- 1二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:39:55
- 2二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:40:50
まあ間違いなく企画は動いてるから気長に待て
- 3二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:41:00
思えばジャンポケ以上に馴染んだよな…ダンツ
- 4124/08/24(土) 18:47:46
早く一番くじとねんどろいどのJAMと並べたい...
- 5二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:59:03
ウマ以外だとまずフィギュア化決定!の画像が世に出るのに一年以上かかるキャラもいれば
最初から開発チームが記念に出したいからと交渉しててキャラの立ち絵が公開された段階でフィギュア化決定も同時に出たやつもいる
ネタバレ要素が強いキャラは人気でも2年以上開いたりする
原型師のハッスルはあんまり関係なくて企画側の事情に寄るよ
原型発表までの期間はそれこそ原型師にのって楽なやつで監修が思ってたより早く通って早めに公開できることもある
逆に品質面で問題が出た、装飾細かすぎて間に合わないとかで倍以上かかるということもある
たまにフィギュア化決定!が発表された時点でもう原型ほとんどできてるような時もある
発表するイベント(例えばワンフェス、公式のアニバーサリーのイベント)の日付に合わせて動いてる企画一斉にまとめて公開するから
始動したばかりのものも発表待ちだっただけで水面下ではかなり進行してるものもある - 6二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:02:29
JAMのねんどろは最初に情報出た時点でもう原型公開されて予約開始もわりとすぐだったよね
- 7124/08/24(土) 19:11:25
- 8二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:12:23
- 9二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:15:25
ダンツの立体化にあたっては、磨り硝子のような髪の毛のグラデーションを再現してほしい。
- 10124/08/24(土) 19:15:57
- 11二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:20:02
- 12二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:22:35
作るの自体は多分そこまで厄介じゃないからねんどろいどが一番あり得そう
関連キャラと並べて遊んでもらう狙いも強いし映画組が出揃ってきたから実装されたり円盤出たタイミング以降チャンスがあるかも?
スケール系や可動式のやつは熱狂的な人気があるか公式がプッシュしたいキャラじゃないとしばらく待機列かな
ちなみに作りにくいくらい華美なキャラ(今だとオルフェとか)はフィギュア趣味でウマ娘を知らない人も買ってくれるのでむしろお高めフィギュアは華やかで豪華な衣装の子が優先されやすい
プライズや一番くじなんかは流石に出ると思うよ
今出てるダンツのグッズや映画グッズを公式から買って公式にダンツのグッズ売れますよアピールするのが大事やで
- 13124/08/24(土) 19:22:41
- 14二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:34:58
フィギュアとか出るのはダンツ実装後になるとは思う
特に表情や小物で色々できるねんどろいどとか特に - 15二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:42:34