あにまん民は好きな画家っている?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:44:47

    スレ主はミュシャが好き!
    美術館で見た時からずっと一場好き

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:45:48

    クリムト

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:46:49

    オレはフェルメールが好きだな

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:48:37

    >>1

    スレ画はさっき別スレで知ったわ


    俺は黒田清輝かな、どの絵も表情がたまらん

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:49:07

    葛飾応為
    陰影が好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:50:26

    好きなのはミュシャもだけど目標はアーサー・ラッカム

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:51:42

    後期印象派の絵画に惹かれる

  • 8スレ主22/02/17(木) 14:51:44

    >>4

    多分そのスレでミュシャ勧めたものです

    良いよねミュシャ、ポスター描いてただけあって色合いが現代的で鮮やかだしスラブ神話連作とかの神話刑の物語性強いのも良いし

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:53:14

    マグリットかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:53:21

    ノーマン・ロックウェルは絶対誰かあげると思うのでJ.C.ライエンデッカー

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:55:35

    ジェームス・ジーン

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:55:53

    中期までのルノワール。
    後期もあれはあれでと思わなくもないが、色使いといい体型といいついていけないと思う部分も多くてな

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 14:57:47

    ダリすき

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 15:01:13

    >>11

    いいよね…Shape of waterのポスター大好き


    エドワード・ホッパーのナイトホークス好き

    ノスタルジー

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 15:02:16

    ゴッホとエッシャーとシャガールが好き
    ああいう絵を描いてみたい

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 15:02:25

    河鍋暁斎

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 15:03:16

    葛飾北斎

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 15:03:47

    ふと時間あってムンク展いったときは感動したな
    まず何よりもムンクがくっそイケメンなのに驚いた
    叫びが三部作ってのも驚いた

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 15:03:55

    >>6

    ラッカム版のアリスの挿絵好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 15:16:18

    ドストエフスキーを失神させたホルバインの死せるキリスト

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 15:21:44

    教科書で見てると分からないので、この作品の実物は見てるとワクワクするくらい明るい絵である事はあまり知られていない。

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 15:27:39

    ゴヤ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 15:51:46

    ダリ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 15:53:00

    ルドン

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:07:51

    クールベはいいぞ、知識無くてもわかる絵ばっかりなので

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:10:20

    ラファエル前派
    これはエドモンド・ブレア・レイトン

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:12:51

    シャガール好き
    でも他と比べるとあんまりトピックに上がらないのちょっと悲しい

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:13:26

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:16:29

    超メジャーだけどレンブラント
    闇と光の使い方がキマっててかっこいい

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:17:39

    月岡芳年
    俺が見ても分かる凄さ

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:26:23

    >>27

    シャガール良いよね

    青の使い方とか、複数の作品で登場するバイオリン弾きやサーカスとかのモチーフとか

    一目でその人が描いたと分かる突出した個性があって目を惹かれる

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:38:54

    モネのボートの絵だけど一瞬の光を写真以上に表現してて好き

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:09:43

    >>32

    モネって実物見るとうぉまぶしッてなるよな

    「アンティーブ」とか実物見たとき正午の海辺のジリジリした日光とか空気感そのものでびっくりしたわ

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:24:54

    人物画ならデューラーとサーニー
    風景画なら定番だけどモネかな

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:28:11

    マックスフィールド・パリッシュ

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:38:09

    ヒロ・ヤマガタ

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:42:37

    杉本一文先生だいすき

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:46:35

    高橋由一
    見てくださいこの美味そうなシャケを!

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:50:31

    リャド
    原画を一度見る機会があって感動した

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:52:16

    シムシメール
    ラッセンよりわかりやすく壮大だから好き。
    宇宙をよく描く画家って他にどんな人がいる?

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:54:14

    アンリ・ファンタン・ラトゥール
    静謐な現実感が好き

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:56:17

    川瀬巴水
    日本の版画に海外の描写技術を取り入れて最強のエモさを生み出してると思う

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:58:49

    ヒエロニムス・ボス
    明るいのに不気味な絵で好き

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:02:07

    ロートレック
    オシャレすぎる

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:02:45

    ミハイル・ヴルーベリ
    アイヴァゾフスキーやクラムスコイ目当てで行ったトレチャコフ美術館で、一番感動した

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:03:12

    結局なんだかんだでラッセンが好き

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:05:08

    >>12

    ルノワールの黒良いよね

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:13:53

    アルトドルファーが好きねん

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:14:31

    東山魁夷
    何回見ても飽きないんだ

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:22:20

    ブグロー御大

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:24:23

    >>49

    いいよね東山魁夷

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:24:40

    上村松園
    この髪の生え際から毛先までの墨の使い方が凄い

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:29:45

    >>49

    竹内栖鳳もお好き?

    横山大観は足立美術館が多く所蔵あるが東の大観、西の栖鳳と呼ばれた竹内栖鳳は一気に見れる機会が少ないのよね

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:30:30

    ベクシンスキーさん
    絶望の画家ってよく呼ばれてるけど自分は違うと思う

    藤田嗣治さんも
    裸婦画から戦争画を描くようになって画風が変わったのに当時の空気が見える気がする

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:35:46

    アントニオ・ロペス・ガルシア
    リアリズムの極至に達した作家だと思う
    写真みたいに機械的に切り取るんじゃなくて目で見えた風景を正しく絵に出力してる感じ

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:38:42

    この人の絵が好き

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:40:20

    岡本太郎
    渋谷行く度に明日の神話見てすげーなってなってる

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 21:18:54

    暗いとか、気持ち悪いって言われそうだけど

    ゴヤ

    特に「我が子を食らうサトゥルヌス」が好き

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 21:20:52

    画狂老人卍

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 21:23:25

    徳川家光

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 21:25:36

    デスメタラーにとってベクシンスキーは宗教画よ

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 21:27:24

    ラッセン
    初めて絵を見た時めっちゃ綺麗でびっくりした

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 21:30:12

    ピカソ好き

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 21:34:12

    シモンストーレンハーグ大好き
    北国の静けさと冷たい空気が伝わってくる
    めちゃくちゃリアルな風景に違和感の塊みたいなロボットが溶け込んでるのも素敵

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 21:49:04

    アイヴァゾフスキーはいいぞ、
    アイヴァゾフスキーいいぞおじさんなので貼っとく。これは第九の波

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 21:53:21

    アルテミジア・ジェンティレスキの絵がめちゃくちゃ好き。本当にかっこいい

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 22:01:35

    Jakub Rozalski
    油臭いディーゼルパンクな雰囲気のファンタジーアートを描いてる人
    大鎌戦役やアイアンハーベストのゲームで有名

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 22:05:47

    ベラスケス
    低い身分の人でも気品があるように描いてて大好き

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 22:05:58

    ジョジョでおなじみエゴン・シーレ
    昏い情熱をそのまま絵に塗り固めたみたいな作風で、自分は普段綺麗な絵を描く作家を好きになることが多いけど今までで一番魅力的だと感じた絵はこの「死と乙女」

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 22:07:01

    >>69

    「死と乙女」いいよね……画家がこれ描いた時の背景も含めて好き

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 22:40:09

    あんまり詳しく無いけど川瀬巴水の絵を初めて見た時は衝撃だったな
    画像無くてすまん

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 22:52:28

    鴨居玲

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:10:24

    いわさきちひろって画家でいいのかな
    色づかいとか女の子の柔らかそうな指先とか好き

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:14:42

    絵本もあり?エドワード・ゴーリーの線びっしりな絵大好き

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:16:12

    ユトリロ

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:20:17

    ターナー大好き
    朝焼けを世界一美しく描ける画家だと思ってる

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:25:28

    長沢芦雪のわんこ好き

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:51:08

    >>63

    ピカソ良いよね

    本物は見に行けてないけど、大塚国際美術館でみたゲルニカには圧倒された

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 02:41:36

    王の画家と言われたバロックの巨匠ルーベンスは実にバロックしている
    フランダースの犬のネロが最後に見た絵が有名か
    濃く重く肉肉しい

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:51:15

    >>69

    エゴン・シーレの原画見たことあるけど、

    ただの枯れたひまわりなのに一目見て「天才だ…」と思わされた

    クリムトが生前めっちゃ評価してたらしくて納得

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 04:10:09

    アルフレートクビーンっていう素描画家で小説もだしてる。悪夢のように陰鬱なイメージの絵が特徴だた思う。

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 08:15:50

    >>66

    力強いよね

    儘ならぬことへの怒り?エネルギー?抵抗しようとする意志を感じる

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 08:20:04

    ミュシャ好き・・・

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 08:22:16

    定番だがやはりこれ
    雰囲気の静謐さが素晴らしい

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 09:18:11

    好きな画家というか絵なんだけど
    家族に連れて行かれて実物見て衝撃受けたし、この絵の見える範囲内で半時間、下手したら一時間くらいうろうろしてた
    このとき物販いろいろ買わなかったの後悔してるからまたいつかやってほしい

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:47:05

    存命の画家だと中島潔
    柔らかくて可愛らしくて大好き
    うめ吉のぬいぐるみも持ってる

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:49:10

    アドルフヒトラー普通に好き

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:50:00

    エドワード・サイディ・ティンガティンガ

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:55:22

    >>87

    美大じゃなくて建築学科だったならワンチャンありそう

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:00:36

    スーラ
    点描以外の絵も好きだけどやっぱり点描の柔らかな光の描き方が好き
    作品数が少ないのもあって本物は一回しか見たことないし、画像もいつかは本物見てみたい

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:58:34

    絵本作家OKならビアトリクス・ポターが好き
    繊細で柔らかくて優しいけど動物の骨格や生態をしっかり捉えてるから本当に動き出しそうな生きてる絵になってて大好き

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:11:15

    ギュスターヴ・モロー好き。サロメは彼の絵から発展したファム・ファタール。印象派全盛の時代に見えないものを描き続けた姿勢も好き。

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 21:28:08

    アンドレダーハン好き
    平成のころはいろんなとこで見かけた気がする

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 23:23:56

    アイヴァゾフスキー出てるか
    じゃあシーシキンを

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 05:21:57

    保守

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 05:32:32

    速水御舟
    『洛北修学院村』の陰影の表現が引き摺り込まれそうなほど好きなんだけど
    一番に思い出すのはこの人を知るきっかけになった『炎舞』なんだよな

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 05:33:06

    ポール・シニャック
    一つ一つの点が大きい点描でこれが描けるのはすごいと思う

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 06:38:43

    皆しっかり推しあるんだなあ
    私なんて適当に出かけて近場にあるところに入って
    ほえーすげーって見て楽しんで時々ポストカード買ったりして帰ってきて満足しちゃう

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 07:40:10

    特に好きな画家挙がったら安価つけて同意レスでもするか…
    と思ったら10以上挙がってて諦めたがそれはそれで嬉しい
    既出以外だと田中一村
    奄美に行った後も行く前もどっちも好きだ

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 08:21:24

    デ・キリコ
    暗くはないのに神秘的な憂鬱さがある感じが好き
    「愛の歌」見たマグリットは泣いたんだよね マグリットの感受性の高さも感じられて好きなエピソード

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 08:35:33

    川瀬巴水はいいぞぉ……光と水の表現が神がかってるぞぉ……本当は1番好きな絵が別にあるんだけど画像見つけられんかった、どれも最高なので検索してみてね…………

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 08:36:09

    >>101

    これで写真とか西洋画じゃなくて浮世絵、すなわち木版画なのよ、ヤバい

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:07:15

    >>98

    それでいいと思う

    自分もここで好きな画家挙げたけど、そこまで熱心に追ってるわけじゃないしね

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:12:02

    現代の画家だときたのじゅんこ好き

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:16:34

    トーベ・ヤンソン
    白黒画の精密さ好き

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:30:22

    モネ好き
    絵がいいのもさることながらモネ一族は美形が多い

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:31:09

    >>104

    ありがとう!

    絵は覚えていても画家の名前忘れてしまって検索できなかった絵だ

    あなたのおかげでまた出会えた

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:35:00

    カイ・ニールセン好き

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:36:46

    徽宗
    この人は皇帝としてはダメの中のダメだが、芸術家としては本当の天才だと思う
    皇帝じゃなくてただのお金持ちに生まれてたらと悔やまれる人
    中国画ってアジアらしいけど日本画よりもリアリズムに振ってて華やかな感じがいいよね
    個人的には院体画のほうが好き

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:49:13

    ド定番ド有名だけどゴッホ好き
    ゴッホばっかり見て回ると疲れる位にエネルギーある
    でも最大出力は星月夜とかあのへんだろうけど、やっぱり本人がメンタル安定してるときの絵が好み
    「夜のカフェテラス」は夜なのに不安感がなくてむしろほんのり幸せな空気がするのが好き
    アルルの跳ね橋あたりも明るくていい

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:51:00

    ゴーギャン

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:58:13

    ジョルジュ・ド・ラ・トゥール
    夜の空気が伝わってきて好き

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:58:19

    ベクシンスキー

    喰らえ!!

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:08:03

    鈴木其一
    琳派の大胆な意匠性を洗練した形で受け継いでて楽しくも目に心地よい

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:31:44

    >>99

    一村いいよね……『榕樹に虎みゝづく』が特に好き


    他だと小磯良平も好きかな

    肉感と布の重たそうな質感がいい

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:40:27

    ギュスターヴ・ドレ!
    めっちゃかっこいい カラー版より版画がかっこいい
    聖書モチーフ多いのも好き
    どんなに描き込んでいても破綻しない、ごたつかない
    全ての絵がかっこいい(語彙がない)

    あと人格的には問題あるけどやっぱりカラバッジョはド天才だと思うんだよ
    劇的な陰影、リアリズムに満ちた描写、ドラマチックでダイナミックだけど均整があって
    「聖マタイの殉教」と「ホロフェルネスの首を斬るユディト」が特に好き

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:01:24

    >>77

    長沢芦雪の犬かわいいよね

    自分は芦雪の絵は特に構図がいいと思う

    大胆な空白と絵のバランスが凄くかっこよくて目を惹かれる

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:02:24

    カイユボットもいいぞ(いいぞ)

    印象派といいつつ色彩も地味だし点描も色彩分割もしてないんだけど、本当にポートレートというか、「平日のパリ市民たちのありきたりな日常」がそのまま空気ごと真空パックされたような感じなんだよ
    題材も窓から外眺めてる後ろ姿とか、部屋でピアノ弾いてるとか、雨上がりのパリをただ通行人が歩いてるだけとか
    スレ画は「床削り」、床を削ってリフォームというかハウスクリーニングの最中らしい
    オルセー美術館にあるらしいので一度は本物観てみたい

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 14:44:23

    マルグリット・ジェラール
    布の質感がすごすぎてこれ絵?絵なのか?となった
    これは義兄のフラゴナールと共作の絵

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 16:30:43

    ヴィルヘルム・ハンマースホイ
    デンマークの画家だよ
    灰色を混ぜて描いてるようなくすんだ感じがいい
    それでいて暗さはない

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 16:35:54

    井上直久は本当にいいぞ

    全ての絵が一つの異世界を描いていて世界観が「設定」として形作られてる
    この人の絵を元にしたアニメやゲームすらあるぐらい「世界」がはっきりと存在しているんだ

  • 122二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:48:06

    ヴィクトル・ヴァスネツォフ
    民話モチーフ多いの好き

    あと画家じゃないけどロシア・アヴァンギャルド好き
    キッチュでポップでハイセンスで格好いいの

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:02:09

    スラヴ叙事詩好き。
    ミュシャがこういうの描いてくれたことに感謝しかない

  • 124二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:50:16

    セザンヌの名前が出てないから推しておく。

  • 125二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:57:45

    ところで女性の体が描かれてる時、特に宗教画とかのモチーフで多数の裸が描かれてたりするとその画家のフェチが如実に出るよね。
    胸は単なる曲線なのにお尻は異常に熱が入ってたり、腹周りの描写に一切妥協がなかったり、どんなに小さな人物でも鎖骨の陰影が美しかったり

  • 126二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:51:13

    フランシス・ベーコン良いよね…。

  • 127二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:40:03

    カスパー・ダーヴィト・フリードリヒ
    神性に満ちた静謐な風景画を描く人
    人物は描かれたとしてもほぼ後ろ姿なのだがそれが不思議に魅力的
    朝日の中の婦人もとても好きだけれど、ダンケルクのポスターの元ネタらしい雲海の上の旅人を貼る

  • 128二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 09:44:24

    age

  • 129二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:41:17

    ウェイン・ティーボーの絵を家に飾りたい

  • 130二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:51:19

    親とその師匠の方が有名だけど、
    鈴木守一

  • 131二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:58:02

    >>100

    デ・キリコいいよね…

    自分はICOの影響元ってことで知ったにわかだけど、見てたら何故か寂しく侘しくなる感じが好きだ

  • 132二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 14:13:30

    横尾忠則!ポスターとかピンクガールズの連作の印象強いけど飼い猫だった猫の何気ない日常の絵とかy路地シリーズの絵めっちゃくちゃ好き 画集からでスマソ

  • 133二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 14:17:07

    伊藤若冲
    鶏の羽根の美しさを初めて知った

  • 134二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 14:20:59

    レーピンまだ出てないかな。
    かっこいいから好き

  • 135二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 14:31:36

    横山大観
    咽せ返るような霧中の厳かな峰も良い
    だがあえてこれ

  • 136二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:52:31

    風景画は各国の空気感がうかがえて心惹かれるものがあるよね
    これはノルウェーの画家ソフィス・ヤコブセン

  • 137二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:03:27

    >>134

    レーピンいいよね

    イワン雷帝とその息子好き 胸に迫るものがある

  • 138二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:10:11

    >>77

    犬といえばの円山応挙

    好き

  • 139二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 06:47:14

    保守

  • 140二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 06:59:20

    現代画家かつサブカルチックであれだけど
    山本タカト好きです この耽美かつエロチックな画風がたまらん

  • 141二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:29:37

    狩野 山楽
    有名な画家の絵をモチーフにして描くっていう授業で何故か選んだ画家
    今見ても力強さと躍動感を感じる名作であることは間違いないが
    尚その授業では虎だけ描いて力尽きた模様

  • 142二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:12:38

    Visionary artっていうこのジャンルが好きなんだけどその中でもこの人が好き
    サイケなのに洗練されてる感

  • 143二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:33:34

    アーサー・ラッカムに影響を与えたということで知ったんだけど
    ヨン・バウエル
    幻想的で少し不気味で綺麗

  • 144二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:06:48

    こないだキスリング初めて見たときはなかなか食らった
    これだけライト強めに当てられてんじゃね?ってレベルで光輝いてた

  • 145二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 11:59:03

    >>142

    なんとなくジャーニーのアルバムジャケット思い出した

    このジャケット担当が誰かわかんないけど…スタンリーマウスかなあ

  • 146二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 14:26:00

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 14:28:20

    そりゃサイケロックのアート界隈も辿るとインスピレーション元はこういうのだからそうなる
    ちなみにそれはスタンリーマウスで間違いない

  • 148二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 14:47:11

    アニメーターだからスレチかもしれないけど
    マークデイヴィス好き

  • 149二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:08:38

    >>148

    マレフィセントとかティンカーベルとか今は当たり前になってるディズニーキャラのヒット何発も出してるヤバい人やん

    漫画系のクリエイターでいうとメビウスすこ

  • 150二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:19:32

    クラムスコイ
    忘れえぬ女を初めて見た時夢に出てきた

  • 151二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:19:59

    イラストレーター?だけどビアズリー大好き
    モノクロの美しさに感動した

  • 152二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 07:10:55

    保守
    やっぱゴッホが好き

  • 153二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 11:00:23

    >>151

    ビアズリーのサロメいいよね…

    童話をモチーフにした絵はストーリー性があって好き

    これはハインリッヒ・レフラーのいばら姫

  • 154二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:22:42

    テオフィル・アレクサンドル・スタンラン
    猫の絵ばっか描いてるの好き

  • 155二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 15:25:34

    千住博
    日本画といえば古典的なイメージだった自分の偏見を打ち壊した画家
    コロナが落ち着いたら軽井沢の美術館にも行ってみたい

  • 156二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:47:10

    新版画だと上でも上がってる川瀬巴水もいいど、吉田博もいいぞ
    水の描き方は世界でもトップクラスに上手いと思う
    もちろん版画だ

  • 157二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:18:08

    杉山八郎・浩一みたいな超細密画好き
    まじまじ見入ってしまった

  • 158二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:39:36

    山下清
    そぼくさがあって好き
    家の壁にかけて飾りたくなる感じ

  • 159二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 03:19:28

    アンリ・ルニョー

    この作品に一目惚れした。服の裾で剣の血を拭う処刑人のおっさんががカッコ良すぎる

  • 160二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 03:32:13

    エルネスト・エベールってフランスの画家。これは私感なんだけどこの人は俺と同じように物憂げな女の子が大好きなんだと思う。

  • 161二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 03:44:50

    >>113

    3回見たら死ぬ絵を1回で流すな

  • 162二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 04:00:57

    川村清雄の作品好き 雀の絵とかも可愛くて良い
    このスレで挙がってるどの絵画も素敵なんだけどやっぱり実物で見たらもっとキレイなんだろうなと思う
    ネットの画像だとへーで終わるものでも実際に見るとめちゃくちゃ惹き込まれる時とかあるしね

  • 163二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 15:34:23

    海洋生物好きだから、ラッセンが好き…
    某芸人さんの影響……

  • 164二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:09:17

    >>159

    おお…背景の書き込みすごすぎ

    かっこいいですね

  • 165二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 00:27:48

    ゴッホ
    星月夜とかひまわりが有名だけど、最晩年の『カラスのいる麦畑』が大好き
    綺麗で溌剌としているように見えるのになんとなく不安になる 色遣いがすき

  • 166二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:25:04

    ムンク好き
    めちゃくちゃ生々しい怨念激重の描いたと思えばこんな風に柔らかくて優しいのも描けるしどことなくサイケ感あるのも好き

  • 167二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:25:59

    >>159

    構図かっこよすぎんだろ

  • 168二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:39:51

    カラヴァッジョの『法悦のマグダラのマリア』ははじめて知った時なんていうか「すごいもん見ちゃったな……」って思った、ちょっと解像度が足りなくてうまく魅力が伝わりきらない気がするけど、絶望しているような恍惚としているような表情とかこちらからみて左上のほうにぼんやり赤く浮かぶ十字架とか本当にすごいんだ

  • 169二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:44:41

    速水御舟に一目惚れした
    昭和天皇も唸らせた絵

  • 170二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:49:07

    ルートヴィヒ・リヒターの自然の描き方いいよね

  • 171二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:04:53

    マックスクリンガー
    画家でもあり彫刻家でもあり版画家でもある男
    シュールレアリズムの先駆者でもある。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています