- 1二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 03:01:36
- 2二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 03:02:05
覚えてない
- 3二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 03:06:40
初っ端から異聞帯の切除みたいなことやらかすイベントだったの後から考えるとキマってんな
- 4二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 03:18:09
型月っぽいな〜と思えるサバフェスと適度に考察のしがいがあったサマキャン
これ以外は基本的によくある水着衣装のキャラクターが出てくるだけのイベントという印象
今やってるのに関しては奏章の前座という意識が抜けない - 5二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 03:21:55
大人アンデルセンが出てきてびっくりしてベッドから落ちたのがもう数年前だなんて
- 6二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 03:29:37
- 7二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 03:35:46
あれは鯖の強さと関係ないと思う
- 8二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 04:02:10
丁度FGO自体を始めたのがラスベガスの時で、そん時ビギナーズラックのおかげか水着武蔵とマーリン手に入れたから思い入れが深い
- 9二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 04:16:16
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 04:17:30
最初のサマーメモリー
無人島を開拓していくのと選択肢ごとにセリフが変わるのが楽しかったが
二部になると力尽きたのか、選択肢ごとのセリフがやっつけになってしまったのは残念 - 11二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 06:50:31
メタ的にも主人公たちの主観でも何かあるのは分かってる中で
主人公を休ませてあげようという趣旨で行われているドバイ観光が
結局純粋な休みにはなり得ていないのがなんというか半端だなって
奏章がイベント後半を兼ねるのもあるだろうけどね - 12二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 06:53:35
初代サバフェス好きだな
- 13二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 06:54:51
- 14二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 06:56:09
- 15二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 06:57:06
- 16二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 06:57:50
人理焼却延長(!?)しますからの初代水着イベ
ぐだ子でやってもぐだ男想定という感じで残念だった思い出まぁ脳内補正だいぶかかってるかも - 17二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:03:55
2021年と2022年の水着イベは何見せられてるんだろう感がすごかった
- 18二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:07:44
自分の中ではいまだに夏イベ一位のスリラーナイト
水着キアラさん、大人アンデルセン、蘭陵王の夏霊衣と推しをいっぱい見れたというのもあるけど、純粋にシナリオが読んでて楽しかった。マップギミックとシナリオの連動具合が最高だと思う - 19二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:07:50
初めて参加した水着イベントは復刻ルルハワでした……
繰り返される終わらない同人誌作成という地獄を見せられた後で、水着剣豪の聖杯うどんという落差を味わいました - 20二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:12:12
まあ毎年読んでて楽しいとは思ってるけど楽しさの質にはやっぱり違いがあるよね
馬鹿だな〜(褒め言葉)的なのもあればまあこんなもんかなってものもあるし
こちらの予想を裏切り期待を上回ってる時もある - 21二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:20:42
ホラー苦手なんだけどサマキャンが1番好きだったなって、結構いい感じの推しの出番があったって贔屓目もあるけどシンプルに面白かった
まあ程度の差はあれどどの水着イベ(初代は見た事ないからわかんないけど)も「なんだかんだ楽しかったな〜」って思ってる - 22二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:21:30
- 23二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:28:07
サマキャンとサバフェスと水クラが好き
22は各地ブース観光して水スカの願いを水着伊吹が叶えてどーのこーの - 24二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:31:05
- 25二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:32:15
なんだかんだ最初のサマーメモリーが1番楽しかったな
初の水着というのもあって新鮮だった - 26二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:32:42
水着ワルキューレが3人から1人しか選べず、翌年の復刻も無かった上に巡礼にも追加されてないという地獄……
そろそろ他2名の入手のチャンスを下さい…… - 27二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:35:15
水クラって水怪クライシス?
- 28二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:38:18
無人島…猪理焼却
レース…水着要る?
