- 1二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:23:51
- 2二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:24:35
ロリダクソ(リトルウィッチノベタ)とかかな?
- 3二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:27:12
アクション限定?
他ジャンルでもいいならbaba is youとか
後半になると1ステージ解くのに余裕で数時間溶ける - 4二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:28:01
パズルゲームならwittnesとかもそうだね
- 5122/02/17(木) 09:28:49
ごめんなさい言い忘れてたけどスレ主的にはアクションのつもりですね...
それはそれとしてそのアクション以外の高難易度ってのも面白そうなんで書いてくれると嬉しいです - 6二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:29:00
- 7二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:29:47
難易度変更出来るゲームで高難易度選ぶと大抵ダクソとかより難しくねぇかな
ベヨネッタの高難易度とかクリア出来る気がしねぇ - 8二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:30:48
仁王とかつぼおじも高難易度かな
- 9二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:31:21
steamでもPS4でも出てるXCOM2
銃メインのファイアーエムブレムみたいな感じ
味方が簡単に死んで永久に失われる
減った分はゲーム内のお金で新キャラ雇って凌ぐ - 10二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:32:03
古いけどアイワナシリーズやろうぜ
- 11二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:34:58
ソルト・アンド・サンクチュアリ
2D版ダクソって感じ - 12二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:36:40
高難度脱出ゲーとして知られる密室のサクリファイス
前に出たSwitch版ではヒント付いてるから割とマシにはなってるけど - 13二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:37:26
switchオンラインでできるマザーとかもやってみよう
無印は本当に難しい - 14二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:37:38
定番は隻狼って言おうと思ったらやってそうね
2Dアクションになるけど最近出たリメイクもある魔界村とか - 15二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:37:50
こないだアプデでオワタ式が追加されたメトロイドドレッドを推すぜ
- 16二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:38:16
ホロウナイトやエンダーリリィズとかどう?
- 17122/02/17(木) 09:40:37
壺おじやってみたいんだけどパソコンの都合で出来ないんだよな...
仁王は普通に気になってますね
2Dはマリオくらいしかやったことなかったけどホロウナイトとかメトロイドとかは名前知ってるしそっちのアクションも一度やってみたいです - 18二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:41:36
NINJA GAIDENおすすめ
- 19二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:45:43
one step from edenとか
感覚としては弾幕STGみたいなもんだけど - 20二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 09:57:57
switchオンラインがあるなら
FCのマリオ2、忍者龍剣伝、ラフワールド、
SFCの超魔界村、デモンズブレイゾン - 21二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 10:00:43
- 22二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 10:03:21
the wonderful 101
自分には正直難しくて何度も投げそうになった
それはそれとして独特で面白いと思う - 23二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 10:04:20
ガンジョンやろうぜ
- 24二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 10:04:45
- 25二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 10:05:14
devil may cryは難しいゲームだと思ってる
- 26二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 10:06:44
MOastray
死にまくるパズルアクション - 27二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 10:15:05
2DならCupheadやJumpKingとか割と定期的にムズくて面白いのが出てるけど
3Dになるとフロムゲーが楽しめる限界で、それ以上の難易度になるとただただストレスフルでムズかしいけど面白くは無いって印象がある - 28二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 10:18:37
- 29二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 10:22:53
- 30二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 10:33:20
既に出てるけどCUPHEAD
ボス戦メインの2Dアクションゲーム
やることはシンプルで理不尽さは全然ないのにハチャメチャに難しい、という絶妙なバランス
操作性が異様に良くて、死にまくってるのになぜか楽しいという不思議な感覚を味わえる
死ぬと「クリアまであとこのくらい」という到達度をメーターで教えてくれるので、
「前回より進んだぞ!上手くなってる」
「あともう少し!次はいける!」
って気分になるので、死に続けても上達が実感できるし、モチベーションが保ちやすい
「高難易度を楽しむ」という観点において、CUPHEADを越えるゲームデザインは今のところ見たことがない