物語の解釈って難しいね

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 09:58:52

    最近よくそれ系のスレ立ってて概ね書いてある事に同意してたんだけど(作中描写や作者のインタビュー発言等が正)実際はそんな単純じゃないよなぁと最近Xでプチバズしてたらしい考察ポスト読んで感じた

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 09:59:28

    スレ画適当に小説の画像使っちゃったけど物語全般ね

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:01:33

    まあ国語のテストでもない限り読者なんて読みたいように読むし

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:03:07

    カプ厨とか特定キャラのモンペみたいなのは他より分厚いフィルターかかりがちって傾向はあるけど別にそういうんじゃなくフラットに作品を読んでいても人によって理解度や情報の受け止め方って違うからね

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:05:26

    作者側でも途中で解釈変わることもあるし

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:08:02

    自分の解釈話してただけなのに何故か荒らし扱いされたことあるぞい
    もしかしたら無意識のうちに露悪的な受け取り方してたのかもしれんが悲しかった

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:09:04

    他人の色んな考察を楽しむのも良いね、
    元々物語ってそうあるべきだと思う、
    聖典の解釈は当局が掲げる物以外異端と見なす!
    みたいなのは最悪だからね

    どんなに歪な解釈でも面白かったら受け入れられるけど、その中で作者が嫌う物もあるから難しいよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:10:23

    知らん間に妄想で描かれてないことを補完してしまう恐怖
    大人になってからこれ増えたな

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:10:25

    フラットな考察風のタイトルつけたnote記事で
    推しカプの妄想と対抗カプへの攻撃をするような確信犯がいて
    その手のものを食らった人が考察アレルギーになってる気はする

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:11:38

    >>8

    妄想で描かれてないことを補完してる考察文を読んで、描かれてないことが本編にあったかのように錯覚してるひとが

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:12:01

    >>10

    途中投稿してしまった

    感染するみたいにどんどん増えてくの怖いよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:12:56

    自分が思うように解釈すればええんや
    他人の考察を聞いて新しい視点から物語を観れるようになるならもっといいことじゃないか

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:12:57

    >>6

    原作に沿った解釈や考察をしても自分の気に食わない解釈をしたら問答無用で荒らし扱いするやつは割と一定数いる

    あんま気にすんな

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:13:37

    同カプ者から見ても考察にカプフィルターかかりすぎでえぐい人はいる
    考察で有名な同カプのアカウントが出てくると界隈の治安が微妙になる
    二次創作が盛り上がってると空気は良いんだけどね…

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:13:47

    ネットに溢れてる考察なんてほぼ妄想やろ
    違いなんてないわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:15:11

    「作者の主張は次のうちどれか」って問題を作者が見たら選択肢のどれにも当てはまるものがなかったって話好き

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:15:13

    「自分の感想」は自由だよ
    「作者の意図はこれである、キャラの真意はこれである」はイタコ論法

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:16:31

    >>16

    論説文の読解はまだしも、物語文の読解は狂人を生み出す気がする

    答えがないものに無理矢理正解を作ろうとしてるよなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:19:34

    >>16

    作者が自分の文章でできたテスト問題をやってみたらほぼ外したって話も聞く

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:19:42

    >>18

    国語というか読解系の問題の悪いところだよな

    本来の意味での読解力を身につけさせるんじゃなくて問題を作った側がどう答えてほしいかの空気読みみたいな感じになるのは

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:20:17

    国語の読解問題は正解を選ぶんじゃなくて明らかに違うものを除外するもんやぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:22:50

    国語の問題でも全問正解するようなやつもいればほとんど間違えてるやつがいるのが現実なわけで、ネットの世界じゃそいつら区別なく同じ場所で話してるから噛み合わなくなってくる
    もちろん作者の考えがどうかはまた別だろうが、「大抵の人間ならこの表現はこう考える」というラインからして大きなズレがある
    読解が苦手なヤツの捉え方は平均的な人間からすれば頓珍漢に聞こえるのも確か

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:27:32

    学校で学ぶ読解力って作者の考えを読み取るのは本質じゃないからな
    書いてある事実と自分の考えを切り離すための切り離すためのもの

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:29:40

    >>8

    それもまぁある

    でも一方で書かれている事を字面通りにしか受け取れないってパターンもあってどっちもそれぞれに問題なのかなと思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:31:04

    なんか最近読解力がない人が増えてるらしいね
    普通に読解力がある人は読解力がない人のための作中の説明展開にくどいとかしつこいとか思ってるらしいけど、実際読解力がない人と会話してたら説明は必要だと感じてるみたい

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:32:59

    鬼滅の刃を読んだときキャラクターのモノローグが具体的すぎる印象があったんだけど
    匂わせを多用する水星の魔女のファンダムが荒廃していたのを見て鬼滅のやり方は正しかったのかもなと思った

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:33:50

    >>19

    それ有名な話だけどたしか前段というか背景事情があった上でのその結論だったと記憶してるからその部分だけ抜き取ると誤解が一人歩きする

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:36:30

    嫌いなキャラやカプを否定する為に偏った読解する人は、これはこれで近寄りたくない…

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:37:31

    >>20

    そういう解釈する時点でお前の読解力がない証拠だよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:44:20

    >>24

    「おまえなんか嫌いだ」が①本心から嫌っているのか、②内心好きだけど認めたくないのか、③内心好きだけど事情があって嫌いなふりしてるか

    みたいな話かな

    ③だとその前後にそうなった裏事情が読者には開示が多いからよっぽどの事が無いと誤読は起きないけど(その行動の是非を巡って解釈が割れるのは別)

    ②が難しいんだよな

    あと物語読み慣れてる人ほど過去の事例に当てはめてどうせ②だろって察することができるんだけどごく稀に①なケースもあったりする

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:46:49

    よくよく考えなくても作中で書かれていることから書かれていないことを読み取れってかなり高度な技術じゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:47:13

    物語の進行に従って関係値が変わるとかそういうあたりにも
    事実と妄想と過剰な否定が曖昧になりがちで荒れやすい
    もっとフラットな解釈の話をしたい…

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:50:00

    >>31

    高度じゃないが身に付けておいてほしいとされてる技術

    だから国語の授業がずっと昔からあるわけだし

    日本人なら日本語読めるから要らないとかそういう話じゃないのよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:54:34

    >>31

    書かれていることから書かれていないことを読み取るというのも微妙に違うんだよな

    一文では示されていないだけでパーツを集めれば書いてあることなので

    全く書いてないことを読み取るのは妄想

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 10:59:57

    >>32

    スレ主だけどまさにこれ案件だった


    その人は作中ではっきり描かれている描写やセリフを元に自論を展開していたから妄想では全くないんだけど

    引用してたのは最初期のセリフでそこから何十巻もかけてそのキャラは価値観や考えが変わったって認識だったから「あーなるほどそういう受け止め方になる人もいるんだなぁ、確かに完全否定は出来ないんだけどそうなるか、難しいな」と感じたって話

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:10:51

    >>35

    まぁ無いものを有ると主張してるのは否定しやすいけど有るものを無いと言ってる分には単なる見落としかもしれんし指摘しにくいわな

    どこまで関連してると捉えるかも難しいし

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:11:06

    「推し、燃ゆ」の主人公が推しの解釈をずっとやってる人だった
    主人公が書く解釈にファンがつくほどには一定の力があったんだけど
    バイトでミスばかり繰り返す無能で高校でも勉強出来なくて駄目で
    部屋も片付けられなくてゴミ屋敷で暮らしてて生活能力が破滅してた
    解釈だけ出来てても稼いだり生活する力が障害レベルに低いと生きづらそうだなと思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:13:04

    週刊連載の漫画だと初期に描いた時と数年後の今ではキャラ設定が違うとかなんてザラで、描いてる作者も未来の俺が辻褄合わせしてくれるだろって考えで描いてたりするので作中で描かれてる描写も読者の考察も全く意味をなさない事は多い
    作者が後付けてあの時のあのキャラのセリフや描写はこんな意味だったんだよって事にしてそれが面白ければそれが受け入れられるし詰まらなければ読者からも原作者は原作読めと言われたりするんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:14:44

    >>37

    まぁそれは創作の人物だし芸能人に対するファンの解釈って現実でもする人多いけど創作・物語と違って虚実(仕事で見せる姿とプライベート)入り混じるし情報の開示が限定的かつ受け取り手にとって平等じゃないので妄想の割合が物語読解と比べて圧倒的に高いからあまり参考にならない気が

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:15:14

    国語の問題は作品から読み解きなさいじゃなくて文章から読み解きなさいってものだから先入観がない方が解きやすかったり

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:15:17

    芥川賞を取った「推し、燃ゆ」は弱者女性文学と評されていたけど
    生きづらい女性が推しの解釈についての長文を延々書いてネットに投稿しているという先見的な作品だったなと思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:17:13

    妄想と本編を切り分けて絵や漫画や小説などの創作物を出力できる人と比べても
    切り分けられてない妄想考察をひたすら書き続けてる人はより生きづらそうだなと思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:17:27

    小説とか文章媒体なら結構事実の陳列はなされていて、読み落としを指摘して事足りるパターンはある
    漫画は決め手に欠けるというか、自然ともっと曖昧に描かれがちにはなると思う
    情報密度を上げにくい媒体なので

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:17:48

    >>41

    スレチな話題だとは思うがまぁヤバい考察を垂れ流してる人の中には少なからずこの主人公みたいな人もいるんだろうね

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:18:45

    常時Xに投稿してて、学校や仕事は…?ってなる人が多いんだよね考察勢

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:26:58

    >>25

    実際最近のあにまん見てたら読解力ないやつは確実に増えてる

    消えたけどさっきも読解力がないバカがスレ荒らしてたし

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:28:31

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:30:08

    >>43

    あと漫画の場合は長期連載とかになるとエピソードごとの間隔もあくし情報量が膨大になって見落としたり忘れたりも増えるし作者の中では繋がってるエピソードが読者にとっては全く繋がってないってこともありそう

    ワンピースなんてこれ凄く多そう1エピソードは長いわ昔のエピソードからの引用は多いわ伏線も多数仕込まれてるわ読者層の入れ替わりは多いわ

    ゾロの親友は誰か問題とかカプ脳フィルターもあるだろうけど単純にクイナの存在忘れてた人もそれなりにいそうな気がする

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 11:40:11

    >>48

    更にアニメの特典小説や作者がXで呟いた設定とか裏話とかがあると、一般販売されてる作品しか知らない読者からしたら知らん内容ぶち込まれてどこかで話見落としたかな?となったり特典小説読んでるファンと話が合わなくなってお互い相手の解釈が間違ってるとかのバトルになり易い

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:31:46

    男女の恋愛ものとしてヒットしてた映画を見てて
    最後まで「実は生き別れのきょうだいかなぁ…」って思って見てた

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:33:54

    >>47

    この男キャラは描かれてないんだからバイの可能性ある!

    はさすがに悪魔の証明だなと思ったわ

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:36:52

    >>51

    バイともストレートとも無性愛とも断定されてないなら「その可能性もある」と流すのが正解

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:38:08

    異性愛者は逆に無性愛者の存在にキレる
    今の朝ドラでそういう描写になったら「まだ恋愛を知らないウブなだけ!」ってバッシングされてた

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:44:35

    >>53

    自分の常識を前提に描かれていない部分を補完してしまうってのはあるよね

    自分の考える常識や定石があくまで「自分の中の」に過ぎないっていう事は常に頭の片隅に置いて物語に向き合うようにすれば多少はこういうのも防げそう


    昭和時代とかは男女が出てきたら恋愛関係になる可能性が90%くらいだったろうけど平成以降その確率は徐々に下がっていって恋愛にならない男女の関係や異性愛者同性愛者無性愛者って選択肢も少しづつ増えている

    勿論だからと言って男女の恋愛が無くなった訳では無いんだけど無条件にこうだって断定できなくなってるのはあるよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:48:12

    >>51

    二次創作するうえでキャラ解釈として可能性はある、って話なら構わんのだけどね

    原作展開の考察として言われるのは困るんだよね

    この原作者が腐に媚びるわけねーだろ


    いやまあ作品によってはそこからホントに同性に行っちゃうのもあるにはあるが…

    でもそれも腐のためではないから妄想とは分けてくれ

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:50:24

    >>55

    その作品が何か分からないからなんとも言えないんだけど

    あるキャラがバイ(やゲイやレズ)って設定だったとして別に腐女子や百合🐖に媚びてるって事にはならないんじゃないの?

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:54:06

    >>48

    推しがメインの章しか見てないから認識がおかしいやつはしょっちゅう見るな

    フィルターもかかってるだろうけど情報が偏ってるパターンもまあまあある

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:57:58

    カプ関連はこうなってる人も居そう

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 13:00:05

    >>57

    自分呪術に対してそうだわ

    完全にキャラ萌え目的で読んでて推しが出てる辺りしか読んでないから作品全体の流れや主人公達の物語についてはなんとなくしか把握してない


    ただそんなわけで物語をまともに理解できてないって自覚あるからネットで作品について語ったりしないけどな

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 13:06:30

    解釈と言うか話があっちこっちで展開する群像劇っぽいのは
    忘れてるんだか視点が定まってなくて慣れてないと読み取りにくいのかしょっちゅうレスバみたいなの起こってる気がする
    話進めろ!→主人公は進んでないけど他がメインで進んでるじゃん…みたいな

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 13:06:43

    >>57

    銀魂とかも終盤はもう推しを主体にしてしか読解できてないなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 13:10:20

    国語のテストは前後や背後の知識抜きに文章だけ読んで抜き出す形式だから具体的に言うと解釈とは別物では
    問題文が指している箇所を文章中から抜き出しなさいが趣旨なので究極的に言うと解釈とか必要ないのが多いような

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 13:11:17

    >>61

    何回か銀魂終盤の難読性が話題になるんで読んでみたけど、純粋に読みづらいなアレ

    やってることはシンプルなんだけど

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 13:17:05

    >>62

    全体のストーリーと、問題文に抜き出した部分とで全く別の解釈の話になってて作品を読んでた方が引っかかるという設問に遭ったことある

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 13:18:59

    >>62

    解釈以前の読解から出来てない人もいるのでな

    というか解釈や考察で揉めてる大体はこれ

    1のケースはもっと複雑な問題のようだが

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 13:51:43

    時節柄よく見かけるんで例に出すが、攻殻SACの少佐の名台詞「世の中に不満があるなら自分を変えろ」ってやつ
    これを肯定してる人やたら多くて、ちょっと作品が出した結論とは齟齬を感じるんだよなって呟いてる人がいて印象に残った
    この台詞は最終的には物語の中で覆るテーマなんだけど、なんかかっこよさげな台詞だとそれだけで騙されてしまう人も多いのか…って感じ

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:11:59

    >>64

    多分上に出てる>>16>>19ってつまりこういう事なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:16:15

    >>66

    日本がそもそもそういう国だから、日本では名台詞になってるだけな気もする

    海外だと気に入らなきゃ政府や治安に対しても中指おっ立てて普通にぶん殴りに行く姿って割りと見かけるし

    最近の東南アジア、イギリスとかもそうだし

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:26:35

    >>66

    笑い男が劇中で「だが、そうせざるべきか?」と疑義を呈してるのにね


    物語全体で見ると否定されるテーマだけど台詞だけ抜き出すと案外ポジティブに聞こえるからってだけの話なのかもなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:41:48

    >>66言葉は向けている相手と状況によって内容が割と変わるので

    冒頭でかけられたのは体制に問題があるのを犯罪によって糺そうとしているテロリストに対し世の中に不満があるのなら…と言う警察に近い立場から告げていると思う


    笑い男の疑義はそれとはまた異なる笑い男自身の問いかなと思ってるし終盤ではまた異なる状況になってる

    まあ結局言葉はどう受け取られるかは解らないものなんだけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:44:08

    >>68

    >>66

    多分それも「日本の常識」「物語の定番」としては正解とされる事が多い考えだからその特定の作品に於いてどういう流れ・描かれ方されてるかよりそっちの感覚優先されたからだろうね

    「普通に考えたら」が為の誤読ってのはよくある気する

    普通なら生きたいと思うのが当たり前→そのキャラはあまりに悲惨な目に合いすぎて死ぬ方が幸せとして死を認められた

    普通なら親は子を無条件で愛するもの…普通男女が良い雰囲気になったら恋愛に発展するもの…普通悪い事をしたら報いを受けるもの…

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 15:17:33

    アニメのレビューサイト見ると高評価にしろ低評価にしろ真逆の見解のレビューを書く人がいて(例えばキャラAをクズと呼ぶ人もいれば聖人と呼ぶ人もいて)見てる分にはおもしれーってなる
    (実際に語り合うとなると多分戦争になる)

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 15:53:11

    公式が解釈違いなんて言いがかりをつけたくないから解釈をするのは正解を見つける為じゃなくて自分が納得する為っていつも自分に言い聞かせてる
    その方が新しい情報が来た時には自分の間違いを修正しやすい

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 16:18:42

    公式が後から全く違うこと言い出すパターンもあるし、矛盾が発生する時もある
    こういう時は公式が文句言われても仕方ないんじゃとなるし、一方よく読むと読者側の解釈が誤りだったりもすることもあるし、
    そもそも聖書や神話ですら解釈論争は巻き起こってきたわけで
    嫌な人にとっては申し訳ない話だが、解釈論争はやっぱりどこかで起きてしまうものなんじゃないかなあ

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 17:59:01

    言語で伝わる割合自体そんなに高くないと言う話もあったと思う

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:24:17

    そもそも同じ単語でもその単語に受ける印象は人によって違うっていうのもあるよね
    登場人物達の間でフェ,ミニストという単語がある人にとっては女性崇拝者という意味でまた別の人にとっては女権拡張論者という意味でってアンジャッシュする展開があった小説を思い出す

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:41:58

    国語の問題って答えは文中にあるのに勝手に設問者の脳内当てクイズだと思い込んでる読解力ない奴が暴れがち問題

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 19:38:44

    >>77

    小説ならこのときの登場人物の心情、論説ならこれを述べた著者の主張だよな

    これをごっちゃにして「これを書いたときの作者の気持ち」なんてキメラを生み出すから話がややこしくなる

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 19:40:16

    >>48

    ゾロの親友問題に関しては直前でくいなの回想があったはずだけどね……

    数コマ前のことを覚えてないなら仕方ないが

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:02:07

    自分が何か読み取ったことに対し
    その思い入れなどを文章に汲み上げることはできるがその文章を元の心に戻すことはできない

    誰かから発せられた文章をその人の元形にすることもできない

    基本的に感情や心情と言葉は不可逆ですれ違いを延々に続けているがそれでこそ生まれてくることも在る

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:10:13

    塾で現代文は問題の作文に共感したり感動するなって習ったなあ あくまで本文に書かれてることを探して抜きだすのが本質だから

    尚普通に問題文に心揺らされてテスト中に涙ぐむ事があった模様

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:26:48

    >>81

    感動や共感と設問に対する答えはまた別の話

    それぞれに価値はあるが文脈によって求められる答えは異なると言うことなのかなその設問を出した人の考えはまた違うのだろうけど


    法解釈と会話と翻訳と宣伝や説明やブロンプトと

    物語への感動を受けるだけの感情と言語の発露は作用は異なるけど同じ言語ではある

    でもその設問に対して適切でかつ必要な言葉はまた異なる…みたいな?

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:12:05

    >>59

    呪術はマジでこれ多い

    こうやって推しにしか興味無いとか平気で言うし推しとか推しカプが絡んでるところしか読んでないんだろうなってくらいズレまくりの解釈垂れる奴おる

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:32:34

    >>83

    その人ネットに解釈書かないって言ってない?

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:38:28

    >>84

    別にそこには言及してなくない?

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:39:51

    >>85

    >ズレまくりの解釈垂れる奴おる

    ???

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:52:10

    >>86

    推しと推しカプにしか興味なくてズレまくりの解釈してるタイプの人?

    別にこいつがそうとは言ってないしそんなに突っかかる意味がわからん

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:55:02

    ・読解力ない
    ・カプ脳
    ・キャラモンペ、アンチ
    ・そもそもちゃんと読んでない

    この辺は大体変な解釈するよな

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:24:05

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:28:11

    >>83>>59みたいな人の話をしてて>>84>>59のことだと解釈したんだろ

    読解力のない>>84が悪いよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:35:15

    >>89

    うーんこっちだな

    前半と後半で言及してる対象が変わってるのにシームレスに話続けてるから読みにくい

    書いてる本人の中では分けて話してるつもりでも読み手には伝わりにくいんだから行替えでもするべき所

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:04:32

    解釈は人それぞれだけど自分の意見が正解だと断じて疑わない人、というより自分に反する意見を認められない非寛容な人がいると一気に議論の流れが攻撃的になる
    自分と違う意見を見た時に「そういうのもあるのか!」と言ってくれるゴローちゃんを飼うのは精神衛生上大事なことだと思う

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:23:39

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:28:02

    >>88

    新項目

    ・元の文(レス)が整理されてなくて誤解を招く

    が追加されたぞ

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:57:45

    >>42

    解釈妄想じゃなくても一つの考え方に固執してそれ以外を排斥してれば生きづらくもなるよな···

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:08:37

    >>26

    ワンピースがそれを嫌がって説明過多描写過多になっていったと聞いたことある

    読者の勝手な解釈が入り込むのを嫌うといえばいいのかな

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:14:26

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:15:45

    >>97

    それは読者に解釈を委ねてるってやつじゃないか?

    どう読み取るのも自由というやつ

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:16:40

    『東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案』についての質問と、その回答

    質問
    なぜ、小説は規制の対象になっていないのですか?

    回答
    小説は、その表現に用いられる言葉が様々であり、それを読んだ人の年齢、性別、経験、読解力などにより、捉え方や感じ方が千差万別であって、絵や映像のように一律・具体的・客観的な印象を与えるものとは言えません。
    これに対し、漫画などの「絵」は、年齢にかかわらず、何を表しているかを見るだけで具体的に捉えることが可能です。
    この条例の目的が「小学生などの低年齢を含めた18歳未満の子供を有害な環境から守ること」であることから、条例改正による規制の対象は「視覚で直接的に認識できるもの」としています。

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:30:55

    カプ厨の人でもどう見ても無理あるこじつけだし普通に原作見てりゃんな訳ないのは明確だからこれがキショい妄想ごっこなのは分かるだろ〜で注釈とか無しでポストして遊んでたら同カプ者どころかカプ厨で無い人にも真に受けられてビビってツイ消ししたみたいなのを見たことあるし遊ぶのも大変やなって
    言葉の後に(妄言)(暴論)とか付けるオタク構文って大事なんすね…

