- 1二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:05:30
- 2二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:22:36
8主人公はやけに死にやすいし多分アンドロイドだろうからふきこより先にさようならしてそう
- 3二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:24:43
ヒゲ生えてる9主人公以外は基本みんな(帽子以外)同じデザインだけどイケメンとか強面とか設定上はみんな違う顔なんだよな
- 4二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:34:01
13とかは顔までエリートだったよな
- 5二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:38:30
5のパワポケくんボディはどういう経緯であの世界にポップしたんだろうか
- 6二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:39:44
14に至っては子どもだし身長体格もそれぞれ結構違うんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:41:23
明確にイケメン扱いなのは10と13くらい?
- 8二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:43:07
女受けは良い方ではないと言われた1・3の主
良い人に見えないと言われた8主
ハンサムゲージ持ちの9主
カッコいいと言われることもある10主
犬からだが中々の男前と言われた11主
美男子設定の13主 - 9二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:46:06
後は14主が外道さんにアイツに似てるって言われてたぐらい?
- 10二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:49:34
- 11二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:51:49
- 12二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:56:33
- 13二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:56:37
- 14二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:59:28
13弾道イベントだらけだけどイケメン無罪な所はある
- 15二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:01:00
2主は1・3主や6主に似てるっぽいのでイケメンではなさそう
6主も前述の通り1・3主や2主に似てる
ダッ主は才葉(メチャクチャモテる)と双子なので二卵性だったとしても顔は悪くないはず
14主は見た目があんまりだから魔球を投げるようになってもモテないらしい(1と8主どちらの子であっても違和感はない) - 16二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:02:10
なんだかんだで救えないバカは居ないよな
- 17二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:02:49
- 18二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:04:22
9主は正体が例の人だからか他の主人公とちょっと違ったテイストを感じる
- 19二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:05:54
8主人公も3主と似ているとかあったよな
ちゃんと認識できていたかわからん寺岡博士の発言だけどアンドロイドだとしたら人格の1つとか見た目の要素のひとつに人相の悪さである1 3主が入っててもおかしくはなさそう - 20二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:06:55
- 21二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:08:09
- 22二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:08:50
催眠の余波で認知歪んでる可能性はあるかもしれないけど、8主は美空が上川に似てるって言ってた気がするから、ああいう目つき悪目の雰囲気なんだと思ってる
- 23二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:11:05
- 24二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:12:20
13主に関しては弾道イベントが多いし状況も状況だし聞かれる方が興奮するとか実孫孕ませたりするしシモ関係の話題が多いんだよね
- 25二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:14:41
- 26二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:15:15
- 27二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:15:56
ジナイダの言う通りいやらしかった男
- 28二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:17:10
- 29二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:18:17
少なくとも6と8はキャプテンと同じ匂いって言われてた記憶
- 30二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:20:15
- 31二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:21:38
8主は9主より戦闘力があると言われたり謎な面が多すぎるんだよね
14の段階だと既に死んでるっぽいし - 32二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:22:38
- 33二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:22:57
高校編の主人公は基本みんな頭悪いもちろんダントツでやばいのは10だけど13もテスト白紙で出してたりする
- 34二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:24:55
14主も家庭での教育方針もあってあんま勉強してない感じだったな
そこらへんがちょっと落ち着いてる本編後は勉強もしてそうだけど - 35二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:25:32
11主は土壇場で運転しながら赤炎と青炎の弱点を見抜いて追跡を逃れたりするシーンとか機転と判断力はかなり光るものがあると思う
- 36二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:26:11
8主は第三世代サイボーグの可能性高いしね…自覚はなさそうだけど…犬井やフッキーと同族と言われれば一応戦闘能力が高いのは納得はいく…
友子としゃべってた中学時代の思い出も全部作り物だと思うと泣けてくるが… - 37二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:26:41
- 38二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:32:24
13主は木村パパにも「私より賢いらしい」と言わせるくらいなんか悟ってるよな
8主が死んでるならどの辺のタイミングなんだろうね
フッキーの発言的とか一緒にいないのを見るに12より前に亡くなってそう気もするが - 39二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:34:14
基本一般人の癖に14の最後の決戦でピンクに入ってたらしい12主
裏社会につながるようなイベントも多いし12主色んな意味で強い - 40二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:37:05
14の時の9主は武美も亡くなってるだろうから9の時より精神的により達観した雰囲気がある
多分商店街にいたのは神田くんとの約束を果たしに来たのかね
本編後果たせてるといいけど - 41二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:37:13
- 42二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:38:18
12主フリーターのくせにかなり強いの笑う
- 43二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:39:23
- 44二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:41:26
- 45二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:42:44
- 46二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:44:35
- 47二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:46:27
- 48二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:48:56
- 49二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:50:11
ヒーローの姿にならなかったのは手の届く範囲の人を助けようとしてたからそのケジメ?として人間の姿でい続けたのかもね
- 50二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:51:23
- 51二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:59:35
- 52二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:19:57
- 53二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:31:33
10主はよく見るとかっこいいとか蘭に一目惚れされることもあるしで少なくとも野球部の中では一番イケメンなのかもしれない
まあ親切高校野球部にイケメン部員がぶっちゃけいないのもあるけど - 54二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:58:12
男女別校舎で男が異性に飢えてるのと逆に女も男と交流なかったっていうのもあるんだろうけど
- 55二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:01:52
8主の顔が良くないのは1,3主のデータを基に作られたからとかだったりしない?
