- 1二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:51:06
- 2二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:55:30
猪熊柔は男子柔道部より強かったんだっけ
柔よく剛を制すがフィクションレベルまで強調された漫画だったからかな - 3二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 14:58:39
- 4二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:04:46
- 5二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:08:12
- 6二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:15:46
- 7二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:31:13
- 8二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:36:11
- 9二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:40:35
- 10二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:51:52
たぶん吉田沙保里が差してる男子中学生って10年後オリンピックに出てるような金の卵たちだよなとは思う
公立でまあまあ頑張ってるクラスの力自慢なレスリング部員とかではなさそう
パワーだけなら上回るのはいそうだけど
- 11二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 15:53:44
- 12二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:03:16
なでしこジャパンも中学生に負けたとか聞いたが、その中学生だって日本中から集められた選抜チームだし、さすがにそこらの素人には負けんだろうな
- 13二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:06:09
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:08:05
刃牙・ケンガン・喧嘩商売とかの有名な格闘漫画には、現時点で目立った女性選手は一人もいないはず
刃牙に関してはほとんど魔法みたいなトンデモ技術がいくらでも出てくるし、古代の原人とか死者蘇生までやっちゃう世界観にも関わらず「強い女」は一人として出てこない
やっぱそれをやっちゃうと作品のリアリティラインがおかしくなっちゃうんだろうな - 15二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:18:50
勇次郎にとってはみんなメスだから……
- 16二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:22:38
- 17二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:53:01
あの世界で勇次郎や花山にビビらず立ち向かえる江珠や梢江が弱者とはもはや思えない
特に最近は「弱いから負けた」みたいな単純論から脱してきてるし、愛は強さってのを腕力に繋げたオリバと戦闘力以外の強さって思う
強さとはワガママを貫く物、からすれば勇次郎にいい女と言わしめ全力で抱擁させた江珠はあの世界で最強だよ - 18二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 16:59:19
るろ剣は強さ周りのロジックに関しては昔からフワフワしてるから逆説的にセーフ
- 19二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:10:45
るろ剣なんてエヴァ初号機(不二)が存在するくらいフィクション全開なんだし、武器でのバトルが基本だから女が強くてもそこまで違和感ないし、無印の頃から強キャラ女がいてもおかしくない土壌ではあった
- 20二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:34:10
エリアの騎士は一応セブンが強キャラ扱いされてたけど
あれはなでしこ幻想すらなかった時代のファンタジーって気がする
あの後なでしこ旋風が起きて、さらに崩れてって感じで肉体面での男女差はそれまで以上に強く認識されてる気がする - 21二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:46:13
- 22二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:59:06
- 23二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:00:21
- 24二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:37:08
普通に引退後だしめっちゃいい勝負してて草
- 25二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:39:01
いやぁ…海外だと国家代表が地方トレセンの補欠チームにも負けてるぜ
- 26二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:39:57
ミカサはアッカーマンだからだぞ
- 27二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:43:58
エアマスターってリアル系って括りでいいの……?
- 28二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:21:14
筋力とかスタミナがいるものだと女性が勝つのは難しいのかな
フェンシングとかも男性のほうが強いんだろうか? - 29二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:26:33
ゴールデンカムイのソフィア
- 30二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:27:08
比較的男女差の少ないスポーツって言うと競馬とか乗馬じゃね
もっとも競技人口考えても日本だと有力な女性選手は少ないけど
世界レベルだと一応並の男性よりも凄い成績の女性騎手はいる - 31二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:32:18
馬で思い出したわ、スポーツといって良いかは分からないが
競艇がかなり男女差少なかったはず
モンキーターンちゃんと読んだことないから有力女子選手が描かれてるかは知らない - 32二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:35:33
どうしても男の方が体格や体力で勝るから体を使う勝負だと男が断然有利になる
ゲームだと割と反射神経のみに集中できるおかげかよく男女混合の大会でも活躍してる人いるけど
上記の乗馬や競艇の例を考えると本人の肉体以外の要素があるスポーツなら活躍できるのかもしれない - 33二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:36:10
- 34二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:39:27
- 35二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:40:07
- 36二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:40:23
- 37二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:11:55
リアルのことを漫画に絡めてるんだけどどこら辺がカテ違いになるんだ?
- 38二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:15:31
宇宙行きはリアルでも女性宇宙飛行士たくさんいるし体重も考慮ポイントだから気にならないんだよな
- 39二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:16:44
- 40二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:56:15
戦争で活躍した軍のスナイパーやエースパイロットで女性の例はあるな
- 41二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:39:27
Toughの宮下和香あげようとリアルでもそこまで納得でもなかったわ
なんでミノルがこれは差別ではない、差異だした後で推定表のプロの中の上以上の相手に正面から二タテしてるんですか? - 42二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:41:13
そもそも体重の観点から宇宙飛行士に女性を選ぶのは別におかしなことではない
- 43二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:02:49
コハクはあくまで「宇宙飛行士なら選ばれる」って話であって、お題の「男より強い女」には該当しないんじゃないか
まぁ俺らに比べりゃ強いだろうが、ドクストの戦闘員の中じゃ一番弱い方だろコハク - 44二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:07:50
少なくともマグマ金狼よりは強いぞ
- 45二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:19:17
レシーバーが最強だからそのレシーバーが捕りやすい球を投げられるために国内最強チームの一軍でやれるって理屈なんだけどそのチームの一軍は全員40ヤード5秒切るって設定の例外にしなかったため40ヤード4.9秒という数字が出てるがこれは作中で数字出てるQBとしては普通に国内最速で陸上部の石丸並、ちなみに高校まで運動経験ゼロの元文化系
国内最強チームの一員ってのがとにかく設定と噛み合わせ悪くてこれが40ヤード5秒の設定なくてレシーバーだけが強い弱小チームとかだったらよかったかもしれない
ちなみに高校アメフトで女性選手が出た実例はあるらしい