同人誌…おもしろ
ベガス…うどん。以上。
ホラー…めっちゃおもしろ
恐竜…卵。以上。
スカディのなんか…星5三度撃ちからの配布三択
去年…妖精国同窓会
今年…お休み中断しよ? - 29二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:43:08
詳しい内容の大半は思い浮かばないけどそれでも個人的に記憶に残っているのは
うり坊の末路、イシュタルお前パーカー脱げ、ワルキューレ選べとか人の心無いんかの3つだな - 30二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:45:27
最近復刻したから記憶に新しいけどサマアドも楽しかったな
皆でワチャワチャ楽しんでる感じあってノリも良かった - 31二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:44:02
去年も普通に面白かったな
豪雨の中黒幕っぽく喋る一般通過オベロンとか、臓器売買してると勘違いされるポカニキとか
あと正真正銘妖精國のアルキャスと一夏を楽しめたのも良かった
これをずっと待ってたんだと - 32二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:46:58
思い返すと初代サバフェスとサマキャンが面白かったな
どっちもギャグとシナリオ本編のバランスが良かった - 33二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:08:03
サマアド好きだったわ
ロリンチちゃんとゴッフが同行者なのも楽しかったしメンバーが全体的にぐだと同年代なのも多くて友達と冒険しながらキャンプしに行った感あったのは未だに印象深い - 34二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:17:20
スリラーナイトいいよね。初手ガッツリホラーなムービーでビビったけど掴まれて、考察要素たっぷりなシリアスとパイセンシュールギャグましましで満足度高い。もっかい読み直そうかな
- 35二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:20:28
ハワイの質感でバカンスしてる感出しつつ同人作るという意外性と創作論の熱さで初代サバフェスがいっちゃん好きだなぁ
初代の前半も王道で良かったし俺ジナル無人島作れるのも楽しかった - 36二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:23:00
- 37二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:24:27
サバフェスとサマキャンがやっぱ好きだな
サバフェスは手に入れられる同人誌の概念礼装毎度どんなの出来るのかワクワクした普通に読みたいので誰か描いて
サマキャンは謎解き要素があって考察するのも楽しかった記憶
毎年楽しんではいるけど特にこのふたつが自分の中では頭抜けてる - 38二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:25:44
聖杯うどんと姉ビームで失敗扱いされやすかったけど水着剣豪の意味不明感好きなんだよな
なんだかんだと熱い展開と見せ場は作ってたし - 39二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:26:55
初夏イベが復刻水着剣豪だったけど、トンチキで楽しく笑えてとても助かってた記憶(メイン進行がキャメロットだった)
1番好きな夏イベは今でもスリラーナイトかな
水着剣豪以前の夏イベをクリアしたらまた変わってきそうだけど - 40二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:27:47
夏のホラーめっちゃ好きだからスリラーナイトは開幕から最高だった
あとキアラリリィめっちゃ可愛いよねと…人類とは唯一己のみになる前の童話読んでた病弱少女な頃を醸し出すキアラとファンのために頑張って人魚姫2一応書こうとはしてた大人アンデルセン好き
なぜ霊衣ないし… - 41二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:29:11
水着剣豪は配布のお栄ちゃんとストーリーの自分の黒歴史と向き合う的なコンセプトが合致しててよかった
- 42二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:50:18
サーヴァント・サマーキャンプの好きなところ、たくさんあるけど、やっぱパワーワードだなって想ったのが、なぎ子さんのアレ。
『セリヌンティウス死んだわ』 - 43二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:02:42
2016と2017は初期らしくくろひーの扱いがぞんざいだったのも今となっては懐かしい
初代ルルハワから一気に黒髭は跳ねたよなぁ、これ以降他のイベントでもただのオタ扱いじゃなく大海賊の面も垣間見せること増えて来たもの - 44二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:06:38
北極夏イベは北欧クリアしてナポとスカディの幕間やってるとスカディの物語の完結編としてすごくいいんだけど道のりが長い
- 45二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:07:06
- 46二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:08:23
夏イベはわちゃわちゃしてるのが好き
- 47二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:40:15
水着剣豪はカジノを順番に全て攻略していくという単純で分かりやすい目標がありつつ全員トンチキなのが爽快感あった
- 48二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:47:40
やる事が観光しつつ情報収集だったから今回の夏イベはある意味夏休みをちゃんとやってるな、と思う
サマキャンとかは問題発生してる所に行ってるから普段の特異点と変わらないしサバフェスは個人的にあんまし乗れなかったから結構楽しんでる - 49二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:49:45
- 50二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:51:29
死因を克服や全裸回し蹴りとかあった夏監獄
- 51二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:52:29
溶岩遊泳部が生まれたのもサマーレースでしたね…
- 52二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:53:46
そもそもサーヴァント達の日常を描くみたいなコンテンツがあまりないから水着イベは夏の何か(開拓・レース・同人誌作成・テーマパーク・高級観光地)をお題に戦闘とかがないオフの姿を出していくってのも重要な役割だと思います
- 53二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 14:54:33
なんだかんだで初代水着イベの開拓はすごい楽しかったよ
前半についてだけど - 54二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 15:01:28
ガネーシャさんの実装以降、隠し石像見付けるのが楽しいマスターです
夏イベはドロップ品が愉快で好き - 55二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 15:01:58
初代サバフェスとサマキャン面白かったよな〜と言いに来たらやっぱ評価高いんだな
- 56二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 15:03:17
記憶にのこってるのはサマキャンと初代くらいかな。
あとはあんまり思い入れないかも。 - 57二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 15:15:19
ここ見てスリラーナイト途中で投げ出したの思い出した
暇できたら途中から読んでみよう - 58二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 15:45:06
塔イベと水着イベは特効じゃなくてもキャラが大勢出てくるから推しが出てきただけで500点加点みたいなところある
個人的にストーリーが面白いなと思ったのは初代サバフェスとサマキャン(スリラーナイト) - 59二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 15:45:27
- 60二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 20:48:45
結局初代が1番新鮮で記憶に残ってるな
後のやつは内容ほぼ覚えてない気がする - 61二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 20:51:09
アークティックサマーワールドはなんかこう…ゲーミング燕青といっぱいのワルキューレとヒーローショーやってるシグルドがいたような…みたいなふわっとした記憶なんだよな
割と楽しかったのは確かなんだけど - 62二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 20:54:11
スリラーナイト好きだなー
パイセンが項羽様の人形を違うものってわかってても大事にしてるシーンが心に残ってる - 63二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 20:54:19
南極の「或る死体の話」は夜中に布団の中で読んで少し後悔した
なんちゃってホラーでしょとか舐めてかかるんじゃなかった - 64二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:00:23
初代サバフェスはいろんなキャラが出る+いろんなキャラが同人誌出すっていう二倍の個性で殴ってくるのがよかった
- 65二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:12:28
- 66二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:34:19
スリラーナイトのホラー好きには物足りず、苦手民には劇物すぎるホラー演出も今となっては懐かしいですね
- 67二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 08:27:54
サバアドが一番好きだから復刻嬉しかった
ああいう少年少女の一夏の思い出、ドラえもん映画や児童書みたいな雰囲気が大好き
クリストファーくん実装してくれないかな - 68二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:48:25
サマキャンのパイセン死に芸は面白かった
あとご飯炊き忘れたせいでプレイヤーに疑われるエミヤ - 69二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:53:12
- 70二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:57:14
サマーアドベンチャーは元々あったポケモン要素が急遽オミットされた云々は眉唾だけど文章の未推敲感というか会話の流れが微妙におかしいところが散見されたから何かしらはあったんだろうなとは思う
- 71二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:02:42
サマキャンはエミヤが偽物!?ってなったシーンとかプレイヤー含めジェネギャ受けるシーンとかもあってそのへんも楽しかったな
あとファントムいたのも嬉しかった - 72二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:12:23
スター発生率100%UPはすごいということを教えてくれた監獄イベ
うおぉぉぉスプーンキメるぞ - 73二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:15:20
俺はメインも好きだけどサブシナリオも大好きなんだ
なぎこさんのやつとかふじのんの奴とか
もっとくれこういうの! - 74二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:41:20
ラスベガスのお栄ちゃん好き
ああやって頑張る女の子が配布なの嬉しい - 75二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:47:42
ラスベガスやドバイは観光って感じなんだけどカリブは冒険って感じ
- 76二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:54:28
無人島はイベの素材集め面倒だったな
レースは好きなチームを応援しようってやっていたけど結局素材が美味しいところ回るだけだったな
面白くなったのはやっぱり鯖フェスからかなぁ - 77二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:55:00
マスターを楽しませるぞ!ってお題目でやってるのは割と初期の頃から変わらないけど
それら全てが茶番でしたってオチになった時の虚しさがかえってしんどくなる。
逆に最初からヤバそうな予感しかしない特異点に飛び込むぞ!競技者側として参加するぞ!
ついでに楽しめりゃおkって導入の方がなんやかんやずっと楽しんでたなって印象がある。 - 78二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:57:40
アーティスティックは道満が前年のサマアドで「今回は南極のための準備期間です」って言ってたので
それ以上の事が待ってるんじゃないかとwktkしてたけどなんか去年に引き続き
裏で苦労してたな…どうしようもないクソ野郎だけど一緒に馬鹿やって楽しみたかったな…
ってしょんぼりしちゃった。白熊霊衣待ってるぜ!! - 79二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:02:13
サマーレースは型月っぽさという意味ではよかったというか
テクスチャ関連の話と邪神()の本領が覗けるところが良かった - 80二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:04:50
サバフェスからライター人総出で水着イベント書く感じになってたっけ
サマーアドベンチャーの時はきのこ2部6章の作業と重なって、チェック程度で「……オレもみんなと夏イベやりたい……」って寂しがってたみたいだけど - 81二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:08:53
タラスクの存在は謎だけど、アキレウス推しとしてはサマアドめっちゃ好き。
そもそもこいつ存在がチートで扱いが難しいサーヴァントなんだけど
それを地形という縛りプレイ入れつつ他キャラを抱きかかえてダンジョン走破したし
黒髭というクソデカおっさんも抱きかかえて夢に目覚めさせるにはマジで適任。 - 82二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:12:06
サバフェス(どちらも)好きだけど初代は創作への意欲を悪用されたし
2代目も前半ずっとジャンル縛りで苦労してる参加者達を見せられちゃってて
しかも運営が一番コミケや創作活動で縛りを入れる事の問題を理解してなかったしで
なんか納得いかねー!でもサブストーリーも含めて結構好きー!! - 83二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:13:20
水怪イベントで復活したのすげぇ嬉しかった
- 84二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:17:39
ビーストになったという案件抱えながらなぁなぁでドバイ楽しむのは
カルデアのマスターとしてどうなのとは思いつつ、
作中で散々「マスターを楽しませるのに専念する」が推されてたので
そこまでプッシュするなら問題発生するまで付き合うか…と思ってたんだけど
別方向からヤベーイ!案件だったと種明かしされたらもう純粋に楽しめねぇじゃねーか!
イドの事とかで疲弊してるの描いててこれは家族アレしたイドモン並に許されざるよ?
後半巻き返し期待してるからなきのこぉ!!というのが今んとこの感想。後半に期待。 - 85二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:34:36
主人公もそうだけどマシュも休ませてあげたいしサマアドとかみたいな
最初から何かあるかも?みたいな心配ないイベもほしい
なので今回の徐福ちゃんミニシナリオはとても嬉しかった - 86二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:52:34
一番気楽に夏休みやれてたと思うのはサマアド
- 87二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 14:17:41
サバフェス初代とサマキャンが1番好きだけど
イシュタルレースもデザートビューティコンビ結成の所だからなんだかんだ好き
テーマパークのもピジョンレポートが復活したりイアソンがウキウキでテーマパークの指導してたところとか好き - 88二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:25:59
ダヴィンチちゃん最後の夏休みだと思ってた時期がありました
- 89二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 21:49:10
レースでデザートビューティーがでてくれたから自分はFGOを
はじめたといっても過言ではない
某絵師さんのデザビュ二次創作でインストールしたので - 90二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 21:55:58
- 91二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 22:33:20
年によって各水着キャラとのサブシナリオがある時と無い時があるのがちょっと不満
特にイベント本編での出番が少ないキャラにはサブシナリオ欲しいな - 92二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 22:39:25
水着剣豪はサイドストーリーが好きだった
モリアーティのバーで場酔いしてしまい、翌朝悶絶するマシュ
カーミラの愛車に乗せて貰って夜の散歩をする主人公とマシュ
段蔵へのプレゼントを考える小太郎
ロイヤルストレート天草
カジノを国交の場と思っていたらただの賭場と知り、「今日ここで飛び交った金で、どれだけの民を救えた?」とキレる始皇帝
この辺りがだいぶ印象に残っている - 93二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 04:39:37
FGOの目玉イベントの一つだったと思ってたけど
どうして今年は奏章の前座なんて扱いにしてしまったんだろう
前座としても、ドバイの件が一段落したと思ったら真の黒幕登場で
続きは奏章をお楽しみにとしてくれれば他の夏イベと並べて語れるイベントになったのに - 94二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 04:44:15
水着イベントってストーリーそんなにメインに置かれてなくない?
- 95二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 04:50:32
ところでアキレウスはなんでタラスク連れてるんです?
- 96二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 07:15:05
- 97二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 08:49:37
カーリーさんの水着のはっちゃけぶりはでかくなったエリちゃんなんだなあと
実感した - 98二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 10:21:40
レジライエッグは水着イベが初出という狂気
- 99二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:36:50
- 100二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:52:35
サバフェスのキャプテンスカサハがめっちゃ好き
サバフェスはメインシナリオもサブシナリオも面白くて満足度高かった - 101二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:58:54
今年のは本筋は前座だったけどラクダレースもわし様値切りツアーも水着鯖個別のやつも個々のシナリオ自体はみんな好きだわ
- 102二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:14:49
ぐっ様イベントは良かったな
型月らしいホラー伝奇っぽさとギャグ、長命種がもつ苦悩に手を伸ばしきれないヒト側の苦悩など、全てが高バランスだった
あとオチがいいのも最高ポイント
「人気作の続編あるある」だったり、藤乃との「理想的田舎の夏休み」だったり
自分も藤乃を姉と呼びたい人生だった… - 103二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:18:11
- 104二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:30:18
- 105二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:36:00
危ないッ!アクセル全開!!するカーミラさん交通ルール無視しすぎてるけど好き
- 106二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:36:49
文化が違うから行動様式も違うのかも
インドは値切り交渉するのが普通みたいな記事をネットでもよく見かけるしわし様はわし様が知ってるルールに基づいて動いてるから値切りが選択肢の中に当然のようにあるって感じ
えっちゃんのミニシナリオでインドの菓子が多いってあったけど実際のドバイもインド系の人が多いみたいだね
- 107二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:39:52
初代の水着霊基はスカサハのルーンでどうにかなるを未だに現役で使われるとは思わなんだ
- 108二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:40:15
- 109二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 22:26:38
ああいう所は値切りするのが前提の値付けなので言い値で買う方がバカ
- 110二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 23:33:29
値切り交渉がある時点でかなり文化的に上積みな世界だからな
普通は最初の一歩を躓いた時点で銃で頭吹っ飛ばして金目のものは全部持っていく海賊思考なのが世界の常識