- 1二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:42:20
- 2二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:42:52
瀬名の国展開はおおっ…うんだったけどそれ以外おもしれーよ
- 3二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:43:31
中村七之助の石田三成がめちゃくちゃ良かったんだよね
- 4二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:43:55
瀬名展開がノイズすぎるだけで序盤も別にそこまでつまらなくはなかったんじゃねぇかと思ってんだ
- 5二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:44:07
またジャニーズ儲が無理擁護してて涙が出ちゃうよ
- 6二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:44:12
このマラソンは…?
- 7二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:44:19
今川氏真とか武田勝頼とか他のドラマだと無能扱いされがちなキャラをちゃんと書いてたのは好感が持てる
- 8二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:44:24
- 9二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:45:10
- 10二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:45:14
氏真…聞いたことがあります 戦乱の世の中だとまあまあ勝ち組だと
- 11二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:45:35
- 12二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:45:56
- 13二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:46:04
- 14二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:46:39
松潤家康は無理です
単純にそんな演技うまくありませんから - 15二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:46:47
徳川家康の若い頃なんて活躍はするけどそれ以前にあっちこっち流れる小舟みたいなもんやんけ
何切った貼った求めとんねん - 16二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:47:03
松潤はそんなに演技上手くはなかったと思う反面…序盤の弱虫家康には結構ハマり役だったと思う衝動に駆られる!
- 17二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:47:21
松山ケンイチの本多正信がとっても良かったのん… マジで胡散臭すぎるんだよね怖くない?
- 18二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:47:47
えっ松潤の家康めちゃくちゃええやん…って思いながら見てたんスけど
- 19二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:47:59
光秀が小物を越えた小物になってて「麒麟が来る」との差に笑ったのは俺なんだ
- 20二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:48:29
“若い頃の家康“が“弱虫“!?っていう設定自体は割と切り口が新しくていいんだよ 問題は…単純に序盤〜中盤の脚本がダレてたことだ
- 21二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:48:36
秀頼の演技めちゃくちゃ良かったから俳優さん調べてみたらジャニーズの人で驚いたんだよね
- 22二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:48:43
- 23二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:49:01
なんだかんだ三英傑のキャスティングは別にミスってなかったと思うんだよね
- 24二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:49:16
同じ修羅の道を往く宣言でも小栗義時と松潤家康では重みが違う気がするんだよね
- 25二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:49:34
麒麟が来るに比べて脇役が基本的に小物過ぎると思ってんだ
- 26二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:49:51
というか前年の小栗旬が演技力高すぎたせいで比較されてるんじゃねぇかと思ってんだ
展開も似通ってるしなっ - 27二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:50:24
ムロ秀吉…すげえ 麒麟の佐々木秀吉とはまた別の怖さがあるし
- 28二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:50:30
苦労人とかならともかく弱虫ってそんなんアリ?
血の気が多すぎて宥められた記録もある家康には無理があるんとちゃう? - 29二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:51:04
三段撃ちはちょっと驚いたけど今の研究だと実際あんな感じだったって言われてるらしくてさらに驚いたのは俺なんだよね
- 30二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:51:06
はっきり言って真面目に信長死んでからの盛り上がりは指折りに入る
- 31二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:51:19
不思議やな、最初は困惑が大きかった三河コントが終盤になるともう見れないことに寂しさを覚えるなんでや
- 32二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:51:58
- 33二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:53:06
- 34二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:53:15
瀬名はおお…うん…だけど展開的には分からなくもないから飲み込めるのん
金ヶ崎のマラソンは絶対に許すな - 35二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:53:36
岡田信長すげぇ…めっちゃゲームに出てきそうやし
- 36二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:54:46
散々これ擁護してる連中が史実もこうだった!とか連呼してたけど結局そいつらが騒いでる以外その描写が正しい証拠全然無くて呆れてたのは俺なんだよね
- 37二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:55:25
ああ 榊原康政が「お前はクソみたいな身分の出の癖して信長様に取り入っただけの猿!」って檄文を書いたらガチギレした相手に賞金掛けられたぜ
- 38二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:55:28
- 39二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:55:47
でんでん現象を超えたでんでん現象
どうせ見てもないのに逆張り擁護とか江戸儲だかジャニまんだか知らないけど良くやるよ - 40二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:56:02
榊原康政の畜生檄文は事実なんだよね怖くない?
- 41二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:56:25
- 42二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:57:10
- 43二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:57:23
麒麟が来ると放送順が逆になって欲しかったのが俺なんだよね
こっちならコロナ被害で役者出れなくてもギャグで回せるしなっ - 44二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:58:36
- 45二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:58:54
しかし…ワシはあの展開結構好きなのです…
- 46二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 20:59:44
寧ろアレがオリジナル要素だったら問題だと思われるが…
- 47二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:00:17
コメディ系でも青天を衝けの家康の方が好きだったのが俺なんだよね
- 48二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:00:20
終盤の天下をほぼ納めたけど妻子を死なせた家康と
家は滅ぼしたけど妻子と仲むずましく暮らしている氏真との
対比は良かったよな
家康が思わず氏真に愚痴るけど家康の気持ちが分かっている
氏真は辛い事があればこの兄に言えよって
あそこめっちゃ良いよね - 49二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:00:46
ギャグとしては大して面白くないんだけど後の展開に繋がる伏線だから一応いるんだよね
- 50二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:01:12
- 51二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:02:08
お見事!マザコン秀吉に"特大の煽り"炸裂だあっ
- 52二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:02:12
どうする家康序盤は全体的にギャグがあんまり面白くなかったんだよね
だからギャグ要素がほぼ荼毘に付した終盤の方が面白いんだ くやしか - 53二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:03:29
だから関白になるんだろっ
- 54二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:04:14
並大河を超えた並大河
- 55二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:04:50
ムロツヨシの最後が結構好きなのは俺なんだよね ムフッ全て無茶苦茶にしてワシは死ぬのん…っていうのがまさしく怪物って感じがしたんだ
- 56二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:05:52
野人の子発言…すげえ 主人公の腹心がする発言とは思えねえし あれでコンプラに引っかからなかったの奇跡だし
- 57二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:06:03
この作品の大胆不敵に描かれた小早川秀秋が好きなのが俺なんだよね
- 58二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:06:42
両軍の間で綱渡りしてたんだからあれだけの胆力あっても良いと思ったのは俺なんだよね
- 59二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:20:10
家康ぅぅッ!!!家康ぅぅッ!!!家康ぅぅッ!!!(本能寺書き文字)
- 60二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:23:01
怒らないでくださいね
家康のエピソードなんて羅列するだけでも波瀾万丈なんですよ
後半の出来もドラマのおかげというより素材を腐らせなかっただけじゃないっスか? - 61二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:28:42
脇役の演技は上手かったよね
脇役の演技はね - 62二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:29:26
- 63二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:38:05
なんかほんの一瞬しか出番無かった奴多くないスか?
三成以外の5奉行とか藤堂高虎とか林羅山とか金地院崇伝はマジで一言二言ぐらいの名有りモブみたいな扱いだったんだ
わざわざ有名キャストにしなくても良かった気がしないでもないのん - 64二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:21:52
信長との関係にフィーチャーしてた割に信長死んでからの方が面白いのは悲哀を感じますね
まっ「お前かよ…」ってガッカリしてた信長はめっちゃ面白かったからバランスは取れてるんだけどね - 65二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:23:28
ここのマネモブにこんなこと言うの嫌なんだけど…
つまんなかったんだ
頼むから合戦シーンくらいまともに描けって思ったね - 66二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:25:03
伝タフ
- 67二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:27:43
- 68二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:29:15
なんやかんやで金ヶ崎をぶっ飛ばしたときはさすがにびっくりしましたよ
- 69二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:32:02
瀬名姫とかはうーん…と思ったけどそれ以外はまあ満足できた
それがボクです
しかも意外とスレ画から他の大河を見始めたけど近年話題になってたやつがことごとくなんじゃあこのメスブタは!展開のせいで切っちゃったせいでスレ画がワシの中で再評価されている! - 70二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:34:51
ぶっちゃけ最初から一部のマニア向けで作ってそうないだ伝タフやヒカル君より
NHKが本気で受けると思ってたっぽいどう家がコケた方がヤバいんじゃねぇかと思ってんだ
明らかにCGとかキャストとか例年より金かけてるんだよねまぁ掛け所を間違えてる感はあるんやがなブヘへへ - 71二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:35:45
麒麟とかもそうだけどNHKは戦国大河にだけ無駄に金かけてるイメージあるんだよね
- 72二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:39:47
総体としては楽しんだけど金ヶ崎周りは擁護出来ないのん
- 73二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:41:43
ノッブとサッルが濃い味を超えた濃い味だったからこそ、
二人が居なくなった後のヤッスがとんでもなく濃い味だと感じられるんだ。
これは差別じゃ無い差異だ。 - 74二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:43:32
- 75二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:50:54
"古臭い"というより"でしゃばりすぎ"という感覚
軍議や合戦の場にもバリバリ出てくる"視聴停止"の展開ッ
合戦場に出てきてお乳が張ったから城に戻って
また合戦場に戻って死んでたとか全く泣けねーよバカヤロー
- 76二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:51:57
- 77二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:58:06
- 78二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:01:49
- 79二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:03:16
ま…また句点連呼マンか…
- 80二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:04:49
- 81二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:06:05
- 82二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:07:37
語録を使えよ蛆虫
- 83二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:07:47
- 84二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:08:42
6点…
- 85二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:08:55
ワシの個人的評価だと7点くらいッスね
- 86二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:10:04
家康がちょんまげになってからは面白いのん
- 87二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:10:52
- 88二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:16:42
- 89二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:19:53
メインディッシュの徳川家康こそイマイチだが今川や武田の扱いは切れてるぜ
このご時世に麒麟が絶対来ない明智光秀とか見れておもしれーよ - 90二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 02:54:35
嘘か誠か大河ドラマでは諸々の事情で無難になりがちな主人公よりも幾らでも癖を強く出来る脇役の方が魅力的に描けるという科学者もいる
- 91二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 02:57:17
気が早いかもしれないけど再来年の豊臣兄弟モンキーツインズで家康がどんなキャラになるのか気になるのが俺なんだよね
- 92二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 03:06:51
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 03:36:21
最後らへんの茶々様が好きなんだよね
最初はなんやこいつと思ったけど最後らへん好き
あと石田三成の人の演技が好き - 94二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 04:01:23
終盤の豊臣贔屓関連いらないーよ
この関東平野どないする?まあ治水頑張ればええやろって家康がもっと江戸を発展させたことやってほしかったのん - 95二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 04:26:47
- 96二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 04:37:56
棒読み家康とお変ク瀬名以外はどこも面白かったとお墨付きを与えている