ガッチャードの最終回実際どうなる?

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:38:45

    実際どう思う?

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:39:35

    ウロボロス界にケミーパーク作るので、一旦終わりになると思ってる。

    直近で、錬金連合が記憶消去を乱用するようになった原因が、
    グリオンが裏から牛耳って、連合内でのケミー管理できなくなってたからだと思うし、
    一旦、一般人と錬金術師の一線を引きつつ、ちゃんと窓口を作って触れ合える施設作るって感じで。

    なまじ錬金連合って、ちゃんと体制や施設とかちゃんとしてるから、整備するの早そうだし。

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:40:43

    >>2

    なるほど、確かにその案収まり良さそうですね

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:41:16

    なんかグリオンを倒したとて終わらない気がするんだよなあの街の人間のことだし
    1番は俺たちの共存はここからだ!エンドだけどもしかしたら錬金術師VS一般人の対立は収まらずいずれはエンドかもしれん

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:43:04

    >>4

    正直一番個人的もその部分どうするのってのが問題ですね

    終盤で出してきたからこそ何かしら解決案あるのだと本編、本編後を信じたいのですが

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:48:21

    一旦整理するとして、以下みたいな感じかな
    ・グリオンの討伐(must)
    ・ケミーの一般認知と住環境の確立
    ・錬金術師と一般人の対立の調停

    一番上はライダーが頑張るしかないとして、
    以下2つは、錬金連合が仕事すればいい話だから、結構単純な気もする。
    逆に言ったら一般人が、統制されてない地獄すぎるからアレなんだけども。

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:51:23

    >>6

    やっぱ一般人との溝埋めが辛いですよね

    たっちゃんとか家襲撃したのとかチンピラ・ぬいぐるみをケミーだと勘違いして捨てた倫理観低い大人とか

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:51:27

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:08:58

    ケミーがドレッドの大群に襲われてるところをケミーに助けさせれば好感度を稼げるのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:11:14

    >>9

    先週一般人からマッチポンプを突っ込まれたばかりだし

    それで急に見る目変わるか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:13:24

    >>9

    多分それだとそこまで溝は埋まらない気がする

    正直終盤のヴァルハラド黒鋼登場回の最初で助けたのに嫌われてたし

    結局あまり変わらないかも

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:14:49

    >>9

    錬金術師からすれば錬金術師同士の内戦で被害こうむってるだけやし

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:17:38
  • 14二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:19:41

    >>13

    賢者の石、確かにもしそれが残る場合どう扱うかの問題もありますね

    正直ここら辺ウィザードも似た問題で悩んでましたし

    真面目に扱いに困るのなら無い方が個人的に助かりますかね

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:43:43

    賢者の石を取りこんだニジゴンの力で全ケミーが常時レインボー化
    そうすれば人間の悪意は関係しなくなるよね

    後は人間との共存をどうするかだけど「それをこれからゆっくり実現させようぜ」エンドとか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:12:23

    グリオンがわかりやすく世界の敵になってるし、予告通りにケミー勢揃いでグリオン討伐したのが広まれば民衆からの反発もある程度は収まるだろうと思うかな
    もちろんケミーの力を狙う野良悪とか錬金術やケミーに依然反発する人達もいるだろうけど、ケミーの存在が認められるのが共存の第一歩

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:19:25

    ケミーとの共存といっても錬金術師達と宝太郎の間でもケミーをどう扱うか一致してないからなぁ
    スパナだって宝太郎のガッチャは理解できたけど自分との道は交わらないと言い切ってるし

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:19:43

    流れる挿入歌はRising Fighterに釘宮の魂を掛けるぜ

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:22:35

    >>16

    それで収まるなら49話であんな描写いれるかな?と思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:15:25

    スパナは宝太郎の気持ちを汲み取ったうえで今すぐケミーを自由にはできないと再封印か管理
    宝太郎は人間とケミーが仲良く暮らせるように錬金術師として頑張る

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:02:49

    ケミーって錬金術の一分野で、錬金術師としては露呈→消去は別件でもありえて、
    いくらケミーの安全性をどうにかしたところで、組織としては何も変わらないから、
    一般人が懸念してる問題って、根本的には解決しないんだよな。

    だからケミーの今後と、錬金術師の今後って別問題で、
    宝太郎がケミーとの窓口役になって、ケミーの社会進出を目指して、
    スパナが連合を取り仕切って、一般法人としての安定化を目指すんだと思ってる。
    (スパナに関しては、錬金術師という存在は現状主役の話じゃないし、そんな話出てないから予想でしかないけど)

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:06:03

    完全記憶消去はキッチンいちのせも錬金術関係もケミー関係なくもう今後晴らせないスティグマが刻まれてるから選択肢に上がるのはわかるんだけど
    この場合宝太郎の理想とケミーの所在が収まるスペースが物理的になくなるんだよな(ウロボロス界は適切か怪しい)

    記憶を消すにしても否でも賢者の石で法外なもの錬成して解決に向かうサプライズ理論が来るとしか思えない

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:11:39

    悪意モブはそのまま俺たちの戦いはこれからだ!か
    全部リセットして一からやり直す冥黒王マインド()か
    記憶消去してウロボロス界で戦い以外のケミーの可能性を結実させてから再び社会に挑戦する未来を決めるか

    パッと思いつくだけでも色々あるけど鍵になるはずの賢者の石がどこまで何ができるかが不明瞭なのがストップをかける(映画含めて時空間移動レベルは確定だけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:13:37

    スマホンでネットワークを介しての大規模記憶消去

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:17:15

    エピローグでスパナが正座説教されてる

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:34:45

    宝太郎が全てのケミーと賢者の石を取り込んで人外化しブレイド√

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています