- 1二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:48:06
「……どうしてこうなったのかしら」
「さあ、わかりません」
「いいではありませんか、せっかくの機会です」
「……」
今日はセナとミーティングのはずだった、そこに委員会の部屋の扉を開け、堂々と入ってきたのはこの黒舘ハルナ
当然アコやイオリたちは追い返そうとしていたのだが、正直今は指名手配も何もしていない
他の委員達が固唾を飲んで見守る中、提案されたランチ、そして承諾する空腹の私
阿鼻叫喚の部屋を後に、3人でやってきたのはファミリーレストラン
理性が帰ってきた頃にはすでに手遅れで、私たちは既に席についた後、ここから帰るなんて冗談じゃない
「で、どうしてファミレスなの?」
正直ハルナのセレクトとしては有り得ない、高級店ばかり食べ歩くものかと…
「私達美食研究会は大衆料理のお店も好んで食べ歩きます、しかしここは、その中でも一際美味しい」
「…安いイタリアンのお店では?来たことはありませんが」
…そう、ここは安くて美味しいで有名なチェーン店、美食研究会が絶対選ばないと思っていたジャンルなのに…
「まあいいわ、適当に頼みましょう」
「では私はこの青豆のサラダとラムの串を」
「モバイルオーダーらしいから好きに頼みなさい」
「ヒナさん、せっかくなのでオススメを食べてくださいますか?」
「…オススメ?」
「エスカルゴです」
思わずウェッと顔を歪めてしまった…そんな私をニコニコに眺めながら、ハルナはスマホで注文を済ませる
「……自分の分は自分で頼むわ」
パスタとピザ、ドリンクバーを注文し、セナと本来の予定だったミーティングをする - 2二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 22:52:08
エスカルゴ美味しいのに
ほぼ貝類だし - 3二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:03:16
…サイゼか
- 4二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:03:52
ゲヘナハラペコシロモップのおかえりです
- 5二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:09:42
「そういえば」
セナがミーティングの途中で口を開く
「エスカルゴとは?」
「カタツムリを焼いた料理のことです、非常に美味しいですよ」
そう言ってにこやかに笑うハルナ、冷ややかな目で見る私
カタツムリが美味しく食べられると言われても…到底信じられない
一応高級店では珍味として食べられるらしいけど、ここで出されるエスカルゴは値段も決して高くない
物珍しさから頼む客が痛い目を見るのがオチだろう
「来ましたか」
「おや…」
…最初に来たのはセナの注文だった、茹でられた青豆の上に温泉卵、そして肉の串、ポテトにソーセージ、生ハム…
「……頼みすぎじゃない?」
「好きに頼めと言われたので」
…言った、確かに言ったけど、こうなるとは思わなかった
「せっかくですので、皆さんで」
「……いただきます」
「いただきます」
スプーンで青豆を掬い、口に運ぶ
「……おいしい」
意外だった、味付けはほとんどない、だけど青臭さも殆どなく、柔らかな風味、そして甘み…
温泉卵を崩すとまたいい、潰れた豆がねっとりと、それに絡む卵…黒胡椒を削ると最高の一品になる
「やはりこれは美味しいですね」
「…栄養価を優先したつもりでしたが、これならし……入院患者の間でも受け入れられそうです」
次に口に運ぶのは、生ハム
「……ふむ」
生ハムは独特の香りがある、そして強烈な塩気もある…だけど…
「これは、なんでしょう、不思議な味わいです」
「この生ハムは普通のお店の生ハムとは違います、このお値段でありながら、しっかりと追求された味わい」
そう、脂が甘く、口溶けも良い、生ハムとしての旨味がしっかりと感じられる
(パンが欲しい…) - 6二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:09:52
さて、と次は肉の串を手に取る、これは羊肉、鳥でも牛でも豚でもない…
「はむ…ふむ」
「……なるほど」
旨味が強く、弾力もある、この歯応えは牛や豚では味わえない…だけど淡白な…
「おや、そのまま食べたのですね」
「…味がついてるのかと思ったけど」
「そのままではいけません、そこのスパイスをつけて召し上がってください」
ハルナに言われた通り、紙のカップに入ったスパイスを少しかけて口に運ぶ
「……これはいいわね」
このスパイスは秀逸、塩気はありながらエスニックを感じる香り…
「なるほど、これは美味しいですね」
「ええ、あまりの人気ぶりに入荷が間に合わず、目当てに来ても食べられないこともあるほどでした」
「…これ、ポテトにも合うわね」
「流石です、では、この皿に滲んだ脂と軽く和えて…召し上がれ」
サイコロ状に切られたポテトを串の乗っていた皿に移す、そして余ったスパイスをかけ、和える
肉の脂とスパイスが絡んだポテトを口に運ぶと…
「……美味しいわ」
「このポテト、フライにはしていませんね、油分が少なくてヘルシーです」
…美味しい、
「どうでしょうヒナさん、私はこのお店の美味しい食べ方を熟知しているつもりです、そんな私のオススメ、興味はありませんか?」
(…ごくり) - 7二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:27:39
確かにハルナがオススメとまで言う料理、気になるのは間違いない
…いや、たとえ食べても死ぬわけではないのだから、ここで試さないのは……
ごとり、と皿が置かれる
「エスカルゴ 、そしてプチフォッカチオです、どちらも熱いので、火傷に気をつけてください」
「……焼きたてなのね」
パンを小皿に取り、半分に割る、蒸気から甘い香りが漂う…良いパンだ
肝心のエスカルゴはというと、円盤状の器に6つの窪みが空いている
その窪みの中にはオイルと刻まれた野菜、そしてカタツムリが入っているらしい
「……」
覚悟を決めてスプーンで一つ取り出してみると…
「…意外と、ただの貝みたい」
アサリなどとは違う、どちらかといえばアワビのような岸壁に張り付くタイプの貝に見える
「陸生の貝、と言う意味では確かに正しいですね」
そう言いながらセナが一つパンに挟み、迷いなく口に運ぶ
「……これは、美味しいです」
「……はむ…へぇ」
食感は決して硬くない、むしろ柔らかいし、パンの邪魔にならない
香りはクセがあるような気もする、だけど…
(オイルの香りが強いし、刻まれた野菜も臭みを消してるのね…)
バターとオリーブ油を混ぜてあるのだろうか、どちらの気配もする、そのうえ刻まれた野菜の旨みまで溶け出している
オイルをすくい、パンにかけて食べるとこれまた絶品だ
「いかがですか?」
「……確かに美味しいわ、完敗ね」
皿に残った野菜とオイルをパンで拭い、エスカルゴを乗せて口に運ぶ
なんて贅沢なのだろうか、カタツムリといって敬遠していたことがバカらしくなる味だ
「美味しい…」 - 8二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:42:57
サイゼはミラノ風ドリア一強
- 9二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:56:46
「ところで、ヒナさん」
「何?」
「そろそろメインが来ますが」
…忘れていた、自分で注文しておきながら
確かにお腹は少し余裕を残している、自分で頼んだくらいならなんとかいけるはず…確か頼んだのは…
イカスミのパスタにピザ、だけのはずだったのに
「2人とも、それは何?」
「1番人気の名物です」
「らしいので、頼んでみました」
(グラタン…?)
確かに美味しそう、ピザとパスタをシェアし、少し分けてもらうことを提案し、快諾される
「…金色のご飯が入ってる?」
「これはミラノ風ドリアです」
「ミラノ、風…?なにそれは」
「…さあ…そういえばあまり気にしていませんでした、調べておきます」
「ミラノというのは地名でしょうか」
「聞いたことないわね」
冷める前にドリアを口に運ぶ
「はふっ……うん…おいしい」
「ええ、やはりこれが最高ですね」
優しい味、ホワイトソースのまろやかな甘味とミートソースの旨味、そしてそれに包まれたご飯の食感がいい
(ご飯には特に味はついてないのね…)
ホワイトソースとミートソース、そして黄金色のご飯だけ…他に具はなく、シンプル
(…これは…美味しい)
いつの間にか分けてもらったドリアがなくなってしまった、これなら自分でもう一つ頼んで食べたいくらいだ - 10二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:56:58
「…イカスミのパスタというくらいですからもっと真っ黒なのかと」
「少し前まではそうでしたが、今は違うようですね」
パスタをフォークで巻き、焼かれたイカを絡めて食べる
「もむもむ……うん、美味しい」
麺に染み込んだ旨味が噛むたびに溢れる、イカのプチプチとした食感もいい…
「美味しかったですね」
「ええ、どうですか?ヒナさん」
「……よかったわ」
勝ち誇った笑みを浮かべるハルナにムカついたけど、ここは一旦矛を収めておくことにする - 11二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:06:30
お腹空きましたね…今日のお供は冷凍ナポリタン、タバスコ多めです…えへへ…美味しいですね…
- 12二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:10:06
ティラミスクラシコとプリンのセットは????
