- 1二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:23:15
- 2二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:24:02
古き良き因習を途絶えさせるな
うちはうちだけで良いって感じ? - 3二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:24:11
まぁ要するにそうですね
過激な保守派なんで - 4二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:24:52
伝統を守りたい側の主張
ただし変化を嫌う癖に変化を起こそうとしてるのはチェリノが指摘した通り - 5二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:25:19
お前ら伝統守るぞ!!!!!!!ってことでしょ
- 6二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:25:32
伝統って難しいな…俺はこんなことしか言えない
- 7二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:26:29
- 8二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:26:39
ここまでガッツリな保守派が居るのを見るとルミさんの温故知新の考えも納得出来るなぁ
良い伝統は継いで変えるところは変えていかないと衰退の一方だぞ… - 9二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:27:16
澄んだ湧き水も流れれば濁るから塞ぎ止めよう、的な?
- 10二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:27:52
カイを復学させてから退学させるまでの1年でアヘン戦争くらい山海経ぐっちゃぐちゃにされそう
- 11二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:28:36
外から来たら取り調べして牢獄ぶち込むだけだぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:30:27
実際そうかもしれない
向こうからきてこっちの文化に興味を持つのは良いけど
こっちから呼び込んで文化を見せるってスタイルが嫌っぽい
多分見世物みたいにされてるから屈辱だと思ってたのかもしれないが
それにしても頭が固すぎる
- 13二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:30:47
エピローグはマジで何言ってんだこいつ…ってなった
- 14二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:31:00
正直今の時代昔からある伝統芸能とかに触れる機械が割とあるからあんま理解できない
- 15二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:31:35
カイが大人しく従う前提で言ってるのもな...
- 16二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:32:10
まぁそれは「残ってる」伝統芸能に触れてるだけであって歴史の中で消え去った芸も当然あるんよね
- 17二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:37:00
ちょっとブリーチの白哉ぽかった。
ルール史上主義みたいな感じ。 - 18二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:39:34
伝統を守る気持ちは共感出来るけどどこまでやればいいのか難しいな…
- 19二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:11:29
ここまでするって割と本当に京劇部自体が存続の危機に陥ってるのでは?
どれが役でどれが自分なのかわからないって言ってたし、武の存続を憂う部長としての仮面に自我が持ってかれてるみたいな - 20二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:13:46
もはや伝統に従って滅びるなら致し方なしとまで思ってるんじゃないか?むしろ思ってなかったら意味不明だけど
- 21二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:14:56
どうせ三年しかいないのにその保守と伝統への熱量はどこから来るんだ
- 22二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:15:09
伝統ある校則に生徒は絶対に従うべきという考えなわけだな
カイが堂々と戻って退学の処分にも従うと思っているみたいだから
それにしても忠臣だって言うなら違和感を持ったそのときに諫言しなさいよ - 23二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:15:39
伝統ファーストなのは間違いないだろうね
1度追放したカイを復学させてからちゃんと罪状を出した上できちんと追放するとか思考がやばすぎるよ - 24二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:16:38
なんかデカい帝国が舞台の作品の貴族みたいな思想
- 25二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:16:56
鎖国をしたいっていうより、「今まで(キサキより前から)通りやってくれよ」っていう要求。
「こっちの方が早いんすよ」とか「こうした方が良くない?」とかの提案を一切聞かず「こうなってるから!こうなの!」っていう - 26二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:17:43
思考誘導はあったとしても皆の前で諌言はするべきでないと思う。復学後、手順に乗っ取って退学は頭お花畑かと思ってしまった。
- 27二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:18:27
- 28二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:19:05
問題は「自治区の校則」や「生徒の自主性」に対して先生のスタンスでは口出しできない点というね……マジでどうするんだこれ
- 29二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:22:15
歴代で一括りにしてるけど土地が同じだけで国も要因も滅び方も全然違うからそういう言い回しはやめようや
- 30二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:22:23
少なくとも山海経に関しちゃ梅花園の頃からずっと山海経内で過ごす生徒も数多くいるだろうから三年しかいないのにってのは軽く見過ぎじゃないかな
- 31二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:53:40
伝統を守ることだけができれば満足でその結果伝統を継いできたモノが滅んでも構わないって感じや、ストーリーほぼテキトーに読んだだけなんだけど
- 32二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:54:29
誇りはあるんか誇りは