中の人ネタが苦手

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 15:59:37

    具体的に言うとバーヴァンシーや蘭丸の話をしている時に急にウマ娘の話を始めるお前の事だよ(スレ主はどっちのジャンルも好きです)

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:01:04

    どっちも知らないと楽しめないからちょっとね
    そこから話を広げられるとついていけない

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:01:38

    キャラクターが好きなのであって声優には興味無いんだ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:02:10

    まぁ、結局はTPOわきまえようねってことになるんだけどな

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:02:10

    別に声優の話してもええけど別作品のキャラ出すのは勘弁やな
    声優スレで話すことやろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:03:02

    それはスレ主に同情する

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:03:03

    それは中の人ネタ関係なく嫌われるやつ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:03:14

    作品世界が重なるわけじゃないしな…
    そこは別物よな

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:03:37

    だからよ!
    俺はキャラクターについて語りたいんであって!
    声優について長々と語られても困るんだよ!!
    俺にできるのは膝をついてやり過ごすしかあるまい…

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:04:02

    ゲームやアニメの話題で声優の話が出る→OK
    そこからその声優の別の出演作の話になる→😭

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:04:09

    >>9

    スルーできててえらい

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:04:54

    新たなるお気持ちスレ誕生の瞬間である!!

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:04:56

    >>10

    これ

    この声優凄いよね…とかは分かる

    そこから他作品の話にズレていくとう〜ん…ってなる

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:05:04

    >>10

    収録の裏話とかはすき

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:05:13

    若干マイナーな作品について機会があって楽しく語ってると
    こういうのでわざわざ有名な作品に置き換えてそっちの話にしようとする人はちょっと気にはなる

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:06:49

    >>10

    「エ!?(同ゲームの)あのキャラとあのキャラ同じ声優さんなの!?」と「エ!?(別ゲームの)あのキャラとあのキャラ同じ声優さんなの!?」は全然文脈違ってくるもんね……

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:06:57

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:07:21

    別にファンのみんなが声優についてそこまで詳しくい訳でも無いし共通の話題みたく話してくるのキツいんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:08:08

    >>17

    単に流行りもんを荒らしたいのか移っただけだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:08:24

    >>15

    それは悲しいな…

    イメージしやすいってのはあるだけろうけど…

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:10:47

    一時期武内くん出てきたらすぐ○○Pとか言う流れほんま嫌いだった

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:12:19

    子安や杉田若本みたいな別の作品で有名だったりすると特にね...

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:13:54

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:14:04

    自分が一番知ってる分野だから話題に出してるだけ
    自分に有利なフィールドの方がマウンティングし易いだろ?

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:14:05

    コラボとかは公式にイラつきながら我慢してんの?

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:14:36

    ちょっと違うかも知れんがキャラを声優の名前で呼ぶ奴は苦手だわ…
    雑に同一視してる感じがなんか嫌

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:14:57

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:15:46

    >>25

    声優ネタの話であって今コラボの話してないでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:15:54

    >>25

    コラボ=声優ネタってわけじゃなくねぇか?視野狭くね?

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:16:24

    有名人アニメになるとそのキャラ名しか出さないもんな

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:16:30

    ニコニコでアニメ見てるとよくある、
    「この声、キメツの○○だよ」みたいなのマジでやめて欲しい
    その上たまに間違ってる人いるし…

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:16:55

    声豚は専門の場所に行ってくれーここはお前たちの居場所じゃないぞー

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:17:09

    「〇〇さんが声優とか好きに決まってるじゃん!」

    う〜ん…キャラ自体に興味は無いのか…

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:18:15

    中の人ネタとは別の愚痴じゃないかここにあるのは
    中の人ネタってのは公式にがやるのと二次創作でやるのをさすだろ普通

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:18:22

    >>22

    声優の名前自体を言うのは自分も言っちゃうしそれはまあいいかなとは思う

    その辺の面子は代表作多いから役名で呼ばれたりはあんまりしないしな

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:18:26

    >>24

    怒らないでくださいね

    普通の人はマウンティングしなくても楽しく生きれるんですよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:18:58

    ここは声優ネタ嫌われてるからまだマシな方よな

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:19:46

    >>33

    それは別に普通だと思うぞ

    その人の声を好いてるともよみとることもできるから

    そう言う人だっているのも豪華な声優さんを使う一つの理由だと思うぞ

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:20:04

    >>33

    これ多分言ってる側も別に全く興味無いとかそういう訳でもないと思うんだよね

    特に意識せずに言ってるからこそ声優興味薄い勢との溝が深い…

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:20:09

    声優ネタで別作品の名前が出るとその作品が嫌いな奴がチクチク言葉のコメントして更にそれに噛み付くオタクの対立煽りが完成して地獄になるから嫌だ

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:20:12

    >>34

    それは論外なんで……

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:20:51

    気になるゲームの内容聞いたら「別作品のキャラ(声優)が180度違う性格になってるゲーム」っていうだからなんなんだよってクソみたいな情報だけ言われて短気だからキレた

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:21:37

    なんかだいぶ過剰じみた声が大きくなってきたな
    荒らし目的か?

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:21:42

    >>40

    これ

    つらい

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:22:40

    >>39

    声優にしか興味ないやつもたまにいるぞ

    まあ流石に少数派もいいとこだが

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:22:49

    オレはキャラと声優は別で見てるから声優の話
    題は別の所でしてくれ

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:23:02

    >>43

    まあお気持ちスレなんで…

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:23:52

    ここ最近の声優のスキャンダルのおかげで声優の話題は安易に出すなって風潮が少し広まったのはよかった

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:24:16

    >>38

    悪気は無いのはわかるんだがこれ友人から言われた体験談なんだ…

    原作教えた時はふーんで流されたのにアニメが放送開始してちょっと話題になった時に言われて…ちょっとモヤッとしたんだ…

    いや本当に悪気は無いと思うんだが

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:25:15

    キャラの話してるのに声優の話するのはやめてほしい→わかる
    そのキャラの話してるのに同じ声優の違うキャラの話を出すのはやめてほしい→わかる
    声が好きな声豚ども気持ち悪い→意味わからん、今それは関係ないやろ

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:25:30

    >>33

    それは元々キャラが好きなところに+で声も入ってで言ってる場合もある

    キャラ<声で言ってる人もいるけど…

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:26:53

    >>50

    1番下みたいなこと言ってるやついる?

    少なくともこのスレにはいないと思うが

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:27:22

    >>38

    実際例を出すなら鬼滅の童磨やな

    最終話で明かされたけどめっちゃ話題になってた

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:28:36

    別作品のキャラ「〇〇さん何やってるんですか!」

    的なコメント
    つらい

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:29:53

    >>33

    マジで声が好みだと原作で興味なかったキャラなのにアニメでは好きになるってこともあるし

    まあ、それを表明する場所は選べって話だけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:30:49

    別に声優が好きな事は悪くねえんだ
    ちゃんとモラルやTPOを守ってくれればそれでいいんだ

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:31:24

    声優オタクは作中のキャラクターを見てないならアニメのスレとかに来なきゃいいのに
    お仲間と一緒に声優の話してる方が楽しいだろうになぜアニメ関連のスレに来てしまうのか

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:31:31

    ネタキャラやってた声優さんが担当する別作品キャラに対して
    そのノリで扱うのが常態化してるとイラッとする
    (○○じゃねーか!みたいなの)

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:32:02

    声優が同じ!声優奪った!とか言ってる人いたりしてビビりますよ
    中華ゲーの人たちなんですが

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:35:23

    同じ声を指摘するにしても演技の仕方の違いに驚くとかはわかるんだけどね

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:39:27

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:43:03

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:43:15

    >>60

    それができるような人なら安易に声優ネタなんて出さないから……

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:44:12

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:46:01

    >>62

    知らない話するなじゃなくて空気読めよって言われてるのに

    「声優同じだって知らなかっただろ〜!」ってマウント取ってる気分になってるの最高に文盲で笑う

    対立煽り狙いなんてそんなもんか

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:46:58

    >>61

    おいおい自分のお気持ちに否定的な意見が入るだけで消しちゃうのか

    随分気の小さいスレ主じゃのお

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:47:31

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:48:28

    >>67

    抜けてほしいって気持ちもどうでもいいんで…はい

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:48:30

    銀魂でこれやるのホントキツイ
    だから見るのやめた
    ギャグもつまらんし

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:48:44

    対立煽りが雑すぎる
    もっと声優オタクの生態を観察してから来い

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:48:47

    こちらとしては声優が同じなんて「作画監督が同じ」「担当編集が同じ」程度のことなのになんでこうも話題に出す人が多いのかよくわからない

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:49:01

    >>66

    61のは対立煽りになりそうだから消したんじゃないの?

    声優の顔云々の話だったし

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:49:08

    >>67誰に言ってるんだい?

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 16:52:27

    >>71

    作画監督とか担当編集の話をいきなりぶち込む場違いオタクも世の中いるにはいる

    ただまあ中の人ネタと比べるとあまりにも少ないけど

    やっぱ声優ネタは調べやすく知りやすいから多いのかな

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:00:42

    声優オタクほど声優の演技に興味ないという皮肉

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:27:06

    例えばcv櫻井のキャラが出てきて裏切りそうとかマクギリスじゃねえか...って言われると笑ってしまうけど、それが不快に思う人がいるのも分かる

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:28:50

    >>76

    櫻井が爽やか王子様系をやりまくってた頃に見た俺

    裏切りそうと言われても共感できない

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:44:49

    藤原啓治の「ひろし」がよく言われるけど個人的にはそれはそんなでもないと思っていて
    代表的なやつに挙げたいのは後藤邑子の「みくる」

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 17:59:56

    色々あるけど一番許せないのは真面目な作風で作者っていうか制作陣が声優ネタを大っぴらに使うとき
    別に声優ネタに限った話じゃないけど作者が嬉々として「コイツの元ネタは○○と△△なんですよ!」って語っているのはマジで失望する。作者にはそのキャラの魅力を語って欲しいのに、元ネタの魅力を語られたら「あなたはそのキャラを好きじゃないんですか?二次創作したんですか?」って気持ちになるの
    まぁ、お祭り騒ぎな作品だとむしろ楽しいけど幕間の解説やインタビューではしてほしくない

    最近声優ネタありきで声を決めて元ネタの演技をさせたんじゃないのか?ってキャラがいて、演技凄い巧いんだけどそんな事を制作陣がするぐらいなら完全に別の声優さんに当てろ!って悩んでた

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:05:44

    お気持ちスレは規約違反定期

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:08:01

    >>79

    結構前から中堅以上になると○○の演技でお願いしますみたいなことがあったとか聞いたことあるな

    コナン好きだし古谷さんも池田さんも好きだけど安室や赤井周りは正直苦手なんだ

    叩くつもりはないので悪しからず

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:13:49

    >>1

    蘭丸は露骨にウマ娘に擦ってるキャラだからしゃーなくね?!

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:22:49

    >>81

    79だけど私の場合は緒方さんなんだ...

    今年度になってからエヴァにハマってシンジ君のことが好きになってたのよね

    好きになったキャラの全てを知りたい!って性格だから声優さんについても調べたの


    乙骨君の声優が発表されたときはちょっとモヤったけどPVで「緒方さんスゲー!!」って思い直し

    映画を見に行ったんだけど、隣の観客があまりにクソだったので意識してしまって悩んじゃった

    今は悩みを解消したり再発したり

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:24:04

    >>78

    一時期立木さんのキャラはみんなマダオ呼ばわりされてたしな

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:27:30

    >>83

    緒方さんは少年役も多いからそういうのありそうだね

    声優ネタに振り切るならポプテピピックみたいなのだとそういうものだとゲラゲラ笑って見てられる

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:29:52

    >>83

    分かる…

    緒方さん関連だと今年セラムン観て緒方さんのキャラめちゃくちゃ好きになって他の人の感想観たりしてるんだけど、声シンジ君だから可愛くないやろwみたいに言われるのみるとめちゃくちゃモヤる

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:30:30

    ニコニコにそういうの求めるのが間違いとは分かってるけど全く別のアニメで中の人繋がりでもなんでもないのにウマネタ出す奴多い

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 18:33:16

    >>82

    まじでいるんだ…

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 19:27:24

    申し訳ないけどFGOユーザーが声優ネタにキレるのちょっと笑ってしまう

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:13:35

    >>89

    だいぶ声優ネタ使ってる作品だからね型月

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:38:32

    シリアスなキャラなのに”でも中の人ギャグキャラの○○してたから~”とか知らんがなとしかいえない
    関係ない作品の話すんな本当に

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:40:09
  • 93二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 21:33:34

    >>82

    そういうとこやぞ!!!!!!!!!

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 22:29:14

    >>75

    作品ファンとしては演技指導された話とか役作りした心境とかが聞きたいが

    声オタには声優同士の絡みとか日常ネタの方が需要あるらしいね

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:05:22

    >>94

    それを踏まえるとジョジョのラジオでは声優さんの心境に関する話がメインだった気がするから、そういう話が聞けたのは嬉しかったわ

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:10:06

    こういう声優ネタとか声優のドル売り見るとやっぱり生身の人間ってのは強いと思うわ
    キャラは作者のもんだと思ってるから声優のものみたいになってるのは正直気に食わない

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:11:45

    匂わせるくらいでいいよ
    銀魂の忍者の五歳児がどうのとかの件とか
    杉田がいちいち相手のキャラの名前をリアクションで言うのは本当にに寒いけど

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:12:00

    声優あんま知らないからゾンサガで「宮野本人じゃねーか!」みたいなノリの感想を沢山見て
    最初は声優の楽屋オチなアニメなのかと誤解してたわ

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:16:38

    杉田氏が演じたキャラに大体銀さん被せてくる勢力いるよな
    悲鳴嶼さんとかは公式も乗っかったせいで完全に3〜4割くらいは銀さんに汚染されたと言っても過言ではないかも

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:19:42

    スパロボでよくあるけど
    キャラが○○の声に似てる…ってのはまだいい
    そこから完全に無関係の作品ネタに繋がるのは嫌

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:20:41

    ダンまちのソシャゲぐらいの塩梅でいいよ

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:22:11

    コナンの赤井と安室ぐらいにしとこうぜ

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:24:00

    pixiv大百科が浮かんだ

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:42:39

    >>101

    分かるやつ何人いんだよw

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています