- 1二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:32:06
- 2二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:32:42
経済的損失は笑えないけど今のところ人死には出てないからね
- 3二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:34:54
しかも割と先生に興味津々
- 4二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:35:50
少なくとも美学と対話の余地がある
- 5二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:36:21
怪盗キッドみたいなポジションになりそう
- 6二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:36:34
美学あるしぶっちゃけ資産家などの経済的な被害以外は特に何もないからな
- 7二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:36:46
経済的損失で首くくる人も出るだろうけど間接的すぎて画面外の話になるだろうしなぁ
- 8二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:37:50
ワカモもまぁ先生がちゃんと駄目って言えば止めてくれるしアケミも今はまだわからないことが多いけど話聞いてくれそうだから今のところカイが1番ヤバいんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:38:23
些か自分勝手なところはあるにせよ、美学ある怪盗でしかないもんね
ヴァルキューレの面子と持ち主の財布くらいしか害がない - 10二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:39:20
まあうんまあうんそう
- 11二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:39:36
やばいテロ屋ワカモ
やばいドロボウアキラ
スケバンアケミ
やばい薬屋カイ - 12二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:39:50
- 13二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:40:43
- 14二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:41:17
テロと窃盗と傷害と薬物
こう考えると7囚人ですわ - 15二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:41:22
ワカモとカイがヤバ過ぎるだけってのもあるが
怪盗とスケバンは趣味が扇動とテロや子供に毒を盛るようなのと比べるとね… - 16二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:41:39
- 17二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:41:54
- 18二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:41:55
ワカモやアキラは先生が手綱をなんとか握れるしアケミも不良的プライドみたいなものさえ関わらなければ話は通じそうだからね・・・
- 19二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:42:45
美術品はお金じゃないからしまい込むものじゃない
でも芸術がわからない人に見せても意味がない
だからそれがわかる自分のもとにあればいい!! - 20二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:43:17
- 21二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:44:21
スーパーハイパーウルトラゴリラが秩序無視してくるってだけでめちゃくちゃこわいぞ???
怪獣やん - 22二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:44:47
アケミは本人も強いんだろうがそれ以上にヘルメット団がかなりの巨大組織でその影響力込みでの危険性なんだろうなって
- 23二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:44:56
芸術担当のワイルドハント芸術学院が本格的に出てきたら「あれ、こいつの所業ヤバくね?」に変わりそう
- 24二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:45:08
芸術品がわかる人を増やすために人目のつくところにおいて鑑賞して貰う、がベストなんじゃない?★
- 25二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:45:27
- 26二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:46:52
- 27二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:49:19
アキラは一応、価値がわかる人が見つかるまでは「一時的に」自分が預かるってスタンスだから、先生が上手く交渉できれば窃盗品の回収は可能かもしれん
- 28二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:53:29
美術品を信頼して保管できる所があれば喜んでそこに渡すけどそんなもんどこにもねぇから自分で保管してる だもんねー
ここでいう信頼とは意思だけでなく継続的な技術や資金力も指すので先生でもだいぶ怪しい
……美術の専門家らしきワイルドハントにすら寄贈されないって時点でだいぶハードル高いなこの案件? - 29二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 21:59:16
どうすんだよこれでワイルドハントが舞台のイベントが来たとき全然笑えない立ち位置だったのが判明したら
- 30二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:02:10
- 31二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:03:11
頭ブルートゥはヘイロー壊すしかなくなるからヤメロォ!
