- 1二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:36:07
- 2二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:38:15
えっ 田中敦子亡くなったの?まだ60歳くらいじゃなかった
- 3二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:38:17
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:40:11
- 5二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:40:26
専務(常務)のおねシンが聞きたかったな…
大塚さんも山ちゃんもまだまだ元気なのに…少佐… - 6二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:42:07
専務の「クライアントが最初に会うのはアイドルではなく君(プロデューサー)だ」って台詞好きだったわ
- 7二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:49:15
デレステのエイプリルフールでちひろさんの3d出た時はいつかは専務のも来ると思ってた
思ってた…… - 8二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:50:11
アメちゃんくれるおばちゃん……どうか安らかに
- 9二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:52:13
田中光の発表、なんか出てるなぁ
誰かと結婚したのかなってスルーしてたけど訃報だったのか… - 10二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:53:01
は…?
- 11二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:53:50
武内Pとポエムバトル始めたとき笑ったぜ
なあまたやってくれよ… - 12二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:56:46
中の人61って若すぎん?若すぎるだろ
期間限定ミッションの画面見る度寂しくなるなんて嘘だと言ってくれよ - 13二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 19:59:29
アイマスに深く関わってた方だと前高木社長以来かしら
つらい - 14二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:00:26
オファー来たときアイドル役やれるんだって張り切ってたかわいい姐さんだった
- 15二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:03:24
デレアニの時実況してて可愛いなこの人ってなってたな
もちろんジョークだろうけど、そもそもアイマスに呼ばれてついにかわいいアイドル役が!?ってうきうきしてたとか
デビューのときから落ち着いた大人の女性ボイスだったから未成年のかわいい子やってみたいって度々言ってたって - 16二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:04:48
成功は私が保障しよう(笑)といった感想を
中の人直々にツイートされていたのが記憶に残っている
敦子さんもアレはアカンやろと思ってたんだなって - 17二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:05:06
デレパ出てくれた時もお茶目な感じで良かったなあ
デレアニ自体は綺麗に終わっている訳だし、常務はこの人でだろうなあ - 18二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:05:13
アニメ終わってからしばらくしてデレステに「専務の美城だ」って出てきたときは(なにしてんの!?)って思ったものだが
そっか、もうこの声でボイスは増えないのか…… - 19二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:06:29
なんか声優って早死多くない?
- 20二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:07:21
学マスの学園長が大塚明夫さんで
なんだよまたいちゃつくんか?とか思ってたのに... - 21二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:08:20
- 22二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:11:17
働くようになって現実の役員を知ったら常務めっちゃいい人だったと分かったわ
- 23二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:11:34
エイプリルフールでステージに立って欲しかったよ…
- 24二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:12:05
飴くれるおばさん好き
- 25二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:12:35
専務の推す絶対的な高嶺の花は70年代のアイドルというか若手女性歌手路線で武内Pの推す誰もが輝きを目指せるアイドル論が80年代のいわゆるおニャン子以降の路線って解説見て実はポエムシーンもマジなんだな…と驚いた
- 26二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:13:44
この人声は落ち着いた大人の女性なんだけど、中身は大分可愛い寄りなんだよね
- 27二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:14:04
- 28二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:17:37
- 29二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:19:51
これからもしクローネのライブやる時
誰がポエム読んでくれるんだよ・・・悲しい - 30二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:20:28
- 31二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:23:59
あめくれるし事務所で焼肉やったり花火やったりしても怒らないやさしいおばさん
- 32二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:26:57
シンデレラだからどんなアイドルの型も肯定するので美城常務の路線も一つのアイドル道だからね
ラストのポエムバトルは踊る大捜査線を思い出したもんだ、それぞれの道でそれぞれのアイドルを育てて行こうのエールの交換になってた
- 33二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:28:33
346ならアイドル部門の意立て直しが終わったから、米国に戻ったでいいんじゃないの?
765なら社長と会長が全国を飛び回っている間は、チーフが代理をしそうだし、
学園なら学園長が学園を留守にしている間は、会長の親か会長自身が代理をしそう
- 34二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:29:49
(アイドル目指してたけど挫折したっていう過去は二次創作だったか妄想だったか思い出している)
- 35二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:31:52
- 36二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 20:38:23
密かにいつか来ると思ってたアイマスプレジデンツ(仮)勢揃いの歌はもうなくなってしまったのか……
- 37二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:07:43
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:13:17
妙に嫌いになれなかった人
方向性が同じなら凄い強力な仲間になってくれそうな気がするんだよ… - 39二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:19:24
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:59:40
あっちゃんもアイドルになってほしかった…
- 41二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:01:10
常務は第二クールの裏主人公だもん、自分の理想を掲げてやらかしからスタートしたけど、最初のライブはVIP席で素材としては一定の強度〜とか言ってたのがやがてアイドルの仕事に同行するようになってラストのお願いシンデレラでは武内Pやちひろさんと舞台袖から送り出す"プロデューサー"になっていった人だから
武内Pとは違う立場違う理想を持ってもちゃんとアイドルをプロデュースするように成長してる
- 42二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:12:38
- 43二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:15:23
攻殻機動隊で知ったなあ。少佐のイメージにピッタリの格好いい声だった
- 44二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:15:51
冗談だと言ってくれ……
- 45二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:19:29
外側から見てるとちゃんと役員らしい仕事してる人なんだよね
新方針打ち出して構造改革して新企画立ち上げてってかなりまともな仕事をしてる
内側から見ると根回ししないしトップダウンしか考えないし商品が人間だってわかってるかどうか疑問だったりするけど - 46二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:30:43
トップダウンで意思決定して責任もトップが取るっていうアメリカ式会社経営だと思えばまあ納得のいく感じ
- 47二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:32:00
- 48二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:01:47
デビュー作やったもんなあ
- 49二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:03:11
もっとポエムバトルしたかった…
- 50二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:06:05
新規からするとアイテムくれる人って印象聞いて面白かったなあ
もう新規聞こえないなんてな…… - 51二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:14:44
ポエムバトルって言われるけど結構あの詩的な応酬好きだったな。いかにも童話モチーフの作品らしくて
課長にやんわり諭されて現場に付き添うようになったり、自分の提案蹴ったアイドルを干したりはしなかったりと憎めない部分も多くて好きだった - 52二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:28:13
一見すると合理主義者っぽいけど、実際はロマンチストなんだよね(少なくともアイドル像に関しては)
ポエムバトルの方がむしろ本音 - 53二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:31:59
ふーりん
— 2024年08月20日
- 54二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 09:52:15
CPに影響されてか回を重ねるごとにどんどん客席に近い位置でライブを観戦するようになっていったのが隠れ推しポイント
あとLiPPSは人選からして専務の企画じゃないか説とかあったね
LiPPS人気を考えると逆説的に専務の方針も正しかったと思えるから個人的には好きな説 - 55二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 09:56:24
人はいつ亡くなるか分からんねえ
- 56二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 09:58:32
- 57二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:47:25
デレのオフィシャル
— 2024年08月21日
- 58二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 17:48:03
- 59二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 20:06:41
New Bright Starsのイベントコミュで過去の楽曲の裏話が読めるけど、その中でTulipは常務のプロデュース方針をイメージした曲って書かれてたよ
- 60二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 01:11:08
お嬢さんは、Instagramのストーリーにて