- 56二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:06:08
数人の遺伝子使うからその中からってのはありえそうだけどデータ上のランク低い上に体ごと亀田に持ってかれてるからなあ…、そこまでしてわざわざプロペラ時代初期の選手のモノ使うかな…
- 57二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:41:07
荒井三兄弟が6主8主を1.3主と同じ匂いと評したのはなんか意味がありそうよなあ
色んなキャラから似ていると言われてる2主には特に無反応だし - 58二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:57:31
6主は1 3主の遠い子孫とか?
- 59二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:25:48
二次創作とか見てるとフルネームつけるのに苦戦してる印象ある
- 60二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:27:38
紗矢香のデレ顔に10主人公の面影が···
- 61二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:31:05
8主はスパイファミリーのロイドが個人的にイメージ似てる
- 62二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:34:22
二人とも断定こそはされてないけど14主と紗矢香って同じ主人公と彼女の子供って繋がりあるんだよね
- 63二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:37:34
14主の母親は歴代彼女候補の誰かはというのは明言されてるけど父親が歴代主人公の誰かというのは実はユーザーの推測でしかない
- 64二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:44:27
まあ14主人公の父親は憶測でしかないだろうけど
電源入れた時から1のタイトル画面の影→14のタイトル画面に切り替わらせておいて意識するなってほうが無理よ… - 65二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:46:30
14でわざわざ後輩に似てるって言わせてるからそうなんだろうねっていう考えは出てくるよね
- 66二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:49:19
俺は10に関しては細かく考えずに文字通り受け取ることにしてる(カズ)
- 67二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:55:47
10は五十鈴と交流した上でのカズルートだったけどカズ失踪後五十鈴の確率操作で「運悪く」カズのことを忘れてしまってその後五十鈴とくっついた
という設定の二次創作を読んだことがある - 68二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:14:38
9主の見た目想像しようにも同じ男性で人間体あるのが椿だけだからどうにも想像つかない
女性陣は若い見た目だけど椿だけ次元みたいな見た目してるし - 69二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:25:56
主人公で1番可愛いのは5主人公だと思う
- 70二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:29:07
裏主人公は全員ユニフォーム着てる表と違って服装バラバラでわかりやすい
現代世界じゃないせいか表以上に血生臭いし(11は現代なのに宇宙人どものせいで大変だけど)モテるやつはガッツリモテる - 71二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:14:17
- 72二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:47:47
9主はかっこいい時と情けない時の差がジャンプで居そうなキャラだなと思う
銀時みたいな感じ - 73二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 02:13:13
- 74二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 09:21:32
5主人公(小杉)
ホントに戻らなくて良かったんですか...? - 75二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:00:30
あんまり言われないけど11主もストーカーが出来たり華音と付き合えてるあたり容姿良いんじゃないかとは思う
- 76二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:02:03
11主は人が良すぎるのが最大の特徴かなと思う
魔人と付き合えたり朱里の心を解きほぐしていくことが出来たりと人が良くなければ出来ないことが多い - 77二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:08:33
歴代全主人公と絡んだアルベルトから唯一良い人って言われてるからな11主
詐偽同然の流れで呪いを掛けた魔人まで許して改心させるのは菩薩すぎる - 78二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:51:17
9主人公、あの生活スタイルで大体初見の印象いいの実際相当にハンサムなんだろうな……
- 79二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:58:42
6主で毎週JKをホテルに連れ込んで未来に逃亡する屑になれるの好き
- 80二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:46:47
