- 1二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:07:21
- 2二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:12:36
リスクデカすぎるし普通はやらないと思う
個人馬主の方がよさそう - 3二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:22:56
サンデーとかテスコボーイとかが全盛期だったころならあったりしたのかねえ
- 4二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:24:23
やるとしても半分趣味どころか9割趣味じゃない?
- 5二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:24:28
リスクデカすぎ&ニッチすぎる
- 6二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:26:14
それやるメリットある?
血統推しだとしても皆が皆全頭に出資できるわけないんだから分散するだけでは - 7二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:27:31
その馬が種牡馬引退したらその後どうなるの?
- 8二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:29:06
下河辺牧場ですらキセキ産駒は数頭しか持ってないというのに
- 9二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:29:55
一口やってる身からすると好きな種牡馬なら会費次第では入るとは思う 会費が一般クラブ並ならふざんけんなってなるけど
言うてサブクラブだし1~2頭出資するかどうかになりそうだから運営が成り立つのかは知らない - 10二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:30:26
同じ牝系の子を扱うクラブならギリ現実味あるんじゃない?名牝系と呼ばれる系統はまあまああるわけだし
ただ同じ産駒の子ってのはちょっと厳しくない? - 11二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:31:02
◯◯多めのクラブくらいならあるけど全ツッパはその募集馬達の何頭が繁殖牝馬として戻ってくること考えたらやるわけない
ブライト推しまくってるウインですらそのレベルではないし - 12二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:32:43
まあ創作物に出すとしてウインのウインブライト祭り程度にするのが架空クラブとして現実的なラインだと思う
- 13二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:35:11
産駒ってなると難しいだろうな
どちらかというなら系統で見た方がいいと思う。例で言うとステゴ系とかハーツ系とかね - 14二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:40:31
馬主がほぼ自身で出資する前提で形式上クラブ組むとかならまぁ
完全にただの趣味で同好会立ち上げるようなもんだが - 15二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:40:33
同じ種牡馬の産駒だけって次世代どうするの?
活躍した馬を繁殖になったら他所に放出するクラブになるけど - 16二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:40:38
一口民にとって血統は加点要素ではあるけどそれだけで出資するって人は稀なので、やるなら個人馬主って設定の方が違和感はない
- 17二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:44:07
特定の馬の産駒のみ買い付けてるのか
自社牧場なのか…
どっちにせよ一代限りで翌年には別の馬の産駒入れなきゃ多分無理だし会員集まらないんじゃない? - 18二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:44:44
個人馬主はどこまでもロマンを追えるけどクラブは商売っ気がないと成り立たないから違和感が凄いな
- 19二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:44:49
それこそ牝系だけどハルーワ産駒全部買うみたいな大魔神みたいな感じだね
- 20二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:47:32
全部同じ種牡馬の馬入れると考えて4年目で初年度つけたのがデビュー、早けりゃ5年目で引退繁殖入りと考えるとそこで破綻するしな
1×2やるんか? - 21二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:02:59
同じ牝系とかならあり得なくもないラインだろうけど同じ種牡馬はな…
- 22二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:39:39
同じ種牡馬縛りだと走らなかったら終わるやん
- 23二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:18:03
- 24二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:20:20
牡馬が活躍しましたが牝馬も同父産駒ばかりなんでクラブ所有馬同士の夢の配合できませんも浪漫が無いよな
- 25二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:28:29
普通そのクラブ所有のまま牧場に預けたりして産駒も同じクラブで募集だしね
- 26二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:31:40
クラブ出資の醍醐味の一つは確実にできなくなるのか
- 27二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 12:16:59
マイネルに於けるゴルシ産駒の割合が特定種牡馬贔屓の限界だと思う