- 1二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:02:47
- 2二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:04:10
大衆にあてられた人格って事?
- 3二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:05:50
むしろ伝統も何も知らない余所者のための見世物にされて屈辱だわーって本音を隠してにこやかに応対する役を演じてたのでは?
- 4二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:07:48
山海経という環境の影響の話だけかというとな
メインで生徒達は神格が青春スキン被せた存在であることが濃くなってる今、色々本筋にも絡むような話のようにも見えてくる - 5二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:08:36
まあ山海経の衆愚代表みたいなキャラだし
自分たちの思想が本当に自分たちの心から出たものなのか、みんなでそういう空気になってるだけなのかわかんねって感じじゃねーの
色々鬱屈しててもうわけわかんないんだろ - 6二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:09:30
ああ、「伝統という名のテクスチャ」を自ら被ってる状態とも言えるのか保守派
- 7二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:23:22
色々演じ過ぎたせいで友好的な部分と敵対的な部分がすっぱり分かれたのかな
すっぱりって言えるほど綺麗じゃないか