- 1二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:23:50
- 2二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:28:08
老朽化の修理は?
- 3二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:31:30
修繕じゃどうにもならないから潰して建て直せ
- 4二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:46:01
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:46:45
そもそも壊れかけた模型に瞬間接着剤ぶっかけて固めたような世界だし……
- 6二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:47:02
こんなク○ゲーGEOに売って違うゲームやろうぜ!
- 7二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:47:04
ホルス〜もう1回世界作って
- 8二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:47:15
元々闇の部分もある世界を光の世界にしようとしてるから苦労してるだけでは?
- 9二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:47:28
確かになんかこう、作品の根幹そのものが捻じれつつある感じはするな
- 10二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:47:39
- 11二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:48:25
これやっぱり世界の限界がきているんじゃ...
アビドス砂漠化はその歪みが物理的に出てきているんじゃ...
司祭がキヴォトス滅亡をもくろんでいるのって現キヴォトスに恨みがあるわけではなくキヴォトスが消滅するのを防ぎたかったから...? - 12二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:49:40
ぶっちゃけホシノとセトがいっぺん世界を滅ぼすのが正解なのでは感はあるんよなぁ
- 13二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:50:23
- 14二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:50:32
ホルスさぁ、この有様はなんなんだい?
- 15二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:50:36
- 16二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:50:58
- 17二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:51:08
ある程度バッドイベントを受け入れなければいけないかガッツリ支配した方がマシかもしれないけど
それ以上の『最適解のハッピーエンド』みたいな幻想に取りつかれてリセマラ繰り返して負債が増えてる気がする - 18二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:51:34
ウルセェ!!小さな積み重ねが大きな奇跡になるんだよォ!!!
- 19二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:52:03
だいぶ外部要因が絡んでるとはいえ実際失敗した先の末路の例を去年見せられてるからな…
- 20二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:52:27
- 21二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:53:32
さっさとケイちゃん復活させて新たなサンクトゥムおっ立てるぞ!
- 22二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:53:55
黒服が隠してるだけでキヴォトス最高の神秘になんとか出来る力があるかもしれないし…
- 23二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:53:56
「学園都市守って❤️」と言われたからここまで拗れてるだけで「神々の方舟キヴォトスを維持せよ」ならまだ手段選べたかもしれない
生徒は色々脆いので割れ物を扱うようにしなきゃダメなので... - 24二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:54:01
先生の存在が「生徒は救うべきもの=救いがある前提」というご都合主義の擬人化だったのに、最終章で黒服が言ってた代償でご都合主義が死亡したんじゃない?
そうでなかったらユメパイは蘇生してたしキサキの山芋治ったんだよきっと。
- 25二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:54:05
こう羅列されるとホントにそう思えてくるの笑える。いややっぱ笑えねぇよ先生なんとかしてくれ…
- 26二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:56:43
- 27二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:58:19
先生は1人しか居ないのに大小はあれどキヴォトス中に腐るほどある学校の一つ一つにテクスチャ変わったことによる歪みがあると思うと本当に元々無理ゲーすぎる
賽の河原か? - 28二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 23:59:33
- 29二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:00:17
プレ先のとこの末路はアビドスだったからってのはあるだろうけどそれにしたってたった1校の歪み正せなかったってだけで世界終わりでーすは理不尽とかそういうレベルじゃない
- 30二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:00:45
- 31二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:01:25
- 32二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:02:27
サンクトゥムタワーがぶっ壊れたのがトドメを刺したのかな?
機能停止しただけで武器の不法流通だか犯罪率だかが20倍ってよく考えたらおかしいでしょ - 33二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:02:53
一度名もなき神々の王女に浄化してもらった方がいいんじゃないの…
- 34二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:06:56
- 35二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:09:41
百鬼夜行が戦争やってたしこれくらいは問題ないでしょ
- 36二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:11:59
- 37二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:14:30
ぶっ壊れたんだよなぁ……
- 38二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:22:10
名もなき神々の王女が一度全ての神秘をアーカイブ化することに成功すればテクストの変更と変化に伴って失われる可能性も少なくなるかも?
- 39二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:28:14
というかそもそも元々先生がいた「キヴォトスの外」そのものが「キヴォトスにとっての敵」って可能性も否定できない
- 40二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:39:57
- 41二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:46:43
だが、それほどの可能性が示されても、人は変わらなかった。
現状を維持するためなら、可能性さえ葬る。
それが人間だ。
我々はその現実の中で、平和と安定を模索してゆくしかない。
先生が言う可能性というやつは、争いを引き起こす毒になることもあると自覚した方がいい。
奇跡もまた、繰り返す、そして何も変わらない。見ろ先生 - 42二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:49:57
今回のイベストそんな厄ネタなんですか…?(まだ見てない)
- 43二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:54:18
先生「それでもぉ!」
- 44二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:55:55
- 45二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:56:51
えっなに
何かまた世界観の根幹に関わる情報が開示されたんか? - 46二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:56:59
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:57:56
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:59:42
- 49二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 01:12:48
- 50二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 01:31:23
カイとかいう明らかに他と比べてやばいのが本格的に出てきてるからこれ学園都市にいていいキャラじゃないだろ=ギヴォトスやばいんじゃね?みたいな事でいいのかな
- 51二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 01:34:15
世界の歪みが固まったのが7囚人とかだったら泣くぞ
- 52二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 01:36:25
連邦生徒会長「すいません、そんな方法で済むなら私も苦労しないんです。」
- 53二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 06:25:33
- 54二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 13:46:18
地下生活者が今回のコデックスは、みたいな言い方してたから多分今のキヴォトスはたまたま学園都市なんだと思ってる
本来は一定周期でテクストが書き換わってキヴォトスの在り方が変わるのを繋ぎ止めてるとかだとしたら面白いかもしれない - 55二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 13:53:51
キヴォトスグリモア並みに詰んでいる説
- 56二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 13:55:14
何かこのスレ見てるとこのままだと地球が滅びるから人類は一度滅びるべきという
創作でよくある敵の主張が集まってるように見えるな - 57二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 14:43:09
キヴォトスアークナイツ並みに詰んでる説
- 58二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 15:45:14
あまりにも厄ネタ多すぎてキヴォトス自身が滅亡を望んでいる可能性が…
- 59二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 18:29:33
懐かしい、メインストーリー開始前にヒロインやその他生徒が既に全員死んでいて巻き戻して主人公呼ぶことで今の状態を辛うじて保っている鬱ゲー出してくるとは
- 60二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 18:31:17
捻れて歪んだ終着点とか言ってたし本当は真っ当な終着点はあったんだろうか?
- 61二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 18:34:49
- 62二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 18:35:02
- 63二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 18:37:26
いっそ某デザグラとかエルデみたいなシステムがある方がマシなのでは?
- 64二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 18:50:18
あれか
別に元々今みたいな頻度で世界滅亡の危機があったんじゃなくて自浄作用みたいなもんでどんどん収束してきてるのか
考えてみればアリスの件もホシノもアロナ視点だと理不尽な詰みポイントだけどそもそも維持をしようとしてるのがおかしいんじゃないか?
感覚としては負けイベのボスに無理やり勝とうとして投げ出すゲーマーに近い - 65二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 18:52:29
顕著な例でパヴァーヌだけどアレ本来はあそこで滅ぶのが自然なんじゃないか?
そんな感じで然るべく終われたタイミングを悉く無理に延命してるから比例して世界も歪んでくるみたいな - 66二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 19:57:19
本来のルートがプレバナテス時空でそうならないように強引に歪ませているので歪みが増えるのでは?
つまりカードを使えば使うほど歪みが生じる的な - 67二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 20:09:27
無理に時間を止めてるから滅びだけがやって来てるようなもので
新陳代謝させるかとか解決策はあるけどソシャゲでその解決策とれねぇなっていう
学園生活って言うのが無理過ぎたのか - 68二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 20:36:04
これ何年かしたら概念バトルしててもおかしくないな
詠唱はじめても驚かんぞ - 69二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 20:41:18
もしかしてコイツのミスてずっと青春させ続ける事で先生はなんとか丸く卒業させるのが目的なのか?
- 70二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 20:43:20
キヴォトス中の学園の破滅フラグ折った勝利ルートをアーカイブ化して
卒業=平和な学園都市の終わりへ導くのが目的なのかな(適当考察) - 71二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:34:33
世界観の変更がただ認識や姿が変わるだけなら良いけど
神秘を無理矢理剥ぎ取って回収とかだったら連邦生徒会長も無理矢理延命させようとするだろうね - 72二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 22:03:21
陰謀論とかじゃなくあくまで物の例えだけど、
地球が定期的に氷河期を迎えて生態系の歪みや自然環境をリセットしているとする
当然、絶滅したくない人類はあの手この手で氷河期が来ない様に環境に手を加える
リセットされない自然環境はどんどんおかしくなっていき、自然災害が甚大化する←今ココ
こんなイメージかな - 73二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 22:06:37
冒頭の経験ではなく選択ていうのが、いつまで続けてもどうしようもなくて未来を選ばなきゃダメて事になるのか