ブラックホールとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:11:52

    全て吸い込んで破壊するという性質故にあらゆる創作で使われがちなダークマター
    光さえ逃れられないというまさしく宇宙の墓場

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:15:58

    宇宙のロマンが詰まってるものの一つだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:23:02

    新しいシリーズの世界に繋がる一方通行のワームホールにされたこともある

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:52:19

    めっちゃ好き
    子供の頃は宇宙大図鑑みたいなのでブラックホールのとこだけ読んでた
    いつか全容が解き明かされてほしい

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:58:12

    闇属性の技にされがちだよね
    なんとなく自分の中の厨二病精神がうずく

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:00:29

    凄くてロマンなのはわかるんだけど、能力バトルで個人がホイホイ発生させるのは馬鹿みたいで萎える
    特に回りに一切影響を与えないようなものを

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:01:41

    ブラックホールエンジンとかいう浪漫の塊

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:03:31

    ブラックホールを通路扱いで新しい宇宙に移動するというのもあったな

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:05:12

    よくミニブラックホールに周りの物が一瞬で吸い込まれるとか描写あるけど
    実際にはどんなに吸引力が高くてもノズルの直径にあたるのがブラックホールの表面積なんで
    ちっこいブラックホールはそんなに一気にモノ吸い込めないんですよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:07:48

    ぶっちゃけ創作に出てるブラックホールの大半はブラックホールって名前を使ってるだけの別物だと思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:09:11

    ブラックホールの出口のホワイトホールって本当にあるんかね

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:10:38

    ブラックホールをゴミ箱に出来ないだろうかとたまに考える

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:12:39

    >>11

    ない

    俺らが見てるブラックホールって大部分が重力で捕まえたものを超高速でぶっ放してる様子だから強いて言うなら俺らが創造してるブラックホールがホワイトホール

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:17:35

    >>9

    大きさがどんだけだろうと光も曲げるレベルの重力があるなら一瞬で加速されるし衝突したら一瞬で圧縮されるんじゃないの?

    重力は他の物質で遮られるものではないから掃除機みたいに先に別のものがあるからって詰まったりしないでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:18:13

    シュバルツシュルト半径←かっこいい
    事情の地平←かっこいい
    特異点←かっこいい

    関連用語もかっこいいのしかない

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:22:09

    >>14

    そんな事は無いんだよ

    吸い込まれる物同士がぶつかり合って詰まるからシュバルツシルト半径の外側では物質の大渋滞が起きる

    だからブラックホールには降着円盤が出来るし極からは渋滞に弾き飛ばされた物質のジェット噴射が起きたりもする

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:28:34

    事象の地平線とかいう厨二心にブッ刺さりまくるワード(ブラックホールだけの概念ではないけど)

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:32:39

    大きな穴にして高密度な球と捉えていいんだけど
    実際のブラックホールは地平線よりずっと小さいんだよね
    光が脱出できない="視て"観測しようが無いからついつい黒い部分が大きさと思いがちで

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:33:49

    ブラックホールボムとかいう
    SF通り越してファンタジー全開の浪漫武器大好き

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:36:09

    自分は恒星が収縮した事によって生じた大質量とそれによって発生した重力で空間が歪んで見えているっていう解釈なんだけど

    ブラックホールって本当に空間が歪んでんの?

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:36:48

    実はブラックホールが初めて観測されたのが2019年っていうね
    有名だけど見つかってまだ10年も経ってないんだなあ宇宙って広いね

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:39:31

    >>18

    一応「本体の半径がシュバルツシルト半径より大きなタイプのブラックホール」も理論上は存在すると言われてたりもする

    裸の特異点ってヤツ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:39:35

    マイクロブラックホールがもし目の前に発生したら
    1を数えるよりもはるかに速くホーキング放射で自壊する
    そしてその際に450テラジュールものエネルギーが放出されるので
    なにも認識できないまま即死します

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:41:09

    >>16

    いーんだよ俺の宇宙では一瞬で吸い込まれるんだから

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:42:47

    まあブラックホールも90年代より前くらいまでは割と眉唾もんって感じだったし(ブラックホールの仮説に当てはまりそうな天体は観測されてたけど)宇宙の観測技術に革命が起こったら案外ホワイトホールのようなものも見つかったりするのかもしれない
    それくらい訳分からんよな宇宙ってなんだよ暗黒物質って気になるから俺が生きてるうちに解明してくれ

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:42:52

    >>17

    ブラックホールは一般相対性理論によって存在を予見されたのに

    その存在は一般相対性理論の埒外なのが面白いところ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:43:10

    重力使いの最終奥義になる

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:44:14

    >>16

    それはブラックホールの周辺が物質の渋滞が起きるまで圧縮された後の均衡状態じゃないの?