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:08:22

    >>100

    まあネットって目についたものに脊髄反射で反応する奴が大半だからなあ…

    くわえて悪感情を持った人間ほど短絡的な反応をするケースが多い


    「誰が」「どこで」「どういうときに」それを言ってるか、っていう文脈読める人は希少なんよ

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:16:27

    倍速視聴で変な解釈して叩かれてるやつが文句たれてたの見たときはもうね・・・

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:20:06

    カップリングフィルターはよく聞く話だけど
    カプじゃなくてもいわゆる「キャラ読み」する人の読解の仕方自体が分厚いフィルターかかってるよなと思う

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:25:41

    >>66

    読解力とか解釈の問題とはまた別の話なのかもしれないけどこれ凄く思う

    なんか良い感じの台詞とかなんか良い感じの画力高いすげー絵と共に展開されたシーンとかだとそれだけで騙される層は多い

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:53:23

    この作家とは呼吸のタイミングが合わないなー、みたいなのがある
    他の著者の文章ではそんなことないのに、この人の書いた文章はやたら目が滑る、頭に入ってこない、日本語は分かるのに何言いたいのか分からない、みたいな

    でも世間的には人気があって、同じ文章からちゃんと出来事や機敏を読み取れている人が山といる
    読み手の問題だけでなく作家との相性って結構でかいんだなと、いい年になってから気づいたな

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 16:04:12

    物語の解釈が人それぞれに差が出ること自体はむしろ健全じゃないかと思うんだけどな
    更にそれを見て「そういう解釈もあるのか!」となるのも「なんでそんな読み取り方になるんだよ」となるのも人それぞれなわけで
    明らかな誤読のケースもあるだろうけどこれ解釈の話だし

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 16:04:49

    害がないなら(押し付けがましいとか人格攻撃になってるとか)、ふーんそう考える人もいるんやな…と胸に留めて通りすぎればいい
    自分の方が読解力に優れてる、感受性が豊かと信じて疑わない、上から目線の他者評価が多くないかねこの流れ…

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 16:15:29

    フィルターかけて観て作者の手のひらでダンスするのが正しい作品もあるけど、そういうのって「踊らされてたんやな…」ってどこかで気づく体験もセットだよね
    はなからフィルターかけないで観るよりは楽しいだろうけど

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 16:21:38

    こういうスレ立つと絶対自分の読解力は優れてる、上から目線だって意見出て来るけどね
    違うのだ…単純に人間って経験を元に類似例を脳から引っ張り出してきて勝手に予測して補正を掛けてしまうから気を付けないと行けないって話なのだ…そしてそれが酷くなると目と目が合ったからあの2人は付き合ってると思い込んでその補正によりどんどん歪んでいくってだけなのだ…
    目と目があっただけで付き合ってると思い込まないのを優れた読解力自慢と取られても困るのだ

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 16:32:49

    微妙なラインの男女が出てくると愛は認めるけど親子愛、兄弟愛な!
    と恋愛対象から外そうとする解釈すんなり受け入れられることもあれば
    平和に推しキャラの周りの異性を排除しようとする心の防衛機制にも思えておもろい

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 18:22:09

    >>109

    安価ないけど>>107への反応かなと思ったのでレスするんだけども

    別に補正かけてキャッキャするのも楽しみ方の範囲だから別によくね?と言いたかったんよ

    それを「フィルタかけてこんな読み方してるやつがいる」という言い方、つまり軽蔑するニュアンスで書いてるコメントがちらほらあるからお気持ち表明したってこと

    109が自制するのは全然構わんしいいことだと思うけど、だからって他人の感想というか楽しみ方にケチを付けていいわけじゃないと思うけどなあって話

  • 112二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 18:26:00

    言葉ちょっと足りなかった
    どうせ自分と他人、どちら側の解釈が正しいかなんて究極的には作家自身にしかわからんのだから、目についた感想にいちいちストレス溜めるの時間の無駄だぜ的な

  • 113二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 23:56:29

    >>112

    言わんとすることは分かるがまさにこのスレで好き好んで駄弁ってる内容にケチ付ける人に他人の楽しみ方にケチ付けるなとか言われてもなあとしか

    ってか流れてくる人の感想とか全部を目に入れたくて目に入れてる訳じゃないしね

    やべーもん見たわって感想吐き出すのも自由ってね

  • 114二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:16:01

    感受性が豊かでどうこうみたいなレスで思い出したけど感受性が豊か過ぎてもなんかあれな読解になる人見るな
    例えば方や相手を自分と同じダメ人間だと思ってるからつるんでる、方や相手は細かいこと言わないのが居心地良いからつるんでるみたいなちょっと温度差ある関係のキャラ達見て怖い温度差がグロいいつかその辺が擦り合わずに破綻してしまう…ってずっと怖がり続けてた人とか見たわ
    結局そのキャラ達は最後までできるところ見ても意見対立してもなんやかんや破綻せず仲良くしてたが
    読み取りも言語化も上手で見てて楽しいけどたまに杞憂過ぎんか〜?なるところある人だわ

  • 115二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:38:12

    >>114

    そういうのってオタク特有のなんでも大げさな言葉で出力する手癖で言ってるだけで最初は別にそこまで考えてないことも多いとは思うんだけどね

    言ってるうちに本当にそう見えてきちゃうから気を付けないといけないんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:15:20

    >>114

    キャラ解釈としては同意出来る部分があるから妄想としては読んでて楽しいんだけど

    本気の展開予想としてやってると実際は原作でそういう展開になる可能性が低いから

    自分の期待外れの展開と受け取っていつか作品から離れてしまっちゃうんじゃないかと

    ちょっとソワソワしてしまう

  • 117二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:27:21

    オタクの大げさ表現やクソデカ主語は悪い文明だと思うわ
    大抵いらん摩擦を生むし、エコチェンどころか自己暗示に至るとか笑えんよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:42:22

    最初に言い出す人は大抵センスのある人で、ユーモアからそういう物言いをするんだけど、真似をするにもセンスがいるんよな
    極端な解釈してる人にも「うるせえそんなもんわかって楽しんでんだよ」タイプと本気で認知が歪んでるタイプといるが、通りすがっただけの他人には区別がつかない
    発信側がどんなに気をつけててもゾーニングが機能せず拡散しちゃうことはSNSでは多々あるのよな…

  • 119二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:45:54

    >>117

    例えば70くらいのを100通り越して億で表現するのがオタク構文だけど

    もちろん億じゃないのはわかってるという体でも最初70と思ってたのが大袈裟に言ってるうちに90や100に錯覚してくることは多いんだよね…

  • 120二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:46:30

    大袈裟に言うのって多分元を正せば(妄言)(暴論)みたいな感じで大げさに言うことで冗談なのを分かりやすくするための文化なんだと思うわ
    けどまあ人間の脳って以外とアホなので…簡単に自己暗示に掛かって本当に大袈裟に考えるようになってしまう…

  • 121二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:47:51

    >>120

    言葉は思考になるってやつかな

  • 122二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:54:03

    ネットに投稿するのは全世界に向けて公開してるのと同じなのになぜ身内ノリが通用すると思うのか

  • 123二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 13:09:35

    ネットでもTPOを弁えないといけないのはリアルと同じはずなんだけどねえ
    喜びのあまり表現がでかくなる ←仕方がない
    常日頃からでかい表現をする ←習慣づけたらダメなやつ

    ただ、これはマナーの話であって、
    なんか目に入っちゃったときに「こんな解釈する奴はおかしい」みたいに正誤とか優劣の軸で糾弾しちゃうと角が立って人類平和から遠ざかるんで(言われる側にとっては売られた喧嘩以外の何物でもないため)、
    気をつけるべきなのは思想よりは言葉の選び方かなと思った
    双方ね

  • 124二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 18:49:07

    作者側にも誤読を嫌うタイプと読者に解釈を委ねるタイプといるからなお難しいね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています