- 1二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:15:22
- 2二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:17:31
多かった馬→タイムパラドックス
- 3二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:17:47
思ったより多かった→イクノ
- 4二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:18:15
少なかった馬→ゴールドドリーム
- 5二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:18:53
思ったより多かった→ダイタクヘリオス
まさか引退時点でオグリに次ぐ賞金稼いでるなんて思わないよ - 6二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:19:10
あくまで現代換算だけど牝馬第一位のジェンティルドンナ
いくら中長距離王道とはいえアーモンドアイより高いんかいと - 7二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:19:18
アパパネちゃん(約5億6000万)
全部牝限とはいえG15勝もしてりゃ7〜8億は稼いでるもんかと…(実際ドーベルはそのぐらい稼いでるし)
オークス同着で賞金2分の1になってるのが思ったよりデカい感じか - 8二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:36:05
多かった馬→ステゴ
いや、多いことはしってたけど、当時の社台史上で一番稼いでいたとは思わんかった - 9二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:38:15
シュヴァルかなぁ
コンスタントに走るって大事なんだなと - 10二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:39:55
ホクトベガは芝でも走ってたとはいえあの時代のダートメインの牝馬で8億8000万も稼いでんの!?なった
- 11二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:42:38
多いブルーコンコルド
- 12二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:42:59
オフサイドトラップ
秋天の一発屋と思ったら4億3000万稼いでた - 13二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:44:15
- 14二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:46:20
- 15二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:46:51
少ないでツインターボ
重賞3勝してるけど惨敗が多いから1億円台だった - 16二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:48:20
だからパンサラッサのドバイターフも正規の金額よりちょっと少ないんだよな まあヤツに取ってんなもんもう関係ないんだが
- 17二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:48:39
アーモンドアイよりレース数使ったのと有馬記念の分が大きいのかな
- 18二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 21:50:09
海外賞金があんまり高くないからという事情はあるけどエルの賞金が思った程高くないんだよな
スペグラはもとよりウンスキングより低い - 19724/08/24(土) 21:58:58
- 20二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:02:00
古いけどタケホープ
八大競走3勝だけど賞金ランキングは世代5位だった - 21二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:02:25
思ったより稼いでいるスターズオンアース
思ったより稼いでないスタニングローズ
この2頭でここまで差があるとは思わなかった - 22二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:11:55
>>21スタオンはほぼほぼ3着以内外さないウーマンだからな……特に有馬2着がかなりデカそう
そしてスタローは安定感がそんなにないんでまあしょうがない
- 23二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:19:17
思ったより稼いでる→キタサンミカヅキ
思ったより稼いでない→サブノジュニア
サブノジュニアは古株だからあんまりあるのかと思った…地方だけでもミカヅキに負けてるんだ… - 24二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:21:36
エルコンはむしろ高くなる要素がないだろ
- 25二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:22:10
ウインバリアシオンは思ったより稼いでた枠だったな
- 26二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:22:47
ランニングフリーが87世代で年下のオグリより現役長かったのは知ってたけど4憶も稼いでるとは知らんかった
- 27二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:31:39
少ない方でサッカーボーイ
時代とはいえ阪神3歳1着で3300万円しかなかったんだよな… - 28二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:56:27
少ない ウインバリアシオン
- 29二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:04:05
タップはマル外で一番稼いだらしい
- 30二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:54:48
ランニングフリーはタマモより前の86年世代だよ
- 31二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 23:56:14
シュヴァルグラン、G1勝利1勝馬で一番稼いでいるとは思わんかった
- 32二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:59:17
カレブーがアースに次ぐ2勝馬賞金女王なのは知られてるけどカレンチャンより稼いでると言われると結構えっ?という反応になる
王道路線で安定して馬券内掲示板に入ることの大切さとスプリント路線の賞金が少なめということを思い知る - 33二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:13:56
少ないほうでスーパークリーク(5億5,610万円)、現在との賞金の差を考えれば当然なんだが勝ち数の印象するとかなり少なく感じる
- 34二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:29:20
ナムラクレア4.7億
GI2着が2度あるとはいえGIII3勝だし4億もないだろってなる - 35二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:37:21
ヒシミラクルはGI3勝だけどGIIGIIIは勝ててないし負ける時は惨敗なことが多いから賞金は積みにくそう
あと菊花賞春天はJC有馬に比べて賞金が低いのもある - 36二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:47:43
ディープ牡馬の1位(国内のみ。ネトケのデータ)がコントレイルなのはそりゃそうだとなるが、2位はサトノダイヤモンドなんだ……と
有馬勝ったのが大きいか - 37二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:54:38
燻ってた時期でもコンスタントに走って掲示板に乗ったりしてたからなのも大きい
- 38二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 01:57:03
海外の分が加算されないのもあるな
- 39二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 02:00:13
思ったより多かったのはレイデオロ
勝ち鞍ダービー秋天だし7億弱ぐらい?と思ってたら9億近くてびっくりした
JC有馬の2着で2.4億積んでるのな
もうちょっと稼いでるかと思ってたのはレッツゴードンキ - 40二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 02:01:16
- 41二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 02:02:56
ドットさんは何というか二番手ってイメージと実際の獲得賞金額のズレがもの凄い
個人的にだけど二番手っていったら大体5億くらいなのに9億超えてるのはえ?ってなる - 42二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 02:17:26
ドトウとトップロード
どっちもG1は1勝かつ同年代にやばいのがいるのになんで両方9億超えてるのか - 43二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 02:52:13
カレンチャンより稼いでるカレンの稼ぎ頭、カレンブーケドール
まあこれはカレブーすごいなってなるのと同時にスプリントって稼げないんだなあともなる話だけど - 44二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 02:56:29
- 454424/08/25(日) 02:59:04
- 46二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:16:31
サウンドトゥルーは思ったより少ないと思ったより多いが同時に出てきたな
騸馬の賞金王と聞いて10億ぐらい稼いでるのかと思えば7億6000万と聞いて「意外と少ないな…」ってなったし
そのあと『去勢後の騸馬の獲得賞金ランキング』的なのを見たら3億ぐらいぶっちぎってダントツ一位で「そんなにだったの!?」ってなった - 47二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:21:06
サンデーサイレンス産駒の賞金ランキングで5億7000万円稼いで8位に居てビビるエアシェイディ
- 48二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:29:27
64世代のシンザンの賞金が6400-6500万円くらいでやっすいなあと思い、
10年たってないメジロアサマが1億8000万円いってるんでインフレすげえと思ったわ - 49二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:30:10
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:32:02
あんだけ無双してたカナロアでも9億円行ってないの見ると
スプリントで稼ぐのは難しいと感じる - 51二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:32:19
ダート勢はイメージより稼いでるパターンが多い気がする
- 52二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:32:35
ノーザンテースト産駒の稼ぎ頭マチカネタンホイザ
そりゃ重賞複数勝ってるしGⅠでも好走してるけどトップとは思わないじゃん - 53二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:35:45
そんな差がないとはいえリッキーよりタルマエの方が稼いでるのはなんか意外だった
あとキンカメ産駒で一番稼いでるのがタルマエなのもびっくり - 54二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:55:37
芦毛限定の賞金順だと一位がゴルシなのはまあそうねって感じなんだけど二位がクロノちゃんでしかもゴルシと精々2億弱の差しかないのが結構びっくりだと思う
- 55二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 21:57:04
ゴールドアクターの7億4,324万円
有馬の2億5000万はあるけど、それ以外で約5億稼いでるとは思わなかった - 56二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 22:19:50
リッキーは33戦走って掲示板外8回(内5回がフェブラリーSとチャンピオンズC)、タルマエは39戦走って4回(3歳時の条件戦とドバイだけ)という差もある
- 57二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 00:49:33
- 58二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:28:12
エア冠名でも2番手なのよね
- 59二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:30:33
ゼンノロブロイの賞金が意外と高くて驚いた
サンデー産駒だとディープに次ぐとは - 60二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:47:15
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:48:49
ファストタテヤマの4億2,843万円
8歳まで現役、結構な頻度でOP挟んで勝った経験もある、GⅡやGⅢの掲示板でこつこつ積み上げる(特にGⅡ)といった地道な積み重ねの成果だけど予想より多かった - 62二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 13:09:19
- 63二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 13:31:40
- 64二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 13:34:24
地方、しかも福山で一億四千万以上稼いだローゼンホーマ
- 65二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 13:38:17
賞金は北味初期の産駒が走ってた頃より増額されてるからねぇ
- 66二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 14:01:46
- 67二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 14:59:07
JCか有馬のGⅠ一勝馬は意外と稼いでるなとなりがち
- 68二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 21:11:05
コントレイル推し的にはここ
多かった馬:シャフリヤール,
少なかった馬:デアリングタクト,エフフォーリア
シャフリヤールはどちらかというと想像以上というのが近いけど - 69二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 22:02:16
レッツゴーターキンやダイユウサクも3億稼いでいるんだな
- 70二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 22:13:05
姐さん2億円ホースだったんすかってびっくりしたテリオスベル
- 71二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 22:19:25
フサイチパンドラとカワカミプリンセスには驚いた人割と居るんじゃなかろうか
前者はとにかく元気な時に使いまくって高い賞金のとこをしっかり5着まで取るし実力を出し切った札幌記念もかなり儲けた、エンプレス杯もなかなかの儲けになったし
後者は無敗の秋華賞まででほぼ稼ぎの限界になっちゃった上に脚やってしまった後に沢山レース出たから最後はエリ女と大阪杯で何とか稼げたくらいなのだ - 72二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 07:14:24Íwww.jra.go.jp
日本669,958,000円
海外180,242,800円
合計850,200,800円
香港ドルのレートが当時は1香港ドル=10〜12.5円だったのもあって海外賞金はそこまで高くない
- 73二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 08:09:06
ダイイチルビーが4億3千万で賞金女王だったのを、5億で抜いたイクノディクタスは51戦の重みを感じる