- 32二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:03:16
これでアキラがカイやシュロなんかと並ぶタイプのカスだったら俺は泣く
- 33二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:03:33
まあコイツは出現場所が限られてる上にほとんどのパンピーには害がないタイプではあるのでな
- 34二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:03:36
- 35二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:04:29
ワカモもカイクラスに危険人物なはずなんだけどね…
なんかシンギュラった… - 36二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:04:53
先生ラブ勢になったしそこまでヘイト積み重ねるキャラにはならなさそう
- 37二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:05:10
破壊活動のために破壊活動してるケダモノが唐突に愛に目覚めたから、マジでシンギュラリティとか脳がバグったレベルの奇跡なんだよな……
- 38二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:05:28
狙うもんが生徒にも先生にも基本関わりないから印象的にはあんま悪くない
これがシッテムの箱ガチ狙いとかしてきたら全然変わると思う - 39二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:15:27
美術品を預ける先としてヴァルキューレがアレなのはまぁ分らんでもないのがね…
- 40二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:16:50
まあ正直な話今のところめっちゃ害与えてるわけじゃないからな…
こいつの感性はおかしいけどこいつが盗もうとした作品の所持者もまあまあヤバいやつだったし - 41二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:18:22
- 42二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:19:24
- 43二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:21:09
まぁ歴史的価値のある美術品を下らないエゴの下独占しようとするのは普通に悪人である
- 44二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:21:43
マエストロと対話したらどうなるだろうね
- 45二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:06:26
ワカモについては危険人物な事には変わらんがキヴォトス基準だとただの危険人物でしか無いのよな…
銃撃戦が挨拶になる場所における延長線上の事でしか無いし
他の奴らがやってる判明分だけの悪行と比べたらマシな気がする… - 46二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:16:38
「美術品の価値を理解できるのは私だけなので私が管理します」ってのは独善的ではある
ただ趣味で毒を盛ったり子供を騙して密輸に加担させるヤツよりは圧倒的にマシ - 47二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:45:03
「ヴァルキューレごときがこの美術品の価値を理解して適切に管理できるとでも?」←困った、ちょっと否定できない
「だから私が管理します」←う~~~~~~~~~~~んいやそれはおかしい - 48二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:47:30
何故秘匿するのかってそりゃ盗む奴が居るからで…
怪盗の主張としては矛盾塊もいいとこやんな - 49二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:47:53
- 50二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:48:26
なんで単騎でその辺のチンピラ扇動するだけで同等の戦力揃えられるんですかねあの狐は……
- 51二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:52:14
というかカイが特に異質な気がする
他3人はパブリックエネミーって感じだけど、一人だけ山海経を特に潰しに行ってるような - 52二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:58:23
たぶんキサキへの推定毒も弱らせる為じゃなくてガチで殺しに行ったやつですよね…?
- 53二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 01:14:15
一番わけわかんねえ思考してるのがアキラ
一番ヤバかったけど先生への愛に目覚めてなんとかなってるのがワカモ
一番情に厚そうなのがアケミ
一番理性はありそうだが最もヤバいことやらかしてるのがカイ - 54二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 01:17:18
- 55二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 01:19:44
一番ニヤニヤ教授が組みやすそうだけど組んだら一番ひどい事になりそうなカイ
- 56二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 01:20:15
フィリピンとか大統領が麻薬売りを片っ端からぶち○しまくってやっとマシになったとかだからね
- 57二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 01:22:22
これ七囚人先生サイドにつく組とニヤニヤ教授側につく組で分かれてでかいシナリオやりそうな気がしてきたな
- 58二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 01:32:32
教授が絡むかは分からんけど、ワカモ+ヘルメット団vsアケミ+スケバンの大抗争はあるかもね
- 59二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 01:53:39
この世界のスケバンって結構な勢力みたいだし、現実で言うところのデカめの893みたいな感じなのかもしれん。
- 60二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 01:58:12
もしカイがワカモやアキラ並に先生ヘの感情があるって判明したらどういう反応が起きるだろう
- 61二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:06:58
これがあるから他の人達に比べるとあれ?って思っちゃう罠
- 62二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:21:48
- 63二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 14:45:27
例えば絶対に腐食しない特別な金属で作られてて女神が付けててもおかしくないくらい芸術的に精巧な義手を
特に自分で使うわけでも無い人が宝物みたいに保管してたらちからずくで奪うけど、
隻腕の女剣士が困ってたらその義手あげるようなもんなんだろうか - 64二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 14:49:10
便利屋漫画でモブヴァルキューレのへっぽこぶりが露呈してアキラの言うことにも一理ある風潮になったのは笑った
- 65二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 14:51:30
- 66二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 16:02:43
- 67二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 16:03:43
- 68二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 16:19:07
- 69二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 19:29:46
- 70二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 19:32:16
- 71二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 19:34:19
- 72二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 19:35:16
最近親父が生きてる事が判明したので怪盗キッドとしての活動理由の5割が消滅したお労しい人じゃん……
- 73二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 19:35:26
- 74二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 19:36:21
アケミが捕まったのも頭として子分のケツモチしたからってのもあるのがね
- 75二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 19:44:26
- 76二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 19:45:38
アキラにマエストロを紹介したいね…
- 77二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 19:46:19
全部搾り取るわけでもないから資産を失う資産家はいても破産まで行くのは稀なんじゃないか
- 78二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 19:49:08
この前のアリ夏イベからアケミはサオリと河川敷で殴り合って(比喩表現)お互い認め合った後シャーレ所属になる幻覚が消えない。
- 79二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 20:03:33
特殊作戦7囚人編来るか…?
- 80二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 20:11:53
芸術好きな一般人以外には庶民には無害な存在だからな怪盗って
- 81二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 20:16:38
言ってみればただの泥棒だからなアキラ
- 82二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 22:35:52
まあその盗むもんが洒落になってないから七囚人なんだけどね
- 83二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 22:44:04
>>13 筋肉は良心
- 84二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 22:44:58
これが現代ならアレだけど、キヴォトスだしそんなおかしくはないと思うけどなぁ
ブルアカの大人って基本ろくでなしばっかりだし、アキラのいう通り金儲けしか考えてない、知識もろくにない奴らのせいで失われるくらいならって思うわ
美術品を展示するのにどれだけ気を遣っているか、維持して後世に伝えていくことがどれほど大変か、キヴォトスの大人共は何もわかってない
だから平気でオークションとかに売り飛ばす - 85二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 23:29:05
「美術は秘匿されるべきではない」
「美術の真の価値を理解するには現代人は進歩が足りない」
の二軸を意図的に混ぜて自分の動機として話してるからな
話が通じないというより本人にその気が無い
ただまあ美術関連以外では一般的な倫理観を持ってて、それこそ他者に対する慈愛の精神もそれなりに持ち合わせてるから、目的がブッキングしなければ普通に対話できると思う
- 86二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 23:43:23
盗む際の多少の荒事は承知してるけど、
かといって直接関係ない人間をわざわざ助けるくらいには分別はわきまえてるしな - 87二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:56:47
カイは人の心がないヒフミってことか
- 88二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 20:49:26
まあ七囚人の中じゃ良識がある方だと思う。
- 89二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 20:51:37
どちらかというと悪行に愉悦を覚えるようになったヒフミだ
- 90二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 05:38:43
美食は温泉に比べたらましってのと同レベル
- 91二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 05:44:06
- 92二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 10:26:18
正直、「この人は美術品の価値を理解できていないので盗んで私が管理します」よりも
「この店は美食の心がわかっていないので私が爆破します」や
「根拠ないけどなんとなく温泉が出そうな気がするから他人の土地を無許可で掘るぞ!」の方がヤバいと思うんだよね
実は美食や温泉は毎回ヒナがシバいてゲヘナ内で済ますから矯正局送りにならない=非七囚人
アキラはそれらよりマシだけど捕まって局送りくらったから七囚人ってだけだったりしない?
それともアキラも明かされてない部分で美食や温泉が可愛く見えるレベルの所業をやってる? - 93二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 10:55:54
現実で例えるならゴッホのひまわりやダビンチのモナリザを独自判断でこいつら芸術理解できねーだろと美術館から盗んで表に返さないのは変えの効かないド級のやべー行為だと思うんだわ
- 94二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:49:04
単純にDU内での犯罪だからヴァルキューレ側で処理したんじゃないか?
- 95二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:37:39
アキラの一番の危険点はコイツ自分の理念を理解してもらいたい気持ちが全然ないとこなんだよな
だから説得の取っ掛かりももらえないし何を言われても曲がらない - 96二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:52:03
カイは危険度は高いけど、現時点では矛先は山海経に向いてるから山海経以外には影響がない
そもそもアキラやワカモみたいに目に見えて武力に優れるタイプでもなさそうだから、話聞かずに力で制圧してくる相手には弱そう - 97二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:02:41
- 98二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:48:45
そもそも理解うんぬんって口実であってただ盗みたいだけだからな、本質はワカモと変わらん
アキラの被害に無関心な奴は芸術に理解がない奴だし、秘匿されてることを口実に盗んで秘匿するからこいつが言葉の上で批判してる側と同類なんだよね
煙に巻いてるだけ
こいつは徹頭徹尾芸術の敵だよ、それも全ての立場からな
自分以外の全員から作品を奪ってるんだから当たり前だけどな
見た目と言葉遣い綺麗にしてちょっと言い訳用意するだけでこれだけ騙される奴がいるんだから世話ねーわ
そこのやばさを含めての七囚人としての危険性だけど - 99二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:57:48
ワカモは人間不信ゆえの破壊性っぽいから裏切らない動物には優しいし、信頼できる相手ができればそりゃ前よりおとなしくもなるという説得力はある