- 1二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:15:45
- 2二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:18:12
主人公の脂肪シーンなのに何でか笑いがこみあげてくるのが俺なんだよね
- 3二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:18:36
不思議やな 悲しいシーンのはずなのにあの曲がかかり出して笑いが脳内を駆け巡るのはなんでや
- 4二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:19:19
💃
- 5二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:19:26
タカキも頑張ってるしな
- 6二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:20:06
これ本放送で見てたけど「な…なんやこの展開は(ギュンギュン」って困惑してたんだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:20:33
このシーンはメチャクチャバカにされているけどね
それはそれとして主人公の1人が仲間を庇って道半ばで死ぬという悲しいシーンではあるの フリージアも名曲を超えた枚挙だしなっ
まっ 過程がクソボケチンカスジャワティージャワティーボケーッボケーッだからバランスはとれてないんだけどね - 8二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:21:35
マクギリス売ろうとして説教されたり醜態を晒し続けてこれなので皆が呆れたんや…その数…500億
- 9二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:22:03
キャラが謀殺されるのはガンダムで割とあるけど味方サイドの重要キャラがこんな死に方するのは見た事ないんだよね
- 10二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:22:08
ま、(追われてる最中に変装もせず堂々と歩いてたらそう)なるわな
ボケーっ - 11二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:22:51
このシーンに関しては 何をやってるこのバカ共は? と言う感想しかないのが俺なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:22:59
- 13二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:23:02
脚本家は恐らく変なクスリでもやっていたと思われるが…
- 14二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:23:04
- 15二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:23:06
主人公じゃない味方キャラが死亡フラグ立てまくって速攻で死ぬシーンを主人公でそのままやった感じで頭抱えるんだよね
- 16二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:24:48
この作品に道連れにされた硬派ってもしかしてかわいそなんじゃないですか?
物理戦闘以外巻き込まれも良い所でしょう? - 17二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:26:50
- 18二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:26:51
初回は普通に感動して泣いた自分に悲しき過去…
- 19二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:28:15
お言葉ですがつれェわのシーンは寄り道をすればするほど重くなりますよ
- 20二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:28:23
ラフタの時はワナワナ震えてた自分も
オルガの時はまさかマジで荼毘に付したんか?って困惑してたのが俺なんだ - 21二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:28:35
- 22二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:29:44
むつみ そんな言い方ァ!やめろ
- 23二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:30:11
本編見てるとマクギリスと石動とイオク様のほうが遥かに面白いからこのシーンだけミーム化したの結構謎なんだよね
- 24二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:30:15
いや放送当時から2chで笑われていたことになっている
- 25二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:30:24
リアルタイムで見た時は笑いはしなかったけどなんだコレって困惑しましたね 本気でね
- 26二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:31:02
- 27二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:31:07
無警戒で出歩いた挙句そこら辺のモブに殺されるんだ満足か?
- 28二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:31:21
しかし…しれっと横領している経理とか地球にこればID書き換えらるゾイとか名瀬の格好をした異常者とかいやちょっと待てよ展開禁断の"n度打ち"の後でお約束のように慢心して死亡したから初見でもちょっと笑ったのです
- 29二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:31:24
ガンダムなんだから戦場で散れば良かったのかもしれないね
- 30二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:31:27
- 31二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:32:02
どうして指名手配されてるのに変装もせず堂々としてるの……?
どうして街がやけに静かだって気づいてるのに警戒しないの……?
どうして丁度のタイミングで角からヒットマンが現れたの……?
どうしてその距離からアサルトライフルで斉射なんてしたの……?
どうして建物や車の陰に飛び込まずその場で蹲ったの……?
どうして滅多打ちにされてるのに割と無事なの……?
どうして撃ち返されただけで即座に逃げ出したの……?
どうして歩いたの……?
どうして治療せずに眺めてるの……? - 32二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:32:10
- 33二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:32:37
- 34二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:33:39
声優が拒否したっていうネタがガチだと思われるくらいにはクソボケジャワティー展開なんだよね ひどくない?
