ガキ向けの伝記…図書館で読んだことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:29:07

    主役の偉人を聖人君子化してアレな部分は猿空間送りにする本だと

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:30:42

    うーん子供向けの偉人伝でアレな話をするのはあれだから仕方ない本当に仕方ない

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:31:07

    まあ分かりやすい功績のみを取り上げてまず知ってもらうのは間違ってないんじゃねえかと思ってるんだ
    成長してからあの偉人は実際は割とカスだったと知って笑ったりするのも醍醐味だしなっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:31:36

    コロンブスに関しては行った悪行が部下のせい滑りしてた記憶があるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:33:51

    子どもの頃から偉人のアレな面ばっかり読まされてら情操教育的に良くないと思うのん
    偉人の両面性なんて大人になってから知ればいいのん

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:33:55

    >>1

    おおっ!晩年の秀吉についての評価は20年以上前から変わってないっ!



  • 7二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:33:57

    しかし…史実や最新の研究結果を盛り込むと織田信長が(こいつ思ったより甘ちゃんだな…)みたいな感じになってしまうのです

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:34:24

    そりゃ子供にはチャレンジ精神とか尊敬すべき偉業とかを教えて学習意欲を増してもらうためのものだから仕方ないやん…

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:36:25

    ナイチンゲールとかネット上だと異 常 統 計 愛 者とかお前……変な覚悟でもキメてるのかって感じの評価がポピュラーになってるっすけど
    今のガキッ向け伝記漫画だとどうなってるんスかね
    ワシのころ滅茶苦茶献身的な優しい看護師さんみたいな描写やったし

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:36:57

    >>4

    >>5

    >>7

    こいつとか評価が二転三転してるんだ

    鵜呑みにしないほうがいい



  • 11二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:37:56

    >>5

    ウム…というかあんなその辺描写するとそれはそれで子供の教育によくないんだなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:38:09

    >>3

    >>5

    ウンウン


    高校生くらいになってから石川啄木とか太宰治など日本の文化人にも割とカスが多くないスか…?と気付いて笑うのもまた一興なんや

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:38:10

    >>10

    お前には香水文化における貢献度が滅茶苦茶ある……ただそれだけだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:40:03

    >>10

    お前は母親共々タフカテでネタにされる…それだけだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:44:37

    >>9

    初めて肖像を見た時ちょっと怖い顔だなと思ったのが俺なんだよね

    本当に怖い人だったなんてワタシは聞いてないよッ

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:46:10

    エジソンも直流やら一般化などで世界の文明や文化の前進させた偉大なる人物ではあるのは間違いないんだよね

    テスラや交流を露骨に冷遇して商売の妨害になるレベルのプロパガンダもしてた蛆虫の一面はあくまで二の次なんや

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:47:13

    >>16

    しかしエジソンが偉い人なんてそんなの常識なのです……

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:47:14

    忠長がアホの子になってるから長幼の序が伝わりづれーよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:47:56

    >>17

    さくらももこありきやんけえっ

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 08:49:01

    >>14

    毎度のごとくあわわお前は金食い虫→こいつの使った額なんて国家予算の6%くらいやしそもそもこいつが来る前からフランスは財政破綻してたやんけシバクヤンケみたいな流れがあるのが好きなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:03:30

    >>18

    ググった程度っスけど忠長はガキッの頃利発だったぐらいしかいいエピソードがないから

    家光をageるために噛ませとしてsageられるのはしょうがねえなと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:20:03

    >>20

    国家予算の6%は金食い虫を超えた金食い虫だと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:21:04

    >>17

    ◇タッタタラリラ…?

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:25:03

    >>18

    ウム…弟よりよくできた兄ならそのまま徳川を継ぐ男で終わりなんだなァ

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:43:38

    >>10

    マリー……糞

    遊んでばっかりで勉強しなかったし

    ムフッよいこの皆はちゃんと勉強しようね(こども向け伝記書き文字)

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 12:00:09

    >>1

    レジライカテでやれ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 12:00:10

    全エピソード子供に読ませても問題ないレベルの偉人で聖人、どこに!?

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 12:20:59

    子供ながらに野口英世の伝記でカンパで集めた金を使い果たすエピソードはは?ってなったんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 12:21:34

    >>27

    松永久秀…

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 12:23:20

    わかりました……伝記をどうするか我々で決めます
    ”年齢層を少し”あげます

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 12:25:13

    そもそもガキ向けの伝記を買うのは親なんだから偉人の悪口満載伝タフなんて誰も買い与えないと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 12:28:48

    >>30

    エジソンが蛆虫なのこれで知ったんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 12:57:00

    >>27

    劉秀…

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 12:59:32
  • 35二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 13:02:54

    流石にもうスレ画は日本でも偉人扱いへっていくんかのぉ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています