- 1二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:54:17
- 2二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 20:56:07
2個目3個目のOPならともかく最後の6個目のOPでキャラ紹介が半分以上占めるのはちょっと…
ストーリーに絡むようなイメージ映像でもないし
曲自体はいい方なのに - 3二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 21:03:35
製作サイドも先の展開を知らずに作ったのかなと思った
- 4二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 21:07:26
このOPなってからレイジングって出番あったっけ?
- 5二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 21:09:15
なんで最後のOPで自己紹介してるんだ…
- 6二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 21:12:47
歌は好きよ
- 7二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 21:50:58
スマイルワールド主張強すぎね?
- 8二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:46:13
これ単体ならそんな悪くないだろ、あんまりOPに力入れてないんだなとは思うかもしれないが
- 9二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:49:22
最終OPっぽくない。最終決戦感が全然ないんだよな
2つ前の切り札のほうが最終決戦感があった - 10二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:51:52
カードゲームアニメのOPとしては失格やろ
- 11二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:52:30
いや普通に格好良くはあるし面白そうには見える気がする
- 12二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:54:12
モンスターが飛んでたりするけど戦うシーンはないのか…
- 13二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:54:47
キャラと名前の写り方がエロゲのOPとかニコ動で言われてたの思い出した
- 14二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:54:58
アクションデュエルもスマイルワールド、オヤジに何もいい印象ないからOPで流されてもって感じだし、キャラ紹介されてもそのキャラ達多すぎて扱いきれてないよねとしか思わん