- 35二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:33:45
嘘か真か知らないが止まるんじゃねぇぞ…当時はショックを受けたり誰が指示したのかまともに議論する人も一定数いただ次の周で見張りが見かけたからつい撃ったというオチで愚弄が加速したというリアルタイム視聴者もいる
- 36二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:33:52
禁断のヒットマン展開三度撃ち
- 37二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:33:53
- 38二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:34:14
- 39二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:34:27
ヒットマン「よしっ鉄華団の団長を殺ってやったぜ」
ラスカル「えっそうなんですか? まあええやろ」 - 40二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:35:22
実はこれでもマシになった方なんや
初期プロットだと飲み物を買いに行って自販機前で射殺される予定だったんや - 41二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:35:23
オルガを殺ったのはヒットマンですらないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 42二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:35:46
まだ本編の方が遥かにマシな展開にしようとしてたのはルールで禁止っスよね
- 43二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:35:57
クソアニメの定石だ 曲は普通に良かったりする…
- 44二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:37:30
全土に指名手配されてんのに会社のロゴ付きジャンパー着てて当時はコツメカワウソ以下の賢さ言われてたんだ…
- 45二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:39:24
アキバ冥土戦争を見て任侠ものにおける『今までやってきた事の因果応報的にあっさり殺されるメインキャラ文脈』を理解したのは俺なんだ
どうして何もかも中途半端なのに任侠を意識したの?本当にどうして? - 46二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:41:51
お言葉ですが1期終わった時点でマクギリスと手を切るべきでしたよ
- 47二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:42:08
- 48二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:42:25
まさかあんなあらゆる意味でネタにされるとは思わなかったのが俺なんだよね愚弄ネタにはなっても笑いに昇華できるのは中々ないでしょう?
- 49二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:43:07
オルガはやねぇ……
確かに学は足りなかったが……あんな死にかたさせられて笑い者にされるような悪人じゃないんですよ - 50二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:44:21
- 51二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:45:49
任侠ものとか新選組みたいな破滅に向かって突き進むピカレスクロマンやりたいなら1話冒頭の時点で「これは破滅に抗い死んでいった子供たちの物語…」みたいな感じで倒れたバルバトスの腕とか映してればよかったんだ
クソ環境で弾圧される子供たちの奮起とかまあ普通に応援するしその末路がこのザマとか話になんねーよ - 52二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:47:36
ここはよく言われてるけどね
次回の
ヒットマン「なんかオルガ居たんでとりま殺しときました」
サウナ「な…なんだぁ!?
まあええやろ
というわけでオルガ殺しました」
肉おじ「ふぅん
ああそう…」
も酷いの
W主人公の片割れの退場理由がヒットマンがなんか居るから殺すかって
そこは肉おじかサウナおじの命令にしとけよ
えーっ! - 53二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:50:10
- 54二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:52:07
特に命令なかったけど現場判断でとりあえず命狙います→殺せましたは猿漫画に通じるリアリティの出し方なんだよね
- 55二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:52:27
- 56二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:52:28
この展開主導したプロデューサーがnewガンブレと境界戦記を作ったと聞いておおっ…うんとなったんだよね
- 57二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:52:59
- 58二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:53:40
ワシの姉と母はこのシーンで普通に泣いてたスね…
- 59二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:54:38
急にライバル面するようになった猿がSF的な医療技術で生き返ってるのに、数発撃たれただけのオルガがなんの手当もされずに死んでいくんだよね、酷くない?
味方側ばっかり死んでいくのを毎週見せられたせいでキャラの在庫処分にしか見えなかった…それがボクです - 60二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:56:03
- 61二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:56:49
- 62二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:01:45
- 63二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:03:10
- 64二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:03:20
- 65二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:03:45
- 66二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:07:55
治療はもうこの際知識が無いで諦めるからせめて駆け寄れよと思ったね
- 67二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:08:35
当時は泣きも笑いもせずただ困惑してたんだよね
- 68二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:11:00
話には聞いていたが実際に見たら乾いた笑いが出た後にあまりにも雑な演出と殺され方で泣いた
それが僕です - 69二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:11:07
死ぬのが見え見えすきて初見の時点でなんか静かですねー辺りでこの後死ぬなというのが丸わかりなんだよね酷くない?
- 70二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:12:01
- 71二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:12:23
- 72二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:13:31
どうして鉄華団の制服着て街中歩いてるの?
◇隠密行動してるはずなのに変装すらしないこいつらは…? - 73二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:13:43
出血が多いだけで致命傷は避けてるし止血キット有ったら助かりそうではあるんだよね
まあ勝手に歩き出して止まるんじゃねぇぞとかやってるから即止める必要があるからつり合いは取れてないんだけどね - 74二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:15:08
オルガ、ひいては鉄血が愚弄され過ぎてたせいで細谷さんがしばらく活動休止したのは流石にネット民の悪ノリが過ぎたと反省しなきゃいけないことだと思ってんだ
- 75二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:15:52
なんなら直近でこれはもう荼毘に付したよ…な傷を負ってるジュリエッタがなんか風呂漬けにされたら全快してるからこれなんかもっと治せますよねってなるんだよね、酷くない?
- 76二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:16:40
- 77二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:17:39
クソアニメ請負人呼ばわりは失礼すぎるんだよね。酷くない?
- 78二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:19:43
- 79二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:22:02
- 80二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:43:45
嘘か真かこのシーンのお陰で鉄血はただのクソアニメからネタで笑えるクソアニメになってまだマシになったという視聴者もいる
- 81二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:44:26
欺瞞……?
- 82二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:03:18
で… 支部崩壊あたりでいやちょっとまてよ ってなってネタバレだけで追う様にしたのが俺…! 悪名高きリアタイ勢こと尾崎健太郎よ
- 83二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:05:35
やりたかったことは分かるよやりたかったことはね
しゃあけど……色々と雑すぎたわ! - 84二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:06:57
なんか静かですねえ
- 85二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:28:31
- 86二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:50:24
鉄華団がバカという意見には異論がある
他のガンダム作品を見てみい
無断出撃だの禁断の寝返りだの色恋沙汰でのゴタゴタだので雰囲気最低やけど鉄華団は地球支部意外まともだし地球支部もガランが(コイツら使えるやんけ)と思うくらいには上に従順で強いことや - 87二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:51:14
- 88二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:52:13
↑↓↑↓↑↓↑↓(イントロピアノ弾き文字)
- 89二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:55:08
エース
オルガ
そして五条悟だ
死に様を愚弄されるバカとしてマネモブ達のお墨付きを頂いている - 90二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:25:51
作品が荼毘に伏した象徴だから確かに悲劇なシーンではあるよねパパ
- 91二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:27:29
フリージア…聴いています死亡シーンで流すだけで笑えると
ネタ曲の衣を纏っていると - 92二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:28:32
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:36:28
名曲、名演技、綺麗な作画がオルガ死亡シーンを支える。脚本だけがゴミを超えたゴミだ
- 94二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:36:42
笑いはしなかったけど当時から「は?」みたいな扱いでしたよ
- 95二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:54:45
- 96二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 04:29:33
噓か真か知らないが1期終了時点のマクギリスはオルガ視点だと地球に降下するあたりから降下用の船やミレニアム島からアーブラウに向かうための船やギャラルホルンの衛星監視網をくぐり抜けるための情報提供等の支援とハーフメタル利権を与える約束で切るに切れなくなっているという科学者もいる
- 97二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 04:38:14
あの場にいた元ヒューマンデブリはチャド一人じゃねえかよ えーーーっ
- 98二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 04:45:06
- 99二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 04:47:47
- 100二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 11:57:50
ウム…その局面だけを切り取ると迫真の演技で感動的なのとそこに至る過程の突っ込みどころの多さのギャップが面白いんだなあ…
- 101二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:00:47
- 102二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:07:14
イオクの死に様も含めてすべてが雑なんだ その場しのぎな脚本が深まるんだ
- 103二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:27:58
- 104二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:31:44
- 105二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:34:39
- 106二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:43:37
初見で見た時展開が雑過ぎて笑いは悲しみや怒りも無くふぅんああそう…だったんだよね 酷くない?
- 107二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:55:58
わざわざ地球支部編で戦争起こした上でギャラルホルンが介入した後も長引かせてその権威をさらに貶めるとか
ラスタルが改革派だろうと保守派だろうと意味が分からないんだよね 酷くない?
マクギリスの足を引っ張って鉄華団も困らせるための舞台装置でしかないのん
- 108二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:58:09
ゲームとかで再現するとファンからあっこの作品ネットに媚びたマジ◯すって言われるんだ これはもうマジでどうすればいいんだあっ!
- 109二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:05:50
イオクは小川製コーラサワー作ろうとして失敗しただけなんだァ
- 110二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:09:12
ノブリス「何?オルガ・イツカを?」
ノブリス部下「はい。アドモス商会に付けていた見張りから報告を受け、逃がすよりはと…」
これでも私は慎重派でね 48話と49話を徹底的に研究・分析させてもらったよ
その結果オルガ達がアドモス商会の事務所に入ってから随分と長い時間蒔苗やクーデリアと話し込んでたにも関わらずアドモス商会の見張り→オルガ達を襲撃した奴らでやり取りが終わっていることが分かった
ボスに報連相する余裕十分あったじゃねえかよ えーーーっ - 111二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:12:13
やっぱり雪之丞とメルビットはガキッ共が苦しむ様を見て興奮する異常性愛者じゃないっスか?
- 112二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:23:48
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:25:25
- 114二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:27:25
- 115二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:33:06
いたそう伝タフ
- 116二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:33:24
映画一本みたいな短い話向きなんじゃねえかなと思ってんだ
- 117二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:36:50
ノブリス部下の動かない的に対するあんまりなエイム力とオルガの身体を貫通しない弾丸にオルガだけを死なせようとするシナリオの力を感じた それがボクです
この3人に皆殺しになってほしかったわけじゃないけどピンポイント過ぎて白けるのん
- 118二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:38:47
まあまあ、こんなんでも自販機にジュース買いに行って殺されるよりはマシなラストですから
すいません、自身の置かれた状況に鈍感なせいでタマ取られたって意味ではどっちもどっちなんです - 119二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:40:12
岡先生「肉おじの命令にしたらそっちにヘイトが向いてガエジュリ肉デートハッピーエンドがやりづらくなるヤンケ」
- 120二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:41:36
- 121二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:47:38
その中でも特にやる気なさそうなダイバーズが続編のリライズと神懸かった噛み合い方をして傑作になるなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 122二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:48:13
ライドたち鉄華団の生き残りのガキッどもがラストで仇をパンパンする(二期以前からのシナリオ)
+IDで逃げて鉄華団の生き残りが大勢出る(シノが死んだ頃からできたシナリオ)
インタビューからしてこれが混ざった結果だろうとか言われてるのは見たことがあるのん
確かに生き残りの中でライドが復讐に走るにはオルガにかばわれたイベントくらいないと説得力に欠けるんだよね
まっ二期後半の展開やオルガの雑死自体に説得力がないから何もバランスは取れてないんだけどね
- 123二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:55:13
- 124二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 14:02:39
- 125二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 14:04:08
異常…?普通と言ってくれや
- 126二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 14:12:40
- 127二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 14:15:28
他は団長に涙を流してるのにあいつだけは純粋に肩の痛みで泣いてるようにしか見えないのが凄いよねパパ
- 128二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 14:41:23
- 129二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 14:45:17
ワシ地味に誇りたいこととしてガンダム一切興味ないけどこのシーンだけリアタイできたことなんだよね
- 130二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:27:29
勝ち取れない
ものもらい
無力な馬鹿
だと言ってるんですよオルガイツカ - 131二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:31:13
- 132二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 03:31:32
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 03:32:50
肩痛いよ〜
- 134二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 03:51:45
- 135二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 04:02:45
いたそう(2ちゃん書き文字)
- 136二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 05:22:23
おそらく死の間際でロクに目が見えていなかったからあの方向に歩いて行ったと考えられる
- 137二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 05:48:02
- 138二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 07:09:52
- 139二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 07:20:18
- 140二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 07:25:10
まあ気にしないで作品外の話なら向こうの方がずっと猿のフレンズ展開ですから
- 141二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 08:43:03
最寄りの病院…?
- 142二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 09:55:25
終盤は三日月とオルガがどうカッコよく散るのかということだけ楽しみにして視聴していた それが僕です
ふざけんなよボケが - 143二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 10:00:18
(監督のコメント)はっきり言ってクーデリアはめちゃくちゃ真っ黒
反社と手を組んでるなんて話にならねーよ - 144二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 10:03:17
ワシは鉄華団敗北エンドが嫌いなんやない
ラスタル勝利エンドが腑に落ちないだけや - 145二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 10:05:12
- 146二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 10:17:28
- 147二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 10:19:40
テロリスト…聞いています
勝てば英雄扱いだと - 148二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 10:31:10
- 149二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 10:43:35
- 150二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:48:36
全滅エンドに持っていく気なら一期の時点でもっとメインの団員をやっておくべきだったよねパパ
- 151二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:49:02
ライナー...神
- 152二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 19:03:04
- 153二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 23:27:04
ウム……中途半端に感情移入させておいて切り捨てるという1番よろしくないやり方になってしまったんだよなぁ……
- 154二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 09:13:40
何が清濁併せ飲むだ
ラスタルはただの濁流だ - 155二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 09:24:49
- 156二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 09:30:54
- 157二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 09:32:20
1期では報われない少年兵の成り上がりを描いて2期では汚い大人たちに敗北する様を描くなんて…刺激的でファンタスティックだろ
- 158二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 09:39:11
改革の志よりも個人的復讐を選んでおいて
マクギリスの死に泣くそんなガエリオを俺は軽蔑する - 159二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 09:40:49
- 160二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 09:44:52
不思議やなアニメーターも声優もBGMの歌手も本気なのにシナリオの猿展開でシリアスな空気が台無しになる
悲劇の前に面白いと思ってしまうのは何でや - 161二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 09:45:43
演出が滑ってるからやん…
- 162二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 10:14:24
しゃあけど…滅びの物語にしても主人公達の組織を破滅させる側がルールをガン無視して経済圏や地球のギャラホや部下に危害を加える蛆虫である以上両陣営のネームドが満遍なく荼毘に付す展開の方がまだいいわ!
- 163二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 10:24:24
- 164二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 10:24:50
(団長のコメント)
永遠に止まらねぇからよ... - 165二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 10:51:42
中の人にすら生き残った事を困惑されたってネタじゃなかったんですか
- 166二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 11:37:50
- 167二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 12:32:55
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 12:33:50
- 169二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 12:35:04
- 170二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 12:35:38
フリージア…聞いたことがあります この曲を作るためにガンダムシリーズを視聴したと
- 171二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 12:43:51
アホの定石だ
組織を乗っ取ったところで中身の人材資材がダメになっては意味がないということがわからなかったりする…
ズタボロになったタービンズを得て鉄華団を失ったマクマードを有能とか評価してる連中も同レベルの頭だと考えられる
- 172二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 12:59:35
やっぱりならずものを描きたいなら蛆虫描写から逃げるべきじゃないよねパパ
- 173二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 14:48:22
- 174二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 14:49:56
清はどこだよ
- 175二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 14:52:59
- 176二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 14:59:33
まあ気にしないで ウルハンアニメで逆転しますから
ネット配信しかないっぽいからどう逆転するかはわからへんのやけどな - 177二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 15:03:35
だからって主人公の相方に間抜けな死に方をさせていい理由にはならないんです…ワシの気持ち分かってください
- 178二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 15:54:49
あっし思うんでやんすよ
ものの数話で宇宙に出てタービンズの使いパシリになるなんてしょっぱい展開をせずに火星で似たような(夜明けのなんとかみたいな三下ばかりではない)組織と生存競争的に潰しあってカルマ値を貯めて行く話でもした方が面白かったんじゃないかってね - 179二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:11:33
ブルワーズ編で敵の行動を先読みした作戦を立てたりドルトコロニー編で報道関係者を利用してコロニーの外に三日月を出すくらいには知恵あったじゃねぇかよ えーーーっ
- 180二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:17:07
作画と役者と音響がどれだけ奮闘してもクソ脚本のカバーまではできない それを教えてくれたのが鉄血二期と最後のジェダイです
- 181二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:06:19
待てよ、最後のジェダイは投げ捨てた9の脚本にも責任があるんだぜ
- 182二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:31:20
- 183二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:48:42
- 184二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 11:12:34
そういう対策してるようで全体としてはガバガバなのが鉄華団まぬけトリオらしいとも言えるんだ
- 185二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 11:36:28
- 186二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 14:17:29
ニコニコあたりでキボウノハナーのイントロがかかるだけで何が起こるか察せられるんだよね。ひどくない
つべだと消されるらしいよ - 187二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 20:29:20
- 188二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 20:51:11
そうか!鉄華団はまともな教育を受けられなかったから変装や治療なんて発想が出来ないんだね!カワウソ以下...
◇この傍に居たクーデリアは...? - 189二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:16:25
投票でも一位になれたしな ヌッ
- 190二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 23:30:02
漫画版では鉄華団のジャケット着込んでないって聞いたことあるんだけど本当っスか?
- 191二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 23:40:00
俺ガンダム知らねーから失礼な事言うの嫌なんだけどネタ扱いのお陰でオープニング曲に興味持って良い曲やな..って思えたしガンダム自体にも目を通したりするきっかけになったんだよね
SEEDのINVOKEに惹かれてCD買ったのもこれのお陰だった気がするんだ - 192二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 00:42:54
- 193二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 00:46:38
密着してたら血で汚れるやんけシバクヤンケ
- 194二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 09:57:25
それは運営にワンキルされたオルガのことを…
- 195二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 10:07:03
- 196二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 10:23:04
あざース(ガシッ
- 197二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 10:30:56
鉄血って最初ら辺はかなり評価高かった気がするんだよね
どこ辺りから愚弄されるようになったんスかね? - 198二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 10:31:40
ドルト編…
- 199二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 10:34:29
でもねオレ俺火星に眠ってるMA対策のために鉄華団って必要だったと思うんだよね
最後の戦いで厄祭戦当時の性能に及ばない阿頼耶識MSやリミ解したルプスレクス相手にアリアンロッドはダインスレイヴまで使って戦ったのに結局火星支部のMS数を超える損害を出したから本編後の世界でMA1機とプルーマの大群が復活しただけでも縮小した火星支部では心もとないでしょう - 200二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 10:35:46
200げと