- 1二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:47:22
- 2二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:51:37
かわいいと美味しいは両立するからなぁ
水族館で海産物食べられるレストラン併設されてるとかよくあるし - 3二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:59:31
人間も生き物なんですよね‥‥ヒェ
- 4二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:01:00
合鴨好きで写真も撮るし食べもする
でも食べてる合鴨と自分が可愛がってる合鴨とは別のだから食べれるんだよね、これは「好きだけど食べたい」で食べるために育てられた子は食べていいって考えてる
逆にどこかで可愛がられてた子がお肉になってる可能性ある馬肉は「好きだから食べれない」 - 5二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:01:52
実際法律が許すなら女の子の味みてみたいよな
- 6二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:07:33
動物好きは大半が犬猫好きで愛玩が主目的だが、
生き物好きは実際には動物が好き(植物を含まないことが多い)で動物の大多数は愛玩目的の飼育に適さないので知識を得るという娯楽が主目的である場合が多い
知識の一部として味を知りたいと思うと食べてみたいになる - 7二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:10:01
自分の家は鴨猟やってておびき寄せるために鴨を毎年雛から育ててたからそういう価値観に違和感あんまないな
ただペット目的(愛玩or家族関係)メインでやってる人間が最終的に食べるとかだったら流石に引く - 8二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:11:13
- 9二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:11:51
生き物系の仕事してるような人は割とそういう経験多いんじゃないかな
スーパーには並ばないような魚とか食べてみたり - 10二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:12:44
動物として牛は好きだけどそれはそれとして牛肉は食べるって人いっぱいるでしょ
大して変わらん - 11二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:13:10
- 12二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:14:00
- 13二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:18:01
鴨が大好きでほぼ毎日鴨肉食ってるおばあちゃんいたよね
ペットとしても飼ってて死んだら食べるって言ってた
いつか食べることを前提に愛情を注ぐのはそうおかしなことじゃない
牧場主が肉食わないかって言ったらそんな訳ないし - 14二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:18:12
一般的に食肉として認識されてる生き物か否かでもだいぶ変わってくる気はする
犬猫が好きだからといって食べたい人はそういないだろうけど魚好きの人とかは食べるのもセットな人多いイメージ - 15二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:19:16
死んだら食べるのはいいと思うけどさっきの人みたいに飼い続けられなくなったら殺して食べるのは引く
- 16二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:23:10
- 17二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:27:26
ペットを飼い殺しと見て嫌う人がいるのも分かるけど、せめてその枠の中で幸せにしようと思って頑張る人がいるのも分かるからなぁ
最期まで面倒見て天寿を全うさせる形の献身や最初から食べようとする割り切りに比べると、途中まで愛玩動物として可愛がるのに自分の都合で食べるっていうのは理解しにくくて怖い
- 18二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:32:36
あれは野生個体だし食べるために捕まえて殺すなら分かるんだけど、飼えなくなったら殺して食べるは保健所に犬猫持ち込むキチガイと大差ない
- 19二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:34:47
- 20二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:35:47
「生き物好きだから食べたい」はまぁわかる
「生き物好きだから無責任にペットとして飼って、手に負えなくなったら自分で殺して食べるから私は生き物大好き人間」は解らんサイコ - 21二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:35:56
食物としても好きだし接する方も好きってだけで別々の感情じゃねえの?
- 22二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:37:49
- 23二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:39:16
植物だって観葉と食用兼ねてるのあるし
- 24二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:43:40
露骨なアイゴー思想の奴が言ってるなら分かるがさかなクンをこの例にあげる奴は色々欠陥抱えてるだろ
- 25二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:44:02
蛇はスレ主が捕まえてなきゃ好き勝手生きれてたし、例えば犬猫ならその人に飼われてなきゃ寿命全うできた可能性が高いっていうか寿命全うさせる覚悟がないやつに生き物を飼う資格はないんだ
- 26二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:45:10
さかなクンやライオスの好きは学術的な側面も強いから味を知りたいのは別に何も変なことじゃないだろ
- 27二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:45:33
人間のエゴだから責任持って最期まで飼う ⭕️
人間のエゴだから殺して食べようが人間の勝手 ✖️ - 28二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:47:08
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:50:48
ペットを飼う行為そのものに対する俯瞰というか諦念というかそういうものを感じる
間違ってはないしある種正しいことでもあるんだろうけど、あなたの犬はあなたの犬でいたからこその幸せをきっと手にしてると思うんだよな
生き死にだけ見るなら皆等しく同じだけど、どうやって生きたかは絶対に違うから
- 30二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:55:33
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:56:57
鶏をペットにしてた人が昔「で?いつ食べるの?」的な質問にめちゃ怒ってたな(食べれるわけないって)
- 32二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:59:35
死んだ人を食べる文化もあったから
ペットでも魂を取り込んで自分の一部にしたいという飼い主はいるんじゃないか
いや本気で呪術的な効果を信じてなくても悲しみを昇華する方法としてそう信じるというか - 33二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:01:10
- 34二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:02:21
骨食み的な意味ならペットを食うというのもまぁ個人の価値観としては
そこで多く食べるためになるべく美味しくっていうのも受け入れられ難いレベルは強いと思うけど個人の価値観の範囲な気もするな - 35二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:08:29
飼うのも殺すのも人間のエゴだけど、そのエゴを気分次第でコロコロ変えるのはより命を弄んでる感じがして忌避感強い
畜産してる人は気分次第で生かしたり殺したりしないで殺される命だからこそ大切に育ててるし - 36二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:11:20
生き物好きって言っても愛玩系の奴と生態とか好奇心や探究心的な方面で好きとか色々あるからねぇ。
美味いから好き。 - 37二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:14:06
某スレ主は結婚決まったら殺して食べるっていうエゴ丸出しな所が色々言われた原因のひとつでもあるんじゃねえかなと思う
- 38二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:15:18
子供の頃よく観光見学できる牧場連れてって貰ったし触れ合ってショーも楽しんだ後に名物のラム肉とか美味しく食べてた
まぁそれは「食べられる用の羊」だからでもし「ウチの花子(仮)」を締めて捌いて調理して食べるとなると忌避感というか手が震えそうだ - 39二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:25:16
- 40二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:29:14
だいぶ違うけどアンタは死刑だぞ、と言われてそれを待つのとアンタ死刑な!やっぱ死刑やめて偉い人に飼ってもらうわ!楽しんでるところ悪いけどやっぱ結局死刑にするわ!だと犯罪者とはいえ後者は流石に抗議されそう
- 41二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:32:21
弔い方は文化とかもあるし感覚的には受け入れがたいとこあるけどそこはまあ否定できるところではないんだ
殺しても食べるからセーフって理論はおかしい
家畜にしても食べるって目的が先にあって殺すって手段とるわけだし葬式あげるんだから殺してもセーフって言われたら違うだろ