- 1二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:18:52
- 2二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:19:30
セルジオ乙
- 3二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:20:47
応援団って部活があって好きでやってる奴もいるんやで
スレ画の格好してたらほぼそれ - 4二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:21:36
この手の話題になるたびに思うけど、普通の高校生はクラスメイトや先輩がでかい舞台で活躍してたら応援に行きたくなるもんじゃねえの?
少なくともみんながみんな嫌々やってるってことはないっしょ - 5二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:21:44
大規模な学校だけ4チームくらいだしてベスト4全部その学校ですとかされたらまずいをじゃね
- 6二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:22:07
当人がベンチ外で応援するのも覚悟して強豪校に来てんだから外野がゴチャゴチャいうなやカス
- 7二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:22:45
野球部と応援団は別の部活だろ
- 8二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:22:55
ベンチ外の奴らにそこまでしてあげる理由ないだろ
学校選びも含めて自己責任 - 9二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:23:08
大会とかに複数チーム出せるようになっちゃうと、大会の日程がキツくなりそう
あと一応だけど、人数が足りない野球部に強豪校のベンチ外選手を派遣した合同チームが予選に出るってニュースがあったんじゃないかな - 10二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:23:14
別個で応援団がいるところはあるけど二軍が応援団させられるところも多いよ
- 11二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:23:22
応援したくてやってんだから周りが文句言うな
- 12124/08/24(土) 12:23:43
すまぬ、スレ画は応援で適当に探したやつなだけで話したいのはベンチ外の野球部員についてだ
- 13二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:24:27
ベンチ外になった時点で本人の努力不足なんだからしゃーない
いちいち水を差すな - 14二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:24:29
甲子園出るような強豪でやるならレギュラー落ちでの応援も覚悟の上でしょ
- 15二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:25:31
学校側も高野連もベンチにすら入らなかった部員にそこまでしてあげる義理はないですよね?
- 16二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:26:04
部員が100人超えてたら部内で紅白戦なり対抗試合できるし
他校との強化試合でこっち来る場合は相手に合わせて3軍とかってのもあるし - 17二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:26:18
甲子園のレギュレーションがそうなってるからそれに従ってるんだろ
Aチームが大会出てるときBチームが別の大会に出るとか競技によっては普通にあるぞ - 18二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:27:37
高校野球=甲子園じゃないもんね
- 19二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:30:22
1の言いたいこともまあ分かる
あそこに立ちたかった、悔しくて仕方ない人もいる
やりたくてやってる人だけじゃないんやろうな
ただ、そこで切り替えられるメンタル面がワイ含めあにまん民とは違う強さなんや - 20二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:32:42
シンプルに同じ部活で頑張ってきた友達でしょ?
そりゃ全員って訳じゃないだろうけど、応援したくなるもんじゃない? - 21二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:32:48
そもそもだ
強豪校だって1校残して絶対どこかで負けるんだからいくら強豪とはいえ二軍のチームが勝ち進めるわけなかろ
そもそも仮に二軍のチームが一軍チームより勝ち進んでしまった場合一軍選手の立つ瀬がないだろ
あと公式戦出れなかった選手のための試合はちゃんと別でやるからな - 22二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:35:08
部内エースとスラッガーが勝負できるチームって他校に比べて圧倒的に経験積めるから有利なのよね
- 23二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:35:15
今の制度的に諦めるしかないから応援頑張ろうってなってるだけで、もし2軍扱いでも夏の試合出れますってなったら応援そっちのけで打ち込む人ばっかになりそうだけどねw
- 24二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:36:33
甲子園見るおっさん達はそういう美談が大好きだからしゃーない
マネに転向した3年生とか大好物やろ - 25二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:37:07
- 26二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:37:50
高校球児の美しい生き様に水差すなって思ったね
- 27二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:38:08
転校したら1年は出られないからほぼ絶望だぞ
- 28二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:38:14
サッカーだと普段はBチームとか作ってリーグ戦してたりするけど
さすがに選手権出場とかの間はBチーム以下の選手も応援に来るんじゃないの - 29二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:38:41
それは制度的に無理
- 30二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:43:20
やむを得ない場合以外で転校したら1年間出場できん制度も知らんにわかは黙っておいたほうがいい
- 31二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:47:08
応援するの「も」好きな人がいるんだよ
- 32二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:48:52
- 33二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:51:51
- 34二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 12:54:56
- 35二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:00:15
- 36二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:01:19
- 37二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:02:41
そもそも選手の負担を減らす為にタイブレークやら低反発バットやら導入してるのに試合数増やすようなことはしないでしょ
- 38二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:02:46
- 39二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:03:10
- 40二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:04:36
そりゃ部内に自分より明確に格上がいるのにプライドなんて持てるわけないからな
- 41二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:05:18
そもそもプロの2軍も1軍と同じ場所で試合してる訳じゃないし
- 42二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:06:17
番狂わせはもしかしたら起こるかも?と思わされるから盛り上がるのであって…
まあ外からなんとなくで見てる層は盛り上がるとは思うけど高校野球に詳しい層ほど見たくないと思うぞ
そもそも強豪校が無名校に負けるのだって強豪校の環境や選手の状況を知ってる高校野球ファンほど複雑なところあるしな
- 43二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:06:36
一応言っておくと甲子園以外もでかい試合はあるんやで
そら甲子園は特別だけども
あと怪我で出れない子も2軍にいるし - 44二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:08:30
- 45二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:09:37
2軍は自業自得
1軍は傷つけちゃダメ
ダブスタクソ野郎で草 - 46二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:11:12
二軍選手がなぜ二軍にいるのか無視してるのは意図的なのかどうなのか
実力が足りないから一線の試合に出られないという当然の結果が前提としてあるのにそこ崩す意味をわかってるのか
そもそも二軍選手のための試合は普通にあるしな - 47二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:11:15
まあそんな事が起きたらネットは荒れるだろうな
【悲報】名門◯◯、1軍チームが控えチームに負けて無事敗退wwww
1軍エースの誹謗中傷とかやばい事になる - 48二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:12:42
スレの意見をまとめるなら弱いやつに配慮する必要はないってことだね!
- 49二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:14:36
- 50二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:14:47
サッカーだけどコロナ禍で遠征しづらかった時期に青森山田一軍(プレミアeast)と青森山田二軍(プリンス東北)が公式戦でガチ勝負したことがある
一軍の勝利だったな - 51二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:18:46
大体さ
「一生に一度は甲子園のあのマウンドに立ちたい!甲子園に来れただけでも幸せ」て雰囲気が良くないわ
野球が特別視されすぎなんよ、他のスポーツと比べても異常
だから可哀想なんて声も出るんだろ - 52二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:19:28
- 53二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:19:40
厳しいこと言うとそこで諦めるならそれまでの選手
高校でベンチ外だったり弱小校出身だったりしても大学や社会人で努力重ねて大成する選手は割といる
それでなくても可哀想だから一軍の試合出すわなんてやってたら競争意識が育たない - 54二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:20:10
別に二軍が全く試合出れないかといえばそうでもないからなあ
チーム平等の機会を求めるのではあれば強豪校ではなくごく普通のところ行ってエンジョイスポーツで楽しんでやれば良いだけでは - 55二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:23:38
強豪校に入る時点で公式戦出れないかもしれないのは選手もわかってるし
あとプロと一緒で練習試合や全体練習で結果出せば次の大会で一軍に入れることだって普通にあるんだから競争な以上結果は出さないと
逆に2年で一軍だった選手が3年の大会で二軍行きなんてこともあるしな - 56二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:26:27
別チーム作って公式大会に出場は色々と問題起きそうだからやめた方がいい
それはそれとして3年間控えだった選手へを美談として消化するのは反吐が出るほど嫌い - 57二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:35:24
理想を言えば大阪桐蔭がやってるような全員に目が行き届く限界としての1学年20人前後ってのをルール化して全高校に守らせるのがいいのよ
ただここまで行くと私学の経営権の話になってくるから高野連に強制する権限ないし、教育法の改正とかのレベルの話にまでなってくる - 58二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:38:45
一試合何時間もかかる事がある野球で、よくわからん理由で試合数を増やしてるやる義理も無いしなぁ
- 59二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:45:12
今って昔と違って子どもも少ないし割と学力も重要視されてきててリトルリーグの強豪でも学校の成績が疎かになってると退団させられたりするところもあるくらいだから強豪校二軍にいる子がスポーツだけやってたせいで将来路頭に迷うみたいな事は減ってきてはいるぞ
- 60二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:50:07
あちこちで連合チームになるくらい野球部員減って部活が成り立たなくなってるんだからもうちょい分散しろよとはたまに思う
- 61二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:54:18
2軍だろうとチームメイトを応援したいって思うのは別に普通だろ
一緒に練習してきた仲間を応援したくないのが普通みたいなイッチの思考が分からん - 62二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:56:11
- 63二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:59:05
甲子園のファンはプロ野球と違って
勝者じゃなく敗者を観に来ているのだ
その中にはベンチの敗北者も当然含まれるから
それを減らすなんてとんでもない - 64二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:59:08
弱いチームでも良いから試合に出たいって奴は強豪校に行かないで弱小校に行くだろ
- 65二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:11:44
3年間ベンチどころか控えにも入らなかったんなら黙って見てるより全力で応援した方がいいじゃん
- 66二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:14:48
スラダンブーム前のバスケ部とか小規模校だと5人すら集められなくて廃部の危機みたいな所も多かったらしいな
- 67二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:18:28
部員が集まらんってことはそれだけ練習環境も悪いってことだからな
ほんとの弱小公立校だと専用グランドはおろかバックネットすらないとか普通にあるし
中学生しからしたら野球界の均衡のためにそんなとこ入ってあげる義理とかないし、3年間ベンチのリスク取ってでも設備の整った強豪校行くってのは合理的な選択 - 68二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:22:55
NHKと朝日潰せば衰退するで