- 1二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 06:41:23
- 2二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 06:43:02
今回は珍しく?レッドウィンター側に落ち度らしい落ち度はなかった
にも拘らずアレだから山海軽の歪さが際立つというか… - 3二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 06:44:52
多分説明自体は好きなんだろうけど
そもそも今回の赤冬招待が玄龍門全体としてのものではなく門主の独断ではあるから
その時点で駆り出されたのがめちゃ不本意だったということなのかもしれない - 4二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 06:45:08
カグヤの心情って、なんかこう、言葉にすると凄い難しいんだけど…新参の解釈違いを許さない厄介古参ファンみたいな感じだなって思った(伝われ)
- 5二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 06:46:01
露悪的に考えると「そうだろうそうだろう。このアニメは素晴らしいんだ。は?お前みたいなにわかに良さが分かるわけないだろ」みたいなクッソ面倒なオタクだよね
- 6二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 06:46:59
目的や信念があるだけのミノリとかいうのはやめてさしあげろ!
- 7二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 06:48:12
- 8二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 06:48:23
ダメだ。どっちの方がマシか分からんぞ、これ。
- 9二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 06:49:43
気持ちは分からんでも無いがそれを言い出すと伝統を受け継ぐ者としての役割がね…
- 10二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 06:49:49
愛校心とか体制の維持じゃなくて「環境に関わらず伝統を守ることこそが正義、妥協は認めない」ってスタンスがネト右どころじゃないガチの保守強硬派って感じでしたね
下手すると伝統とプライドのためなら山海経ごと沈んだって構わない思想なのかなこれ? - 11二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 06:56:18
落ち度はないというか山海経側の方が初手でやからしてるのに寛大すぎる心で許してるし、京劇に対しても異文化コミュニケーションとしてはほぼ満点に近い対応してるからな
落ち度はないどころか、株が上げてるよ、今回……
- 12二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 06:59:58
チェリノがただの観光客ならもうちょっと穏便にいけたのかもしれない
ただチェリノは赤冬のトップなので京劇がそのまま外交、ひいては忌み嫌う変化の嚆矢に使われたって形になったのが地雷だったのかも - 13二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 07:00:48
伝統を守ってるつもりで衰退させる限界集落の老害って感じやったなあ……
- 14二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 07:01:23
右翼ではなく極右という言葉がしっくりくる女
過激派と言ったらミノリみたいな革命路線が多いから逆に珍しいよね - 15二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 07:02:28
- 16二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 07:04:27
- 17二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 07:04:36
- 18二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 07:05:41
- 19二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 07:07:06
- 20二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 07:07:29
門主にはぶっちゃけ、このまま組織の内情をコントロールしないと見た目だけはいい無能になってしまうぞそれでいいのかと言いたくなってしまった。
- 21二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 07:08:11
- 22二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 07:08:19
多分思ってるほど面白くないと思うぞ
- 23二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 07:09:10
無敵の論法やな
- 24二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 07:09:34
- 25二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 07:13:31
ぶっちゃけ保守というよりは墨守よね
排外主義的な墨守とか一番アレなやつ - 26二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 07:18:43
そういや京劇の面の色には色々な意味があるけど今回の場合は
白色:猜疑心や陰謀
赤色:(山海経に関しての)忠義
黒色:抑えられない激情
みたいな感じで割とキャラクターの方向性は示されていたんだな
もちろん一つの色に様々な意味があるからこれだけとは限らないけど - 27二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 07:19:08
- 28二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 07:19:33
- 29二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 07:20:02
- 30二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 07:38:03
- 31二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 07:41:09
諫言するにしてももうちょい穏便なやり方はあったと思うんだよね…
まあそこら辺は京劇でやるよう唆されてたってのはあるんだけれども - 32二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:01:09