- 13二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:11:32
この時間に立てるかキサマァ!!腹が減って仕方ねぇ!!!
- 14二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:13:19
この時間だからこそ、なんですね…辛いですね、苦しいですね…お腹減ってませんか?カップ麺食べませんか…?
- 15二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:14:48
明日はサイゼリヤだから我慢明日はサイゼリヤだから我慢明日はサイゼリヤだから我慢
- 16二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:15:45
サイゼリアうまいよね……
- 17二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:25:03
ア×ヤ○
- 18二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 01:02:16
サイゼだとわかる品揃えが文字だけで伝わるの、文章書くの手慣れてる方だわ
- 19二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 01:47:57
うふふ、明日のお昼のおかずが増えた気分
今回こそは保守してみせる(鋼な意思) - 20二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 06:39:39
保守
- 21二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 09:37:31
まーた閲覧注意ついてら
- 22二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:46:51
実際は金欠のジュンコの財布事情に合わせるのもあるし安くて美味い大衆料理店にも積極的に来るよねーハルナは
料金以下のサービスなら爆破するだけで - 23二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 20:00:22
ほしゅ
- 24二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 20:44:41
保守先越されたので過去スレおいときますね
【閲覧注意】お腹減った…|あにまん掲示板「もうこんな時間、か…」時計の針は長針と短針が頂点で重なろうとしているそして窓の外は紫色…静まり返った委員会の部屋を見渡し、ため息を一つ「…何か食べようかしら」思えば今日は夕飯を食べ損ねてしまった、昼…bbs.animanch.comお腹減った… 2皿目|あにまん掲示板(チクタクチクタク…)ああ、終わらない…ここ暫くは平和だったのに…(ゴーン、ゴーン)「…もう、こんな時間……」時計の針は頂点で重なり、紫の空に煌々と月が輝いている「……お腹減った…」こうなったらもうダ…bbs.animanch.com【閲覧注意】お腹、空いたわね……3|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 25二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:30:08
はえー、君ってよく有能って言われない?
感謝を表する - 26二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 06:52:48
保守
- 27二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:00:39
保守ありがとうございます
今回と2.3スレ目でお伝えし忘れていたのですが、ここはみんなでヒナちゃんをお腹いっぱいにするスレなので、SS、概念の投稿お待ちしております…
みなさんの思うままに美味しいご飯でお腹いっぱいにしてください… - 28二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:58:23
たまたま見かけたがサイゼにスゲー行きたくなったから行って色々くってるわありがとう
生ハムおいしい - 29二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 20:05:49
うーむ、お腹いっぱいだと思いつかないからお腹空いたら色々考えてみますね、スペアリブ最高ー!
- 30二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:18:40
ヒナナギ期待
- 31二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 22:38:28
お魚食べたいな、寿司とか…どんなネタが好き?
私はたことイカとえび - 32二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 23:11:15
エンガワとイカとイカ天
- 33二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 06:50:21
保守
- 34二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:01:17
寿司で誰か描いてくれ!
そろそろ寿司を摂取しないとSIぬZE☆ - 35二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 18:43:24
今夜の期待を胸に保守
- 36二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:30:06
今日はありません!ごめんなさい!
- 37二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 07:59:21
寿司というと原作ではアカリがいたな(先生の財布は死ぬ)
- 38二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 10:30:05
美味しいご飯と財布はトレード出来るからね、仕方ないね
- 39二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 10:53:37
なんか書いてみたいけど、食レポの書き方がわからない…
私は…グルメ系SSを書くことができない… - 40二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 10:59:09
食べたとき感じたものを素直に書くだけで良いのだ…
- 41二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:41:27
「……はぁ」
空腹、夜の遅い時間、1人きりの委員会の部屋
もう慣れてしまった気もするが、この空腹にだけはどうしても抗えない
(お腹、減った……)
こうなってはもう私になす術はなく、ただ食事を取るために委員会の部屋を出て、食堂を目指す
夏の夜風は生暖かい、火山から吹き下ろすのもあって、熱く、そしてじっとりと蒸れた風
(……決めた)
今日の食事はアレにしよう、一度決めたらもう変えられない
この時間に食べるのにとっておき、夜食の代表… - 42二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:54:10
「まずは…と」
お米を軽く洗い、水に浸す、30分ほど水に浸せば良いだろう
この長い時間を有効活用するために冷蔵庫を漁る
(あった、出汁をとった後の昆布…それに鮭、こっちは…?…青のり…これもいいわね)
出汁をとった後の昆布、これは給食で再利用するために残しておいたものだろう
細かく刻み、醤油とみりんで炊く、簡易的な佃煮
それを煮込んでいる間に塩をした鮭を油を引いたフライパンで焼く
(…そうだ)
急遽予定変更、焼き上がった鮭を取り出し、ほぐし身にする
空いたフライパンは斜めにして少量油を足して熱しておく
(このくらいあれば、できるはず)
小麦粉、水を混ぜたものを箸につけ、その油の中に落とすと…
「できた、天かす」
キッチンペーパーに置き、油を切る
ご飯をレンジで炊き、煮詰まった佃煮の汁気を切る
これで大体の準備はできた、あとは…
レンジからご飯が炊けたことを知らせる音、だけどそれをあえて無視する
炊き上がってから5分…10分してようやく取り出す、甘いお米の香り…完璧な炊き加減…!
容器の蓋を開け、即座にしゃもじで底からすくいあげる様にかき混ぜ、もう一度蓋をする
その間に器に塩と水を用意、今度こそ準備完了 - 43二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:05:00
容器の蓋を開け、即座にしゃもじで底からすくいあげる様にかき混ぜ、もう一度蓋をする
その間に器に塩と水を用意、今度こそ準備完了
水で手を濡らし、塩を手に取り塗り込む、そして熱々のご飯を…握る
「っ…熱い…!…でも…」
(おにぎりは熱いうちに握る方が圧倒的に美味しい…!)
2度、3度ほど握り、形が整ったらお皿に移す、それを繰り返す
(今度はコレね)
昆布の佃煮を入れてみたり、鮭のほぐし身を入れてみたり
「…こんなものかしら」
鮭と昆布のおにぎりと塩むすび…まずはこれで十分、だが
(あとは…)
残ったご飯をボウルに移し、ごま油、麺つゆを加えて切り混ぜる、全体が色付いたら天かすと青のりを加える…
「それで、これを握る」
おにぎりを量産し続け、しばらくすると…
(作りすぎた…)
明らかに1人分ではない、4〜5人…いや、もっと食べられるくらいの量のおにぎり…
「……まあ、いいわ…」
とにかく今はお腹が空いている - 44二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:06:51
一人分のおにぎりを皿に取り、席に運ぶ
「いただきます…はぐ…はふ」
一口目は確かに固い、固く握られたおにぎりが、口に入ると柔らかくほどけていく
塩気もあり、お米の甘さもある、熱々のおにぎり…これはごちそうだ
「はふ…うん…」
少し食べ進めると昆布の佃煮にあたる、甘めに煮詰めたがしっかりと醤油の旨味と香ばしさがある…
ご飯の上に乗せただけでも絶品だが、おにぎりに詰めることでより一体感を増している
(細かく切ったのが効いてるわね、食感もアクセントになってて良い…)
「はふ…もぐ……ごくん…むしゃ…はふ」
次を手に取る、今度は鮭だ
(…塩が強いけど、でも…うん、ご飯が甘いからおいしく食べられる)
ほぐし身にしたことで食感の変化もなく、ご飯に味がまとわりついている
(これなら混ぜ込むほうが良かったかも…さて)
最後は混ぜご飯のおむすび、これに関しては…もう、色々とずるい、この匂いはたまらない
「…はぐ……うん…ふふっ…」
笑ってしまうほど美味しい、油が入っているのに油っこくなく、パクパクと食べられる
天かすのざくざくとした食感、青のりの強い香り、甘辛いめんつゆ、そしてごま油…
このごま油がいい、普通のおにぎりよりも口の中でよりほどける
「……あれ」
先ほどまで食べていたおにぎりはどこへ?気づけばなくなっていた…なくなったのなら仕方ない
(…あと一つだけ…)
パクパクと食べていると皿の上のおにぎりは消えていく
…気づけば幾つ食べたかわからなくなっていた
「……ラップしなきゃ」
残りのおにぎりをラップし、冷蔵庫に入れる
そして席に着く…
「…ふぁ……」
あとはただ、力尽きたように眠った
当然の如く怒っていたフウカにはおにぎりを差し出して機嫌を取った、今回はなんとか成功 - 45二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:07:37
今日の晩ご飯はおにぎりです…えへへ…
カップ焼きそばもあると最高ですね… - 46二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:10:00
くっ…晩飯前に……深夜よりはマシ…いや、しかし……!!
- 47二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:16:29
ちょうど飯時なのでセーフ
- 48二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:24:39
おにぎりは熱いうちに握れ、私の好きな言葉です
- 49二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:53:25
悪魔のおにぎりは煮卵を入れると…最強である
- 50二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:50:20
おにぎりに煮卵、盲点だった
- 51二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:55:53
おにぎり…その手があったかァ〜!
- 52二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:09:26
うわぁぁん!それならうずらでやると最高に美味しいです!!
- 53二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:30:27
おにぎりりりり
- 54二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:10:51
悪魔のおにぎりそうやって作るのか、うまそ
- 55二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 02:12:47
腹が…減った
- 56二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 11:13:49
パンがうめぇ、ナギサ様の回みたいなおしゃれなパンじゃないけど
- 57二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:18:55
時間ある時に保守
- 58二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:23:58
深夜にこのスレをみるのはやめたほうがいい
腹が鳴るから - 59二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 06:34:42
お腹いっぱいになってから見るかお昼ご飯のおかず代わりに見るのに最適
- 60二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 08:09:36
だから続きが欲しいんだけど誰か書いて??
- 61二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 13:48:48
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:23:29
文才があるなら書いてる!美味しそうな描写は世界一困難
- 63二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 21:21:46
「……月見そばが食べたい」
ふと、そう思った…そうだ、今日のお昼は月見そばにしよう
思い立ったが吉日、フウカにモモトークで“特別”を依頼し、了承される
甘辛いつゆに沈められた蕎麦、あれはいい、しっかりとした歯応えがある
他の麺とは違ってざらつき、独特の風味があるが、それがいい…
(…そうと決まれば…)
書類仕事をさっさと片付けよう、少し早めのランチ、たまには悪くない…これさえ終われば…
「委員長!」
怒鳴り声と荒々しく開けられるドア、何かと思えば焦った様子のアコ…
「温泉開発部が…!」
「…わかったわ」 - 64二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 21:22:54
…鬼怒川カスミ以下75名を撃破したものの、時刻は既に14時
フウカに連絡を取るも既に来週の食材の買い付けに出た後だという
(…月見そば……)
ここで適当に食べて濁す選択肢もなくはない
アコも気遣ってコーヒーにお茶菓子をつけてくれている
(…でも)
今日の気分は月見そばなのだ、このお菓子で空腹は満たせるだろうが心は満たせない
(…はぁ……とりあえず、夜までは持たせないと…)
そう思ってお菓子に手を…
ドッカァァァン!!と、爆発音と大きな揺れ、温泉開発部は制圧したのに…
「…今度は何」
「委員長!学園内に来てた屋台が美食研究会に!」
「ふぅん…あ」
手が空を切り、そちらを見る
お菓子の載っていた皿が…地面に…
「…命知らずも居たものね」
果たしてそれは屋台の主人か美食研究会か、この日の風紀委員長を見たゲヘナ生は大層震え上がったらしい
一緒に交戦したイオリ曰く
追いかけられた美食研究会はいつもの三倍増しの必死さで逃げ
それを追う委員長は十倍怖かったそうな… - 65二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 21:23:22
「……はぁ…」
美食研究会が潰れた空き缶よりも酷い有様になったのは月が空高く登ってから
流石のフウカももう帰宅している
「……お腹、すいた…」
もうこうなってはなんでもいい、そう思いカップ麺を漁る
「あ…!」
見つけた、カップそば…
こうなっては、やむを得ない、即座に食堂に向かい卵を拝借して戻ってくる
粉末スープとかやくをあけ、卵を割り落とし、熱湯を注いで蓋を閉じ、3分…!
(…はあ…今日は疲れた、ようやく…)
コンコンコン、ノックの音に体が飛び跳ねる
まさか、また…?
「失礼します…おや、風紀委員長、居られましたか」
「…棗イロハ、何の用?」
良かった、最悪の展開だけは回避できそうだ…そう思ったのも束の間
「すみません、先日風紀委員会に送った書類、今すぐにもらってくるようにと言われまして」
「っ……」
頭がぐらつく、どれのことを言っているのか確認すると、丁度今朝進めていた書類らしい
白紙でないだけまだマシだと自分を納得させて書き上げる - 66二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 21:23:32
「ありがとうございます、それでは」
「ええ……あ」
…気づけば既に10分以上が経過していた
蓋を開けば伸び切ったそば…卵も表面まで火が通って真っ白だ、月見そばとはなんだったか
「…はぁ…いただきます…」
箸で持ち上げた麺が嫌に重い
「ずるる……うん」
…これは…
存外悪くない
つゆの味が移った麺がいい、伸び切っているせいで舌で押し潰せる程柔らかい
普段なら食べたくないが、弱り切った体に優しいのだろう
卵に箸を刺すと、黄身がドロリと垂れる
それに麺を絡めて食べる…これが良い
「ずるる…ずるっ…ふぅ」
…今日はすごく疲れた
つゆまで飲み干して、ひと休み
(…まだ、仕事、残ってる…)
その日は帰りがいつもより遅かった - 67二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 21:24:17
あえて伸び切ったカップ麺美味しいですよね…
私はシーフードヌードルをのびのびにして食べるの大好きです…えへへ…
なので今から食べますね… - 68二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 21:28:31
人が寝る直前に……夜中のカップ麺は駄目!死刑!!
- 69二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 22:03:24
お腹減った…
- 70二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 01:45:29
夜中のカップ麺、背徳の味
- 71二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 07:00:06
保守しとこ
- 72二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 08:01:53
朝に見ても辛いな
駅そば食べれば良かった - 73二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 11:34:12
チェーン店だとしゃぶ葉はめちゃ美味い。個人的に〆のラーメンは茹で上がった後にざるに乗ってる氷を持ってきて一旦皿に移して麺を冷やしてからポン酢にショウガ・タマネギを入れてそれに浸けて食う冷やしラーメンはさっぱりしてて美味しい。
後アレンジできる店だとかっぱ寿司でたまに味噌ラーメン出てるから〆にシャリ入れて食べるとさっぱりした酢飯が濃厚な味噌スープにベストマッチする。ラーメンが無くてもうどんとかあるから和風だしにハマチかブリ入れるとイイゾ。 - 74二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:27:34
いかん、麺類が食いたくなる
- 75二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:24:21
- 76二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:25:42
- 77二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:51:31
- 78二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:18:07
リゾットガチうまそう、というかそこまでかかるなら自分で書いてもよかったじゃん、最高だよあんたのリゾットの話
- 79二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:32:56
一応SSは書ける人間ではあるんだけど、スレ主の圧倒的文才から繰り出される飯テロと比べたら醤油とマーマイトくらい差があるから…
後は単純に飯系SSは苦手なんじゃ… - 80二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:33:53
文才が…もっだいない!!
- 81二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:17:46
いかん、これ以上腹が減れば眠れなくなってしまう
- 82二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:55:14
「…はぁ…」
時刻は3時、今日のお昼は焼き魚だったらしい…らしいというのは、食べ損ねたからだ
(…秋刀魚なんていいわね、時期には少し早いけど…)
焼き鮭、焼き鯖もいい…果たしてどんな魚が出たのだろうか
そんなことを思いつつ、空いた時間で空腹を満たすために食堂へと向かう
「フウカ、いる?」
「あ、ヒナさんお疲れ様です」
「ジュリ、仕込み中?フウカは…居ないのね」
「フウカ先輩は今買い出しに出てて…」
「そう…何か、あまり物とかあったりしない?」
「……えーと」
ジュリが気まずそうに目を逸らす、どうやらアテが外れた、適当に何かで空腹を誤魔化すしかない…
「…あれ、それは?」
ジュリが片付けようとしているボウルに入ってるのは…
「あ、このトマトソースですか?お昼のあまりですけど…」
「お昼は焼き魚じゃ…?」
「はい、アジの焼き物にトマトソースを添えた物でした」
(…アジ…なるほど、でもそれならフライにしたいわね…)
手間の都合上、フライにはしなかったのか…
そんなことを考えつつ、トマトソースを眺める - 83二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:55:36
「…ねえ、それでいいから分けて貰える?」
「え、はい、構いませんけど…」
ジュリの困惑もわかる、でもこれをそのまま食べるわけではない
冷やご飯を拝借し、それにまわしかけ、冷蔵庫からスライスチーズを…
「あ、コレも合うと思います」
「…牛乳、いいわね」
冷やご飯に大さじ2杯ほどの牛乳、そしてたっぷりのトマトソースとスライスチーズを2枚
器にラップをかけ、それをレンジに入れて少し温める
「…はぁ…お腹空いた」
「今日忙しそうでしたもんね…」
レンジが完成の音を鳴らす、ラップをあけると上記と共にトマトの香りがフワッと広がる
あとはペッパーミルでガリガリと黒コショウを削って振りかければ完成… - 84二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:56:07
「いただきます…」
よく混ぜて、トマトソースとチーズを絡めて口に運ぶ
「はふっ…あふ……うん…美味しい」
トマトの旨みとチーズの塩気、黒胡椒の香り…どれもガツンと主張してくる
(チーズ2枚は少なかったかな…)
そう思いつつも、チーズの少ないところはトマトソースが、多いところはチーズが
量のばらつきがアクセントになっていて良い…
「…わかりにくいけど、牛乳もいい仕事ね」
「良かったです!」
牛乳がなければもう少し刺激的な味わいだったのだろうか、それも気になるがこのまろやかさも食べやすくて良い
さすがは給食部と言ったところだろうか…
「はぐ…うん……やっぱり…足りないわね」
…半分ほど食べたところで、決断した
チーズをさらに2枚投入し、レンジに、そして温待ったものをよく混ぜる
「……ふふ」
全体にまとわりつくチーズが暴力的…口に運べばチーズ、チーズ、チーズ
ご飯やトマトソースの食感はあれど、口に広がるのは圧倒的にチーズ
(主役がチーズみたいになってる…今度はトマトソースを…)
トマトソースを継ぎ足して、今度はご飯を継ぎ足して…
「……結構食べたわね」
「…え、ええと…そうですね」
…チーズもトマトソースも冷やご飯も、どれもそこそこ消費したあたりで冷静になる
コレは、食べ過ぎた… - 85二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:56:17
「…ごちそうさまでした、じゃあ、私は…」
「ただいまー、今日はいろいろ仕入れて…あれ、ヒナ?」
「あ、お、おかえりなさい、フウカ先輩…」
「…お邪魔してるわ、その…もう食べたから帰るところ」
「え、そうなの?せっかく今から作るところなのに、今日はチーズをたっぷり使ってドリアにしようと思って!」
「いいわね……あ」
…マズイかもしれない
「…えっと、フウカ先輩…その、チーズは、その…」
「え?何?どうしたの?」
買ってきた食材を片付けるために冷蔵庫を開けたフウカの顔は、きっと今頃引き攣っているのだろう…
(…まあ、いいか)
だってもう、私は満腹なのだから
「な、何よコレー!!?」
…食堂にフウカの悲鳴のような怒号が響いた - 86二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:57:21
- 87二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:03:21
飯を食った後の俺は無敵だ
トマトソースって割となんにでもあうからいいよね - 88二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 06:41:34
このスレは最高のおかずに違いない
- 89二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 07:20:02
- 90二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 08:07:42
芋煮くったことないなぁ
- 91二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:39:20
美味しいけど一人で作って食うもんじゃない気がする。あれは大人数で寸胴鍋や大鍋でいっぱい作ってみんなで食べるものだと思う。
- 92二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 18:54:45
煮物は1人で食っても上手いから良い、残った分も明日になれば味がジャガイモとかに染みてたらとても嬉しい
- 93◆K7oi2p2CoQ9Y24/08/28(水) 21:00:02
- 94二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:03:54
- 95二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:20:00
- 96二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:20:01
手前荒らしか?
- 97二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:21:34
コレは戦争だぞ!!!
- 98二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:28:19
実は鶏肉派なんだけど…
- 99二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:38:50
いいですね…ご飯のお話でヒートアップするのは行き過ぎなければ全然OKなので楽しみましょう…!
私は芋煮の地域じゃないのでわかりません…レシピとかありますか…? - 100二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:43:31
芋煮のおすすめレシピ…
えらいこっちゃ、戦争になる…
とりあえず牛肉とその倍の里芋、ねぎ、しめじ、えのき、こんにゃく、あとほんのちょびっとの唐辛子を醤油と味醂と酒とだし汁で煮込めば最高の芋煮じゃ…
戦争になる前にこのレシピで終わらせておこう - 101二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 23:03:10
醤油を味噌にしてみないか?
- 102二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 23:35:44
煮物は大好物なんだ、食べたくなってきた
- 103二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 06:38:42
保守
- 104二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 08:00:33
これの肉を鶏肉にしてくれればそれで良いよ
- 105二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 09:16:06
まぁ、戦争になる原因は具材が東北という一つの地方で別れてることにあるんだな。
一応元祖は山形の牛肉・醤油らしいけど、宮城では豚肉・味噌という他県から「それ豚汁じゃね?」って言われる具材だし(弁明するなら里芋が入ってるから芋煮)福島なんてキノコ入れてるらしいから基本この三県で芋煮戦争が起きている。 - 106二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 19:56:57
芋煮売ってないから豚汁食いたくなってきた
- 107二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:10:05
芋煮はどうして上手いのか
- 108二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:49:34
ほ
- 109二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:22:18
宮城県民が知ってる油揚げの美味しい食い方
①油揚げを用意します。厚みがあればあるほど良いでしょう。
②油揚げをアルミホイルを敷いたオーブンレンジで表面がカリッとなるまで焼きます。焦がさない方が良いかもしれません。
③箸で親の仇のように穴を無数に空けましょう。遠慮なく穴だらけにしてください。
④七味を適量振りましょう。ニンニク七味だと更に美味しくなります。ネギもたっぷりかけてください。
⑤最後に醤油を回しかけたら完成です。思いっきりかぶりついてください。
このレシピを聞いてピンときたら貴方は立派な宮城県民です。 - 110二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 07:53:51
- 111二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:00:44
何それうまそう
- 112二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:38:51
- 113二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 19:35:41
ほほう
- 114二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 23:15:59
うわあぁん!連日いろんな芋煮(風)を食べてますが、どうすれば良いかわかりません!!
- 115二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 23:19:31
- 116二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 06:42:14
- 117二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 06:57:18
どれか一つをSSにしたとしてもそれが主の舌に合ったという事だから俺は気にしない。なんなら全部登場させてちょっとした具材論争をさせても良いのでは?
