- 1二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:37:55
- 2二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:38:11
うん
- 3二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:38:25
そうだよ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:38:30
なんならダイナミックコード原作にすら失礼。
- 5二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:38:47
なん民になったならヒプマイアニメもおススメする
- 6二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:39:01
ヒプマイ見たら誤った常識で固定されそう
- 7二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:39:24
アニメの扱いにブチギレてる原作ネキもいるからな
- 8二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:39:31
ヒプマイも見ろ
あとここまでおかしくないけど神々の悪戯とかもそこそこギャグ調で意味不明な面白さがあるぞ - 9二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:39:44
ヒプマイは原作からしておかしい、ダイナミックコードは原作と違う方向でおかしい
- 10二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:39:55
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:40:06
キンプリもみよう!(提案)
- 12二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:40:21
そういうの見たいなら、女性向けじゃなくてカブトボーグとかトランスウォーマービーストウォーズみたいなイロモノ系を探した方がいい。
あえて女性向けあげるなら咎犬の血。 - 13二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:41:09
ヒプマイ見たならうたプリも見ろ。名前も似てる。
- 14二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:42:00
- 15二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:42:01
ダイナミックコードはイロモノというより錆色のアーマとかと同じ類の作品では
- 16二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:42:09
平成が産んだ世紀のギャグアニメだからな
- 17二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:42:10
咎犬の血とかいうBLゲー界ではCLANNAD並みの伝説作品なのにアニメは作画崩壊とシナリオ崩壊で伝説のクソアニメになった作品
- 18二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:45:13
ただ見れば観る程味が出るというか、独自の魅力は出せているアニメでもある
- 19二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:45:42
- 20二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:47:36
- 21二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:48:10
アニメのストーリーをなぞってるコミカライズでも結構いい出来なのよ
DYNAMIC CHORD | Gファンタジー | SQUARE ENIXmagazine.jp.square-enix.com前のダイナミックコードスレからの引用だけど
春に、誰の為になんの為に歌っていたのかを描き
夏に、自分達のスタイルを確固たるものにした姿を描き
秋に、己のルーツを受け入れる大切さを描き
冬に、初心を思い出し成長する
それぞれで原点回帰のありかたを見せる構成
原点回帰とはただの懐古では無い、しっかりと地面に足を着けるからこそ前に進めるんだという教えでもある良いアニメだった
- 22二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:48:38
- 23二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:49:34
- 24二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:51:40
カウンセリングってそいつの地獄の釜の蓋を開けるような作業なので……除霊失敗したら自分も釜の中に引きずり込まれるような作業なんで……
- 25二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:53:05
いろんな土壌と環境で、あなた達だけのゲームが生み出されてるんでしょ?
- 26二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:57:17
- 27二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 15:02:37
- 28二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 15:13:54
だからヒロインの存在を抹消した
- 29二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 15:15:18
ニコニコのコメント有りで見るダイナミックコードは覇権アニメだからな…
- 30二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 15:19:46
- 31二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 15:21:26
原作側がヒロイン達の存在や恋愛要素抜きでアニメ化してくれって無茶振りしたから方向性が原作と違うのは仕方ないんだけど春編の雰囲気は女性向けジャンルだって事を忘れそうになるんだ(夏編以降の詫びBLでようやく思い出した)
- 32二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 15:25:45
いうてダイナミックコードがめちゃめちゃ極端な例なだけで女性向けアニメってカプ系の火種でハチャメチャに荒れないように結構ギャグとか日常みたいな恋愛色強すぎない感じになるパターン多い気がする
正史ルートでメインヒーローが決まってるやつは基本それが採用されるので除く - 33二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 15:48:32
ダイナーはいうてKYOSO辺りからは割とおかしな展開はそこまで無かったダイナミックな展開は一杯あったが
- 34二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 15:52:18
- 35二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 15:53:39
- 36二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 15:59:05
団結したじゃなくて優しくなったの草
- 37二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:01:23
コメント有りで皆でツッコミ入れながら見るこのアニメの面白さヤバいからな。いやアニメ自体はクソなんだが
- 38二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:05:05
突然隕石が落ちて半壊した地球で身を寄せ合って生きるサバイバーで草
- 39二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:08:19
真っ当に面白い女性向けアニメだったらプリンス・オブ・ストライドとかがオススメ
ダイナミックコードは特殊すぎる… - 40二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:13:53
- 41二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:16:06
俺が妹に見せられて笑い死にそうになったアニメ来たな...
- 42二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:19:24
男の水泳アニメが売れるなら男が風呂入るアニメはもっと売れるだろ。でできたアニメ
- 43二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:20:25
- 44二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:23:36
- 45二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:26:10
イケメンが大真面目に狂ったことしてると面白いからな…
- 46二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:26:12
春のKYOSO編は唯一監督(お爺ちゃん)が脚本も書いてるからダイナミック濃度が一番高いんだ
- 47二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:28:24
SK∞は、政治家が怒ってスケボの上でタップダンスしながら紳士服仕立店に入店して特注の頭おかしい勝負服の注文するシーン好き。
- 48二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:32:31
- 49二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:37:18
沖縄の治安と引き換えに子安に愛を取り戻させる感動のラストやぞ
- 50二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:39:50
ほぉ~~~~~~ん
- 51二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:41:02
アニメのダイナーはヤシガニとかいもいもとかGUN道の仲間みたいなもんでは
どう見てもクオリティがやばいことになってるのはわかるからあれを女性向けアニメの代表扱いするのはまずい
1にはテニヌの映画版とかすすめる - 52二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:42:19
- 53二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:45:28
界隈の浄化とかいよいよ神アニメじゃん
- 54二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:48:02
- 55二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:49:21
ところで次のダイナミックコード一挙はいつなんだい?
- 56二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:51:14
- 57二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:52:56
アニメ化決定された頃原作の制作チームが大半離脱して新会社設立
↓
公式のなりきりTwitter垢の更新停止
↓
ゴタゴタでまるまる一期分放送延期
↓
ハクション大魔王作ってたおじいちゃんが動員されて敗戦処理の監督 - 58二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:26:31
坂道をスケボーで登る技が勃起のメタファーとか言われていて笑うわ
- 59二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:35:52
- 60二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:44:58
- 61二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:47:18
防衛部いいよね…ハピキスも好き
- 62二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:49:41
- 63二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:31:44
見る抗うつ剤だから定期的にダイナミックコード見返しては元気もらってる
ありがとう…(成仏) - 64二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 21:50:55
- 65二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 22:53:10
明らかな少女向けで好きなアニメならダメプリを挙げときます
語れる人いるかな? - 66二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 22:56:17
- 67二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:20:35
アニメダイナミックコード→ヒプマイアニメ→ヒプマイ原作と流れ着いたんだけどはじめに見てた頃は女性向けアニメのカテゴリとして一緒くたにしてたけど実はヒプマイはシンフォギアする遊戯王でダイナミックコードはもう「ダイナミックコード」っていうジャンルなんだって気づいた。
- 68二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:23:27
- 69二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:25:23
何回も見てるはずなのに未だにキャラの名前が全然わからない
- 70二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:36:05
シンフォギアする遊戯王はただのジャンク・ウォリアーなのよ
- 71二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:23:23
・笑いながら見れるけど何だかんだ終盤は熱い展開になる
・ラストバトルで歌(特にOPの2番)が流れる
これ系のアニメが大好きだからヒプアニと神あそは良かった
神あそのノルマだった壁ドンで最後結衣ちゃん守ってくれた所とか好き - 72二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:31:04
- 73二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:38:07
ヒロイン虐待でコメント欄が毎回通報系で盛り上がってたディアボリックラヴァーズは見てたな
視聴者が皆攻略対象にドン引きしてるという - 74二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:12:32
ダイナミックコードは一話目しかちゃんと見てないんだけど追いピアノでクソ笑った
- 75二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 21:04:10
ゲームで使うような1枚絵をFLASHアニメみたく動かして歌うアニメこれしか知らない
忘れられない - 76二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 21:52:54
- 77二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 22:22:05
うたプリやヒプマイは狙ってやってる色物だから天然の狂気のダイコに似てるアニメは中々無いんだよね、空気感だけなら同じ監督の下級生2(エ◯ゲ原作のアニメ)が近いけどダイコ程ハジけてなくて苦痛さが増してるし
- 78二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 22:23:23
- 79二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 22:26:10
原作ダイナミックコードは大体地雷男だからね
ドヤムや踏切太郎はいい子らしいけど - 80二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 00:08:16
夏編でスランプ疑惑で騒いでるネタあったじゃないですか
実はゲーム本編の高校生時の曲作りの時に、スランプによる難航で寝食忘れて没頭し過ぎ、倒れてしまう展開があったんですよ
だからアニメでもまたそれなんじゃないかと仲間達は必要以上に心配してしまった。でも大学生のレオンはそこまで1人で抱え込むような真似は繰り返さなかった
- 81二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 00:15:40
乙女ゲーアニメ見てこのヒロインいいなと思っても原作ゲームだと声付いてないのか…となって結局原作には手を出さずに終わるパターン多い
- 82二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 00:19:25
ダイナミックコードキメるのにハマって以降女性向けアニメを見るたびにダイナミックコードの影を探してしまうんだけど、流石にディズニーが監修してるツイステッドワンダーランドはそんな風にはさせなそうなんだよな……原作通りやるとキャラの性格が理由で炎上しかねないところとか地味にダイナミックコードの継承者の素質あるんじゃないかと思ってるんだけどな……
……いやダイナミックコードの継承者の素質とかこの世で最もいらない称号の一つなんだけどさ - 83二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 00:20:55
花梨系の乙女ゲームは主人公に声が付いていた気がする
- 84二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:52:56
キャスト見たら踏切太郎と黒沢忍さんとウクレレあやしが出とるやん
- 85二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:00:45
- 86二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:08:14
キンプリもこの系譜かな
初出女児はプリパラの前身のアニメだけど
オレンジフラミンゴで天然ガスが出たくだりはプリリズしか知らない状態でも腹抱えて笑った - 87二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:02:55
キンプリは女児向けアニメがトガりを研ぎ澄ませたタイプの意図的な狂気だからなんかナチュラルにシュールギャグ突っ走ってるダイナーとはまた別
- 88二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 16:02:42
女性向けアニメは歌い出す作品多い印象
ダンデビとか好きだったな - 89二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:32:51
- 90二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:56:59
- 91二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 00:30:41
うん
- 92二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:17:38
ダイナミックコードのアニメ監督はおじいちゃんだから原作の過激な要素にびっくりしちゃったから全部取り除いたんだろうって言われてて笑った
- 93二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:46:45
また一挙やってくれないかなぁ
- 94二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 18:06:16
ダイナミックコード見てから多少の作画崩壊や超展開では笑えなくなったわ
時々ニコニコの1話見るけど今でも笑えるからすげえよ - 95二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 18:08:53
なんで!?なんで!?
- 96二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 01:22:22
- 97二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 07:23:00
学園長ルートがあるのは知ってたけどサタンは知らなかった
- 98二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 07:35:28
オタク女子のお部屋に突入するテレビ番組があってどうせ似非オタだろって思って見てたら出してきたグッズの中にダイナミックコードのCD?やらゲームやらが結構混ざっててああガチなんだな…ってなったわ
- 99二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:24:19
ヒプアニ2期はよ
動き回るナゴサカが見たいんじゃ - 100二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 18:14:36
- 101二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 18:15:25
ヒプアニ2期は切実にみたい
ニコニコでコメント付きで楽しみたい