- 1二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:39:04
- 2二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:44:02
- 3二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:44:36
- 4二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:46:13立て乙! 
- 5二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:50:05前スレでもコメントしたけどプロローグで将軍の一番近くにいる側近は何者なんだろう 
 将軍の御付きにしてはえらく若そうだけど
- 6二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:06:22埋め 
- 7二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:16:09
- 8二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:23:38あーもしかしたら大政奉還前に暗殺されてたり年取って隠居した人が多いからあそこまで若い人が側近になってるのかもね 
- 9二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:55:31このレスは削除されています 
- 10二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:56:01保守 
- 11二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:07:26
- 12二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:09:04泣くほど美味いさつま芋ってどのくらい美味しかったんだろう 久しぶりに帰郷して最初に食べた影響もあるんだろうけど だんドーン - 泰三子 / 第六話 芋侍の江戸わずらい | コミックDAYS龍馬が薩長同盟を仲介し、新撰組が御用改め、薩摩が英国に喧嘩を売った時代、幕末。その激動の歴史のド真ん中にひっそりと隠れて、しっかりと「仕事」をした男がいた。彼は「愛国者」か「裏切り者」か。『ハコヅメ』の作者が「日本警察の父」を描く、超本格幕末史コメディ!comic-days.com
- 13二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:49:12身体がビタミンを全力で求めてたから滅茶苦茶美味かったろうな 
- 14二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:44:46伊牟田さんも史実に元となった人がいるんだよね 性格は忍者向いてなさそうだけど能力面は有能なんだろうな だんドーン - 泰三子 / 第二話 命運分ける才能 | コミックDAYS龍馬が薩長同盟を仲介し、新撰組が御用改め、薩摩が英国に喧嘩を売った時代、幕末。その激動の歴史のド真ん中にひっそりと隠れて、しっかりと「仕事」をした男がいた。彼は「愛国者」か「裏切り者」か。『ハコヅメ』の作者が「日本警察の父」を描く、超本格幕末史コメディ!comic-days.com
- 15二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:18:54
- 16二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:34:07
- 17二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:37:58ちょいちょい現代のノリが入るの好き 
 川路「斉彬様と目があった」
 伊牟田「推しと目が合うのは大半妄想ぞ?」
 みたいなやつ
- 18二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:17:09斉彬様が有能過ぎてこの人が亡くなった後の川路と西郷達が今から心配過ぎる 
- 19二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 14:22:13wikiの記述だと過激な攘夷志士崩れの強盗殺人犯って空しい末路だけど、優しくて(それなりに)隠密としても有能なだんドーン伊牟田の場合どうなるんだろう… 史実通りの結末は覆せないにしても、行間がどう描かれるか気になる 
- 20二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 19:04:21伊牟田さんが忍者設定は今作のオリジナルかな 
- 21二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 20:52:39
- 22二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 20:58:062スレ目今気づいた立てありです 
 スレ画ほんとよかにせ〜♡
- 23二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 23:11:05
- 24二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 23:48:34
- 25二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 03:54:03だんドーン単行本はカバー裏の一枚絵が美しいし幕間の泰先生のコラムが面白くて良いぞ 小松様のカバー裏も楽しみ 
- 26二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 10:29:27タカ様お美しい… 
- 27二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 13:57:11
- 28二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 19:21:36保守 
- 29二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 22:15:19斉彬様政治面だけじゃなくて科学にも明るいとか天才過ぎるな 
- 30二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 23:56:29
- 31二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 01:21:39
- 32二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 09:10:14心酔してる部下や後の歴史の結果から見れば開明的な名君だけど 
 反対派や当時の常識から見ればなかなかの危険人物よな斉彬公
- 33二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 13:56:12現代人感覚…とはちょっと違うけど頭脳が他の人と比べて何世紀も先を行ってるようなイメージある 
- 34二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:44:11太郎が大久保家で大切にされてて嬉しいの気持ちとwikiで調べなきゃよかったの気持ちが交互に来る最新話 
- 35二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:27:49
- 36二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 08:13:08このレスは削除されています 
- 37二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 12:40:41タカ様との最後のやり取りが、不器用ながらも純愛で良かった 
- 38二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 14:47:28
- 39二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:29:44
- 40二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 23:11:58このレスは削除されています 
- 41二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 23:15:26月照様が「斉彬様が名君として歴史に残るか否かは貴方達にかかってる」って言われた通りに、西郷どんや川路たちが奔走したことが今の評価に繋がったんだと思うと感無量だわ 
 斉彬様が見出だした人達が新しい日本の礎になったんだから本当に先見の明がある御方なんだよ、だって川路いないと警察が今とは違う組織だった可能性高いんだし