役を演じすぎて本当の自分が分からなくなってるって言ってたし最初チェリノに対して好意的に接してたのも他校に対して屈辱的って言ったのも全部本心だったらいいなって思うよ
この子にも救いがあってほしい - 33二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:02:23
伝統は絶対!!みたいな感じの雰囲気が大層舞台にしやすそう
- 34二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:08:31
言い訳の生贄を作ってるみたいで不快なんだよね…
- 35二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:11:08
カイが利用した可能性がある
あいつ曲がりなりにも医学の知識ありそうなタイプだし
イメージ:
"カルテ"と"処方箋"は…
漆原 カグヤ
症状:演技中自分を見失う
「治療」方法:演劇を利用し、現実と劇を曖昧にすることでキサキにけしかける
…こんなところか。
みたいな
- 36二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:12:51
- 37二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:12:52
なにその悪質な処方箋
- 38二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:29:03
自分のいいなりにすることで「治療」する感じをイメージ
- 39二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:43:08
コンテンツを衰退させる厄介オタクという印象
- 40二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:46:30
文化を残すは大事。でも変化を怠るのはダメ。難しいね。
まあ部外者としては文化の変遷を事細かに紙に残してくれていたらそれで良いんだけどね。 - 41二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:09:57
まあそれはそうなんだが、でも伝統を重んじて例外を許さんって話ならキサキが起こした例外よりも先に、キサキが門主にいることそのものに声を上げるのが先じゃない?と思ったんよね。伝統にそぐわない例外的経緯でなってる限りは
おそらく自覚ないんだろうけども、あれだけの姿勢見せておいてその実許してる例外とそうじゃない例外があるのはちょっと歪だよ
- 42二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:11:53
山海経内での変化ならギリ許容範囲なんじゃない?
余所者が混じるとダメとか。 - 43二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:12:31
コンテンツを今のままで残すのが目的で別に発展させようとしてるわけじゃないからね
- 44二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:14:48
現実と空想の境界を曖昧にする薬……
- 45二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:16:07
カグヤの気持ちわからないんだけど……
これはオレは狂ってないってことだから安心して寝る - 46二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:17:35
朝だぞ。しっかりいたせ
- 47二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:19:20
思想は同じのオタクは多そうだよね
コラボしたらキレるオタク
新要素に文句ばかりのオタク
普通にいるからね - 48二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:23:54
新作出してくるの久しぶりみたいな話が出されていたのが地味に気になってる
門主側は、今回の交流で創作意欲掻き立てられたのかと楽しみにしていたら、この仕打ちだったわけだが - 49二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:23:59
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:27:01
例外は許さない!ってスタンスなのに自分が関わってない分にはスルーするのが原理主義としても歪だよねって話だと思うの
- 51二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:28:14
外からの目が向いてるときに堂々と叛逆煽り始めるのがもう本当の伝統じゃなくて自分の都合の良い伝統しか見てない感あって駄目だわ
ただまぁメタ読みすると汚い大人枠のカイに騙される馬鹿な子ども枠なんだろうなと思うと可哀想ではある
騙されて泣いて終わりじゃなくてその後の救済まで書かれるといいね… - 52二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:28:15
- 53二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:28:30
極右と極左のメドローアやめろ
- 54二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:32:16
カイの処分についてキサキ自身が何かしらケジメ付けてたらスムーズに説得できたんかねえ
現状既存のルール破ってまで即退学処分が必要だった理由がわからんから何とも
収監施設とかも普通にあるわけだし - 55二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:34:11
- 56二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:36:41
演技をする人の中には共感型の人間って一定数いるし、そういった人たちは他者の意見や考えに共感することでクオリティの高い演技をすることができるんだよね。だからある意味、流されやすいってのはそういうところからきているのかもしれない。
- 57二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:40:44
つまりメソッド演技で内面ボロボロのカグヤ概念!?
- 58二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:42:37
- 59二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:49:34
- 60二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:58:22
伝統を潰す動きしかしないんだなぁ
- 61二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:03:07
お前みたいなのがいるから伝統を守ろう(無理のない範囲で)としてる人達が風評被害を受けるんだよの典型例だよね
- 62二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:09:11
これってカグヤの素なのかね?
カイにそっち系の薬使われてるとかじゃなく? - 63二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:09:14
カイのアジテートの影響をある程度受けたと捉えるにしても
それまでの行動だけでもチェリノに京劇見せたのがどれだけ嫌だったのかはよく分かるしな - 64二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:09:34
- 65二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:14:21
カグヤ=ワンピのカン十郎説
- 66二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:14:41
- 67二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:18:04
穏健保守から革新派以上に嫌われるタイプ……
- 68二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:18:23
前者はまだ気の迷いで済むけど後者がほんと致命的なんだよね
変化を否定しながら自分自身が混乱をもたらしていると突きつけられても全く揺るがず自分の行いこそ正義と断じるのがカグヤという人間を如実に語っちゃってる
- 69二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:19:14
カイはカグヤと面識あったみたいだし、昔から一本槍だったんだろうな
カイとしては、カグヤの気質的にこう動くだろうと分かってて目的に利用する為にけしかけた感じ - 70二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:19:54
本人も演技してるとどっちが本当の自分かわからなくなるって言ってたし新しい劇やって後戻りできなくなったんじゃないかなぁ...?
- 71二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:28:57
不満は少なからずあったとはいえそれを表に出さずに対応できていたけど
そこをカイがつついたって感じだな
あくまで燻ってた程度のものに口八丁でボッと火をつけて燃え上がらせた
元々最近の外の人間を招き入れるキサキのやり方に山海経内でも不安の声が大きかったのもあると思う
あとはカイに関してだが
「門主の独断で即座に追放して情報を全て抹消しもはやその名前や顔を知る生徒すら少ない」というのも物事が簡単に忘れられる実例としてあるのかなと - 72二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:31:22
少なくともカグヤ自身はカイについて知ってたわけで
そんな人間におびき出されただけならまだしも会話交わしている時点で燻ってたなんてレベルではない気が - 73二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:37:26
あくまで動機や不満の募ってるところに
明確な手段を投げ込んだってニュアンス - 74二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:40:45
カイの悪行は知っているのかな?
- 75二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:42:00
残すべき伝統とそうでないものがあって、この人は全部一緒くたに残そうとしてる感じがする
- 76二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:42:00
カイにけしかけられた段階で改革に反対する保守過激派の演技スイッチが入って、今はそのように役を演じているってこと?
- 77二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:42:35
- 78二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:43:58
- 79二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:44:45
百花繚乱で嘘くらいつくよってやった後に演者の悪影響って話は出さないでしょ
- 80二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:49:54
最初は誰だってにわかの筈なんだけどなぁ…
- 81二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 10:59:41
そもそも悪行と認識してない可能性もありそう
- 82二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:02:40
もともと燻ってた感情に見ないふりしながら過ごしてたところに、カイが付け込んだ形だからなぁ
二次創作で思いっきりひん剥かれてほしい - 83二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:03:43
カイ復学後のプランは「うまくいくはずねえだろ」なんだけど山海經の伝統盲信しすぎて門主の権限なら全部思い通りになると思ってる感あるな
ひとえに世界が狭いせいなのでこいつレッドウィンターに留学させよう
君主が絶対じゃないのがよくわかるぞ - 84二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:06:57
事を起こすまでの思想と経緯は何言ってんだこの極右うと思いつつ理解だけならできなくもなかった
捕まった後の言動は完全に上記を逸している - 85二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:07:41
まぁいうて上でも言われてるけど厄介オタク云々は結構露悪的に考えた場合の話だからな
今まで全く外との交流をしてなかったところなんだから外から来た人間に悪感情持つのは仕方ないし
カグヤだってカイに背中押されなければ屈辱云々の感情を表には出さないくらいの理性はあったわけだし - 86二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:07:56
終盤に銃向けたのは急ぎ過ぎだろとは思ったけど
あえて客の前で京劇通して諫言する所までは別に良くね?って思った - 87二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:08:37
- 88二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:10:03
他所のトップが来ている場でそのお客様たちを有害扱いするのはちょっと…
- 89二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:12:13
- 90二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:12:19
- 91二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:12:44
- 92二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:15:31
- 93二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:15:35
もしかしてそもそも他所のトップがどれだけ偉いのか怒らせたら悪いのか知らなかった可能性ないか?今まで交流会は一度も実施していないしマジで今までの山海経が閉ざされすぎてみんな対応方法わかっていなかったような気がする。呼んできたの赤冬でほんと良かったな…
- 94二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:16:22
- 95二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:16:36
- 96二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:17:12
今のところただの自己満足(本人は無自覚だろうけど)キャラにしか見えないのよな
生徒に被害が出るかもしれないことを度外視してでも、法に則ってカイを裁くべきと主張しとるから
伝統通りになにかをすることが一番大事で、それによってなにが起きるかはあんま考えてないんじゃないの?という風に見える - 97二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:17:59
でも普通に手続きとかやってたらその間に被害が増えるんだよな
- 98二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:18:09
- 99二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:19:38
- 100二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:20:13
あくまで慣例ベースのものだったのにそれを無視したからと遡及しての対応なんて取ったら行政がめちゃくちゃになると分からんのかね
仮にやるにしてもそれはキサキへの弾劾だろう - 101二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:20:28
あ、カグヤの話です
- 102二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:20:53
例外措置に対する正当性を模索せずに隠蔽に持ち込んだのは100%アウト
- 103二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:21:02
- 104二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:21:58
- 105二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:22:28
- 106二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:22:39
- 107二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:23:00
- 108二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:23:30
- 109二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:24:25
でもそれをやって被害が広がってしまったらそれこそ取り返しのつかない事になったりしないか?
- 110二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:24:49
何が悪とかいうより
キサキがチェリノ達を楽しませる為に披露させてチェリノ達もそれを楽しんでてカグヤもその京劇を誇りに思ってるのに裏でカグヤがあんな気持ちになっててああいう流れになったのがなんか悲しかった - 111二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:25:17
- 112二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:25:42
その辺りについては
キサキが前例のない2年で会長になって
そこから更に
キサキが強引に退学を進めた時点でもうグラグラ
別にカグヤの「主君を止めることこそが忠誠」自体に異論は無いわ
じゃあ銃向けるなよって話で
- 113二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:27:22
むしろ強引に退学させたが故に今回まで"被害が広がった"のでは?
結局は手続きを踏むことが一番被害が小さく済んだんだよ - 114二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:27:22
- 115二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:27:35
- 116二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:27:52
俺に言うんじゃなくて先に厄介オタク云々言い出した85に行って欲しいかなって
- 117二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:28:00
これ
- 118二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:29:10
- 119二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:29:44
チェリノと話してる時のカグヤは本当に楽しそうなのがね・・・ あれ自体は素だと思いたい
- 120二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:30:01
「明らかにおかしいが論理的には正しい」というのがまた…
- 121二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:30:55
そもそも伝統と言っても最初からずっと何の変化が無かった訳ではないはずだしな
- 122二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:32:17
キサキに落ち度が全くないかと言われればそうじゃないのも難しい話
- 123二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:32:20
変化そのものを否定しているかどうかは気になる
保守は抜本的な変化は嫌うが
漸近的な変化はむしろ重視するぞ - 124二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:32:40
少なくともキサキが伝統を軽視してるかと言われたらそういうわけじゃないし、横紙破りすることのリスクや重みだって承知の上だったろうからマジですぐにでも追放しなきゃ手遅れだったんだろうと思う。仮にではあるがキサキと同じ症状の人が何人も出かねなかったと考えるとゾッとするし
だからとりあえずカイを追放して、その後時間かけて判断理由とかのあれそれを説明して納得してもらえるようもってくのが最善だったんだろうが…
他ならぬキサキがボロボロにされてんのがなぁ。1日数時間しか活動できずに門主の業務と並列して行ってくなんて相当至難の業だろうし - 125二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:32:41
- 126二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:32:43
- 127二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:33:42
ぶっちゃけキサキと京劇部に大した関連性ないしな、たまたま来賓に披露しただけ
ウチの伝統的な芸術ですよ~って紹介したら翌日にクーデターかまされるとか宇宙猫よ - 128二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:34:47
チェリノが無礼な観光客みたいなムーブしてたらまだ分からなくもないんだけどねえ…
直接話してあれだけ素直に面白かったと伝えてくれて興味も持ってくれているのに屈辱って - 129二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:35:50
山海経の為にはどう考えてもならんからなぁ
やったこと外部の人間に「うちの内部事情グダグダのグズグズでいつ崩壊してもおかしく無いですよ!」って教えた挙げ句暴力ふるって反撃の大義名分与えただけだし - 130二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:36:14
- 131二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:36:52
- 132二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:38:04
- 133二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:38:13
- 134二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:39:36
- 135二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:40:10
- 136二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:40:18
カイ復学&正規の裁判を経て追放プランはもう机上の空論すぎてなぁ
明らかにカイ本人にハシゴ外された上で「そんな風に頭でっかちで伝統に拘泥してるから簡単に騙されるんだよ」と笑われるポジが内定してるように見えてならない - 137二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:40:21
- 138二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:40:58
- 139二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:42:08
そもそもカイが毒を盛らなければ良かったんだかな。
- 140二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:42:20
- 141二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:42:21
- 142二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:42:56
- 143二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:44:11
正直いつ毒で動けなくなるかわからないし山海経の為にも早く動かないといけないから仕方ない本当に仕方ない
- 144二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:44:34
- 145二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:45:02
- 146二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:45:42
再入学させて云々も先に退学を強行したからってのがあるからなぁ
それはそれとしてんな事うまくいく訳ねーだろはそう - 147二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:46:34
- 148二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:46:55
山海経の未来のためならそのくらいできて当然な気がするがな
カグヤ曰くの他自治区よりも強い権限って具体的に何処にあるのか - 149二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:49:45
もしかしてだけどこう、カグヤの造形ってエデン条約でミカにカウンター食らったトリカス(翻ってアリウス)の再話なんだろうか
恨むなら右に倣えでなく自分の頭で恨め、っていう
そこにアコ成分をひとつまみ - 150二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:50:01
ぶっちゃけ京劇通して嫌味言うくらいのレベルならハナコとかもやってるしな
- 151二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:50:08
- 152二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:50:28
被害を考えてよか紙破りしたなら、その時横紙破りの責任を形だけでも取ればよかってのに
まあ、完全な貧乏くじだけど - 153二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:50:46
それ無限に問えるやろ
- 154二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:51:47
- 155二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:53:04
保守派視点は今まで山海経を守ってきた伝統を変えようとしてるから不満が爆発したって話では…
- 156二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:53:50
- 157二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:53:56
- 158二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:55:49
やめなされやめなされ、喩えが不穏なのやめなされ
- 159二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:55:57
でもこのガチ右翼っぽい感じ妙にリアリティある
- 160二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:56:07
- 161二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:56:25
- 162二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:57:50
- 163二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:58:27
それはそう
- 164二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:59:07
お気づきになられましたか…
- 165二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:59:28
門主が罰ゲームなのはそうなんだけどカイの存在が更に拍車をかけてる…
- 166二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 11:59:31
実際の首長もそんな感じだし…
- 167二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:01:30
ワッカさんと同じなんだよね
教えがあったから守られてきたと信じてる(信じたいと思ってる)けど、外界から来た先生チェリノやさらに一段上の視点から見てるプレイヤーには「本当に教えが功をなしてたの?」ってなるやつ - 168二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:01:50
- 169二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:02:26
- 170二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:02:47
保守的な考え持ってる人間からすると気持ちはわかるって人も多いだろうしね
- 171二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:03:25
どっちの考えが悪いって話じゃないからね
- 172二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:05:27
続きのストーリーで伝統と現実のすり合わせを玄武商会も交えてするんじゃないかな…
最終的にいやカイはやっぱり追放しなきゃダメだろう!は全員一致する - 173二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:07:33
白黒思考だと結論出ないからな
- 174二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:08:35
リアル世界でよくあるとりあえず殺して考えるができないのが割と面倒に拍車をかけてる気はする
- 175二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:08:53
カイを退学させた事自体には普通に賛成してるしねカグヤ
方法があかんくねって言ってるだけで - 176二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:09:04
侵略してくる可能性のある外敵でもいるんなら伝統云々言ってたら国が滅ぶって話になるんだけどキヴォトスはそういうわけじゃないから単純な思想バトルにしかならんのよね
現実の保守云々は経済武力的に世界とどう歩むかってところも大事なポイントなんだけどキヴォトスでは当てはまらない以上ただの思想の違いでしかない - 177二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:11:01
つまり伝統をどう扱うかってのが一連のストーリーのテーマになるのか?
- 178二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:13:27
山海経の退学システムがどうなってるかわからんけど1年のんびり手続きしてたら薬で大勢死者出るだろうし仮に1年牢屋に閉じ込めててもシンパがどんどん増えた演劇や練丹は完全に乗っ取られてそこで薬密造するだろうから詰んでるよ
独裁で自分が批判されるか山海経が滅ぶのを眺めるかしかない - 179二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:13:46
形式重視も度が過ぎると考え物
伝統が全部古き悪しきものとは言わんが、シズコとかルミとか良い物は取り入れて新しくすべきって生徒がもういるし - 180二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:14:34
よし、文化大革命しようぜ
- 181二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:14:47
- 182二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:15:08
伝統伝統言って現実に即してないなら話になんねーよ
- 183二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:15:39
伝統をどうするかはただの議題でしかなくてブルアカの本質は腹割って話し合え、思い込みで行動するな、一人で抱え込むなに帰結する
- 184二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:15:49
なんとかしろよ宇沢
- 185二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:16:01
田舎みたいな閉じた環境にありがちだけど、ほんと思想が違うっていうか言葉は通じるけど理解できない人が普通にいるんだよ
だから「これは間違っている」と説得すれば済む話ではない - 186二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:16:27
保守思考自体は悪くないけどよ
思考が凝り固まって現実も人も見えてないのは右左関係なく悪いことじゃねえか? - 187二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:16:36
カイが脱走したことは知れ渡ってるわけだし被害が出るまでノーマークだったのは落ち度と言えなくもない
- 188二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:19:02
そこで強引に打った手段が遠因となって隙が生まれてるから現在進行系で間違ってたことが証明されつつあるのがなあ
- 189二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:19:53
体ボロボロてカイ脱獄したのに呑気に外交考えてる場合じゃなくね?
- 190二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:20:11
一点でも落ち度があれば主張が全否定されてもしょうがないみたいのはよくないな
支配者が変わるごとに文化ごと焚書してきた国じゃあるまいし - 191二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:20:11
話し合えはそうなんだけど今回はカイのせいでその時間も無くされてるからなぁ…
- 192二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:20:41
正にその国モチーフですな…
- 193二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:21:20
カグヤみたいなタイプって、権利があっても自分から首長になろうとはしないタイプだよね恐らく
- 194二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:21:35
- 195二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:21:35
部下達も2人を除いてキサキじゃなくて役職に忠誠違ってるのがもうダメ
- 196二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:21:38
仮にカイを強引に追放したのが間違いだったとしてもキサキだけにその責任負わすのだけは絶対に違うと思うわ
本来なら能力足りてないはずの2年生がよりにもよって七囚人案件の対処任されてることそのものが間違いなんだから - 197二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:23:12
うーんその時止めた人が一人でもいたらキサキの落ち度かなあ
- 198二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:23:26
部下連中も信用なんてまるで出来ないのが証明されちゃったのよな
- 199二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:23:45
別にクーデター以外はそんなに間違ったことしてないんだよなカグヤ
- 200二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:24:00
カグヤは筆頭だってってだけで山海経自体がどうにもならん因習村という印象を抱いてしまった