オッス!

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:26:27

    オラ極右!

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:26:49

    左嫌人の極右やめろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:27:02

    うるせぇ極左(ミノリ)ぶつけんぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:27:13

    左嫌人って…コト!?

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:27:32

    なんというか…頑迷って二文字が合うキャラだったな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:30:41

    >>3

    そこはmr.左端だろう

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:31:28

    極右であり(横)チチでもある

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:31:33

    どっかのTタじゃねぇか

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:32:11

    持ち物に金◯雲ありそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:33:08

    >>8

    まぁ不謹慎ネタの宝庫だしね

    …なんで垢バンされてないんやろなぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:34:00

    耳に痛い陳言をしているつもりの反社

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:35:09

    >>11

    人食い反社!?

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:37:23

    カグヤ「だから滅びた」

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:42:25

    まぁ、伝統守って山海経を潰しても満足できる狂人ってのがカグヤに対する感想だったな……今回のイベント……
    排他的で余所者に嫌がらせしまくる限界集落の老害もこんな感じなんやろなぁ……って思った

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:43:31

    >>13

    滅びましたかね?元ネタのお国は今でもガッツリ生きてません?主に思想

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 08:53:40

    >>14

    狂人というか、自分が気持ちよくなりたいだけの自己中というか……。

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:08:26

    >>14

    >>16

    田舎の老害やネトウ ヨの主張と重なるのは事実だけど立場が全然ちゃうからなぁ…

    無産とバリバリ現役の伝統文化の継承者とでは発言の重さが違うよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:11:06

    残すべき伝統もあれば受け継がなくていい類の伝統もある

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:14:59

    >>17

    文化に対して真摯に興味関心を持ってくれる年下に対して「屈辱だった」とか抜かすし諫言と称しておいて君主を諌めるならともかく公衆の面前どころか外賓のいる場で叛乱を煽るような真似をするのは君主どころか体制と伝統に泥を塗るような真似なので立場的には申し開きしようのないアウトでは?

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:17:00

    >>19

    「屈辱だった」とは直接口にしていないよ。あくまでカイに「屈辱だったろう?」って内心を暴かれた感じだった。

    でも内心で思ってるならそれは口に出しているのと同じって?そりゃあ俺達が第三者視点で物事を俯瞰してみているからこその感想だし。

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:19:45

    その内、プレイヤーであるオレたちも狂ってしまえばカグヤの気持ちわかる可能性もあるだろう

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:21:35

    >>20

    一応理性で抑え込もうとしてたところを唆された感はある

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:23:52

    正直メンタリティはコンテンツ潰すタイプの厄介古参ファンのそれだったよね
    物語の役割的にはたぶんカイに梯子外されて「こんなはずじゃなかったのに」と言う役割だと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:25:37

    >>19

    謀反とも取れる言動はそりゃ完全アウトよ

    ただ身近な例である田舎の老人やネットの住人と同じ尺度で心中を推察するのは誤りでは?ということを言いたかった

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:26:04

    つまり……カグヤは統合失調を発症する薬を飲まされた被害者だからあんなワケわからん癇癪起こしてたってことぉ!?

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:27:13

    >>17

    伝統文化の継承者が自己中厄介オタクなのはむしろ害悪度高いのでは……下手すりゃ文化断絶させんぞ。

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 09:34:38

    >>26

    手に負えなくていいだろ?中共モチーフだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 13:14:00

    政治で例えられがちだけど外部コラボの時とかもよく世界観が壊れるからコラボしない方が良い、コラボキャラがゲーム内キャラよりも良い思いするのはおかしくない?ってよく荒れるからな
    右翼左翼以前にもっと身近な話なんや

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 13:21:58

    先日、後輩が京劇を見ているととんでもない言葉に耳を疑いました

    「オッス オラ 極右」

    主人公は政治的不和を暴力によって解決しようとするもので、とても一年生には見せられる内容ではありません。
    また主人公がピンチになると白髪で青い目の援軍を呼び寄せます。(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
    時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から伝統を破壊する変化が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。

    そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大な体操にするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳体操なのです。
    万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は暗君の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。

    このような京劇を見て育つ後輩の将来が非常に心配です。
    この学校はいったい何処に進んでいくのでしょうか。

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 13:24:08

    >>26

    こういう思想は間違いなく文化を衰退させる奴

    衰退しても自分が気持ち良ければそれで良さそうなのが救えないよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 13:28:38

    >>30

    伝統が衰退したら自分は間違ってないけど衰退させた周りがおかしいになるタイプだと思うぞ

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 13:38:51

    現実世界の伝統文化たる陰陽師もおかき屋も右側に振り切れちゃってるからなぁ
    伝統守ってるやつには普遍的な感情なんじゃないの?

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 13:40:46

    >>2

    もうこれ優勝だろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 13:47:35

    >>22

    ベアおばに直接唆されたミカみたいな感じ

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 15:08:05

    現実でも文化の多様化に伴って衰退した文化はいくらでもあるし伝統技能の継承者として言い分は分かるんだけど、個人として諌言もせずに公然の場で主を批判するのは短絡的というか

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 16:17:51

    あの子はただの酔っぱらいにしか見えないの何でやろうなぁ
    公然で批判だけならまだあれだが芸を使って否定扇動してクーデター起こしてる時点で
    こいつに文化語る資格無いと思っちゃうのよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 17:31:05

    >>31

    ねぇ朱子学って知ってる?成り立ち調べたら面白いことがわかるはずよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 23:00:21

    別作品からの引用になるが、「他者に変わることを要求し、決して自らは変わろうとしない」という言葉の権化のようだな、聞いてる感じ。
    一体何があってそのようになったのか興味が湧く。

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 23:02:49

    セル「山海経ごと消えてなくなれ!!」

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 23:07:28

    >>27

    中共ってそんなに文化破壊してるの?

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 23:12:09

    極右(ごくう)も極左(ごくーさ)もどっちも悟空やんけ!!

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 23:13:27

    今回のイベスト、珍しく割と教養を要求されるな

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 23:52:50

    >>40

    文革で検索な

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています