ユーチューバー「100人前の料理つくってみました!」

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:04:30

    いやいや、学校給食のおばちゃんはそれ以上の人数の料理を毎日つくってるからwww

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:05:38

    給食のおばちゃんは工場のクソデカ機械使いながら大勢でやってるからそれと比較は不適なのでは

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:06:02

    あれ大抵20人も食べれなそうなくらいの量だよね
    食品ロスするよりはマシだが

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:06:15

    やるか学校給食系youtuber

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:06:18

    給食美味かったよな
    たまに食べたくなる

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:07:26

    >>5

    マジか、うちの学校の給食クッソマズかったからもう二度と食いたくねぇ。

    いい学校に通えてたんだな、羨ましい…

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:07:39

    >>4

    ガチの学校給食の場合はワンミスで即炎上しそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:08:13

    給食のおばちゃんの料理動画面白いよね
    塩500gとか平気で出てきて

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:09:15

    パリパリサラダ美味しかったなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:09:19

    ぶっちゃけ病院の調理場より衛生基準厳しいと思うよ学校給食

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:09:51

    うちの給食は和食がやたら美味かった
    ほうれん草の胡麻和えとひじきの煮物また食いてぇな

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:13:03

    これに勝てるわけない

    比較対象が違う


  • 13二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:32:51

    久しぶりにABCスープ飲みてえな

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 00:41:38

    学校給食は当たり外れ大きいからな
    学校に調理室があるタイプの給食は出来立てなのもあって美味いところが多い

    自分のところは調理室アリ&地域野菜を使ったメニューが多かったんだが滅茶苦茶美味かった

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 02:26:26

    給食センターからの配送だったけど美味かったな
    新任の先生からここの学校は給食が美味しいねと言われるくらいには
    ただ自分が卒業して弟の代になったら管理栄養士が変わったらしく微妙な味になったと聞いた

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 09:53:01

    給食の昆布の細切りと豆のおかずめちゃくちゃ好きだった また食いたいよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:11:08

    平成も半ばに入ってパサパサしたパンが週三だったしサラダは酸っぱくて歯応えのない野菜だし油使ってないトマトのスープか粉っぽいシチューばっかり出てきたクソみたいな給食だったしたまの米もやたら水っぽかったから二度と食いたくない

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:15:51

    給食センター→学校内調理室の学校に転校したけど給食センターの方が美味かったから話聞くたび補正かかってるんじゃないかと思う
    センターは大量生産のために機械使ってるからクオリティ高くない、調理室は1つの学校のために手作業で作ってるからクオリティ高いみたいな(実際に機械使ってるかは知らん)

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:16:22

    >>18

    思い込みって意味の補正

    言葉足らずだった

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:19:11

    >>17

    来世はおいしい給食が食べられる学校に通えるぐらい裕福な家庭に生まれるといいね

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:20:42

    バイキング給食がローカル文化だった事にびっくりした
    最近はどこでもやってるっぽいけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:22:40

    ワイ給食室に忍び込んで適当なクラスのカレーの中に鼻くそ二つほど入れたw

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:24:39

    >>20

    学費と給食の味は比例しないぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:25:28

    >

    >>20

    たしか港区の給食でもクソ給食出るらしいぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:27:46

    山崎パンバイトなら半日で数千個作ってるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:28:15

    1人前料理良いよね


  • 27二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 13:34:26

    >>5

    わかめご飯は近いやつ作れるけどカレーだけは再現できない

    もはや味もちゃんと覚えてないけど家や店とは別枠で美味かった印象なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 13:36:39

    全部一人でやったなら凄いじゃない
    仮にでかい鍋でカレー100人分としても俺には出来ない

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 13:36:39

    偏食なのか炊きたてご飯か給食の冷たいご飯だけ食べられる体質なので(隙自語)
    あの頃に食べた給食のご飯を追求してるんだけど未だ食べれてないんだよね
    ってくらい給食のご飯が美味しかった追憶
    給食のご飯だけで三杯食べられるあの米どこの米なのか知りたいよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 13:37:11

    >>27

    学校のカレーはでかい鍋で作ってるからそれだけ具材の旨味が多いとか昔聞いたことある

    食いてえな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 15:44:31

    >>1

    だから何なの?

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 15:46:47

    フードロスさえしなけりゃ別に
    でも●人前とかの料理動画ってコストと再生数見あってんかな?とは思う
    最初から人気チャンネルなら何やっても伸びるのかも知れんが

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 15:47:46

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています