- 1二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:01:21
- 2二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:01:52
最初からってなると一目惚れか
- 3二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:03:40
流石に一目惚れはないんじゃない?
状況的に - 4二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:04:48
最初の頃はちょっと皮肉っぽかったよね
- 5二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:05:59
- 6二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:08:00
- 7二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:09:15
砂漠ぐらいからじゃない?
- 8二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:10:19
コイツ大丈夫か?から始まって気にかけてる内に最終的に衆人環視の中の駅弁キスカップルになるんだからすげーよなぁ
- 9二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:13:13
- 10二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:15:23
多分AA環境下じゃなかったらお付き合いまで至らない気がする
- 11二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:15:28
ムウさんの母艦だった艦長がベテランの老艦長だったもんなあ、比べても不安しかない
- 12二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:19:41
- 13二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:22:08
- 14二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:23:57
- 15二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:25:28
今でこそアークエンジェルクルーに強い絆があるけど始まりはめちゃくちゃすぎる
- 16二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:26:14
アルテミス基地で一蓮托生の仲になった辺りから身内感強くなってって
アラスカの自爆で無意識だったとこにスイッチ入った感じに思う - 17二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:30:38
ストライクはキラの操縦があってこそザフトの脳を焼いたけど、周回遅れだった連合がMSでザフトに追い付き追い越せしたのは凄まじい脅威だよね
- 18二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:30:46
多少吊り橋効果?はあったと思うけど、アルテミスあたりでもう何となく「なかなかやるじゃん」って思ってそう
臨機応変さ的に - 19二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:32:35
ムウさんがグラビア雑誌見てたのはいつ頃だったかな
- 20二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:35:30
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:36:29
マリューさんもナタルもムウさんを当てにしてたけど、ムウさんからしてみればあの時点で唯一当てに出来るのはストライクを動かせるコーディネイターで民間人の坊主だけだから…
- 22二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 19:45:11
美人だしスタイルいいから目の保養ではあったかな
でもそれも少し余裕出て来てから気付きそう - 23二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:15:31
小説版だとストレス発散方法聞かれた時に始めて「スタイル良いな」って思ったみたいだしね
- 24二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:28:05
こんな閉鎖環境なら誰でも同年代の異性を好きになると思うが
- 25二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:41:43
ブリッジにいる正規クルーも本来の席は違ってたかもしれない
- 26二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:45:04
ムウさんはGAT-Xシリーズのひよっ子パイロットの護衛であって、アークエンジェルを守るのは本当に義理って感じよね最初は
- 27二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:38:37
サイレントランの時にマリューさんがナタルを止めたことを後から知って、肝を冷やしつつも(へえ…)ってなってそう
- 28二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:52:02
ムウさん世慣れしてる感があるんで見た目が綺麗なだけの女性は見慣れてそうだし放っといても寄ってくる女性も多そうだしで、最初は本当に友軍の同僚感だったんでねえかな
そっから腕はいい頭もいい度胸もある性格がいいでだんだん死なせちゃならん惚れた女になった感じ - 29二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:28:12
- 30二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:06:08
第八艦隊合流の頃までに「頼りないけど度胸はある」、砂漠〜オーブあたりで「見た目もいい女だけど色々背負いすぎ」、キラとトールがMIAになったことで悲しみを共有して…な感じだろうか
ムウさんが探しに戻るって言ったとき、マリューさん「あなたまで戻らなかったら私は…」って言いかけたし、この辺りがターニングポイントな気がする - 31二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:06:44
でなきゃ転属の時「忘れもん」を取りに戻ってませんし
- 32二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:16:34
ここのムウさん作画良くて好き
- 33二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:46:53
あの時点でもうムウさん、軍人としては判断ミスも良いとこな選択(単独でキラとトールの捜索に戻る)を躊躇い無くやろうとするぐらいにはAAにも情が出来てるしな。
元々情で物事を考える傾向が強いマリューがそれでも艦長としての責任から二人を見捨てる判断をしなくてはならなくなったのも、元を辿ればムウが彼女を艦長にしたからで罪悪感と責任感と純粋に良い女だと思う気持ちがごちゃ混ぜになってたのがアラスカ辺りだと思ってる。
- 34二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 10:16:02
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 10:17:14
ムウさんは「君が艦長だ」と言ったけれど、マリューさん元から副長だし、繰り上がりで艦長になるのは当然だと思っていた
だから、ムウさんそこまで責任感じなくて良いのでは?
マリューさんは「貴方まで戻って来なかったら」の時にはムウさん好きになってるよねぇ - 36二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 14:08:03
薔薇のペンダントもストライクで出撃する時には察してたっぽいけど、付き合う前から察していたならムウさんも悩んだだろうな
- 37二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 14:45:15
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 14:50:30
まあ秘書やってた人がいきなり社長やって下さいって言われたらキツイってのはあると思う
しかも失敗すれば人が死ぬし、何なら学生が死んでるし
そしてそのキツイって心情に寄り添えない人ではないと思うしな、ムウさん - 39二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 14:55:47
副長は秘書ではないだろ
- 40二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:36:02
そこでナタルじゃなくてマリューを選ぶところを知りたいスレじゃないかな?
- 41二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:11:24
- 42二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:34:10
ムウさんて真面目なマリューさんの好みからは外れてそうなんだよね
ムウさんはマリューさんのスタイルとか唇とか足首とかもろ好みなんだろうけど - 43二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:37:41
地球に降りたあたりからじゃないか?
キラとフレイの関係で、マリューをそういう目で見たり、マリューもムウの前では弱さを見せてくれたりとかあったし - 44二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:39:29
一応ナタル→ムウも有ったとどこかで読んだ
- 45二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:45:10
資産家の父親に不信感を感じつつ母親の影響を受けて育つ
幼い頃に実家が火災で両親+実家焼失
地球軍時代にいたであろう戦友はエンデュミオン基地のサイクロプスシステムを使った自爆に巻き込まれて死亡
SEED本編第1話
親しい人を失いたくない人であり母性が強い人に惹かれそうな人生を送っているのかな?多分 - 46二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 18:51:27
- 47二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 18:53:10
見た目は一目惚れ、中身はじわじわ好きになったのかと
- 48二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 19:58:28
- 49二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 20:06:39
アメリカンな感じだよね
イベントを経て好きを自覚するんじゃなくて、おっいいじゃんみたいな軽い感情からだんだん心を近づけていって、
相手も自分を好きだと確信してから一気にキスで距離を詰める - 50二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 21:44:40
FREEDOMと無印を比べると、やっぱり無印のムウさんは若いし青いしまだちょっと尖ってる気がする
- 51二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 07:39:16
- 52二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:28:11
- 53二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 15:34:22
種無印のキラ登場から種自由までで4年ぐらいかな
- 54二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:36:07
- 55二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 21:30:50
マリューさんが割り切れるかで生存率変わりそう
- 56二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 23:19:43
- 57二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 07:38:04
「もしムウさんがアラスカで戻って来なかったら」っていうスレがあったのを思い出した
- 58二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 08:10:44
寝たいからって欲丸出しで下手なアプローチすると逆効果で信頼損ねるだけだし、誠実だよねムウさん
- 59二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 13:20:05
明確に守るものが出来た男の安定感よ
- 60二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 14:26:49
小説版だとムウはどうも脚フェチらしく、その辺もマリューはストライクゾーンど真ん中だったらしい。
軍人・特に艦長の様な非情な決断を迫られる役をやるには優し過ぎる性格や、それを背負いきってしまう危うさを秘めた強さも含めて惚れてしまったんだろうな。
- 61二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 17:12:54
- 62二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:04:46
真面目な英雄かと思ってたのに、軽薄そうなイケメンが出て来たら確かに落差は感じちゃうし信用しにくいな
- 63二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:37:44
まあ吊り橋効果といっても絶体絶命の危機を共に乗り越えたら信頼も生まれるよね
- 64二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 07:43:54
大人の男だし階級的にも戦歴的にも性格的にも頼れるし気にしてくれるし…
- 65二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 15:49:36
- 66二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:15:43
ストライクの支援機のスカイグラスパーはまさにMA だしね
直接じゃなくてもスカイグラスパーの開発方針には携わっててもおかしくない - 67二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:30:16
あ、マリューさんがね
- 68二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 22:29:46
背中トントン…と軽いスキンシップをしただけなのに
「少佐…セクハラです」と言われるムウさん - 69二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 22:35:03
- 70二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 22:42:32
ナタルさんは肩で、マリューさんは割と首筋に手を添えてるんだよね
- 71二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 07:31:41
- 72二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 16:44:19
- 73二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:23:42
アルテミス後だろうね、写真
- 74二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:56:59
視線でのセクハラの時は好感度下げてたけど、下がるだけの余地があるほど信頼があったってことよね
- 75二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:31:52
- 76二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:59:42
紅海の頃にはおでこツンも許してた距離感だからねえ
スカイグラスパーの活躍も海に出てから多くなったイメージ - 77二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 20:42:58
「ナチュラルの捕虜なんかいるかよ」ってレベルではまだないと思うけど、「ナチュラルがMSなんて生意気」ってのは全コーディネイターが思ってそうだしなあ
- 78二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:51:54
- 79二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:29:52
CIC担当してブリッジにいるムウさんも好きだった
ブリッジが映るとムウマリュが同じ画面に入る率も高くて - 80二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:45:03
- 81二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:31:28
まだデスクの中とかならごまかせた…ごまかせたかな?
- 82二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:42:49
- 83二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:50:43
- 84二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 22:19:34
初期のマリューさんは状況も相まって情に流されやすくて感情も出やすいから、いろんな意味でムウさん心配してそう
- 85二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 23:16:27
最初は「ここで艦長に倒れられたらかなわん」って感じ
というかやっぱり砂漠から変わったよね - 86二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 07:28:29
- 87二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:29:45
あの時点じゃ自分のMSもないから艦橋にずっといられるしねえ
- 88二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:51:13
あんたの側にいてもいいか、って言って許されてるからね ある意味ムウさんよりちゃんと告白してる男よ
- 89二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:55:09
マリューさんの事をムウさんは「君」ネオは「あんた」って呼ぶ違いがあるのなんかいい
- 90二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:08:08
そこは育ちの違いでもあるのかね?
- 91二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:11:53
育ちの違いに加えて、同じ軍の同僚として出会ったのと、落とされて捕虜になって出会ったのとでファーストコンタクトの立ち位置の違いもありそう
- 92二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:46:07
同一人物だけどやっぱり自己認識が違うからキャラが違うんだよな、ムウとネオ
こっちのスレもなかなかムウマリュの考察が面白い
ムウ・ラ・フラガとマリュー・ラミアスを西洋占星術でみんなで見ていくスレ|あにまん掲示板スレタイ通りムウ・ラ・フラガとマリュー・ラミアスを西洋占星術の視点で見ていこうというスレ前提条件は種無印が放送開始した2002年をCE55年とし逆算してムウ・ラ・フラガの生年を1990年、マリュー・ラ…bbs.animanch.com - 93二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:49:14
20年近く前からムウマリュ推しだから令和でこんなにムウマリュ語れる機会をくれた自由映画に感謝
- 94二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 06:32:41
初登場のネオはある意味紳士的?に見えたっけな
- 95二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:07:44
ネオは口調が荒いような気もするけれどそれなりに紳士的だと思うよ
- 96二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 23:40:58
むしろ口調が荒くなったのは捕虜になってからで、それまでは逆に口調的には紳士的に見えてた
- 97二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 07:54:23
私はネオとしての2年間はそっくりムウの28〜30歳の部分にハマっているイメージだったけれど、皆さんどう思ってます?
- 98二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:10:24
ネオとムウさんは性格違うような同じような…
- 99二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:50:28
ネオこそマリュさんに一目惚れに近いんじゃ?
正確には泣いて走り去られたからだろうけど - 100二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:51:00
初登場時のムウがAAに乗らずマリューさんとも出会わずに指揮官になったifがネオな気がする
- 101二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 08:03:14
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:46:38
どうだろう、ネオはムウさんよりもうちょっと虚無的な気もする
仮面で顔隠してる特殊部隊の大佐だから人間関係なんてムウさん以上に希薄だろうし - 103二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:35:29
- 104二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 23:54:59
グリマルディの終結がサイクロプスの筈だからその後だと既に大義とかでは戦ってないだろう
汚れ仕事でも仕事は仕事、って割りきりでネオに近い部分は生まれてると思う - 105二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 07:32:38
二つ名つけた割に後方に回されていたし「このまま上の言う通りに所属ふらふらしながら過ごしていくんだろうなー」とは思ってそう
- 106二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 17:57:22
無印でまだ28歳だから、軍に失望してるだろうによくやっているよ
- 107二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 22:02:53
ブルーコスモスとは無縁なところで軍人入りしてそこに大義を見てただろうに、軍の上層部はブルーコスモスの巣窟で絶滅戦争始めるしさあ…
- 108二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 07:37:09
ヘリオポリス崩壊時には、ザフトへの投降っていう現実も見てたしな
英雄の二つ名持ってたら普通は考えない - 109二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 09:09:46
マリューさんはあの時点では連合軍に疑念もなく大義を信じてただろうし、ちょっと温度差あったろうね
だからザフトに投降って提案されたとき、ムウさんの信用度下がってそう - 110二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 21:00:59
愛した女を生贄にされることを良しとしないで助けに行くってめちゃくちゃヒーローしてる
- 111二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 07:39:12
「好きだけど…」で諦めようとしていた人が命令破ってまで助けに来たらとことん堕ちるよね
よくそこから1ヶ月進展しなかったこと(そんな余裕もなさそうだが) - 112二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 08:24:26
ムウさん独りで逃げる選択肢だってあったし、時間的にはそれも可能だったろうに、アークエンジェルのことしか考えてないもんね
- 113二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 13:47:53
助けに来た上で、アラスカから脱出できたからじゃあサヨナラじゃなくて、当然のようにアークエンジェルについて来るのがいいよね
舞い降りる剣で直接AA助けたのはキラだけど、サイクロプスに気付いたことやその後のオーブ行きの提案含めてマリューさんを救ったのはムウなんだと思う - 114二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 13:49:45
軍人としては生きてカリフォルニアで教官するのが正しい道なんだ、それを蹴ったんだからね
- 115二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 20:47:44
大西洋連邦の祖国を守りたい大義をブルーコスモスがめちゃくちゃにしてく…
- 116二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 08:19:23
ムウさんあんまり名前呼ばないから、ラミアス大尉って1回くらいしか呼んでないかも?
- 117二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 11:24:39
艦長になってからはずっと艦長だからな
マリューって呼んだのも無印と運命で一回ずつくらいしかなかったはず - 118二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 11:27:09
何なら映画では名前を呼んでいない
でも、マリューさん→ムウも「名前で」ってなるとそれ程多くはないのでは? - 119二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:09:55
フラガ大尉、フラガ少佐、ムウは一応呼んでるイメージ
ネオって呼んでたっけ? - 120二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:58:42
あれ、マリューさんはもしかしてネオって呼んでない?
そもそもネオを呼ぶのはキラの「ムウさん」くらいしかないのか?