- 1二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:57:48
- 2二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:58:47
ぐうの音も出ない
- 3二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:01:04
リョコウバトもですね…
- 4二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:02:27
正論は伸びない……と思ったが類例上げてけばそこそこ伸びそう
- 5二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:03:40
ドードー鳥もね
- 6二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:06:56
そうか…君たちが真の黒幕だったのか
- 7二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:07:47
環境汚染・開発系だと揚子江イルカとか
- 8二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:08:05
- 9二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:08:33
ボリエリアボア「おおもっと言ったれ狼の嬢ちゃん!!」
ボリエリアボア - Wikipediaja.wikipedia.org - 10二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:10:16
ブルーバック「もし人の姿を得られたら私の得物は銃がいいですねえ」
ブルーバック (動物) - Wikipediaja.wikipedia.org - 11二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:14:05
まぁ、君達は悪意しか感じないしなぁ…
- 12二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:15:31
ダメだなんの反論も出来ない!
しかも中には食糧になって絶滅した動物もいる! - 13二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:16:11
オオウミガラス「人類が絶えても許さんで」
- 14二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:16:22
- 15二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:16:39
これが第6の大量絶滅時代、、、
- 16二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:17:58
- 17二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:18:30
(次回からこれら人類要因での絶滅動物ガルガルが出てくるようになる展開も正直見たい)
- 18二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:18:34
- 19二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:18:38
- 20二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:19:14
クソみたいな理由(先住民の食料を減らすため)に絶滅一歩手前まで追い込まれた種もいる。
アメリカバイソン - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 21二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:19:50
- 22二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:20:35
- 23二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:23:31
人類に絶滅させられた動物たち
爬虫類とかの生き餌として消費されたネズミやウズラ
実験動物として苦しめられた動物たち
勝手に知らん土地に放り込まれた挙句勝手な都合で駆除される外来種たち
やろうと思えばどこまででも重くできそうだな、ちょっと露悪的すぎる気もするけど - 24二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:24:36
- 25二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:24:47
ヨシ!わんプリの続編の敵はフクロオオカミだな!
- 26二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:29:50
元々人間が存在を知る前から個体数が少なかったんじゃないかってギリ擁護(リョコウバトでのやらかしと相対して)はできるがそれ以外がぐう畜エピだらけで笑えないんだよな。
遭難寸前の探検隊が偶然見つけて食料にしたから助かったって恩?を乱獲という仇で返したり、狩ったところで体のほとんど持って行かずに海に捨ててたり、あとは習性を利用した効率的な狩の方法が…さぁ。
ありえんけど万が一ステラーカイギュウモデルの男女ペアが出てきて男の方が女の方庇う展開とかになったら、いろんな意味で大騒ぎになる。
- 27二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:35:26
寄生虫は国内では絶滅してお前はまだギリギリ生きてるから何とか生きろ
- 28二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:40:01
天然痘「何故我々を根絶したのだ!! 根絶しなければヒープリ参戦ワンチャン有ったのに…!!」
- 29二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:53:22
- 30二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:02:25
- 31二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:03:10
- 32二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:14:57
オオカミのせいで絶滅した動物とかはあるかな?
- 33二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:22:08
- 34二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:24:30
- 35二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:26:47
- 36二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:27:28
- 37二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:29:30
- 38二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:33:46
タイリクオオカミの亜種という意味だといる
いやまあ人間につれてこられたパターンだが
【生態学】ディンゴがオーストラリアに到達したのは、これまで考えられていたより後のことなのか | Scientific Reports | Nature Portfolio【生態学】ディンゴがオーストラリアに到達したのは、これまで考えられていたより後のことなのかwww.natureasia.com - 39二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:35:18
- 40二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:37:25
- 41二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:39:32
- 42二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:44:39
肉食動物として恐ろしいと言ってるんだ
愛玩用でもあるために駆除に対しての抵抗があるのもまた嫌な話だが
- 43二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:45:51
確か、ネコは野生が結構残ってるからある日突然人間が地球から消滅しても生き残る可能性が高いと聞いたこともある。その点でも物凄いな。
- 44二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:46:07
このスレの内容でそういう画像貼るのって事の重大さわかってるの?
- 45二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:50:07
- 46二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:52:29
現代日本の自然界の覇者は鹿だったりする
というか割と洒落にならんレベルで生態系壊しまくってる - 47二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:52:36
- 48二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:54:37
- 49二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:55:31
- 50二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:56:46
- 51二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:10:47
人間による絶滅は出会った後およそ数十〜二百年ほどで完了してる
- 52二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:43:51
- 53二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:55:01
食い尽くし系は外来種でも起こる話だからまあしゃあない感はある
- 54二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:58:57
- 55二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 01:10:17
- 56二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 06:56:37
- 57二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 07:30:39
- 58二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 15:49:14
ステラーカイギュウに関しては主流だった狩の仕方も胸糞なんよ
彼らが仲間思いなのを利用して、一匹を傷つけて近寄ってきた仲間も攻撃して、衰弱して海岸まで流されるのを待つっていう手段
食料にするための狩りでありながら大量の死体を無駄に作り出すという鬼畜の所業 - 59二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 15:59:49
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 16:18:36
今とある理由で人間のせいで絶滅した動物の情報を収集してるから助かる
- 61二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 16:48:58
- 62二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 17:33:40
なんか絶滅した動物って食材として絶滅した動物が多い気がするけど実際どうなんだろう?
- 63二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:02:55
- 64二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:04:28
- 65二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:04:53
人間がかかわってない時に自然の都合で絶滅しても気が付かないのもある
- 66二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:05:28
- 67二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:08:31
クローズは大丈夫だと思う
- 68二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:09:06
イエネコの質の悪さはあの体躯にして肉食なことだと思う
狩りをする以上かなりすばしっこいし大型からすれば小さいから食いでもない
中型にしてもわざわざこいつ襲うリターンが少ないと
なんかこう狙いにくい大きさの狩人なんだよね - 69二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:11:25
気になったけどニホンオオカミに絶滅させられた動物っているのかな?
- 70二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 19:13:00
ニホンオオカミの元になったオオカミが列島に来たのが人間と同時期かそれより数万年前って言われてるけど
それよりずっと昔からいる捕食される側の狸が絶滅してないから滅ぼされた動物はいないんじゃないかな
因みにそんな狸も人間の乱獲で絶滅が危惧された時代があったそうな
- 71二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 19:17:30
- 72二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 19:19:36
- 73二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 19:20:36
行き着く先は人間になるが良いか?
- 74二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 19:26:12
オオウミガラスもリョコウバトもそうだそうだと言っています
- 75二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 19:30:09
- 76二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 19:46:06
- 77二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 20:02:22
- 78二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 20:05:48
- 79二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 20:08:20
ここに出てくる動物たちはやっぱりアークの器の素質あるんだろうか
- 80二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 20:26:24
人間に近しい種族が無いからおそらくもう完了している
- 81二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 20:31:47
害獣として駆除し尽くされたとか
食用その他の資源として利用され尽くしたとか
それならまだ分かるんだが、ステラーカイギュウみたいにキチンと利用せずに殺すこと自体を目的にして絶滅ってなるとね…… - 82二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:47:57
この手の人間のせいでという主張はいやそんな事言われてもとしか感じないのよな
関わってないことについてキレられても困る - 83二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:21:10
- 84二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:37:31
種族として一番人間恨んでそうな絶滅生物ってなんだろうな
人間が持ち込んだ病気や生物で滅んだならヘイトはそっちに向かいそうだし - 85二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:49:58
- 86二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:51:14
- 87二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:51:37
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:55:35
あんま知られてない、戦争に巻き込まれて消えた子たち
ヤンバルクイナが有名だけどクイナ類はこういうのが多い
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%8A
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%8A
- 89二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:55:36
- 90二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 07:12:16
別に滅びても困るのは一時的に崩れるバランスくらいだし
それを人間が管理しなきゃって方が傲慢すぎる - 91二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:06:23
- 92二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:14:49
- 93二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:18:59
案外使わない山奥とか縄張りとして領土割譲したら話がまとまる可能性も・・・?
- 94二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 15:42:19
- 95二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 16:01:05
- 96二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 16:13:53
- 97二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 18:23:55
- 98二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 18:24:54
- 99二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 18:25:30
- 100二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 18:29:15
虫は意識して絶滅させようとしたら困難極まるけど環境の変化で滅ぶときは一瞬で壊滅するイメージがある
- 101二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 18:33:35
神社にいるってことは神様じゃね?
供養とかも兼ねて建てられた神社なら狼の怨霊達が抑えられなくなって取り憑かれたとか - 102二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 18:48:41
- 103二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 18:55:57
牛型ドローンを用いた群狼戦術と猟銃による狙撃を得意とするオーロックスさん(仮名)
ドローン一つ一つに名前をつけ可愛がっているが、簡易的な自立プログラムと脳波コントロールで動いている為群れのように見えるだけのひとりぼっちである
別のドローンを先に展開し「保護区域」と称したバリアフィールドを形成してターゲットを閉じ込めてから戦闘に入る - 104二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 19:10:04
人類でも同じ人間に絶滅させられた部族や民族がいたよね、確か
- 105二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 19:26:24
リョコウバトはマジで人間が悪いから文句言われても何言い返せん
- 106二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 19:40:38
- 107二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 19:43:07
薄い本描かれて更に人間への憎悪増しそう
- 108二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 20:06:44
それにしてもガオウ達って仮に人間達を追い出して住処?だったアニマルタウンを手に入れた後どうするんだろう?
幽霊だからニホンオオカミ復活しないし繁殖も出来ないし
3人ぼっちであのデカい街でひっそり過ごすのか?
それってなんか虚しくない? - 109二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 20:13:15
- 110二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 20:13:19
- 111二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 20:18:17
滅んだ生き物には今更何する事も出来ないし何したって何の足しにも慰めにもならんがせめて自分達が何しでかしたのかはちゃんと記憶の片隅に置いておきたいよな
こういうのは忘れるのが一番ダメだから - 112二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 20:50:12
やっぱりガオウ達を見ると平成たぬき合戦ぽんぽこを思い出すから切なくなる
- 113二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 20:59:22
- 114二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:01:55
- 115二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:06:10
その子食いしん坊だけど絶滅させるレベルの悪食ではねえよいい加減にしろ
- 116二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:13:18
我々人間に狼の個体の区別がつかんように
狼も我々人間の個体の区別はつかんのだ - 117二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:32:29
そこまで話が進むとボンバーガールズプリキュアの羽飾りつけてる子がガオウ側に寝返るかもしれないから…。
- 118二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:34:47
まあ現代でも密猟者がイキイキしてるしな
- 119二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:51:49
- 120二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:57:07
まぁ祠建てて祀っても絶滅させられた側が絶対憎まないとは限らないし、むしろそのくらい憎んでいる個体もいるっていう個人感情の範囲に収められるのでちょうどいいと思う。ニホンオオカミ全部が人間全部憎んでます、じゃなくて特に憎んでた個体が今回の騒動の原因です、にすれば人間が動物がみたいな結論が出ない大きい話にせずにまずは目の前の相手と和解目指しますで済むし。
- 121二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 22:20:43
- 122二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 22:30:38
必要以上に狩り過ぎたって話
- 123二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 22:32:46
やっぱ後ろで更に黒幕がいてガオウ一味が人間を追い払って縄張り確保したら褒美にニホンオオカミ復活させるという密約交わしてるんじゃないの?
- 124二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 22:37:28
- 125二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 22:39:14
里山の生き物ってだいたいこれだからある程度人間に関わらないと逆に滅ぶのよね。特に田んぼを繁殖地とかに利用している生物。
- 126二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 22:42:08
リョコウバト最後の個体マーサは動物園生まれでずっと人間に世話されていたからむしろ人間と親しそうなんだよね・・・
- 127二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 22:44:23
良くも悪くも食事とか何らかで利用価値があると保護というか絶滅させずに増やそうとする力の入れ方が違うのよなあ
- 128二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 22:45:53
遊びで殺された方が多いんだよな.....ゲーム感覚で1日1万羽撃ち落としたって話もあるんだわ
- 129二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 23:48:20
ゴリラにオランウータンにチンパンジー…
同じヒト科生物が軒並み絶滅危惧種になってるのも業の深さを感じるわ - 130二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:05:49
カロライナインコ「食事をしたくらいで銃を撃ってきやがったんだぞ!」
- 131二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 18:13:22
保守
- 132二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 19:02:15
なんの因果関係が?
- 133二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 19:12:27
すごい数の中学生に背負わせていいレベルを超えた絶滅(寸前)動物たちの業が集まっている!
- 134二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 19:14:07
でも代わりに人間がいないと生きていけない生物が背中についているから
まあ大体ちょっと人間からは嫌われてるけど中にはいい感じの家畜もいるから・・・ - 135二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:17:10
G「人間に負けないくらい繁殖すればいいんじゃね?」
- 136二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:29:32
鼻行類?
- 137二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 04:36:30
いくら食うためでも推定で50億羽以上いたとされる鳥を世界規模で狩り尽くして絶滅はなぁ
- 138二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 07:30:59
- 139二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 08:01:34
- 140二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 08:13:42
- 141二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 09:08:32
- 142二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:21:23
エディアカラとかバージェス当たりの時代だとめちゃくちゃ居るだろうな
- 143二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:41:01
恐竜「まあ環境に適応できなかった時点で負けよ?」
- 144二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:59:06
哺乳類「やったぜ」
- 145二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:00:55
でもオオカミ絶滅したの疫病も原因だから全て人間のせいってわけじゃないのでは?