- 1二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:15:51
- 2二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:16:54
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:17:57
- 4二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:18:20
- 5二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:18:23
時々ロシア語でボソッとデレてくる隣のアーリャさん
- 6二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:18:41
あれは左も右も超越した存在だから
- 7二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:19:43
- 8二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:19:54
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:21:17
スレタイ読めやハゲ
- 10二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:22:16
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:22:40
- 12二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:36:26
社会主義国の登場人物は大体当てはまりそうですね
- 13二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:39:01
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:45:51
ブラックラグーンにいたな
確かモデルありのキャラだけど - 15二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:58:06
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:58:57
ブルジョワジーの略かな?
- 17二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:03:31
ウィッシュのアーシャはたぶん極左
- 18二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:11:13
- 19二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:23:13
平成ライダーの敵キャラは60~70年代の左翼テロリストがモチーフになってるように思う
直接のモチーフでなくても、組織に属さず個人主義的で個人の欲望が目的だったり左翼的なイメージがある - 20二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:29:52
ワンピースの革命軍は左翼キャラになんの?
そもそも右翼左翼キャラの定義って何? - 21二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:34:04
定義上改革派なら左翼になるよな
銀英伝のラインハルトは旧制の破壊者だし左翼だ - 22二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:45:26
- 23二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:05:25
絶望先生の木津千里がたまに極左方面に物騒な発言をしてたような
- 24二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:08:25
- 25二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:19:45
パトレイバーにモブでいっぱい出てたな
- 26二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:21:23
昔は学生運動とかがあったからとかウンタラカンタラ
- 27二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:22:01
圧政を強いてくる政府を倒そうとか貴族を打倒しようみたいなキャラは左翼になるのでは
- 28二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:26:33
すごい暴論を言っちゃうと作者がよっぽど右寄りの臍曲がりで無い限りだいたいの主人公は程度はともあれ左翼になるよ
守旧に汲々とするとか、世界全体の為でもでも逆に極小の愛する人の為でもなく国家社会の秩序の為だけに動く主人公って基本つまらないもの - 29二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:28:54
日本の左派扱いされてる連中がぶっちゃけ方向性の違うだけのガチガチの保守なのが混乱の元だと思う
- 30二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:34:50
- 31二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:48:31
話作るには主人公には何か変化を起こしてもらうのが分かりやすいし、そうなると敵方には壊すべき旧弊を担ってもらうことになる
そういう構造を見せるのが下手な作品が倫理観云々でネットで荒れる - 32二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:53:51
- 33二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:55:47
身分制ある世界観で読者に感情移入しやすい思想持たせたらだいたい左翼になる説
- 34二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:58:53
左翼のキャラっつーか左翼系政治家モデルのキャラの話になるけど、某3位の人なんか漫画内で唐揚げ投げるキャラとして出された(本物との関連性もない行動だしこれで本物の方のイメージ悪化するとも思えない)だけでも割と本気で怒ってたからなぁ。
- 35二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:59:41
- 36二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:00:19
- 37二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:07:44
- 38二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:09:43
- 39二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:13:00
- 40二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:13:44
- 41二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:25:57
- 42二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:30:12
- 43二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:31:22
やりすぎるとテロリストにしかならんから出しづらいのと
茶化しすぎると出版社に乗り込むんだろうね
令和の今に漫才師がネタにしただけで顔真っ赤になるくらいだし - 44二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:31:24
- 45二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:32:24
- 46二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:02:32
パリストン
いわく「極左愛国主義者」 - 47二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:04:33
あにまん民はレスも読めない
- 48二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:07:47
- 49二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:09:14
変えることそのものが目的化した奴なんて作劇的に出しづらくない?
- 50二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:11:54
- 51二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:13:03
日本の与党が保守面してるだけの思想ぐちゃぐちゃ包括政党なのがまず右派左派の定義をややこしくしてる
なんで多分普通に社会改革目指すタイプの原義に近い左派は保守派の筈の与党の中に入ってしまってる - 52二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:18:59
どっちかというと右翼がいない印象
- 53二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:26:05
大日本帝国寄りの思想の国粋右派政治家の頭を徹底的に押さえつけてきた連中こそが今右派って言われてる自民っていうか吉田から続く戦後保守本流だからまぁ…
- 54二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:28:16
社会主義者と共産主義者と無政府主義者がだいたい左翼キャラというイメージ
- 55二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:32:51
- 56二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 02:02:32
政治的なスタンスがはっきりしてて行動にも移してるのって悪役とかダークヒーローに多い特徴な気がする
- 57二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 02:08:59
- 58二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 03:56:54
ガチの定義だとむしろ右翼系キャラの方が思いつかんけど
ネットで左翼系キャラとして認識されがちなのは戦っているときに武力ではなく話し合いに重きをおいているキャラな気がする
進撃の地ならし阻止派とか - 59二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 04:44:22
それ「原義」じゃなくてT. Alexander SmithとRaymond TatalovichとNorberto BobbioとAllan Cameronの著作を読んだWikipedia当該記事の執筆者が勝手に言ってるだけじゃん、正確には
- 60二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 05:23:29
ゲバ棒持って暴れてた馬鹿どもを左翼と認めずに定義がどうこうと難癖つける左翼仕草
そういうところやぞ感が大変良いですね - 61二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:33:17
- 62二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:44:37
- 63二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:53:14
- 64二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:54:27
弱者救済の思想は左翼だからそいいうキャラは敵味方問わずめっちゃいる
- 65二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:56:51
これはほぼノンフィクションだから…(山岳ベースからあさま山荘までの連合赤軍が題材)
- 66二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:57:55
鬼による被害を防ぐっていう鬼狩りもスタンス的には左翼団体に入るか
- 67二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:31:34
ここ数十年のマンガはほぼ思想出してないからな
古いのだと、美味しんぼ原作者の「野望の王国」はどう?
キャラ紹介のグループに「右翼」とあるぐらいコテコテのが出てくる
ヤクザ、右翼、宗教家という作者の考える社会悪が潰し合うマンガ
なお左翼はTVでちょっとだけ登場するぐらい
野望の王国 - Wikipediaja.wikipedia.org - 68二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:56:24
変わり者というか極左なんじゃないかな…
- 69二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:58:34
- 70二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:59:57
- 71二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 09:01:59
- 72二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 09:13:05
そんな個人の主観の話されても……
- 73二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 09:24:27
そこらへんのみなさんは、さよく、サヨク、〇サヨ、〇ヨクと名称が違うだろ
- 74二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 09:37:00
- 75二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 09:43:21
銀英伝眺めたらいっぱいいると思う
- 76二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 09:44:02
もうスレタイ全く関係ないな
馬鹿が集まって勝手にしたい話だけしてる - 77二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 09:48:41
- 78二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 09:50:48
- 79二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 10:01:47
セフィロスも右翼だし確かに左翼キャラはあんま見ないかも
- 80二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:12:28
TOSのミトスは「差別をなくす(皆が平等になる)為には、エクスフィアを使って皆が同じになるしかない。その為に人類の半分はエクスフィアの為の犠牲になってもらう」って思想を実行しようとしたから左翼キャラ?
- 81二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 14:46:45
記号的な話だけど、世界を大きく変えようとするボスを阻止しようとブッ飛ばしたり改心させようとする主人公グループの多くは政治面はともかく右翼的
単に改革派の逆だからでなく、個人(ボス)の状態変化によって問題解決を図ろうとするアプローチが右翼的
不正の証拠を掴んでボスの組織を崩壊を目論む主人公グループもいるし全てとは言わないけど - 82二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 14:56:16
左翼右翼の定義自体割と曖昧だからどうなんだろうね