- 1二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:02:54
- 2二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:06:41
ない
- 3二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:09:05
いや・・・
- 4二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:12:11
場合に依るおじさん「場合に依る」
- 5二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:12:19
まあ実際古い作品の方が面白いってパターンはある
ターミネーターなんかはその典型的な例だな - 6二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:13:34
昔のが本当に面白いのは懐古厨ではないぞ
- 7二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:14:53
- 8二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:15:23
懐古厨は昔のだけが良いという立ち位置で、それ故に今の名作を認めないわけで、決して昔のが良いと思ってるだけじゃ懐古厨とみなせないのでは?
- 9二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:15:32
懐古厨の思う面白い度と、実際に見た時の面白い度はそれぞれ違うんじゃね?
- 10二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 12:35:59
特撮だとクウガやティガが絶対に越えられない壁として君臨し続けてるからな
- 11二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 17:47:43
- 12二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 17:56:03
そういうケースが増えてきた段階で文化の衰退だと思う
- 13二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 17:58:29
懐古厨に限らず1番うざいのは懐古厨だ新参だとコミュニケーション取らずレスバしようとする奴らだからな
- 14二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 17:59:15
懐古厨のせいでバイアスが入って楽しめなくなるやつ
- 15二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:02:38
- 16二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:06:18
懐古厨認定なんて基本レッテル貼りなんだから曖昧なもんよ
- 17二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:12:07
正確には長編構成を完全に捨てることもできてないから一話完結ものとして評価できないっていう
- 18二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:17:39
- 19二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:19:02
- 20二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:20:35
ウザイ懐古厨って一般的に過去作より新しい作品のが評判良い、評価されてるのにそれを認めずにいるような人のイメージ
- 21二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:22:14
まあそのブシロードもヴァンガードは途中でリメイクしたり漫画の続きやったり魔法少女モノやり始めたり迷走しまくったんですけどね
- 22二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:23:33
結局新しい展開でたいして新規獲得出来てないだけなんだよねこれ
- 23二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:25:11
映画でよくあるパターンじゃん
- 24二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:27:47
スターウォーズか?
- 25二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:30:27
- 26二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:31:04
逆にここ数作の評価がどれもおおむね好評なせいで一昔前の評判がよくない作品が最近の作品のファンに袋叩きにされがちなシリーズもあって辛い
- 27二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:31:59
- 28二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:32:24
評価される作品にはそれなりに評価される理由がある
あとマニア向け商売は正直下手に新規獲得目指すよりマニアから搾り取るだけ絞って同時並行で新規IP立てる方が良いと思う - 29二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:33:05
事実だとしても制作側が業績振るわんのを消費者のせいにしたらアカンやろとも思う
- 30二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:33:52
新しい展開がそれまでの良さを潰してるのが悪いのでは?って思う
- 31二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:35:00
木谷理論は作品の寿命を10年程度にしておいて常に新企画を走らせ続ければ成り立つんだ、全部成功すればの話だけど
- 32二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:38:45
そのせいでデジアドをtri.ラスエボ、アドコロと擦り続けて扱いに切れた古参ファンがそこから来た新規を追い出すという悪循環を繰り返すから辛い...
- 33二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:39:46
はて?GAを潰したのは誰だったかのう?
- 34二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:42:26
さらっと扱いに切れた扱いしてるけど出来に切れてただろデジモンは
- 35二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:42:33
- 36二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:44:09
- 37二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:44:53
欲しいのは古参ファンや昔の作品のファンであって懐古はいらねぇ
- 38二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:51:08
- 39二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:57:32
ときメモGS界隈がマジでそんな感じ
新作である4をsageたくてしょうがないみたいで事あるごとにsageてくる
実際過去作は面白いのはそうなんだけどさぁ… - 40二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 18:59:17
少なくともヴァンガードのVスタン期を踏まえるとアンタが言える立場は一切ないよね?
- 41二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 19:48:10
- 42二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 19:49:07
ウルトラマンのソフビぐらいしか思いつかん
- 43二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 19:49:34
- 44二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 19:51:49
- 45二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 19:52:30
Falloutとか1や2が好きだとかいう懐古厨はおらんよ
3が一番って言う人は多少いるけどシナリオが良いのは事実
というかそれ以降のシナリオどうなのよはファンでも言ってるしな
まぁそれ以外のゲーム部分が面白すぎて未だにアクティブがいる4ももう古いゲームだけどね - 46二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 19:58:23
3世代目に突入したけど、その火付け役になったパラレルワールド「ケルヴィン・タイムライン(新時間軸)」で繰り広げられる映画は既存のファンに嫌われ、今展開してるのにも高齢化した旧世代ファンしか寄り付かず彼らに媚びてどんどん内輪ネタ頼みになるスタートレック…
- 47二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 19:59:57
バトルスピリッツとかいう15周年でようやくどの作品も平等にプッシュしようと決めたコンテンツ
いやマジでそれまでの5年間、振り返るとイカれてたよ - 48二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 20:01:59
まぁ昔のほうが良かったってのを認めるのが悔しい層が懐古厨なんて言葉を使って必死に叩いてるってのが大きいよな
- 49二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 20:05:55
- 50二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 20:36:13
こういう時って大体売れてない側の方は声だけ大きくてお金を落とさないケースが多い印象ある
- 51二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:32:41
でもずっと追ってるファンはまた無印、またオメガモンと愚痴っている人も少なくない印象
- 52二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:35:47
ブレイブがちょっと脳焼き過ぎた
- 53二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:36:30
ペルソナかな?
- 54二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:49:21
- 55二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:50:13
ルイージマンションは初代を当時プレイしてた人はどう思ってんだろうなと思う
かく言う自分もネームドオバケが沢山いた初代が一番好きなんだよな……シリーズの売上右肩上がりだから多分また続編出るとしたらこのまま2の路線で行くんだろうと思うし、表立って文句をつけるつもりもないけど - 56二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:52:22
懐古厨金出してない理論は予想が外れるとシリーズが死ぬ諸刃の剣なのだ
- 57二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 02:10:00
- 58二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 03:28:20
まぁ事実遊戯王とかは懐古厨よりも懐古厨装ったあからさまな対立煽りアンチの方が迷惑だからな…
- 59二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:27:12
「面白くねー」と文句言いながらやってたゲームを子供たちがニコニコでやってたのを見た時、自分が老害側になったと自覚した
- 60二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 13:58:30
最近はキン肉マンにも懐古厨を見掛ける気がする
- 61二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 14:23:10
ウザいのは流行りの別作品のノリとか語録を持ち込んでくる人だと個人的には思ってる
やめてほしいってレスしたら老害古参って言われたときはビビった - 62二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 14:40:49
昔の作品は良かったで、良い点だけ見て悪い所全く見ない奴は思い出補正かかった懐古厨。
新しい作品叩く時は真逆になる。