- 118二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 10:43:55
ここの三角油揚げ旨いよね
- 119二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:39:03
このスレの芋煮のお話をちょっとお借りしました、それだけです、失礼します
続き待ってます - 120二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:24:33
- 121二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:47:35
- 122二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 22:40:41
- 123二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 22:50:55
- 124二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 22:58:42
レスというか内容全てに許可とかとってたらキリがないので、やって欲しいですね
- 125二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:45:21
フワスカのやつで良いと思う
- 126二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:07:30
芋煮っぽいの2種類作ってみたけど、これは具材多い方がいいなぁ……もっとたくさん具材入れたいけど最近なんでも高いのが…
個人的には味噌豚が好きかな - 127二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:30:14
今日もご飯が美味くて幸せだ
- 128二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:48:02
愛媛だといもたきって名前の鶏肉と醤油の芋煮がある
地元の料理だけど芋煮の話だとあまり話題に上がらなくて悲しい - 129二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:08:09
念の為の保守
- 130二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:25:28
ぽちっと
- 131二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 07:55:57
ハーメルン投稿されてたから規制だな
- 132二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:44:30
「はぁ……ようやく着いた」
「随分と長旅でしたね、万魔殿も使うだけあって、バスの乗り心地は悪くありませんでしたが」
…ここは百鬼夜行連合学院、今回ここに来たのは…
「はー…着いた着いた、ここが百鬼夜行か…」
「楽しみですね、修学旅行」
…そう、修学旅行、と言っても、私たち風紀委員は百花繚乱紛争調停委員会との意見交流会がメインの目的
(…結局ここまで来ても仕事か…ゲヘナの方は大丈夫かしら)
ため息を殺しつつ、周囲を眺める、どうやらお祭りの時期に合わせた修学旅行ということもあって、中々に賑わっている
少しでも祭りの空気を味わいたい、とはいえ、目的を忘れるわけにも…
(…はぁ……仕事優先ね)
「ここが、百花繚乱の…」
「お待ちしておりましたの!ゲヘナ風紀委員会の皆様!」
青い陣羽織、確かこれが百花繚乱のトレードマーク…この生徒も百花繚乱の部員か
「…あなたは?」
「百花繚乱紛争調停委員会のユカリですの、どうぞこちらに」
「ありがとう」
木製の廊下を歩く、木の軋む音もどこか心地いい、遠くに見える修練場の様な場所には使い込まれた標的…やはり、荒事は絶えないのだろう
(…どこも、苦労は絶えないのね…)
「あれ?何か、声が…」
「喧嘩してるみたいですね」
遠くから声がする、怒鳴り声の様な…
「…ちょ、ちょっとお待ちくださいまし!身共が様子を…」
「だから!いい加減にしろ!!」
…特大の怒鳴り声がここまで響いてくる、一体何事だろうか
「はぁ…よりによってこんな日まで…」
「…その口振り、もしかして毎日こんな感じなのか?」
「いえ…普段はここまでは……」
「とりあえず、様子を見に行きませんか?怪我をしていたら大変ですし…」
「……はい」 - 133二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:45:36
「…ええと…左の赤い髪の方が、レンゲ先輩、右の黒髪の方がキキョウ先輩…奥の座って眺めてる方が、ナグサ先輩ですの…」
「…なるほど」
手前の2人も相当強い、だけど奥のは…かなり強い気がする、この2人がこんなに激しく喧嘩しているのに眉一つ動かさずに眺めている、いつでも制圧できるのだろう
「で、喧嘩の原因は…?」
「多分、見ていればすぐに…」
「?」
改めて2人の方を向く、すると…
「だーかーら!!芋煮は豚肉に味噌なんだって!」
「それじゃ豚汁と変わらない、牛肉に醤油だって何回言えばわかるの?」
「…もしかして…食べ物の話で喧嘩してるのか?」
「嘘でしょ…」
これが、交流会の相手…そう思うと途端に頭が痛くなってきた
「大体レンゲ、アンタは元々センスがないと思ってたの、きのこの山を食べるしポッキーを食べるし」
「それを言い出したらそっちこそ!たけのこの里にトッポにオマケに味噌汁に目玉焼き入れてただろ!!」
「美味しいからいいの、それにトッポは最後までチョコたっぷりなの」
「レンゲ先輩!キキョウ先輩!やめてください!お客様が…!」
ユカリが近づいた途端、2人がユカリの方を睨む
「ユカリ、アンタもアンタだよ、どっちも好きとか、そんなので誤魔化すのはもうやめて、早くたけのこの里が好きって言いなよ」
「ユカリはきのこの山が好きなんだよ!無理矢理そんなこと言わせようとすんな!」
「芋煮の話はどこに行ったんですの!?」
(…何、この喧嘩…それはそれとして…)
「…きのことたけのこ、どっち派?」
「たけのこ、ですかね…」
「え、アコちゃんそっちなんだ…きのこの方が美味しくない?」
「私もきのこですね…」
「そう…私どっちも食べたことないわ」
…ここまではっきり派閥が分かれるお菓子というのも気になる、今度つまんでみよう、そう思っていると、視線に気づく
「そうだ、客人にこういう事を頼むのはヘンかもしれないけど…ゲヘナの人たちに決めてもらおうか」
「そりゃあいい、でも勝つのは豚肉と味噌の芋煮だけどな!」
「……え?」 - 134二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:46:09
「もうユカリが紹介してくれたみたいだけど、私は百花繚乱の参謀、桐生キキョウ」
「アタシはレンゲだ!よろしくな!」
「…ゲヘナ風紀委員会、委員長、空崎ヒナよ」
(…別に普段からいがみ合うほど仲が悪いわけじゃないみたいだけど…)
…そう言えば、さっきの奥にいた白髪が消えている
「…ナグサ先輩は?」
「さあ?」
…どこへ行ったかは知らないけど、気にはしておこう、それよりも今は…
「…それで、さっきの話の続きを聞かせてもらえる?」
「ああ、芋煮の話だったっけ芋煮ってのは、まあ…簡単に言えばでかい鍋で大量の具材を煮込んで作る鍋みたいな感じで…百鬼夜行の名物の一つだ」
「名前の通り主役は芋、それも里芋をふんだんに使う、そして味付けは醤油を使う」
「オイ、キキョウ、公平に紹介しろよ」
「…醤油と味噌、2種類があって、お肉も牛肉と豚肉がある」
「まあ、この芋煮をみんなで食べる芋煮会ってのがあるんだけど、百鬼夜行でも豚肉派と牛肉派で結構分かれてて」
「どっちが美味しいかってだけ、今日は丁度芋煮会の日だから」
「なるほど、そういう話……」
「それで、今ユカリが芋煮を分けてもらってきてるところだから」
「え?」
「それを食べて、判定してくれ」
「「どっちが美味しいか」」
「……ふむ」
すごい剣幕だ、それはそれとして…
(名物を食べられるのなら、これは…むしろありがたいわね)
「…と、は…思っていたけど」
「…まさか、リヤカーでどでかい寸胴鍋に入れて持ってくるとは…委員長、アレ、食べ物なんだよな?」
人が入れるサイズの寸胴が二つ
確かにさっき、「芋煮を分けてもらって」と言っていた、でもまるで全て持ってきたかの様な… - 135二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:46:29
「お待たせしました!」
「…他の参加者の人たちの分は大丈夫なの?」
「ああ、心配要らないよ、向こうでは重機を使って作るくらいデカい鍋で煮てるんだ」
「……?」
「料理の話よね?」
「そうだけど」
何を言っているのかよくわからない、だけど、まあ、今はいい
鍋の蓋から漏れ出しているこの匂い……
(…いい匂い)
「早速食べてもらおうか」
「よしきた!」
テキパキと人数分の2つの器が配膳される
「…これが、芋煮」
ゴロゴロとたくさんの具と汁、大きな里芋がたくさん入っていて、これは…
「いただきます」
まずは一口汁を…
「ずず……うん、美味しい」
コクのある味噌の風味、さまざまな具材の旨みが溶け出していて、複雑な味わいだけど、シンプルに美味しい
この汁だけでも絶品なほどに美味しい、だが主役ではない
(さて、と…)
箸で芋を拾い上げて口に運ぶ…
ホクホクで、ねっとり、よく汁の旨味を含んでいる、そしてこの滑らかな食感…
(…うん、この具材も考えられてる)
こんにゃくの相性はもちろん、ごぼうやしめじ、そして豚肉との相性も完璧だ
「はぐ…ほふ……うん…」
これは、芋は主食として味わいながら他の具材を食べるのがいいのかもしれない…
(これ…カレールーとか入れて、カレーにしたら美味しいかも…)
「…ふぅ…美味しかった…けど」 - 136二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:46:55
次がある、今度は醤油味…
「ずず…うん、これも良い」
醤油の味わいが良い、味噌よりも確かに塩気があって、まとまりもある感じがする
(…出汁や具材も違う?…なるほど)
芋への染み込み方も少し違うらしい、こちらの方が若干味を含んでいる気がする
(うん…牛の脂がいい)
脂のコク深い香り、でありながら、醤油のさっぱりとした後味がいい
(うん、薄揚げも入ってるのが良い…この味ならもっと汁が多くても良いかも…)
「はぐ…あむ……うん…」
(七味が欲しい…)
若干の具材の差はあれど、味噌と醤油、豚肉と牛肉、それだけの違いでここまで変わるものか
(…これに茹でたうどんと卵を落として、けんちんうどんみたいにして食べたい…)
「……ふぅ……ごちそうさまでした」
…これは、甲乙つけ難い
どちらも美味しい、非常に美味しい… - 137二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:47:08
「…で、どうだった?」
「どっちも美味しいけど…」
「けど?」
…本当にどちらも美味しい、でもこれは結局好みの問題で優劣をつけるものではない気がする
「…私の好みは醤油かしら」
「だあぁぁっ!!くっそー!」
「ふふん、さすがに風気委員長ともなれば見る目は確かだね」
「醤油かぁ、確かに美味しかったな…」
「茹でたうどんと溶き卵を入れたいんだけど」
「なら、水溶き片栗粉も入れた方がいい、でもそれなら里芋が邪魔になるから、先に食べちゃった方がいいね」
「…なるほど、それから…七味はある?」
「とっておきのがあるよ」
「はぁ…そっちの方は?みんな醤油…とか?」
「…私は味噌が好みですね…でも、うどんは…」
「ならカレーライスにするのも最高だから試してみるかい?」
「カレー…?やっぱり、相性がいいのね」
「おっ、キキョウ、まだ決着はついてないみたいだな!」
「ふん、アレンジでも醤油と牛肉が勝つに決まってる」
…結局、私はお腹がはち切れるほど芋煮を味わうことになった
……悪くなかった - 138二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:48:43
かなり自分勝手な文になってしまった自覚はあるのですが、ご勘弁ください…
芋煮カレーと七味たっぷりのけんちんうどん風のアレンジ、最高に美味しくて今後も作りたくなりました…
ご紹介ありがとうございました…!! - 139二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:20:21
腹が減るぜ
- 140二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:17:11
芋煮はガチでカレーにすると神
- 141二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 22:50:01
「…はぁ…」
祭囃子、賑やかな笑い声、夜なのにキラキラと明るくて賑やかな街
ここは百鬼夜行…お祭りの多い学園
「ため息が多いね、委員長」
「…結構忙しかったから」
芋煮をたらふく食べた後、眠気に襲われながら色んな話をした、数戦手合わせもした
…おかげですっかり腹ごなしは済んでいる
(屋台、行ってみたいな…)
「そう言えば委員長、パトロールには行かなくていいの?」
イオリがイタズラっぽく笑う、なるほど
「……そうね、パトロールは、必要ね」
そうだ、ここにはゲヘナの修学旅行で来ている
ゲヘナの生徒が大人しくお祭りを楽しむだろうか?答えは、100人に聞こうが1000人に聞こうが否
百花繚乱もパトロールに出ているらしいが、まさか百花繚乱に任せて私たちはぐうたらとしているわけにはいかない
「行くわよ、イオリ」
「よしきた!」
イオリを連れて、お祭りの屋台の並ぶ道を歩く…
ヨーヨー釣り、フランクフルト、チョコバナナ、金魚すくいに射的、唐揚げ…
(……)
これは良い、どこからも良い匂い、そして楽しそうな声
「へー、色々売ってる…」
「……」
ふと、人混みの中の1人の生徒を目で追う…
(あの面は……いや…屋台にも同じものが…?…紛らわしいわね)
「…はぁ……気が休まらないわ」
「そう?私は結構好きな雰囲気だけど…あっ!委員長、焼きそばだって!」 - 142二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 22:50:18
焼きそば…焼きそばといえば、前にフウカに作ってもらった焼きそばは絶品だった
噛み締めれば麺から出汁の香り、キャベツも甘くて豚肉はカリッとジューシー…
ソースも紅生姜も主張は強すぎないのに存在感があって実に美味しかった
「……」
こういう屋台の焼きそばもきっと、おいしい
たくさんの麺と具材をざっくりと炒め合わせ、ドバドバとかけられたソースの甘辛い味
きっと麺が焦げてまとまって固まった部分もあるだろう、それもご飯のおこげの様でまた美味しい
(…食べたい)
「うーん、でもなんか気分じゃないな、あっ委員長、向こうにわたあめの屋台もある!」
「わたあめ…?」
…確かに美味しい、でもお腹にはあまりたまらない
ふわふわの綿飴は口に含むと一瞬で溶けてしまう
ふんわりしているのに、口に入れればしっとりと溶けて…甘い
(…悪くないかも)
「あ、でもやっぱりお腹減ってるならあそこの焼き鳥とか?」
…確かに、この焼き鳥の匂いはいい…
鳥の皮めの脂が弾ける匂いも、パチパチという音も、最高に食欲をそそる
ネギもきっとじっくりと火を通されてきっと甘くなっているのだろう、それに塩気のある鶏肉…
「…食べながら歩けるし、これなら…」
そこまで浮かれてる様にも見えないだろう、そう思い屋台に近づくと…
「あ…」
「……あなたは」
…青い陣羽織は百花繚乱のトレードマーク
「…御稜ナグサ」
「…ゲヘナの…」
「……えっと?」
…なんともいえない空気が流れる - 143二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 22:50:30
(スッ)
「…これ」
差し出されたのは、今買おうとしていた焼き鳥
「…いいの?」
「うん」
焼き鳥を2本、受け取り、片方はイオリに渡す
「ありがとう、いただきます」
「いただきます」
パクリ、鶏肉を加えて串から外す
「もぐもぐ…」
「…うん、旨い!」
イオリほど大袈裟には喜べないが、これは確かに美味しい
シンプルだからこそ、素材の味が活きる
弾力のある鶏肉、塩気も程よく、噛み締めるほどに鳥の旨味が染み出してくる
「…美味しいわ」
「良かった」
次は間に挟まれたネギと肉を一緒に口に含む
しゃき、じわ…これは良い、ネギの水分に旨味が詰まっていて、これはもはや出汁の様だ
それに鶏肉、この相性は疑う余地も無い
ネギをじっくり焼くことで引き出された甘みと塩気の効いた鶏肉…
「うん…これはいいわね」
3人で歩きながら焼き鳥を食べた
…途中で何回か絡まれたが、撃退しているとそのうち絡まれなくなった - 144二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 23:02:58
お腹減ったので、今日は鶏肉とネギを軽く焼いて食べます…美味しいですね……
- 145二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 23:16:29
塩焼き鳥もうまいけどタレが好きなんじゃ…
- 146二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 23:31:06
この3人いたら大抵の武装組織制圧できると思うんですけど…
- 147二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 06:58:54
焼き鳥好き、塩が上手いんだ
- 148二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 08:14:33
タレの方が好きだけど塩もうまそうね
- 149二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:59:01
やきとりは祭りで買うとクソ高いのがなぁ…
- 150二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:12:17
近所の焼き鳥屋で食べます、塩とタレの両方で
- 151二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:12:57
焼き鳥もいいんだけど、焼きおにぎりとか食いたいです
- 152二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 23:02:08
「…はぁ…」
今日は今朝から意見交換会、模擬戦、詰所見学、パトロール同行、その他諸々とかなり、かなり忙しい
(パトロール…というより、これは…)
歩いていればすぐ喧嘩に出くわす、案内役のレンゲ曰く、「喧嘩と祭りは百鬼夜行の華」だという
(それにしても、そろそろ…)
もうすでに14時ごろ、今日はお昼ご飯をまだ食べてない…
「…はぁ…ようやく落ち着いた…」
レンゲが一つ、ため息をつく、どうやらこの状況は彼女にとっても想定外だったらしい
「お昼でも食べましょうか」
「あー、うん…でも、この辺には…」
…いろいろお店はある、番傘や下駄、風鈴…食事処は一軒だけ
「あのお店だと、何かあるの?」
「いや……うーん…アタシらは良く行くんだけど、お客を連れて行く様なところじゃ無いっていうか…」
「…別に構わないわ」
「いや、でも…しばらく戻ったらうなぎとか…」
「うなぎ…」
確かにうなぎは魅力的だ…でも、私がそのお店を見かけたのはかなり、かなり遠い位置…
「せっかく百花繚乱のパトロールに同行してるんだから、あなたたちが普段食べてる物と同じものを食べさせて」
「…そういう事なら、まあ…」
本音は、常日頃から利用する様な食堂ならハズレはない、そう考えたからだ - 153二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 23:03:00
「らっしゃーい!」
「おばちゃん!いつもの!2つちょうだい!」
(いつもの…何が出てくるのかしら)
ワクワクを隠し、席に着く
「はい、お待たせしました」
少しして出てきたのは…
「……これは?」
「これが、時間のない時にここで食べるご飯なんだけど…」
茶色いご飯に、お味噌汁、めざしの焼き物が2つと沢庵、それから…
「この小鉢に入った白いのは?」
「それはとろろ、山芋をすりおろした物で、出汁醤油が混ざってるからそのままでも食べられる」
「…え、何してるの?」
レンゲは汁をご飯にかけ、それにめざし、沢庵を乗せて崩してかき混ぜる
その上からとろろ…
(…これは、前にチナツと食べたものに似てるけど…)
あの時はそこまでぐちゃぐちゃではなかった、手早く栄養補給をするための食事という意味では効率的だけど…
風情とか、情緒とか、そういうものが欠けている……
(割り切って、食べないと)
これは仕事の一環だ、普段の業務の延長線
そう思い汁をかける、そしてめざしをおいて箸で崩し、たくあんととろろ
乱雑に混ぜてかき込むように口に流し込んで……
「ずずず……あれ…?」
(…これは…意外と美味しい…?) - 154二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 23:03:10
お味噌汁自体が上等で、出汁の香りもいい、とろろが全体に混ざっているのもあって、食べやすい
だけど…気になるのはこの強い出汁の香り
(これはご飯自体から、いい香りが…しかもこれ)
「コショウ?」
「そうだよ、ここのご飯は胡椒飯って言って、出汁と胡椒で炊いてるんだ」
「…なんでそんな事を?」
「それだけでも味がついてグッと美味しくなるし、質の低いお米でも臭くない、なにより風邪の引き始めに効く!」
なるほど、つまりこれは、体調不良の予防にもなるのか
めざしも骨ごと食べられる、その上ご飯から香る胡椒が抜群に合う
「…これ、おいしいわ」
ぽり、時々口に入るたくあんがものすごく良い
簡単に食べられて、お腹も膨れるのに栄養も取れるのだとしたら、これは通うのも良くわかる
「…ごちそうさま」
「ごちそうさま!」
支払いを済ませ、さっさと店を出ると…
「あ、レンゲ先輩!」
「ヒナ委員長、奇遇ですね」
別れてパトロールをしていたユカリとチナツと出会した
「……それ」
2人が手に持っていたのは、からあげに焼きそば、わたあめ、チョコバナナ
「ユカリ…」
「ち、違いますの!これは…!」
チナツが持っていたチョコバナナをさっと手に取り、レンゲに差し出す
「私達も少し肩の力を抜きましょう」
4人で屋台を回りながらパトロールした - 155二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 23:11:41
えへへ…ねこまんま美味しいです…
胡椒飯はそれ単体でも美味しいですし…お肉料理に合わせると…えへへ…… - 156二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 06:46:18
お祭り好き、ベビーカステラとかなんか買っちゃうんだ
- 157二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 06:50:26
ねこまんま?あれは主食ですよ、味噌汁とご飯があれば必ず食べる
- 158二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 08:12:31
胡椒飯ガチ美味いから食ってみれ
まじでうまい - 159二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 09:48:21
木枯し紋次郎かと思ったけどあれはとろろを先に食ってたな
- 160二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 20:36:34
とろろご飯食べた事ないな
- 161二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 21:05:08
- 162二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 22:31:33
備蓄のカップ麺をゴソゴソと漁っていた時だった
ヒナ「これは…?」
…特上シーフードヌードル、バターとウニのソース…
ヒナ(美味しそう…でも、こんなの入ってたっけ?)
そんな疑問は確かにあったが、気づけばカップにお湯を注いで…
ヒナ(ソースは温めて揉んで入れるのね…)
あとは3分待つだけ……だったのだが
(がチャッ)
イオリ「あれ、委員長まだ残ってたの?」
ヒナ「イオリ、どうしたの?」
イオリ「いや、忘れ物……あ、れ、それって…」
ヒナ「……え?」
イオリ「そのカップ麺。どこに…?」
ヒナ「そこの備蓄ボックスだけど…?」
イオリ「そ、そっか…その…実はそれ、私のなんだ…」
イオリ「テーブルにおいてたら無くなったと思って、夕飯のために探しに戻ってきたんだけど…」
ヒナ「……そ、そう…その、ごめんなさい…」
イオリ「いや、委員長は悪くないから……」
ヒナ「後日買って返すわ…」
イオリ「あ、うん…」
そんなやり取りをして、イオリを見送ると、すでに麺は伸び切っていた
ヒナ(スープもほとんど見えない…)
ソースを入れてよく混ぜる、バターの香りがする
ヒナ「ずるるる…もむもむ、うん、美味しい」
普通のシーフードヌードルに近い味だけど、バターが濃い
ヒナ(ウニは、いるのかな…?)
伸び切ったシーフードヌードルはスープを吸い尽くしていて、もはや混ぜそばの様だったけど
ヒナ「美味しい…」 - 163二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 22:31:51
誰でもいいとのことでしたので…
駄文失礼しました - 164二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:39:28
素晴らしい…SSなんてルールさえ守れば誰がどう書いても良いですからね
- 165二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 07:49:29
特上シーフードいいね
食べてみようかな - 166二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 11:00:49
今年かき氷食べてないなあ・・・めっちゃ前に作ったんだけど缶詰のミカンをシロップごとかき氷用製氷皿で凍らせて食べたらシロップいらずで滅茶苦茶美味しいかき氷になった。
- 167二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 20:53:54
- 168二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 06:49:18
ウニのカップ麺…当たり外れが怖いなぁ
- 169二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 07:01:58
保守
- 170二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 08:03:27
- 171二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 09:56:55
ここみてるとすりながしの味噌汁とかお茶漬け食べたくなる
- 172二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 19:28:13
お腹空くのは健康な証拠
- 173二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 20:44:03
このスレを待っている自分がいる
- 174二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 08:39:26
カプヌは醤油の特上くっそうまいよ
- 175二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 20:05:27
特上カレー食ってきた、マジでうめえ
- 176二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:49:46
「……?」
夜、意見交換会も終わり、遅い時間ではあるものの夕食をそろそろ、と言った頃合いだった
モモトークに一件の通知、差出人は…
「ハルナから?」
……
「…ふうん……」
アコに一言、言伝をして、私は宿舎を出た
「お待ちしていました、ヒナさん」
「…で、要件は?」
「お察しの通りです、食事はまだと聞いていますが…どうしますか?」
「……参ったわ」
「ふふ、ヒナさんに初めて勝てましたね」
当然こちらもここに来た時点でそれを期待していた
百鬼夜行における、ハルナが人を招いて食べたいもの
それがマズいはずがあるだろうか
「それで、何を食べるの?」
百鬼夜行で外食…
お寿司だろうか?それとも蕎麦なんかもいい、薬膳料理なども有名らしいが…
そういえば事実上の生徒会を務める陰陽部が行きつけの湯豆腐の店があるとも聞いた
今の時期にはまだ早いがそれも悪く無い…
「今日食べるのは…天ぷらです」
「……へぇ…」
…ふと、考え込む
「毎回揚げ物じゃない?」
「……そうですか?」 - 177二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:20:07
2人でのんびりと歓楽街を歩く、やはりこの辺りは人も多い
途中すれ違ったゲヘナ生はことごとく目を丸くしていたから明日辺りには噂になるかもしれない
「ここです」
「…へえ」
特別高級感はない、ゲヘナでは高級品のイメージだが、百鬼夜行ではそこまでなのだろうか
「良い匂いね」
油の匂いだが、決して臭くない、そういえばレンゲ曰く、「揚げ油の臭い店はマズい」という話を聞いた
「早速入りましょう」
店内に入り、カウンター席に通される、どうやら目の前で揚げるスタイルらしい
「コースでお願いします」
「かしこまりました」
「……来たことがあるの?」
「はい、ランチで来たばかりです、他の美食研究会のメンバーと」
「……ふうん」
わざわざそれで夜に、私を?
なんとも理解し難い話だ
「お昼は天丼しか無いので、ですがリーズナブルで、とても美味しかったんです」
「天丼…」
…きっとそれも美味しいのだろう、そう考えるとお腹が減る…
ことり、目の前に紙の敷かれた皿が置かれる、そして少しして…
「綺麗ね」
やや反り返ったエビ、衣が薄いのだろう、身の赤色が透けている
「いただきましょう」
「…いただきます」
何もかけなくて良いのだろうか?そう思いながらハルナに従い、口に運ぶ
さくり、軽やかな食感、そして塩気、エビの旨み…
「…美味しい…」
これは、シンプルだ、だけど…洗練されている
衣が邪魔にならないほど薄い、だけど食感はある
エビも塩気に負けない強い旨みがある - 178二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:41:25
あっという間に一本消えたかと思うと、次に置かれたのは…
「これは?」
丸のままの小魚が3匹
一口ほどの大きさのそれを口に運ぶ
カリッ…これは先ほどとは違う、食感が強い、魚の風味もある…でも、この華やかな香りは…?
「なるほど、小鮎ですか」
「こあゆ?」
「鮎という魚の未成熟な個体です、鮎自体、香魚と呼ばれる程よい香りを発する魚なのですが…」
「へえ…」
ヒレの部分や頭も食べられる上に食感が非常に良い…でも、コレは口に残る味わい…
「おや…これは、レンコンですか」
「次は野菜なのね」
厚切りのレンコン、サクリ、ほくっ…コレは予想外の食感だ、レンコンはシャキシャキしていると思ったのに
「この大きさだと…下茹でもしてありますね、お次は舞茸ですか」
「今度は、アスパラ…」
野菜を何品か食べた後、もう一度エビが出てくる
先程食べた物と違い、丸い粒々のついた天ぷらだがやはり美味しい
「食感を変えてきましたか、面白いですね」 - 179二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:41:48
エビの天ぷらの次は、カボチャ、この時期には早い気がするが、甘くて美味しい
次は…とうもろこしの天ぷら
「これ、美味しい…!」
サクサク、プチプチ、甘いのに塩気が効いてて美味しい…!
その次に出てきたのは、小さい白いブロック状の天ぷら
「これは…イカですね」
さくっ…とろり…これは…
「生…?」
「レアに仕上げている様ですね、コレは美味しいです」
噛めば噛むほどイカの甘みが出てくる、火が通った部分は歯切れ良いのに、中心はねっとりと甘い…
「おや…どうやらもう終盤の様ですね」
…次は小さな野菜のかき揚げ…とうもろこしも入っていて、すごく美味しい
「…あれ?」
また、エビ…でも今度は揚げられた殻と脚まで添えられている
エビの殻を食べるのには抵抗があったが、口に運ぶ
ザクッ…ザクッザクッ…やはり硬い、だけどコレは美味しい、エビの強い香りが心地いい
「…ふぅ…」
一通り天ぷらを食べると、茶碗蒸し
(…具がない…)
美味しかったけど、具が入ってる方が好みだ…
これで終わりだと思うとなんだか物悲しい… - 180二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:42:27
「さて、ヒナさん、お待ちかねのメインディッシュですよ」
「え?」
ザクッザクッ、何かと思えば目の前で大きな魚の天ぷらが切り分けられ、どんぶりに盛り付けられている
タラリとタレがかけられたそれはまるで宝石の様
「……これは?」
「穴子の天丼ですね」
ゴクリ、正直まだ物足りなかったところだ、お味噌汁もあるのが嬉しい
目の前に置かれた丼に箸をつける
「…はぐ……うん…これは、良いわね」
穴子はサクサクふわふわ、タレも甘じょっぱいけど旨味がものすごく強い
これは私の好みをストレートに貫いている…
「あぐ…うん、はぐ…」
熱々のご飯にこの天ぷらとタレ、これがおいしくないはずがない
(…というか……これだけで良かった…)
「……ふぅ…ごちそうさま」
「ごちそうさまでした」
かなり食べた気がする、ハルナの方は最後かなり苦しそうだった、おそらく、最後の天丼は私の好みに合わせてくれたのだろう
「…いかがでしたか?」
「……私は、ランチの方が合ってるかもしれないわね」
「そうですか」
「でも……悪くなかったわ」
(フウカに頼んだら天丼作ってくれるかしら…)
…その後、お会計で目が点になった - 181二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:44:00
…今回は、お店で食べたのではなく一部…いえ、半分くらい想像が含まれてます…
私には天ぷらをお店みたいに作る技量はありません…悲しいですね…
ガリガリの天ぷらも美味しいですが、お店のサクサクほろほろの天ぷら、食べたいです…… - 182二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:45:47
とりあえずお腹減ったので、>>162さんに影響されて特上カップヌードル食べますね…えへへ……
シーフード楽しみです…
- 183二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 00:54:54
天ぷら好き、次お店に行ったら天ぷらうどん頼もうかな
- 184二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 09:25:37
天ぷらかぁ…天丼食べたい
- 185二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:43:12
今日はお魚、ホッケとかノドグロとか沢山食べたいな
- 186二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 18:56:38
今日はお魚パート2 刺身うまい
- 187二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 20:13:41
- 188二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:37:39
好きなものを周りに迷惑を掛けない範囲で好きなように美味しく頂くのが常識的なマナーではあるけどSSに書きたいのであれば、キャラになり切って食べるのはどうですか?「ヒナちゃんはこういうネタ好きそうだな」「チナツだったらこういうアレンジしそう」「イオリはどんなチェーン店が好きなのかな」「アコはこういう話題出しそう」とか考えるだけでも面白いと思いますよ。
- 189二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 06:51:02
お腹空いてくるなぁ
- 190二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 17:56:32
それにしてもそろそろ秋が近づいてきました
今年の秋の味覚は何にしようかしらね - 191二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:14:23
「…百鬼夜行の修学旅行も終わりか」
百花繚乱との交流会も終わり、最終日の夕方になってようやく自由時間
(……まあ、結構好き勝手したけれど)
…意外と色々と食べ回ったり、パトロールついでに観光もした
なんだかんだ、楽しめた部分もあるのかもしれない
(そう思うと、帰るのが少し寂しいわね)
…のんびりと街を歩く、ゲヘナとは全く違う景色
どこを歩いても、ゲヘナとは違う
(……)
…ふと、視線が引っ張られる様に、誘われるように進む
この先の道に別に何かがある訳でも、道の先の何を知っている訳でもない、ただ、何かを見た気がして
ただ、足取りは軽やかに…次第に早く…
(…あれは…)
「先生!」
“あれ、ヒナ?”
見間違いじゃなかった、先生がお祭りの手伝いに来ているというのは知っていたが…
“やあ、会えて嬉しいよ”
「え…ぁ…そ、そう…」
“ところで、今は自由時間だったりする?”
「そうだけど…」
何か荒事でもあったのだろうか、他の委員たちの動きやゲヘナ生の動きを思い出していると…
“なら良かった、ご飯でも一緒にどう?”
「……」
これは嬉しいお誘いだった、確かにこちらも夕飯を考える頃…
「わかった、いきましょう」 - 192二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:15:06
“じゃあ、行こうか”
先生に連れられ、屋台を巡る
なんだかんだ、屋台での食事はほとんどしていなかった
“はい、ヒナ”
差し出されたのはイカの姿焼きと瓶ラムネ
ラムネの栓をポンっ、と押しあけると、炭酸が吹き出してくる
「あっ………ごく…うん、美味しい」
口の中でパチパチと弾ける炭酸が心地いい、甘いラムネを飲み、一口イカ焼きを齧る
香ばしい醤油の香り、弾力のあるイカ
(うん……美味しい)
“ヒナは何か屋台で好きな物ある?”
「え?……いや、特に特別好きな物は…」
“じゃあ、たこ焼きなんてどう?”
今イカ焼きを食べたばかりなのに、そう思いつつも…
「…いいと思うわ、そうしましょう」
“じゃああそこの屋台にしようか……あれ?シズコ!”
先生が店員に声をかける
どうやら今たこ焼きを焼いてる店員は先生の知り合いらしい
「あ、先生!…に、ゲヘナの風紀委員長さんですね!いらっしゃいませ!」
「…私を知ってるの?」
「これでもお祭り運営委員会の委員長ですから!」
(委員長がたこ焼きを焼くの…?どこも人手不足なのね) - 193二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:15:41
「で、買って行かれますか?」
“うん、じゃあたこ焼きを…”
「あ!あー!」
“「!?」”
「急に声を張り上げてどうしたの…?」
「…残念ながらたこ焼きは売ってないんですよ…」
“え?でも今焼いてるのは…”
シズコがスッと真上を指差す
屋台のアーケードをよく見ると…[たこ揚げ]の文字…
「…たこ揚げ?」
“そうか、なるほど…これは危なかった”
「???」
「オペレーションとかクオリティの都合上、たこ揚げとして作らないと…これをたこ焼きって言って売ったら大変な事に…」
(美食研究会みたいなのが百鬼夜行にもいるのね…)
“じゃあたこ揚げ2つ”
「はい!どうぞ、こちらです!」
たこ焼き、もといたこ揚げを受け取る屋台から少し離れた場所で食べる
「カリッ…はふっはふっ……」
外側はカリカリ、中はとろり、あまりにも熱くて味わう余裕もない
(でも、これは…)
甘辛いソースとマヨネーズの旨味、鰹節とあおさのりの香り…
“うん、美味しいね”
「…そうね」
つまようじでたこ焼きを割り、少し冷ます
「ふー…ふー……はぐ…うん…ほふ…」
さっきよりちゃんと味わえる、外側のクリスピーな食感に中の生地の滑らかな味わい
タコの食感もいいが、時々あるこのシャキシャキは…
「紅生姜…うん、いいアクセント…」
冷ましては食べ、冷ましては食べる
熱い時はわからなかったが、よく味わうと鰹節だけではなく、生地からも出汁の香りと旨味がする - 194二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:15:52
「…美味しい」
“ヒナも楽しめたみたいで良かった”
「え?」
“せっかくの修学旅行だから”
“みんな楽しまないとね”
「……そうね」
…悪くない気分だ
(…多分、先生が思ってるよりは楽しんでるけど)
そうして、百鬼夜行での修学旅行は幕を閉じた
…ゲヘナに戻ると、その日の内に日付が変わるまで帰れない日々が始まったのは…別の話にしておく
「…はぁ……」 - 195二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:19:07
- 196二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:11:23
梅肉
- 197二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:12:52
銀だこはたこ焼きです!
- 198二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:14:11
銀だこはたこ焼きではありません
- 199二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:17:04
まだ戦争がしたいのかあんたたちは!!!!
- 200二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:17:29
たとえ200だとしても…勝つのはきのこの山だがな