- 42二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 07:25:22
- 43二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 10:07:15
- 44二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 12:38:20
- 45二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 13:13:04小松様の胃痛回でもあった 体弱い人にあんま無理させんといたげてよォ… 
- 46二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 13:20:50
- 47二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 13:57:21やることが…やることが多い…!(久光様に報告&取りなした後下関から大阪まで上って過激な夫婦喧嘩を仲裁) 
- 48二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 14:10:08挙兵が止められないと悟ったら即方向転換して勝ち戦にしようとする川路が有能すぎて怖い 
 サラッと内通者仕込むとか言ってるし、描かれてないだけで犬丸以外にも個人的な密偵大勢抱えてるんだろうな…
- 49二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 14:43:54将来ガチで西南戦争になる年には今回止めてくれた小松様もういないんだな 
- 50二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 18:56:30このレスは削除されています 
- 51二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:55:34このレスは削除されています 
- 52二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:14:29人の心を疑うレベルで軽すぎることに定評があるだんドーン次回予告くんさぁ…… 
 「次回、アクションシーンあります!」じゃねぇよ絶対死人出るだろこれ
- 53二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 07:03:18このレスは削除されています 
- 54二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:00:15
- 55二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 19:44:38川路は3日もあれば調べられると豪語してたけど、実際タカ様や左近はどうしてるんだろう… 
 桜田門外の変の後も忍びやれるような状態なんだろうか
- 56二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:44:55
- 57二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 03:22:52このシームレスに抜刀したかと思えば和やかな顔で日常に戻る薩摩の変わり身クセになるな 
 先生がこういう転換描くの上手すぎる
- 58二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 10:25:46
- 59二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:54:18ギャグとシリアスの緩急が上手いよね 
- 60二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:07:48
- 61二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:54:19川路はもっと有名になっていい 
- 62二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 23:31:55
- 63二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 01:10:28めちゃくちゃ同意だし、合理的な偉人好きだけど知人だと怖…ってなりそう 
- 64二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 07:39:24みんなが止まらないからもう俺が首謀者ってことにして俺を殺してことを収めてくれ!西郷 
 大久保さぁの代わりに自分が西郷と一緒に死んだら少しは大久保さぁも救われるじゃろ!村田新八
 じゃあ俺も付き合いで死ぬわ!半次郎
 ……あの、これ西南戦争では?
- 65二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:18:17
- 66二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:07:33保守 
- 67二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:11:31西郷どんおいが賊将として晒されたら皆落ち着くって言ってたけど今そうなったら反感で倒幕めちゃくちゃになりそうと思うんだよな 
- 68二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:59:05この人の描く和宮さまがどうなるか今から気になってしゃーない 
- 69二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:19:29
- 70二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 07:30:17やっぱりべっぴんさんやな 
- 71二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 08:08:39公武合体が下ネタという発想はなかった…のにもう下ネタとしか思えなくなっちゃった。 
- 72二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 12:40:14合体(意味深) 
- 73二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:09:04このレスは削除されています 
- 74二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 22:30:53全話無料公開とかやってくれねーかなー 
- 75二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 08:47:40あげ 
- 76二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:32:35誰からも馬の糞扱いされる川路 
- 77二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:20:29保守 
- 78二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:18:54
- 79二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:57:51
- 80二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:14:35明日更新かな?マジで人死にそうで怖いわ 
 幕末だからしゃーないけどさぁ……もうちょい皆小松様マインドを……いやあの人も薩摩んちゅだからダメか……
- 81二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 09:05:05
- 82二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 09:08:36
- 83二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:43:41家茂&和宮夫婦は何かどっちもヒロイン感あるイメージ 
- 84二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 11:11:16川路の嫁さんはどんな人として描かれるんだろうな。 
- 85二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 14:53:39何となく川路は奥さんに頭上がらなそうなイメージある 
- 86二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 22:40:30朝ドラダンドーンの主題歌はどのアーティストがいいだろう 
- 87二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:18:17ほら見ろやっぱ人死んだじゃねーか!!!!!!! 
 何がアクションありますじゃもう信じねぇからな次回予告!!!!!!!
- 88二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:50:20ラブラブしてる公武合体夫妻しか癒しがない 
 尊いなぁ…
- 89二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 09:45:37この漫画の次回予告物騒過ぎる 
- 90二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 12:06:27
- 91二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 12:47:15田中新兵衛、出自聞いた時の薩摩メンツの反応からして只者じゃないだろうなとは思ってたけど 
 一人だけ世界観が違うレベルで怖かった…
- 92二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 13:05:58
- 93二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 15:57:10自業自得とはいえ多賀者悲惨すぎない…? 
 人斬り怖いよ
- 94二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 18:57:57幕末の四大人斬りってあと二人誰なんだろ?と調べてセルフネタバレしてしまった 
- 95二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 20:01:25遺体を辱めた意味は何なんだろう 挑発? 
 そして消えた川路は何をしているのか…
- 96二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 21:43:46
- 97二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 22:58:31平和を泰平と表すの凝ってるなぁ 
- 98二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 23:00:33犬丸が殺された時も首を風呂敷で包んで藩邸の前に置かれてるし 今回はそのシチュエーションをよりえげつなく再現することで復讐の意味も込めてるのかもね 田中新兵衛は犬丸の件知らないだろうし、計画を主導したのは川路なのかも 
- 99二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 07:42:20
- 100二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 11:50:58コミックで修正されるかもだけど 
 精鋭とやらが監視対象の屋敷の周りを変装もせず大声で上司の名前言ってて
 川路とかいう異常者に見つけられるまで
 完全に薩摩に入り込んでた犬丸があの世で笑ってそう
- 101二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 13:02:37
- 102二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 18:48:35
- 103二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 22:44:24
- 104二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 23:31:29このレスは削除されています 
- 105二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 23:36:17清河八郎の妻が夫に連座して獄死したのは史実らしい 清河は遊女だった彼女を気に入って、周囲の反対を押し切って結婚したらしいから恋女房なのも多分史実通り… ãè®ã®ãå¢ï¼æ±æ¸ã®ããã¤ã³ã®å¢â£ï¼ | æ°ã¾ã¾ã«æ±æ¸âªããæ£æ©ã»å³ã»èªæ¸ã®è¨é²ãè®ã®ãå¢ï¼æ±æ¸ã®ããã¤ã³ã®å¢â£ï¼ ä¼éé¢ã«ç ããæ±æ¸ã®ããã¤ã³ãã¡ãã®3人ç®ã¯ãæ¸ æ²³å «éã®å¦»ãè®ã§ãããä¼éé¢ã®æ¬å 西å´ã«ãã観é³å ã®åã«ãæå人ã®ãå¢...wheatbaku.exblog.jp
- 106二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 07:24:54
- 107二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 13:16:20
- 108二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 15:14:07歴史モノは幕末に夢見すぎと思うが、だんドーンはもう少し夢見させてくれ。 
- 109二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 19:06:09
- 110二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 20:27:43
- 111二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 20:32:03数えなのか満なのかは分からないけど、数えなら下手したら11歳位とかもあるのか 
- 112二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 21:30:16
- 113二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:05:32島田さんって懐柔策とか女の扱いがエグい割には仲間にクソ甘くない?三男見逃しちゃった時といい今回といい、甘やかしてダメにしてる感じする 
 そういう意味ではタカ様と飴と鞭になってたのかも知れないが、川路や小松さまみたいに一人で飴と鞭どっちもこなせる人の方が怖いし強いなって
- 114二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 09:25:44
- 115二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 09:51:26
- 116二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:48:48島田は戊午の密勅運びのときに川路と「会わなかったことにした」のが何だかんだで運のツキだった気がする。 
 あれもタカの逆鱗に触れて自分や部下が処分されるのを恐れてたんだと思うけど、あのときの判断もあって川路は島田のこと三流扱いしてるよね。
- 117二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 18:34:30京都は彦根藩の近所で島田が屋敷まで構えて地盤を固めてる土地なんで、コソコソ隠れて間者を入れたりするんじゃなくて堂々と「見張ってるぞ」って圧をかけてたんじゃないかな 宮中政治をめぐって地位のある人間同士の牽制合戦だったところに、かわずぃ~の差し金でいきなり人切りが乱入した構図かと 
- 118二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:08:035話読んでて思ったけど袴にも現代のズボンみたいに排尿用の穴があったりするのだろうか 
- 119二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 20:13:08
- 120二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:15:32食べ続けても体重戻らないタカ様悲しいな 
 でもサツマイモ食べるのは自傷行為で余計に痩せませんか?
- 121二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:59:46川路達が長旅時などに履いてる袴って移動用にしたがゴムっぽくなってるのかそれとも普通の袴を足袋の中に捲って入れてるのかどっちだろ 
- 122二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 07:36:26幕末よく知らないから年表探したら国立国会図書館が出してた え!?!?こんなハイペースに事件起きてるの!?もう来年には新撰組できるの!? 年表 | 中高生のための幕末・明治の日本の歴史事典国際子ども図書館所蔵の児童書を含む国立国会図書館の蔵書の魅力を、幕末・明治の日本の歴史をテーマに、事典形式で紹介します。www.kodomo.go.jp
- 123二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 13:17:55動乱の時代過ぎるぜ幕末 
- 124二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:10:41薩摩のカツオ漁船乗りって強いんだな(白目) 
- 125二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:47:04
- 126二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:19:36なんならもうすぐ池田屋事件で盛大な内ゲバが… 
- 127二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:39:04生命点が補充される時の味やぞ 
- 128二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:58:10
- 129二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 07:30:331864年見てるとやることが多い!!ってなるわ 
- 130二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 13:33:13生麦事件という不思議な名前からの血なまぐさい国際問題案件 
- 131二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 13:55:18歴史ものってややもすると出来事が5年10年飛びがちだけど幕末ギュウギュウすぎる… 
- 132二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 17:34:46薩英戦争怖いな…最近ずっと藩上層部の胃を心配してる 
- 133二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 17:41:37
- 134二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 19:48:24江戸時代の藩主って現代で言う知事みたいなものかな 
- 135二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 20:09:25
- 136二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 22:34:37しそうなイメージないけど川路が「チェストーー!!!」の掛け声と共に日本刀で敵に斬りかかるところ見たい 
- 137二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 00:28:23
- 138二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 08:46:27保守 
- 139二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 10:28:23
- 140二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 11:33:03当時日本に滞在してた他の外国人の評見るに、貴人の行列を遮るのは無礼ってマナーは既にある程度常識だったみたいよ 被害に遭った外国人の一人は向こう見ずな性格で有名だったらしいし、国際的な問題としてはともかく内々には「(多分分かっててやった)被害者の方が悪いだろう…」って日本側に同情的な評価は当時からそこそこあったらしい 
- 141二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 17:33:13