10主って結局本命は五十鈴のカズとは友人で紫杏とは喧嘩別れして天道のライバルな個人なのか、スケジュール的に五十鈴ルートとカズルート(紫杏の喧嘩別れと天道のライバルはどちらも可)の複数人なのかどっちなんだろうな
公式には続編に出たキャラは知らないルート巡った存在とか言われてるらしいからハッキリしないのよね
個人的には茨木童子の下りで覚悟決めて告白までしたカズが負けヒロインエンドは辛いから複数人の方がありがたいんだけど - 81二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 18:34:29
五十鈴が無意識に能力発動させてた説が
- 82二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 19:28:08
紫杏ルートのパワポケくん
カズルートで14の後ヨリを戻した小波くん
五十鈴ルートな十野くん
ナオ さらをどうにかした桜波くん
みたいな感じでいるのかもね
甲子園優勝するくらいだし奇跡的にいいやつがいっぱいいてもいい - 83二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 21:30:21
13とかだと主人公の設定が固まり過ぎてて無理だけど10なら別の奴が別ルート攻略しててもあまり違和感ないしな
まあ女目当てで森に挑むチャレンジャー多過ぎ問題にはなるけど男子高校生の性欲ならむしろ当然 - 84二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 21:38:57
親切高校にバカが増える
- 85二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 22:03:20
同じ人物だとしてもなおと紫杏とのルートじゃかなり違いがあるようにも思えるぜ
- 86二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 22:05:58
「野球部キャプテン」と「天道のライバル」以外の固有の情報がないからねぇ
分数が出来ないプロ野球選手なんてあの学校なら3~4人くらいいてもおかしくない(親切は仲間評価上げればモブですらオールCくらいになる)
- 87二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 22:38:37
モブ最強捕手山際あたりが奈桜桜空姉妹の仲を取り持つルートなんかをやってたりするのかもしれない
- 88二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 23:27:36
なお さらルートだと割と冷静というかなおがはっちゃけてるから結構大人しい印象がある
どうでもいいけどなおルートには主人公が常に無表情なイベントがあるらしいね - 89二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 00:31:47
- 90二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:25:10
- 91二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:32:13
一度も話題に出てきてないが、4主はアホじゃね?
- 92二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:17:00
- 93二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:17:12
態度→程度
- 94二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 08:23:25
7主は高校主人公には珍しくバカ描写はないな
両親が健在だったりとにかく一般市民感が強い - 95二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 09:59:26
8主とフッキーの弾道イベ完全にピロートークか何かなんだよね
- 96二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:40:04
基本野球バカ前提よね
- 97二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 23:12:23
因数分解ってなんだよ
- 98二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 23:17:50
12裏なんて子作りしてるからな…
- 99二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 23:20:17
- 100二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 23:23:32
7主って一般家庭出身の普通の高校生なのに実績も世の中に与えた影響もデカすぎない?
彼女も自分の妄想で産み出してるし - 101二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 00:14:36
ヒーローを作ったのが一人だけの影響じゃないにしても具現家能力者としての適性が高すぎる
- 102二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 05:50:48
ヒーローがいなかった詰んでいた事態が多すぎるよ
- 103二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 08:46:54
寝ちゃった?辺りがね
- 104二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 14:07:30
12裏って表サクセスの世界だと映画って形で放送されてるみたいだけど12主人公と開田、五十鈴が似てるって感想出てるから裏でカメダが言ってる平行世界の同一存在とかそういう感じなんだろうか
メタ的なアレコレはともかく - 105二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:08:06
主人公が顔を互いに見比べることを考えてて思ったけどパワポケ主人公同士ってどこまで面識あるのかね?
前提として9と7があって、少なくとも14、12、9は互いに面識あるとして、7は家族付き合いがあれば12とワンチャンぐらい? - 106二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:21:02
2主人公と5主人公(入れ替わり前)はモグラーズの在籍時期が少し被ってる
- 107二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:23:46
10、11も一応面識ありそう。プロに在籍してるのが同時期だし、官取天道辺りの繋がりもあるし。
- 108二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:32:17
10主と11主って同年代だから余計に面識はありそうだね
同時期にプロとして活躍してるならなおさら - 109二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:47:45
なんだかんだ作中経過時間が30年くらいだから、プロ入りした主人公は形はどうあれお互いに面識がありそうよね
例外はその後の動向が一切わからない6主くらいか? - 110二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:13:48
14主が1 3主の子供だとするとどのタイミングで生まれたんだ……
時系列のことは詳しくない…… - 111二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:18:04
13の2年後が14で14主が湯田たちに引き取られたのが11年前だから物理的に不可能だぞそれ
11年前=パワポケ8の3年目だから必然的に8から前の登場人物が親候補になる - 112二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:20:57
- 113二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:22:01
そういえば12主とダッ主も大学野球で面識があるかもしれない。11で水木が大学にいる息子って話してたよな?
- 114二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:22:57
というか妊娠期間考えると8も無理ないか…?
拾われてから11年なのかなんか生年月日が分かるもの持ってて11歳なのかもよく分からない… - 115二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:23:01
- 116二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:24:38
もうひとつ時系列で分からないのは8主の死亡タイミングだな
そもそも生きてる可能性も無くはないけど白瀬の発言的に8~12のどこかでいなくなってそうだ。
8で12歳と言われていたから以外と寿命間近? - 117二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:31:42
- 118二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:32:00
- 119二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:33:05
オオガミと敵対してるから寿命関係なく殺されてる可能性もある
主人公の中では最強とはいえ第3世代や第4世代複数人とかの相手は流石に無理だろうし - 120二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:35:16
- 121二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:40:04
- 122二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:41:07
智美の子供説も面白いな
- 123二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:44:13
たしか肉体年齢調べる機械とかのイベントだな8主人公が12歳で小野さん(サイボーグ同盟)が6歳
ただ高卒プロ入りしたての湯田が32歳とか診断されてるのでこの機械の精度(及びイベント内容)は信頼しきれない
- 124二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:12:25
含ませる表現ではあれど8主12歳は一応エーベル先生が持ってた肉体年齢計測の話ではあったよね
あとそもそもテロメア短縮アンドロイドって標準化されてない限りは第3世代共通の特徴じゃなくて坂田博士のチームでの固有の特徴って感じで合ってるっけ? - 125二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:28:33
テロメア短縮を施した坂田博士製アンドロイドは他のラボ製よりも反射速度が数%上とのことついでに涙が出ないのは戦闘中に視界が遮られないようにするため
現時点での最高傑作も10年20年後あるいは数年もしないうちに型落ちになることや最初の作戦でいきなり負けて死んでしまうリスクも考えれば寿命短くするだけで戦闘力が向上するならやらない手はないよねって
戦場に投入はされないであろう武美や友子みたいなタイプにテロメア短縮が施されてるかは不明だけど情報処理速度を上げるために導入されていたとしても不思議ではないし - 126二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:50:31
人間と区別が困難な第三世代のプロトモデルが第二世代の小野さん、人間の能力の限界を追究して開発したアンドロイドの性能を競うのが少なくとも小野さん以降となると、少なくともエーベルの機械は根拠として微妙な気がする
- 127二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:59:09
白瀬の未亡人感好きよ
- 128二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:27:08
あと8主人公のサイボーグ説の根拠のひとつに木村の顔を覚えられないってのがあるね
8だと単なる日常イベントなんだけど9の武美の救出イベントの中でサイボーグはオオガミの重役の顔を覚えられないようにしてあるってやつ - 129二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:35:05
オオガミのサイボーグ全体に寿命短縮が導入されたとするとむしろどのタイミングで開始かのほうが重要なのかもね…
白瀬3歳の時に武美7歳…、その間だったりしないかな… - 130二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:49:23
テロメア短縮があろうとなかろうとオオガミやジャジメントに所属してないサイボーグたちは万全なメンテや修理は受けられないから長生きは出来なさそうだけどね……武美グッドルートでもヒーローたちと接触はしてないだろうから黒野博士に処置してもらうことも無さそうだし