- 1二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:59:26
- 2二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 13:59:59
回が進むごとにマジで野球嫌いじゃん!?になってる
- 3二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:03:01
清峰をプロにすることと消えることが目的だから逆に野球楽しくなると可哀想では?
- 4二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:04:06
なぜそのスレ画…?
- 5二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:08:24
桐島のアニキに警戒心バリバリでワロタ
- 6二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:17:56
- 7二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:21:14
智将要圭(人格)・智将要圭(過去の主人格)のどっちか分からんことには語りづらいところある
- 8二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:28:09
バーターのやつは智将人格の時の出来事なのかな?
- 9二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:30:18
バーターのときは主人格では
- 10二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:30:55
今は作中で描写がないからはっきりわからんが主人格要圭が限界の時バーターで人格分かれたのかそれ以前に人格生まれて頻繁に入れ替わってたのか
- 11二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:32:00
- 12二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:32:04
えっこのスレ画の時に主人格だったら智将人格だった時期とかほぼなくならね?
- 13二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:32:18
どんどん冷たくなっていったっていう後輩談があるからそこから智将人格じゃない?
- 14二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:32:30
智将が野球を楽しいと思ったことがないシニアで生まれただから本人が言ってる通り限界のシニア時代に生み出された副人格だろうな
- 15二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:33:44
この話荒れやすいからちゃんと何について話したいのかちゃんと>>1に書いてくれ
あと紛らわしいスレ画もやめてくれ
- 16二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:34:37
智将要圭と智将人格って地続きなのに分けて考える人いたのか
- 17二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:35:38
最近の話し智将がメインで進んでるけど清峰をプロにする以外に清峰への友情とか感じないから智将がかなり短期間でリリーフしてたのかシニア後半まだらに入れ替わってたのか
- 18二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:37:19
清峰が変化球投げたがった時もなんだかんだ取ってたし割と友情?保護欲?は感じたけどなぁ
- 19二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:39:38
智将人格はロボットみたいに非情ではないのでできる範囲で最大限清峰の野球に配慮する
それはそれとして野球は嫌いだし清峰のプロを見届けなくても主人に任せられそうなら消えたい - 20二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:39:47
8割は拘ってねーから
突っかかるなよ - 21二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:40:48
で、結局スレ主はどれの話をしたいんだ?
- 22二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:43:40
智将人格が初めて出現した時は自分のことサブ人格と思ってなさそうなのが悲しい。清峰葉流火のためとはいえ全力で小手指のために動いてる…
- 23二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:43:40
智将要圭の定義がまだだな
元の要圭が理想の智将を演じてたのと副人格が生まれて代わりに智将やってるのと二つあるんですが