- 142二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 17:33:25これ以上はスレチになるので控えるけど、 黒砂糖は病気の時の薬としても使われていたけど、食べたのがバレたら怒られる 昨年より採れる量が少なくても怒られる 隠し持ってるのがバレたら、当然怒られる ニュアンスを柔らかくしたけど、だいたいこんな感じの話を小学生の時に先生から聞きました ちなみに、黒砂糖以外にもお米や着物を織ってたりもしたよ 大島紬は有名だね☆ 
- 143二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:05:10
- 144二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 22:50:07生麦事件や薩英戦争がうろ覚え過ぎてwikiった 
 生麦事件って率兵上京の帰りに起きてたの!?久光公が「無事に薩摩に帰るまでが率兵上京です」って言ってたあれフラグだったんか……うそ……久光公かわいそう過ぎる……ていうか外国人もよく数百人の武装集団の中に馬で入ってったな頭おかしいんか?そら斬られるわ
 あとwikiの薩英戦争が面白すぎて一時間溶かした
 wikiだけでこんな面白かったら漫画はどうなってしまうんだこれ
- 145二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 07:33:47タカ様こっから主膳と左近も失うんだよなと思うとしんどい 
- 146二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:06:04
- 147二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:11:55
- 148二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:18:43・誠忠組の優しいお兄ちゃん 
 ・斉彬も久光もお気に入り
 ・稀代の勝負師
 ・絶対平衡感覚
 四天王後半2人の世界観が違う…
- 149二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:07:05
- 150二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 07:27:16次回予告が不穏過ぎて怖い 
- 151二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 09:42:07美味しいイベントではあるけどネタ拾いだしたらキリないし、倒幕維新や川路の生涯考えるとまだまだイベント目白押しだしそこまで時間はかけられないんじゃないかな…泰先生なら押さえるところはきっちり押さえて描いてくださるとは思いたいが 
- 152二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 13:09:18せめて長引いても1巻分かな 
- 153二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:13:33有馬先生が思ってたよりずっと温和で頼りになった 
 最初の頃は兄弟の切腹とかでかなりキレてたんだな
- 154二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:16:38保守 
- 155二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 03:33:00五色が島田さんに懐いてるの微笑ましかったな… 
 九条様もメロメロにしてたし島田さんの1番凄いとこ人たらしこむ能力じゃないかと思ってる
- 156二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 10:21:38
- 157二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:26:22もしかして島田さんより川路の方が忍者に向いてる? 
- 158二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 19:28:36一応新選組も幕末当時は警察組織みたいなもんなんだったんだっけ 
- 159二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 23:05:45
- 160二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 07:29:36新撰組もそろそろ出てきそうだよね 
 牧高さんの反応見てみたい
- 161二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 09:51:01島田は愛され慕われキャラだから小集団での中間管理職には向いてるけどそこ止まりなんだよね。 
 川路はカリスマや愛され要素は大したことないし熱き志とかもないけど、冷静な分フォローが濃やかで金払いもいいから大義に興味のない人間も動かせる。
- 162二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 13:13:43歴史上の偉人の華々しい活躍や大偉業の裏には裏方で事務作業や細かい根回しや汚れ仕事をした者たちがいるということを教えてくれる作品 
- 163二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:10:19保守 
- 164二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:49:25この漫画の勝海舟や坂本龍馬がどんな風に描かれるかが楽しみだ 
- 165二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 07:26:37
- 166二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 11:51:32他のみんなが城の高さに感心して見上げる中で、ひとり礎になった石がきっちり組まれている美しさに惹かれてる川路の描写が好き 
 土台なんて何事もなければ存在に気づかれないけど、でもそれが無いと何一つ建つことは出来ないんだよね
- 167二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 19:11:46島田さん史実だと1862年の夏にザシュッてされるんだよね? 
 今から辛くなってきてる
- 168二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 19:38:36長州と尊王過激派を疎遠作戦とか小松様の情勢をよく見た調整力にも川路の現場対応力にも惚れ惚れしたな 
 師事役と現場役で隙が無さすぎる組み合わせ
- 169二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 21:57:41薩摩は武力もヤバいけどそれ以上に首脳陣がヤバい カリスマや切れ者や異端の天才だけじゃなくて、それをおおらかに好きにさせてくれる君主といいカードが揃いすぎてる 薩摩が何で幕末勝ち抜いたの?って問いに後の日本警察の父と総理いるからってのは納得のアンサー 
- 170二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 07:41:49この漫画の徳川慶喜はどうなるのかな 
 桜田門の時の広岡さんの叫び好きだったから、川路たちとやり方は違えど国民を思う人であってほしい
- 171二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 10:45:28
- 172二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 13:03:34今は地震被害が話題だからいっそう土台の大切さが増している気がする 
- 173二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 20:31:45
- 174二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 21:19:57蟄居中に急に首置いていかれても事情は察してたしプロローグの決断にしてもそこはかとないキレキレ感は出てるね 
- 175二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:49:26プロローグからして苦労人臭強くて憎めなさそうな人だぜ 
- 176二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 07:36:15プロローグでこそこそ話してた外様の人たちもそのうち出てくるのかな 
- 177二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:09:09今率兵上京の往路だよね? 
 あと5話くらいで生麦事件起きるのかな
- 178二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 20:42:16このレスは削除されています 
- 179二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 22:06:16このレスは削除されています 
- 180二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 00:08:00最新話むり 
 いつもはふざける次回予告くんも何かシリアスだしむり
- 181二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 07:40:56島田さんてめぇこの野郎 
 浪士を薩摩に排除させて双方削るタカ様の策が、なんやかんやして新撰組になった感じかこれ
- 182二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 10:34:40
- 183二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 10:45:43これ単純に太郎から情報取りたいんじゃなくて絶対に犬丸を二重密偵にした事への意趣返しも含まれてるよな… 
 殺したのは多賀者だけど、その原因作ったの川路だし
- 184二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 13:35:15太郎君の史実の最期が仄めかされた時はショックだったけど、逆にそれまでは史実プロテクトがかかってるって救いかもしれん…いや本当に大丈夫だよな? 
- 185二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 13:35:50
- 186二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 14:16:27このレスは削除されています 
- 187二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 18:02:20①犬丸に掟で禁止の妻子OKしちゃったタカ様 ②密偵なんかバレたら拷問or二重スパイしか選択肢ないのに川路に見破られた犬丸 ③敵に見張られてるの知ってるのに子どもだけで行動させた薩摩 の三者三様に選択ミスった挙げ句に太郎が一番泥被ってるのがかわいそう過ぎる そもそもタカ様なんで犬丸の結婚許しちゃったかね、島田さんならわかるけど 
- 188二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 18:05:36タカ様はいいんだ、その立場としてやるべきことやってるだけだから 
 島田さん利用するつもりないのに「(裏切ったから殺した)仲間の息子だ可愛い~!」って動機で連れてきちゃうからさぁ……
 どうしてこの人政治の駆け引きとか女売り飛ばすとかは出来るのに、仲間絡むと途端にダダ甘になって判断ミスってしまうの……
- 189二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 18:08:47
- 190二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 18:20:57
- 191二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 18:30:34
- 192二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 18:39:59うおぁあああ……明日、明日アニメイト寄るんで、買ってその目で確かめます……太郎はせめて史実くらいの年まで生きてて欲しいんだけど…… 
- 193二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 20:02:06今週のマガジンの青のミブロで日本の国旗が島津斉彬公が考案した物と紹介されてて改めてこの人の凄さを思い知らされた 
- 194二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:33:24次スレは作品別カテでもいいのではないか 
 「毎日語るほどではないけど更新日にはスレあってほしい」タイプのスレだし
 あっちだと落ちるまで長いから保守が楽
- 195二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:04:50コミックDAYSで今一巻が無料になってるのね 
- 196二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:27:18そもそも多賀サイドは犬丸の親がコレラになった上に給料も減るって時に何もしなかったからな もしあそこで犬丸の親が亡くなってたら&1人で家にいたらと考えると 太郎の今の受難は人として扱われている分まだ心がある方だと思う 
- 197二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 07:42:10半次郎!!!!!太郎を助けに来て!!!!! 
 同じ「親が裏切り者と言われてる」立場と判明したし半次郎ならきっと太郎のことを救えるから半次郎!!!!!
- 198二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:43:04
- 199二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:47:32完 
- 200二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:49:47走