- 1二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:33:46
- 2二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:34:29
でも社長絵に近くて好き…
- 3二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:36:58
へえ……そう……
俺は好き! - 4二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:47:53
DEENは当時何アニメ化してもちょっと絵の印象古めのスタジオだったんよ
- 5二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:11:43
- 6二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:15:54
同年作品のモノノ怪の一作目とかHOLIC見ると多分作画というか仕上げの処理が古いんだろうなという感じがする
- 7二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:16:04
去年だか一昨年だかの年末のFGO特番からアベマのチャンネル付けてたらそのままやってたから初めて見たが
ちゃんと作画良いし、しかも社長絵をアニメ化しましたって感じだから
絵はこれでいいって思ったな士郎以外は
士郎だけなんか可愛くてふふっ……ってなったが - 8二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:16:12
でも劇場版で赤玉と青玉がフワフワぶつかり合う作画には納得いってないよ
- 9二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:17:15
絵柄や演出が古くても2クールもやって作画やばい回が目立たないのは当時の深夜アニメだとすごくない?
- 10二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:19:08
円盤と配信のは修正済みだけどリアタイでの放映版はちょっと怪しいな…って回あったよ