    ちっこいブラックホールだとして創作みたいに急に発生したら周辺がそれに抗うくらいまで圧縮されるのは一瞬で起こらないの?

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:48:47

    >>20

    重力自体が空間の歪み

    だからブラックホールに限らず、全ての質量ある物体は大なり小なり空間を歪ませてる

    その空間の歪み自体も重力レンズ効果として現代では普通に観測されてる

    あとブラックホールが形成される原因は大質量恒星の重力崩壊以外にも理論的にはあるとされてる

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:50:37

    暗黒物質(ダークマター)の厨二感もいいよね
    今はまだ観測から計算した銀河の質量と実際の挙動が今ひとつ一致しないことの辻褄合わせでしかないんだけども

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:54:01

    黒い丸がブラックホールに見えるけどただ光が逃げられない範囲ってだけで本体は極小の点なんだよね?

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:56:46

    >>31

    極小というか縦横高さが0の零次元の点でしかないよ

    理論上は

    つまり大きさなんて極小どころか”ない”

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:57:37

    >>31

    光が届かんと観測できないからわからん!

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:00:42

    >>31

    全く知識ないから知らんけど物質がどれぐらい圧縮できるか次第じゃないのか

    無限に圧縮できるなら点になるけど、できないなら大きさがあるはず?

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:25:53

    インターステラーのガルガンチュアとかいうもはやメインキャラのブラックホールすき

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 01:09:05

    ブラックホールは三つのパラメータしかない
    一つ目はもちろん質量
    二つ目は回転量
    三つ目は電荷
    俗に「ブラックホールには毛が三本」と言う

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 01:22:42

    なんか「ブラックホールに落ちたら特異点に近づくほど時間が引き延ばされて、永遠に落ち続けることになる」とか聞いたことあるな

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 01:26:18

    >>37

    主観時間は双曲線的に引き伸ばされて行くからね

    もっとも実際には生物やコンピュータのような複雑な構造物はそこまで時間が伸びる前に潮汐力で分解されて分子の霧になるけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 01:28:24

    >>37

    特異点ではなく事象の地平線ですね

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 01:29:54

    >>38

    超巨大ブラックホールの場合

    潮汐力が強くなる前に事象の地平線を超える可能性があるよ

    超巨大ブラックホールは銀河中心部に存在すると予想されてるよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 01:33:56

    ・特異点
    ・裸の特異点
    ・宇宙検閲官仮説
    ・事象の地平線(イベントホライゾン)
    ・シュワルツシルト半径
    ・ブラックホールの蒸発

    関連ワードがどれも厨二心にぶっ刺さる

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 01:35:24

    >>30

    対して暗黒エネルギーのダサさよ

    未知のエネルギーだからそうなるのは分かるけどさ

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 01:35:44

    創作の観点でも魅力的なのはわかるんだが
    何でもありの漫画だと気にならないけど
    原理とか説明するタイプの漫画で出てくるとモヤモヤする

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 01:36:22

    裸の特異点とかいうこの世のものと思えない存在ほんと好き
    物理法則歪めるってフィクションだけの存在じゃないんですか!?

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 01:39:50

    歪めるというよりブラックホールの影響下の物理法則をまだ知らないという感覚

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 03:40:22

    >>17

    なるほどそれの英訳がイベントホライゾンの由来だったのか

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 07:26:06

    >>35

    最初にあの光るブラックホールを見たときの衝撃

    そして今やインターステラーでできた説の姿が主流

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 08:51:44

    ブラックホールに消えたやつがいる

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 08:58:10

    まぁ実際に体験するのがほぼ無理だから机上の空論でしかないんだがな

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 09:12:20

    題名思い出せないがサッカー漫画で手のひらにブラックホールを発生させるキーパーがいたな

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 09:57:30

    小型ブラックホールをぶん投げてふわふわ浮くババアが3年以上覇権握ってるゲームがあるらしい

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:02:41

    ブラックホールの先には吸い込まれた物体が浮遊する不条理な世界が広がっており
    宇宙の墓場のようになっている…みたいなのはフィクションによく使われる
    (魔空空間もその一つ)

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:04:35

    >>50

    そんなの超次元サッカー以外にあるんか

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:09:44

    バイクでデュエルしてたら超新星爆発からの重力崩壊でブラックホールが発生してそこから脱出する為に光より速く加速するバイク

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています