- 1二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 13:51:03
- 2二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 13:52:54
全員黒髪みたいになると地味な印象受けるからなぁ
- 3二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 13:53:08
「赤毛はうずまき一族の特徴」と「「赤毛はみんなうずまき一族」は違うぞ
- 4二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 14:16:58
NARUTO世界の髪色絡みで一番謎なのは他はまぁある程度現実的な髪色で収まってる中特筆するような一族でもなんでもない一般忍家庭からいきなり現れた謎のピンク髪サクラだよ
なんでおまえだけスーパーアニメカラーなんだ - 5二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 14:20:32
色付けるのはキャラ判別とか楽になるからしゃーないよね
研磨みたいに染めましたキャラ出るとそういう文化あるんかって気分になるのはそう - 6二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 14:21:45
斉木楠雄のΨ難はよく考えたよな
最初はくーちゃんだけが違ったんだが、ギャグ漫画で良かった - 7二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 14:28:43
- 8二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 14:32:25
むしろ地毛でいろんな色いるなら金程度が無難で赤は冒険!みたいな感覚薄まるだろうから染めまくりじゃない?
- 9二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 14:35:08
黒髪から染めたピンク髪と地毛のピンク髪が同時に存在するアイマス
- 10二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 14:37:34
マギレコは金髪ロン毛で目つきの悪い典型的スケバンみたいなデザインのせいで不良と誤解されるキャラがいるが、見た目が怖い理由に関して誰も髪色に言及しないので整合性はあるなと思った
- 11二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 14:40:36
ラブコメやハーレムもので緑やピンクや金髪ヒロインが居る中、地味な娘として黒髪の女の子出てくると「むしろ目立つだろ」って思ってる
- 12二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 14:41:00
画面がカラフルになるし漫画だと黒ベタ塗りになっちゃうからね
トーンとかあまり使わない少女漫画とか髪色明るい子多くて顕著よね - 13二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 14:47:47
黒髪が少数派な世界だと黒髪に希少価値が生まれてそう
- 14二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 14:52:28
- 15二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 15:07:45
俯瞰で複数人がいる絵で髪色や髪型が似たようなのばかりだとわからなくなるからね
- 16二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 15:55:56
これに関してはGA 芸術家アートデザインクラスだったかで解説されてた記憶
海外だと服装や肌の色でカラーを決めてたんだけど日本の場合は服装が一定の文化で肌の色も大きく異なったりしないから髪の色でキャラクターのカラーを分ける文化になったんだと - 17二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 16:23:17
- 18二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 19:03:05
全部ピンクや全部緑がきつすぎるせいなのか、インナーカラーだけカラフルが増えてきた気がする
- 19二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 22:04:10
だって色鮮やかな方が見分けついてええやん。
まあ地毛だけど茶髪とかオレンジがかってたり青みがかってるのを強調してる感じなんじゃね? - 20二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 22:16:19
漫画やアニメだと気にならないけど小説の地の文で「ピンクの髪が~」とか書かれると染めてるとかファンタジー世界とかの設定がないと違和感を覚えてしまう
- 21二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 23:11:48
- 22二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 01:34:19
現代物ならカメラ写りだと認識してる
- 23二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 01:57:39
名探偵コナンは、幼児化薬とか博士の発明品とか割とトンデモ設定多いけど
メインキャラの髪色はほぼ黒髪
蘭ねーちゃんの角とかはあるけど - 24二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 02:04:49
カラフル髪がわんさかなのに金髪は不良云々とかも気になるな
金髪が一体何をやらかしたんだよ……
あと近年影とハイライトを明るい色とか補色で塗る絵柄の人も多くて、染めてんのかなんなのか悩むこと増えたな - 25二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 04:06:18
ライト層は興味ないキャラは髪の長さと色しか見てないよ
- 26二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 06:49:55
漫画じゃなくて小説だけど某中華風ハイファンタジーの異世界みたいだな(金髪以外なら色んな髪色の人間がいるが金だけはある特別な人外種族しかいない・逆にその種族だと金髪以外の髪色が生まれるのが超珍しい)
- 27二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:04:33
青や緑は黒髪のデフォルメ、ピンクは茶髪のデフォルメの揺れ程度に勝手に認識してたら
作中でピンク髪に言及されて驚いたひだまりスケッチ - 28二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:05:38
- 29二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:20:06
スレ画のオレンジは単に明るい茶髪のデフォルメ表現なのでは
- 30二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:40:52
全体が金髪で毛先に青が入ってるキャラが作中で青は染めてる描写があったから白髪に緑メッシュのキャラも当然緑は染めてるんだと思ったら子供の頃からの地毛だったの納得いかねぇ
- 31二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:28:53
地毛が灰色なのに高校生になると黒髪になった黒バスの灰崎
おそらく黒染めしてる - 32二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:41:50
ハイキューは主人公の髪色が一番ファンタジーだなあと思ってる
全身みかん野郎 - 33二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 13:27:17
黒バスは火神だけ赤毛に言及されたので>>7の気持ちになる
解釈によってはキセキの世代は既に散々突っ込まれて擦られ尽くしたネタで、火神は無名の大型新人だから物珍しかった可能性もなくはない
- 34二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 13:40:55
漫画チックになってるだけで実際は黒髪ってことなんだろ
青や紫とかは黒髪扱い
オレンジは茶髪 - 35二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:43:53
- 36二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 18:48:18
海外のオタクって一人でも黄色い髪のキャラがいると白人と決めつけるとこない?地毛が水色とかピンクとかのやつはガン無視するのに
- 37二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 18:53:32
エヴァのアスカは設定上は金髪だけど
当時のセル画だとあんまり綺麗に色が出ないから茶色で塗られてたらしいな - 38二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 19:45:37
ブラクロは主人公の国がカラフルな髪色が多いけど地毛って言及されている
ファンタジー作品でカラフルな髪を地毛って言及されるの結構珍しいなと思う
普通はスルーされるのにわざわざ言うんだって印象深い - 39二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 20:25:31
いや、オレンジユニフォーム着た時に「全身みかん野郎」と言われてたので日向の髪はマジでオレンジ色
- 40二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 20:33:20
弱虫ペダルは主人公の学校の先輩や同級生は赤や緑に染めてると怒られてたけど
他校には絶対染めるようなキャラじゃないのに(真面目だったりしつけが厳しい旧家だったり)緑や青のキャラクターもいるんだよな - 41二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:29:36
なんとなくカラフルな髪色のキャラばっかな気がしてたけど
最終盤でやちるの髪色にツッコミ入ってたんで見直してみると
確かに原作漫画の人間〜死神キャラは
概ね現実にも居そうな色のキャラが多かったbleach - 42二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:37:22
青髪はまぁ黒髪なんだろうなと脳内変換するけどそういうのってなんかある?
- 43二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:51:07
日本舞台の作品なら赤→茶髪のデフォルメ、青緑灰→黒髪のデフォルメぐらいに捉えてる
後は光の加減で明るく見えるんだな〜とか - 44二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 03:13:45
>>43にプラスして濃いめの紫も黒髪の範疇で見てるなぁ
好きな漫画の作者が「カラーだと寂しいんで色入れたりグラデにしてますが実際は真っ黒です」って言って黒髪キャラの髪をカラー絵ごとに別色で塗るような人だったんで脳内変換しがち
- 45二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:14:38
- 46二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:00:48
城ヶ崎美嘉と西園寺琴歌がピンク髪。美嘉は染めててもおかしくないが琴歌は地毛じゃない?
- 47二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:18:42
鬼滅は地毛カラフルな世界観なんやなと思ってたら髪カラフルになる理由が説明されてて逆にびっくりした
ファンタジーの付け方が独特すぎる - 48二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:32:54
ハイキューは北さんが謎髪と思ってた
宮兄弟と違って染めたりしなさそうなキャラだし - 49二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:27:01
落第忍者乱太郎(漫画原作)だとカラーでは黒とか茶とかだけど、忍たま乱太郎(アニメ)だと赤とか金とか緑とか紫とか派手な色味になる子いるな、なお一名原作初期は茶髪だったのにアニメ逆輸入か原作でも紫髪になってる子がいる
- 50二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:20:25
リゼロは逆に黒髪が稀少ってなってたな
- 51二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 10:12:18
今日からマ王も異世界転移したら黒髪黒目は魔王の証とかですごい珍しい設定だったっけ
うろ覚えだけど主人公が日本人の標準装備なんだがみたいな突っ込み入れてた - 52二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 10:15:26
海外舞台なら金髪率高くなったりするんだろうか?