- 1二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:33:19
- 2二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:38:48
メルブラが一番可能性があるのが笑える
- 3二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:38:59
fgoくらいしかやる場所無いから
勢揃いとかやって欲しい - 4二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:39:36
メルブラかfgoのどっちかであるといいなぁ
- 5二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:43:53
巫浄(巫条)さんちとかいう露出が少な過ぎる家
ヒスコハと霧絵さんの3人でキャラ的には他の家より多く出てる筈なのにわかってることがイタコみたいなことができることと超能力持ちの家っぽいことくらいしかない - 6二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:44:25
- 7二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:49:56
- 8二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:52:36
そもそもこの退魔四家って言葉自体ファンが勝手に言い出したことだからな
原作月姫でもらっきょやその派生でも一切そんな言葉は出てない - 9二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:55:27
巫淨本家は健在で両儀のように別の稼業で存続しているはずなのに一切の情報が入ってこない
- 10二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:56:04
超能力は本来は一代限りの特殊能力だからね
- 11二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:57:05
冒険ででたやつは関係ないんだっけ
- 12二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:57:15
- 13二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:57:39
- 14二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:58:12
- 15二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 14:59:08
一番詳しく出てるのが歌月十夜の朱い鬼神かね
- 16二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 15:02:03
両儀→退魔からは手を引いているが存続。割と今だに一族単位で残ってる
巫淨→退魔からは手を引いているが本家は存続。本家は知識と技術で異能を伝えるらしい
七夜→志貴を残して全滅。ただし技の系譜は別の一族に引き継がれている可能性あり
浅神→ふじのんが実質最後の生き残りのようなもの。家名自体はもう浅上に取り込まれる形でほぼない - 17二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 15:03:22
- 18二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 15:10:49
マテリアルかなんかでふじのん巫女服案に「そっちは巫淨の領分だからナシ!」みたいなのあったらしいな
- 19二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 15:13:34
血じゃなくて技術で伝えるってなるとイタコみたいなのをイメージされるな
- 20二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 15:14:06
- 21二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 15:22:56
らっきょが進まないからあるとすれば月姫側くらいかなぁ
FGOのマテリアルの可能性もなくはないけど - 22二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 15:35:00
まほよとかの他シリーズでふと出てきたりするかもしれない
- 23二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 16:19:15
事件簿マテによると、なんか独自の流儀で神を祀る文化があったっぽいな、退魔四家
あと四家とも“眼”に関する異能だったり(巫浄:盲目になることで幽世を視る、両儀・七夜:浄眼持ち、浅神:魔眼持ち)
“虚無”が起源の奴が異様に多かったりと、四家そのものに何か繋がりありそう - 24二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 16:33:12
かつて両儀と七夜は仲良しで、両儀や分家に浄眼や七夜の剣術が伝わってるのはその名残らしいけど
浅神と巫浄も仲が良かったのかな?
なんとなくかつては二つの派閥に分かれてたイメージ - 25二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 16:34:08
両儀と七夜は割とフィジカルって感じで逆に浅神と巫淨は割とマジカルってイメージがある
- 26二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 16:38:15
浅神と巫浄は古い純血種らしいし元は同じ家だったりはするのかもしれない
- 27二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 16:40:56
両儀は意図的な多重人格を製造してたからな、そこらに何かが意味があるのかもしれない
生まれながらの多重人格と判別されたので式の兄は即座に次期当主の地位から降ろされたが離れで暮らしてるんで
万が一の種馬として残されている状態なのか - 28二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 16:52:34
- 29二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 17:03:19
東洋の魔術の継承は血筋に依存しないみたいだし近親交配や魔と血を混ぜて異能を維持するより健全で安定してるからでは
- 30二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:12:49
巫淨本家も本来の浅神もどんな戦い方してたのかもあんまわからんのよな
- 31二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 07:52:26
巫浄は知識と技術で異能を伝えるってことは魔術か呪術の家系ってことか
- 32二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:11:13
詳しくないけど両儀の二重人格って何のために継承されてきたの?
式はたまたま両儀式が完成したみたいだけど - 33二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:16:15
神體を今に残してる夜劫が分家で両儀が何も持ってなさそうなあたり外付けのリソースに頼らず己が肉体の超能力を重視するのが基本なのかな
となると巫浄は魔術でもなく超能力を知識と技術で継承できることになるけど
- 34二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:40:56
屈曲と幽体離脱は相伝術式なのか
- 35二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:47:56
- 36二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:04:58
>>27を見て思ったけど、両儀家の多重人格を製造する技術って(どんな技術かわからんけど)
式や未那ちゃんにも教えられて伝承されているのかな?
式という根源接続者を生み出したから両儀家としてはめでたくゴールインしたわけだけど
だからといって代々伝承されてきた技術をポイするのも勿体ないというか惜しいような気がするが
- 37二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:22:08
- 38二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:30:54
生まれたら、すぐに嫌になって呼吸を止めてしまう根源接続者を起こす技術がある両儀
どうやったら、根源接続者を起こせるんだよ? - 39二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:38:09
ふじのんってもうすぐ結婚しそうって話出てたが
ふじのんが子供産んだらその子供や子孫には魔眼だか超能力だかはどれくらい遺伝するんだろ?
ふじのんは薬や病気の影響もあったけど、超能力と混血のちゃんぽん家系だからやっぱ遺伝要素は大きいし、
ふじのんの子供や子孫もそういう能力に目覚める可能性はあるんだよな…