- 1二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:27:15
- 2二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:29:26
味の素「味噌汁つくれ」
- 3二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:29:33
この生活を無理することなくしようと思ったら単身で年収400万
四人家族で1000万必要だと思う - 4二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:30:42
鍋「やぁ」
かさも減るし美味しく食べられる
残った汁は雑炊にすれば余すこと無く栄養が摂れる - 5二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:31:40
- 6二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:32:33
- 7二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:32:57
田舎民ワイ
夏はナスとキュウリが食べきれなくて発狂しかける
ちなみに大葉は取り放題 - 8二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:34:21
- 9二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:47:56
青汁飲め
- 10二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:48:50
なんでも生で考えるから良くない。火を通すと案外ちょっとだぞ
- 11二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:49:10
あにまん民に手取りなんて概念が理解出来ると思うなよ
- 12二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:52:03
- 13二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:52:56
- 14二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 22:01:06
生で食べようとすると量が多くて大変に感じるが
火を通すと一気にかさが減って案外いけるんだよな - 15二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 22:19:45
1日分の野菜と食物繊維のジュースでええやろ
- 16二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 22:21:10
シーザーサラダ!ポテト!ピザ!
これで楽勝 - 17二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 22:23:10
いっぽう一日の必須摂取量がいまだに諸説ありな卵
- 18二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 22:23:42
野菜「ただし、生食以外は認めない」
- 19二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 22:24:30
とりあえず800gくらいまでなら食べるほど健康にいいらしいね
- 20二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 22:26:42
- 21二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 22:27:18
この350gって適当な数字って聞いたことある
- 22二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 00:27:56
適当な数字ではあるけど別に的外れな数字ってわけでもないし
自分が一日に取るべき野菜の種類とグラムを計算できない馬鹿はとりあえず従っとけっていう量なだけだから - 23二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 00:34:47
量よりも色んな種類をってのがハードル高いわ
一人暮らしだと中途半端に食材余らすし何より調理が面倒臭い
量はむしろ食う方だから全然いいんだが - 24二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 00:58:18
今の時期だとどんな野菜がコスパと栄養揃ってるんだろう
ほうれん草は近所だとめちゃくちゃ高くなってるみたいなんだよな - 25二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 00:59:21
水分次第で野菜の重さなんて10倍は変わるだろ
- 26二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 03:03:14
とりあえず味噌汁にすれば葉物も含めて大体いけるのが強い
味噌自体も塩分に気をつければ栄養価高いしな - 27二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 03:04:22
むしろ毎日コレ以上に食うな……
- 28二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 03:05:36
- 29二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 03:08:45
でもこれを外食でどうにかしようとしたら結構なお値段になりそう
- 30二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 03:11:51
家系ラーメン万能説
具もさることながら
スープの材料にかなり野菜使ってる
白髪ネギ+のり増しで隙は無くなる - 31二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 03:13:37
- 32二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 03:18:30
まあ問題は単純な量ってわけじゃなくて
きちんと1日に摂取すべき栄養素を取れって話だから自分にとって食べやすい単一のものばっか取ればいいというわけにもいかないってとこなんだけどね
ポテチにビタミンはどれだけ含まれてるでしょう
- 33二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 03:25:22
ビタミンは熱に弱いからゼロキロカロリー
- 34二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 03:26:50
実際は熱より水に弱いと聞いたことがある
でも油溶性のビタミンは他の食材と一緒に加熱した方がいいとも - 35二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 03:36:10
- 36二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 03:38:28
- 37二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 04:12:14
皿うどんとかいう
野菜効率厨が考えた食いもん - 38二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 04:15:06
野菜取らんと肌が死ぬ人間だからスムージーにしてるわ
意識高い人間のやることだと思ってたけどあれズボラ人間こそやるべきだぞ - 39二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 04:50:23
まあ成分が揮発でもしない限りは間違いなく摂取することになるからな
- 40二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 04:54:26
1日の野菜二分の一が取れる!みたいなやつ思わず買っちゃう
サラダとかだと量の割に少ないんだよね - 41二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 05:07:30
野菜ジュースでええやん
- 42二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 05:13:22
- 43二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 05:23:25
最近毎朝キャベツ四分の一食ってる
何gあるかは知らんがおかげでクソがドバドバ出て良い - 44二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 05:58:57
塩分量の問題でほぼ意味ないぞ。どうせならいっそ全部ミキサーですりおろして自作のを飲め
- 45二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 06:15:40
野菜を取らないことによる不健康被害よりも他人から食事を強制されることによるストレス被害の方が大きいから一切気にしない
完璧な食生活なんて大半の人間には無理なんだから - 46二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 06:38:48
- 47二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 06:44:57
350gっていつもの食事に毎食小鉢1つ追加する程度でいいのよ
野菜が全くない食事してるわけじゃなきゃほとんどの人は自然とクリアできる
野菜を盛り盛りいっぱい食べろってことじゃなくて食事に野菜が含まれてるか意識してね〜ってくらいの話よ - 48二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 06:53:52
野菜ジュースは気をつけないと想定外の砂糖摂取で血糖値が危ない
- 49二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:00:18
野菜の過大評価は異常
三大栄養素よりはるかに重宝されてる感じだし - 50二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:03:02
一人暮らしだと普通に野菜足すと値段が1日あたり二百円くらい増えるから辛い というか無理
- 51二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:04:24
- 52二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:06:12
- 53二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:09:35
熱通したり加工すればするだけ健康に悪くなるから生で食わないといけないって聞いたぞ
- 54二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:11:47
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:13:18
- 56二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:18:24
少し前に野菜は軒並み値上げしてるニュースがあったけど
今も上がり続けてるんだっけ?
(キャベツとか大根とか) - 57二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:08:55
3食「で」食べるって書いてあるよ
- 58二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:11:37
食べるより用意するほうが大変かもしれん
- 59二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:16:11
野菜は高いからなぁ
バランスよく色んな野菜を用意するとまぁ結構なお値段になりますわ
色んな野菜も肉や魚並に冷凍が用意になってくれればもうちょい安くなりそうだけど - 60二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:16:06
添加物ってか普通に甘いからオレンジジュースとかにちょっと近くて健康の観点から見ると実はそこまで万能じゃない(飲まないよりは間違いなくマシ)くらいのニュアンスじゃね?
- 61二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:21:15
1日分の野菜とか添加物少なめ(入ってないやつ)を選べ
ドロドロで飲みにくいやつもあるけど飲みやすいやつもあるし種類は色々あるから自分に合うやつ選べばいい
それはそれとして野菜は美味いぞ、あんなに歯ごたえある食べ物そんなにない
- 62二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:28:25
- 63二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:45:43
冷凍ブロッコリーが一袋500gだからその半分を味噌汁やらカレーやら麻婆豆腐やらに放り込んでトマトかバナナ食べれば摂れる
やっぱ汁物・鍋物に加えるのが一番よ
何なら袋麺やカップ麺にブロッコリーやカット野菜放り込んでもいいんだし - 64二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:48:35
- 65二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:50:36
- 66二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:51:12
野菜ジュースは甘いから~ってトマトベースのやつなら甘くなくない?
- 67二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:51:49
胃腸を食物繊維で掃除する効果が足りなくなるからそこを解決できる別の食べ物や薬と並行ならそれでいと思う
- 68二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:56:10
野菜ジュースは糖分たっぷりだから毎日摂るのは身体によくないぞ
- 69二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:58:42
ビタミン剤で簡単に栄養摂れるっちゃ取れるけどそればかりだと具合悪くなるがそれでもよろしいか?
- 70二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:01:04
- 71二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:02:58
- 72二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:07:42
市販の野菜ジュースじゃなくて野菜買ってきてスムージーにすればいい気がする
- 73二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:55:49
ただ食べるだけならトマトとパック野菜のキャベツだけでしのぎたい
栄養面考えたらそうはいかないんだよな、一日の野菜の結論パみたいなのってないのかな - 74二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:58:52
セブンイレブンのスムージー便利
- 75二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 12:01:21
市販のスムージーは添加物ドバドバ入ってるものが多いから自作した方がいい
- 76二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 12:25:14
高い割に肉や炭水化物ほどおいしくないし満足感ないがホントなぁ
メイン食べ終える頃にはもうお腹いっぱいなってるし - 77二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 12:33:19
みんなは基本どんな野菜の組み合わせで食べてるの?
スーパーでサラダ買ってそれ食うか鍋で適当に白菜とキノコとネギあたりの野菜ぶち込むくらいしか思いつかないから野菜のバランスが悪すぎるんだ - 78二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 12:46:26
最近は米食わねえで野菜ばっか食ってるわ
ブロッコリーとカット野菜とサラダチキンがもはや主食 - 79二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 13:26:31
トマト、スイカ、バナナ、イチゴは単体で喉乾いたり小腹空いたらかぶりつく
キャベツ、枝豆は揚げ物・惣菜とセット
なす、ピーマンは中華系の炒め物や肉詰めで食べる
白菜、大根、にんじん、ごぼう、玉ねぎ、ブロッコリーなんかは味噌汁やおでんやカレーや鍋やらの汁物に放り込む
カボチャはスープやグラタンで料理に元々入ってる形で食べる
- 80二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 13:29:18
でも火を通したら壊れちゃうビタミンもあるし…
- 81二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:17:55
- 82二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:19:15
結論パあるけど玄人の重課金向けだから推奨しない
- 83二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:20:15
- 84二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:21:22
サラダバーあるレストランとかで二皿ぐらい食えば多分一日分やろ
- 85二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:24:31
大根おろしの味噌汁教わってから結構野菜取れるようになった
あとはポタージュあれ玉ねぎと人参と小ぶりのカボチャ 1個づつ使ったのに無水にしたせいか三分の一位かさが減って驚いた - 86二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 20:00:31
どうしてもというならお医者さんに相談したらプランニングしてくれるぞ
- 87二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 20:01:48
ただ脂質や脂がないと繊維分解がね
- 88二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 20:52:44
- 89二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 20:53:47
- 90二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 20:57:57
あすけんと毎日バトルしているけど
野菜のいろいろな数値が足りないことが多く苦戦している
コンビニで買える袋野菜はちょうど1食分でいいよね
気分でドレッシングの種類を変えている - 91二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:01:22
- 92二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:14:44
- 93二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:19:06
それならそれこそビタミンミネラルサプリでええやん
- 94二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:44:24
- 95二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:00:57
- 96二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 01:50:02
- 97二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 07:38:17
包丁でザクザク切ってウスターソースぶっかける
- 98二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 08:12:36
野菜ジュースは糖分多いのでダメとはよく聞くけど、無添加トマトジュースとか砂糖不使用野菜汁100%みたいなやつでもダメなんですかね?
(トマトジュース愛飲民) - 99二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 08:23:24
砂糖が入っているならその分炭水化物の量減らせてハッピーだろ
- 100二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:57:27
私は温野菜派
甘みも出ておいしい - 101二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:14:38
青汁の粉+牛乳+バナナ
でスムージーもどきにしてるけど果たして健康に良いのか疑問が出てきたゾ…