- 1二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:05:49
- 2二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:29:01
分かる面白いよね。
- 3二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:29:41
劇場版は主題歌も好き
- 4二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:30:23
深海のプリンセス好きなんやけど
王子と従者の関係が特に好きなんだ - 5二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:34:46
ケロロvsケロロ好き
今思うと近年流行りのダーク◯◯ネタの先駆者だよね - 6二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:41:17
ぎるるという映画における便利悪役要因
- 7二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:42:11
どれも面白いのがすげぇよなぁ
何度見ても飽きない - 8二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:09:37
えっまたアニメやるの?
- 9二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:12:48
- 10二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:25:32
4月1日に発表されてみんなが「エイプリルフールか…?」と身構えた
- 11二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:55:46
3はほんと名作
ケロン星グッズやらナノラやらの伏線回収が秀逸で
バトルも迫力がすごい
ダークケロロの最後のセリフも関心深い - 12二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:11:44
ドラゴンウォリアーズの各ドラゴンのデザインがとても好き
- 13二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:40:43
マケマケケロロとかいうステゴロ最強フォーム好き
- 14二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:41:38
- 15二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:43:08
奇跡の島は話もビジュアルも超良かったよね
アクアクギロロとか空飛ぶモアイとか - 16二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:46:30
3のエンディングテーマのところ好き
オープニングのケロロの登場シーンと対応してて笑った - 17二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:47:36
ギャグとシリアスの塩梅がちょうど良すぎる
- 18二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:47:36
ケロロvsケロロはedがめっちゃいい
- 19二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:52:33
vsダーク○○とかドラゴン化とか究極ケロロとか
子供が喜ぶものをわかってる感じがいい - 20二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:09:25
5作目の時空島が確か最後の劇場版って銘打たれて上映されてて、ED(ケロパック)でこれまでの劇場版のシーンが流れながら、最後まで明るい曲調で終わるのがすごく印象的だった
歌詞の「あたりまえにそばにいて 突然いなくなっちゃいやだよ」がまさに作中の内でも外でもケロロ達の存在感を表してて本当に好き - 21二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:13:14
ケロロドラゴンが一番強いの良いよね。
- 22二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:23:25
謎のドラゴンのエネルギーの波長がタママインパクトだった時のヤバさよ
- 23二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:14:42
ナレーションが良かったよね……。
ナレーション芸は新しいのでもやるのかな? - 24二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:17:53
- 25二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:21:14
- 26二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:56:24
アニメ新シリーズ作るならまず誰がナレーションになるんだろうな…
- 27二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:57:50
人生初ガンダムがケロロなんだよね
- 28二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 05:47:59
ゲーム版だとドラゴンウォーリアーズはオリジナルのケロン人が居て、そっちが本来で、映画は上に報告するためのやつって感じになるんだよね
- 29二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 11:37:51
今思えばアクアクもある意味ダークケロロ小隊みたいなものだった
- 30二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 11:48:07
映画だと地球人とケロン人のペア行動多くなるから好きダークケロロで地球人を正気に戻す所印象に残ってる
- 31二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:06:04
やっぱ佐藤順一はすげぇやと思った
- 32二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:36:05
そう、佐藤順一は凄い。だから劇場版を書き直さなければいけないんだ・・・
- 33二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 14:12:20
ダークケロロの冬樹めちゃくちゃ有能だったよな
- 34二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 14:52:19
OPが3作目記念の振り返りかと思いきやEDの伏線だったのがニクい演出
- 35二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:35:42
あることないこと言われてる吉崎先生だけど角川の社史に「失敗したコンテンツ」として書かれてるのは流石に可愛そうだと思った
- 36二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:30:57
- 37二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:04:30
- 38二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 18:22:22
- 39二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 18:26:15
そうか?好きな作品だから色んな分岐が見れて楽しいんだけど
- 40二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 18:28:17
- 41二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 18:29:16
?
- 42二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 18:31:21
コンテンツそのものが失敗したんじゃなくて子供向けとして存続させることに失敗したって意味合いだから…
- 43二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 18:32:47
エンディング後のダークケロロは多分冬樹くんっぽい子と友達になって夏美っぽい子にこき使われながら『もう一人の我はこんな感じだったんだなぁ』って考えながら家事のエキスパートになってそう
ドルル&シヴァヴァに追加でアサシンと技術者加入でダークケロロ小隊結成してたりして - 44二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 18:35:53
- 45二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 18:36:49
最終章っぽいケロロンボール編はソレだろうなって期待してる
イースター島も再来訪してVSアクアクギロロだったしモンサンミッシェル編とアトランティス大陸編やるんだったら四作目と二作目のリブート可能だし
- 46二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 18:38:16
なんで自演じゃないんだよ…
- 47二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 18:39:02
原作はトロロのハッキングでダークケロロ消費しちゃったけどもう1回出てきて欲しいな
- 48二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 18:41:53
なんかあったの?
- 49二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 18:48:57
分断・破壊・支配で3点セットの兵器とか殺意高い古代キルルシリーズは制御装置付きで扱いやすい
多分古代ケロン軍の遺産である竜の書も適切に扱ったら多分強力、一般銀河回遊生物である地球竜の制御に運用するのが無理あったのかもしれない
………そいつらに並んで映画ボスできる孤島の土着神凄くない?
多分ペコポンはノントルマ関連とかでまだ厄ネタ満載でしょ - 50二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 00:45:39
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:03:22
とりあえず映画で行うのがモア殿から戦闘力を奪うか