スパイファミリー観てたら蒸気機関車が走っててワロタ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 08:49:37

    あれってそんな古い時代なんか

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 08:50:26
  • 3二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 08:53:06

    >>2

    SPY FAMILYを観ていたら作中に蒸気機関車が走るシーンがあった

    そこそこ古い年代をモデルにした作品だとは思っていたが、まさかそれほどとは って話

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 08:54:07

    >>3

    古い年代ってどれぐらい想定してんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 09:02:13

    確かにスパイのモチーフと同年代に日本で新幹線開通してることを考慮すると機関車は前時代的になるわけだけどじゃあ当時のドイツでこのポジションに何が走ってたかと言われると何も知らん

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 09:02:32

    音の出ないピストル、固定電話、テレビ、車、蒸気機関車、ここから想定される時代は…

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 09:04:53

    第二次世界大戦後くらいの年代だと思ってた

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 09:07:40

    >>6

    テレビってカラーだっけ

    そこ地味に要素として重要

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 09:09:05

    静岡だと毎日走ってるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 09:09:41

    >>7

    アメリカはその頃からカラーテレビだから問題ないぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 09:10:49

    >>9

    それは観光用のやつでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 09:13:09

    >>5

    普通に1960年代以降のイメージなら鉄道の電化終わってる筈

    55年あたりならまあギリギリ蒸気機関車走ってても……

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 09:14:28

    スレチだが蒸気機関車って作画コストやばそう
    今のトーマスのアニメ見てても思うけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 09:24:22

    時代的にww2終戦直後くらいなんじゃねーの?
    東西戦争ってのがまんまドイツ二分だし

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 09:33:02

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 09:33:30

    英国の例になるけど、50年代なら普通に現役だよ。現代でいうところの田舎の路線で走ってる旧式車両みたいなもんだよ。

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 09:33:40

    現代と思ってたのか

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 09:34:46

    実は蒸気機関車が現役だった時代は割と近いのだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 09:36:48

    そういや東ドイツとかなら80年代まで現役だっけ?

    それ考えたらまあ普通か

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 09:38:08

    70代の方と話したときにその人が若い頃は普通に蒸気機関車が走ってたって言ってたから
    日本でもそんな大昔の話じゃないんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 09:39:05

    いいだろすぐ切り替わる訳じゃないんだから

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 09:40:15

    モチーフが東西冷戦時代だからね
    みんな黒電話で連絡とっててスマホも無い

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 09:41:32

    まあスレ主だけど見栄えを重視しても確かに蒸気機関車の方が良いように感じる
    ディーゼルだとちょっと地味だし

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 09:44:38

    >>20

    日本でも1970年代くらいまでは観光用じゃない蒸気機関車が走ってたんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 09:48:13

    蒸気機関車が現役な時代の人が生きてる内にリニアが実用段階になるって
    技術の進歩って凄いんだな

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 10:04:04

    >>25

    まあ蒸気機関車が現役長かったというかリニアが思ったより早く実用化したというか……

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:38:09

    実はほんのちょっぴりだけどドイツじゃ今も蒸気機関車が走っているんだ
    観光用とかじゃない地元住民が日常的に使ってるようなやつ

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:38:04

    東ドイツとか西ドイツがわーわーしてた時代が元ネタだろうしその頃はSL普通に使われてた

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:47:14

    ガンダムでも20年後までザクが現役だったりするので
    新型にする費用が捻出できなければ、化石みたいなものが
    現役で活動してしまうという……

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:14:37

    「東西の間に鉄のカーテンが下ろされてから十余年」という作中のナレーションがある
    これが史実のベルリンの壁(1961年建設)を指していれば作中世界は1970年代半ばになり日本だと蒸気機関車がほぼ引退していた時期なので(当時のドイツの状況は知らないが)違和感を感じるのは分かる
    まあ蒸気機関車の方が映えるのでそうしたという程度の話だろうけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:32:49

    >>30

    ヒトラーが暴れまわった結果、敗戦後はスッゴい賠償金を

    支払う羽目になったとか言われているので、そんなんが

    薄い日本に比べれば発展は遅いのはまあ分かる。

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:41:50

    >>30

    比喩の方なら1946年発言だから作中=50年代末の可能性も捨てられない

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:37:49

    史実の鉄のカーテンは東西ドイツを含めた(当時は建国前だが)ヨーロッパの分断を指している言葉だけど作中に東国・西国がそういう大きな対立構造の中にある設定ってあったっけ? 未読勢なので分からない

    ナレーションと同じページに両国の外相が出てくるけど、モデルの実在政治家がそれぞれ東65〜75年、西66〜69年の任期であることを考えると1960年代後半ぐらいが作中の雰囲気的に妥当な線ではないかと思う(オリジナル歴史と考えて)

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:33:47

    そもそも史実のベルリンの壁がくっっっっっっっそ薄くて
    超短いしろもののはず

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:39:50

    ラーメンマンのスピンオフ漫画でむかしむかしの中国に皇帝がいる時代のお話の筈なのに
    コンピューターやサイボーグや日本のプロレスラーや韓国が出てくるみたいな感じなんじゃないの

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:41:50

    塹壕戦描かれてるからWW1〜2位じゃないの

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:19:18
    ドイツの鉄道史 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    ドイツのSLについてググったら、ちょうどWikipediaに↑の記事があった。

    SLが引退したのは西ドイツでは1977年で日本と同時期だったけど、東ドイツでは1988年とかなり遅かったらしい。

    SPY×FAMILYの舞台が東ドイツモデルなら仮に70年代が舞台でも現役バリバリやね。

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:37:42

    >>33

    60年代後半〜70年代、半世紀前と考えると大分昔に感じるけど、

    ジャンプの他作品で考えれば両津勘吉はとっくに警察官やってただろうし、空条承太郎は生まれたばかり、キン肉スグルはとっくに地球に捨てられて孤独な少年時代を過ごしてる時期なんだよな。


    ストリートファイターのリュウは幼稚園児〜小学生くらい、春麗は赤ん坊〜幼稚園児くらいになるし、

    アーニャって実は80年代〜90年代に活躍した多くのヒーロー達と同世代…。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています