- 1二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:17:42
- 2二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:18:09
素晴らしい!
- 3二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:18:37
チェリノ様は本当に偉大な指導者です
- 4二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:21:07
冗談抜きで現状出てきた学校トップの中で1番覇者の資質があると思う
- 5二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:24:21
被支配層である生徒たちが上層部に異を唱えるのは当然の権利
だがそれと同時に、その生徒たちの上に立つ生徒会長が意見を聞き入れたり拒むなどして生徒たちを導くのも当然の権利である
厳冬とデモが日常茶飯事なレッドウィンターで長を張る女だ
伊達じゃなかった - 6二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:25:28
連河チェリノ、王たる者の名
- 7二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:26:37
レッドウィンターで独裁者なはずなのに全員に意見を言う権利があるはずと断言出来るのは器がデケェ奴なんだ…
- 8二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:27:40
マジで赤冬選んで正解だったな。今のキサキに必要な言葉でしょ。
- 9二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:28:08
見た目は見栄っ張り幼女なのに
- 10二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:28:41
マジで何食ったらこんな達観した思想持った幼女になるんだ
- 11二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:28:59
チェリノってトモエが心酔するだけのもの持ってるよね
最終編でも有能だったし - 12二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:29:06
- 13二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:29:26
- 14二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:33:03
自治区内で我儘言ってるだけで
他自治区に行ったり、外交面が有能すぎる - 15二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:36:22
ホントそれ。部隊を率いて他校の救援とか思いっ切りが良すぎる。しかもトモエが提案したわけでもなく先生のために自分で判断したからなのが凄いよね。
- 16二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:38:05
- 17二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:39:17
チェリノ、これでまだ年齢的には推定最年少組なので成長後が楽しみ過ぎる女
- 18二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:41:44
チェリノって幼すぎる事を除けば理想的な啓蒙専制君主なのでは?
- 19二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:42:33
学校を1人で導こうとして失敗してる生徒会長達が多い中でこれが出来てればそりゃ比較的に上になっちまうんだ
- 20二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:43:53
キヴォトスでも屈指のイカレ具合を誇る赤冬で生徒会長を務めている存在が有能なのは簡単にわかる事だった……
- 21二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:49:41
基本的には実務能力が低く若干めんどくさがりというか怠け者というか子供の飽き性というかなスタンスなせいで仕事は主に部下のトモエが回してるが非常事態に臆せど怯まず有事の際には極めて有能になる揺るがぬ思想を持った指導者
- 22二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:50:17
指導者の器とはこういうものかという事を学べる透き通りしゲーム それがブルーアーカイブ
素晴らしい - 23二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 23:01:30
フタの裏を舐めずに?!
- 24二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 23:06:36
食べちゃいます!!
- 25二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 23:11:54
チェリノ会長、完璧な指導者では無い…どころか寧ろ欠点だらけではあるんだが、とにかく人の上に立つ才能が溢れんばかりに満ち満ちている
- 26二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 23:30:23
劉邦タイプなのは間違いない(返り咲きの回数を見ながら)
- 27二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 23:36:17
責任を負う者が軒並み義務感(私がやらなければ)で動く中、学園を導く権利と称したからな
まあコロコロ頭の変わるトコに責任が負えるかというと…… - 28二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 23:53:13
恐ろしいのはこの思想、「クーデターされても何度も返り咲いた経験から」とかですらなさそうなんだよな
むしろ「この生徒会長としての権利を勝ち取るために何度でも返り咲いてきた」と読む方が自然に見える
やっぱこの幼女ナチュラルボーン専制君主だよ
とんでもねえや - 29二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 07:24:35
度胸と弁舌は週に何度か執務室に押しかけてくるクーデター犯との問答で鍛えられてると思われる
ひでえブートキャンプだな?! - 30二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:48:45
ミノリやトモエを見てるとチェリノ会長の功績の半分ぐらいは赤冬生を赤冬に収容してることじゃないかと思えてきた
- 31二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:01:25
カルヴァノグ2章で先生が言った「責任を負うというのは、後悔のないように心の荷を解く楽しいことじゃないとね」という言葉に一番近い精神性をしてると思う
- 32二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:06:16
ネタキャラ属性はどこへ!
- 33二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:01:46
- 34二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:04:29
めちゃくちゃ幼いし政治部分はほぼ優秀な部下に丸投げなんだが、しかし「人の上に立つ者とは」ということに対して一本芯の通った考えがあるのこの歳ですげえな……となる
- 35二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:39:48
一歩間違えば傀儡政治なんだけど
チェリノの自己肯定感にトモエが関わってそうだよね
あれでしたいことをしたいままにさせるように甘やかしてるわけでもないし
その後のトモエとマリナの問答も好きだけど
チェリノ会長より有能なものは?
227号に叩き込みます!
チェリノ会長より優秀な人は
いません! - 36二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:47:36
こいつだけテクスチャがブルーアーカイブじゃなくて、FGOなんよ
- 37二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:47:44
- 38二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:05:40
奇跡的に相性の良い人材が集まってる。それがレッドウィンター
- 39二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:14:46
ノッブみたいに変な効き方するカリスマ持ってるやつだ……
- 40二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:19:12
最近チェリノageやたら見るというか、他のトップの悪い所とチェリノのいい所を比較するスレ多いよね!
- 41二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:23:37
文句があるなら奪え
私も奪い返す
ある意味スカッとしてる - 42二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:24:22
チェリノがなんだかんだすごいガキなのは事実だとしても比較して他者を下げるのはあんまりいいとは思わんよな
- 43二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:25:17
後から見てから粛清されるからな
- 44二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:26:24
頭の中プリンでいっぱいだから思考も柔軟!?
- 45二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:27:06
よくこんな奇跡のバランスで成立してるなこの学園……と思う、元レッドウィンターの連邦生徒会員は特に馴染んでなかったからな……
- 46二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:28:47
俺この子プリンや銅像建てるのが好きなクソガキだと聞いていたんですよ...
それと同時にノブレス・オブリージュ(地位には責任が伴う)を実行するのJS(推定)に恐ろしいよ..... - 47二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:29:45
支持率100%超は伊達じゃない
- 48二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:30:16
こういう場面において頼もし過ぎるが、これからどんどん成長していくと考えると末恐ろしいもんがあるぜ
- 49二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:33:23
まさか「そんな脅しレッドウィンターじゃ挨拶にもならないぞ!」にこんな思想的裏付けがあるとは、この海のリハクの目を以てしても……
- 50二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:35:45
クーデター起こす側と起こされる側で同じセリフ言ってるのエモ…エモ?これエモいか?なんか思考回路をハックされてる気がするな……
- 51二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:35:48
あの肖像画は正しくチェリノの偉大さを描いているって思いました。
- 52二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:38:27
この人会長代理にしてればカヤのクーデターも笑って許されたのに
- 53二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:39:37
意見が通ったり通されたり(クーデター祭り)してるのってようは一般生徒と生徒会長の立ち位置が対等ってことなんよね
元ネタのR国とは真逆になってるの笑う - 54二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:41:46
- 55二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:41:52
工務部とかがとりあえず不満ぶちまけてるだけじゃなくて自分の仕事にちゃんとプライド持ってるというのも割と大きいよな
それはそれとしてデモするけど - 56二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:42:30
- 57二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:48:26
- 58二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:50:28
- 59二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:51:53
そういえばチェリノは忘れられる事を相当恐れているようだが
もしレッドウィンターにも厄ネタがあってそれの機能の一端でチェリノの存在が先生含めた万人に完全に忘れられた上に今まで築いてきた痕跡の全てを消されたらどうなるんだろう - 60二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 02:02:11
ピョートル!?
- 61二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 02:03:45
イベント中はキサキのモノローグでのチェリノに対する反応に過剰評価だろとか誤解してんなぁとか思ってたけど終わってみると微妙に間違っているとは言えなくなった
- 62二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 02:06:55
- 63二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 02:11:20
・年中雪に閉ざされた極寒の地
・毎週のようにクーデターが起きて権力の座を狙われる
・大手ゼネコンのトップが労働運動家で筋金入りのアナーキスト
・収容所送りにした連中は極貧生活のせいでカジュアルに山賊化
・親善のために招待した他校の生徒会長は反乱分子と内通
・治安維持を任せたはずの側近ですら「怒られるのやだ!!」みたいな理由で裏切ってくる
・一番の忠臣は信奉者と世話焼きな姉が混じった妙な視線を向けてくる
・来賓として招かれた先で到着早々拘束されて尋問室送りにされる ←New!
・来賓として招かれた先でもクーデターに遭遇する ←New!
常人なら発狂しそう - 64二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 02:15:20
赤冬の日常を考えると
ただ忠言するためだけでトップ取るつもりが無いクーデーターは確かに「朝の挨拶にもならない」んだよな
く、クーデーター慣れしすぎててが麻痺してる… - 65二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 02:17:32
カヤは内政でパンク
ナギサは裏切り、内乱の対処で心痛
リオは運営できるかもしれないが1984さながらの管理社会と化す
外交に力を入れてるマコトが本編で絶句していたし、マジでチェリノ以外にあそこまでフリーダムにレッドウィンターを治めることができる生徒いないと思うよ
- 66二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 02:19:36
どこに出してもやっていけるとは言わないが、レッドウィンターを統治することに関して奇跡的な適性があるガキ
- 67二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 02:28:19
マリナが何度裏切っても見捨てることはしないしあんだけ揉めてばっかでも潜在的には赤冬生みんなのこと大好きっぽいからある種の度量ではある
- 68二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:14:18
よく転生先でキヴォトス内ならミレニアムがいいって言われるけど、レッドウィンターも一生徒としてわちゃわちゃするには楽しいと思うんだ
部活仲間とクーデター参加して蹴散らされたり、工務部のデモにうるせえ!って野次ったりさ - 69二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:32:01
- 70二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:40:56
おう道民にとってはよくある事だけ並べるなよ悲しくなるだろ
- 71二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:46:01
プロパガンダ注意スレとか初めて見た