うむ!見事な劇だったぞ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:19:50

    近い内にレッドウィンター中の生徒を引き連れて
    この素晴らしい劇を披露してもらおう!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:20:33

    まさかこれが地雷とはこのリハクの目を持ってしても…

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:22:26

    ありったけの皮肉を込めた劇を披露した上で伝わらずに絶賛されてそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:24:14

    外交に大成功して対立するという冗談みたいな話

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:24:33

    誰だって最初はニワカ
    時々で良いからこの言葉を思い返してください

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:27:17

    大絶賛してリピーターとしてしかも新規顧客を連れて来るのが地雷という罠

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:29:00

    見事な劇だったと褒めた:+1点
    京劇の詳しい知識がない:ー10点
    何も知らない新規顧客を大勢連れて来る:ー100点

    バッドコミュニケーションです

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:31:06

    >>7

    これがバッドコミュニケーションになるのは何(も)か(も)が間違ってるよ・・・

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:33:09

    じゃあなんですか
    前提知識がないから何もかもチンプンカンプンで面白みに欠ける古臭い芝居だったとでもいえばよかったんですか

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:35:19

    >>9

    チェリノはキサキから最低限の説明してもらって、自分なりにかみ砕いて大枠把握して楽しんでいるんですよ

    中途半端な知識で観劇した:ー50点

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:35:38

    >>9

    「殺す…」

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:35:41

    ロシアってチャイコフスキーとかのバレエ、ショスタコーヴィチやプロコフィエフとかのオペラを擁立する、
    結構しっかりとした芸術文化を抱えてる国なのよね
    文学も強い

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:37:25

    京劇部ちょっと地雷埋まりすぎてて歩けない…
    あ、外様は歩いて欲しくないからこその地雷か…

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:43:04

    >>13

    こっちは近寄って得るものが割に合わないとわかって相手は地雷原の中で孤独に立ち枯れられる!Win-Winだな!

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:45:24

    地雷そのもの踏まなくても地雷原に立ち入ることそのものが地雷という

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:50:02

    コンテンツの枯れ方のお手本かなにかで?

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:51:34

    「ええ、そうですね──果たして観客は必要なのでしょうか?」
    「観測される事のない芸術が至る境地に意味はあるのでしょうか?」
    「大衆性と芸術性。
     対極にあるこれらが融合した“大衆芸術“は──成立するのでしょうか?」

    漆原カグヤ ゴズ説

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:55:35

    いかにしてノー知識な新規や一見さんに興味を持ってもらうか心を砕く今世のコンテンツ制作者たちもこれには困惑

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 22:58:27

    >>18

    新規も脱退者も認めない理想的な時期でコンテンツの凍結保存(永続)みたいなの望んでるわけだし…

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 23:06:40

    >>14

    ガチでそのWin-Winが成立していたのが山海経や

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 23:07:06

    キースおじさん(コラ)の精神が欲しいね

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 23:09:55

    >>17

    カグヤの理想を追究したらゴズになるの草

    3つに分身してるとかも皮肉が効きすぎている

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 23:12:47

    クッソ苛つきながらも完璧な京劇を披露して陰で台パンしてそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 23:14:51

    >>21

    キースおじさん、ファンのお手本やんけ〜!!

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 23:15:26

    つまり「余所者は来んなお前らみたいなクソニワカに私の京劇を見る資格なんぞ無い出てけ」…ってコト!?!?

    コンテンツが潰れる要素全部網羅してるやん

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 23:17:04

    仮に知識があったとしても
    「山海経の者が見てこその京劇だというのに…(ブツブツ)!いえいえ…なんでもありませんよ!(仕事だしやるしか無いか…)みたいに愚痴りまくりキサキにダル絡みかましそう」

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 23:19:16

    山海経に転校して
    伝統の勉強ひたすら積んで
    山海経にめちゃくちゃ貢献して
    山海経の伝統に実績を上げて
    これくらいやればカグヤも認めてくれるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 23:21:20

    先生!先生らしく「京劇の楽しみ方」の教科書かパンフチェリノ書記長にプレゼントしてくれ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 23:21:45

    新参者を認めないなら今後入学してくる子の入部もお断りってことだし今いる世代だけで終わりそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 23:21:59

    >>27

    面白そう!

    ペロロジラvsMr.ニコライ観るわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 23:23:02

    >>29

    梅花園…

    幼稚園から一貫だから無限培養出来る説が浮上しつつある

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 23:23:12

    スターウォーズの前半のジェダイもざっくりとこんな感じで滅んだんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 23:23:40

    >>30

    あはは……分からないことがあったらなんでも聞いてくださいね…(そわそわ)(オタク特有の語りたい病)

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 23:25:35

    >>32

    変化に消極的なジェダイは変わる情勢や環境に後手に回ってその辺柔軟なシスの方が勢力延ばしてたからなー

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 23:54:23

    >>27

    そこまでやっても「余所者に我らの何が分かる?!」って言い出しかねないのが京劇部や玄龍門モブなんだよな…なんかmasterキートンとかでよく見たなこの流れ

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 00:23:00

    >>35

    ムラ社会はほんま…

    結局昔を知ってるやつが残る限り外様はどこまで行っても外様なんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています