- 1二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:04:59
- 2二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:08:58
次はなんだろうね。文化大革命的な?
- 3二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:11:29
- 4二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:15:35
そこは飛ばして辛亥革命でしょ
- 5二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:16:39
トリニティがカスオブカスの輸出政策打ち出して、挙げ句の果てに戦争おっ始めることになるのはNG
- 6二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:17:25
トリニティが「お薬」を輸出とな?
- 7二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:18:31
ぶっちゃけ現代も割と入ってると思うぞ
- 8二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:18:40
ニヤニヤ教授がトリニティならお薬(カイ)輸出した事になるのでセーフ
- 9二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:21:14
愚帝は一人どうにかすれば良いけど愚衆はなあ…
- 10二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:22:36
シナリオ自体は特に言われてないよ
普通に面白かったし
それ以上にこいつが思ってた以上にやばかった - 11二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:23:40
傀儡皇帝に忠臣面して讒言と退位を迫るとか溥儀も真っ青なんよ
- 12二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 09:23:53
血みどろの不安があるシナリオだけど、それはそれとして読み物として面白そうよね
- 13二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:01:58
中国の神話とか詳しくないのでよく分からんのだけど何かモチーフがあるんだ?
- 14二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:13:44
京劇がきっかけに大事件になるのはリアルであった事らしいからね
- 15二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:15:50
スレ画がすげー中華の思想家なんだよね。思想重視で現実がまるで見えていないところが特に
- 16二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:21:58
やってることは清末期の洋務運動と戊戌の政変によるクーデターまんまだから......
やっぱこれ改革派にも袁世凱みたいな野心で動くヤバい奴がいるのでは?
戊戌の変法 - Wikipediaja.wikipedia.org - 17二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:22:42
ネタにすらできなくなった女
- 18二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:27:18
カグヤは元々の保守思想はあったとはいえ、ここまで悪化&暴走したのはカイの吹き込みがあったのは間違いないからまだ挽回の余地がある
逆にいえばカイは毒殺未遂の所業といい、完全に救いようのない悪役なんだよなぁ... - 19二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 10:49:46
- 20二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:04:32
- 21二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:11:16
- 22二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:15:30
まんまエデン2章までのミカなんだよな
- 23二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:22:36
- 24二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:27:00
めちゃくちゃ面白いストーリーなんだが韓国のゲームでこれ出して大丈夫か?と不安になる
地続きだもんなあ - 25二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:29:18
- 26二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:30:37
- 27二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:31:08
- 28二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:33:41
- 29二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:40:03
- 30二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:42:41
- 31二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:42:48
- 32二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:45:37
- 33二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:46:57
- 34二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:47:06
ボーボボは独裁的な武力弾圧国家に対しての反抗を続ける主人公の物語だから……
- 35二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:47:47
同じヨ―スター配給仲間のクソブラックジョーク大好きアクナイ君がC国モチーフだけはそんなに問題ないように描写するレベルだぞあっちは
- 36二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:49:38
内容的にはメインでやらない理由がないんだが確かにいざという時に大陸版で切り捨てられるようにするためにはイベストにするしかないというのも分かる
- 37二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:51:24
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:52:35
- 39二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 11:57:39
石狩り隊ならワンチャンセーフだった…?
- 40二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 12:02:04
- 41二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 12:03:32
- 42二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 12:06:06
色々緩いとはいえこちらにも内と外の認識は少なからずあるもんね
- 43二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 12:07:41
やっぱり右も左も偏りすぎるとろくなことがないな…
- 44二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 12:40:54
本邦における開国からの尊皇攘夷運動もこれと似た流れではあるからね……
- 45二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 12:45:10
でもさぁ「キサキの姿が薬による副作用によるものであって本来の姿はバインバインのネーちゃんです」とかやられたら運営に対して京劇で諫言するしかなくなっちまうからよぉ、少しだけ気持はわかるんだ・・・
- 46二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 15:35:01
極振れ思想は同じ言語でも言葉が通じなくなるからアカンな
カグヤは洗脳とけてただの横乳巨乳になって欲しいわ - 47二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 15:40:40
- 48二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 15:43:37
- 49二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 15:44:22
- 50二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 15:49:55
- 51二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 15:51:22
保守的な考えは柔らかくなっても頭の固さ(意地の強さ)は据え置きの京劇ガチ勢であってほしいという妄想
「のおカグヤ、此度の京劇のこの要素なのだが…外すことはできぬか?」
「はい!これは今回の台本であーだこーだアレコレ・・・ということで、最も重要なところなので!」
「そ、そうか…しかし、これは予算がな…」
「はい!なので門主様に許可を頂きにまいりました!」
「…本当に妥協できぬか?」
「はい!!できません!!」
って感じでキサキを困らせてほしい。
- 52二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 15:53:01
そりゃそうなるように画策してる訳だからな 逆にそこが成功しなきゃ物語となる間に終わるのだ
- 53二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 16:46:43
赤冬以外だったら詰んでたわ
いやまあイブキを連れ来てない世界線のマコト様でもなんとかなった可能性はあるけど - 54二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 16:51:44
だから自分なんか中国史とか中国思想とか齧ってたんでニヤリとできたわ
カグヤの行動や思考って、エリート科挙官僚のそれにぴったりだからな
作者は中国宮廷の権力闘争の歴史とか色々知識を持ってそう。そもそも題材が京劇だし当たり前なんだが
- 55二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 16:53:30
- 56二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 16:55:41
- 57二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 16:57:26
マコトとかもそうだけど、ほんとにあくまでまだ未成年の学生が政治や経済を回してる感じなんだよね
多分だからこそ先生が、大人である自分が来たからには責任持って面倒見なきゃって使命感を持ったり
その子供を騙して利用しようとする黒服やベアおばを許せないと思うんだろうけど