(なんかあっちの万魔殿の議長…)

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 06:50:03

    (資料に目を通した後少しホッとしたような顔してから狸寝入りしてる…)

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 06:51:13

    あー…マジでこの時内心そんな感じだった可能性あるのか

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 06:51:53

    ま、まぁ雷帝関連じゃなかったからね……

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 06:52:46

    (雷帝の遺産絡みでなければ我々にはほとんど関係無いなという顔)

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 06:53:33

    いや、本編で雷帝に怯えてたらヒナへの情報をわざわざ止めるって描写に繋がらな……………ヒナの情報部出身(推定雷帝サイド)のせいでまだ信頼されてない可能性も捨てきれないんだよなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 06:54:24

    雷帝関係がやべえもんってのもあるけどトリニティも来てるせいでこっちの関わりがバレると弱みになるかもってのもあるよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 06:55:11

    多分一貫して雷帝の再来を警戒し続けてるからヒナと共同戦線張るのは遺産を処理する時だけなんだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 06:56:29

    マコトがヒナにちょっかいかけず真面目に破壊指示を出すレベルだからな…
    あそこで「雷帝ってそんななの!?」ってなった

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 06:59:13

    外交って基本テーブルの下で足を蹴り合うモンなのでミカとマコトの喧嘩腰は別になんでもない事なんだけど、取りまとめる役が先生の名前を使ったのに先生不在の連邦生徒会という信頼度がマイナス行ってる状態なのが酷い
    そら雷帝案件でも無いのに呼び出しやがって帰るぞイロハするわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:00:13

    >>8

    アヤネ「なんかそんな仲悪いようには微塵も見えなかったんですけど本当に犬猿の仲なんですか?」

    とか言われてるし共通の敵ってレベルじゃない

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:01:08

    なんかチェリノといいマコトといい阿呆っぽいイメージあったリーダーがどんどんイメージ改善されてるのなんか嬉しいな

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:01:59

    あの場面のゲヘナとトリニティで一番会議っぽいことしてるのがミカとマコトっていう

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:02:54

    >>12

    他全員資料に目を通してないどころか相手方と会話すらまともにしてないのガッタガタで笑う

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:04:48

    >>11

    チェリノは最初からあれというか、レッドウィンターの環境がおかしいというか……

    マコトに関してはまだまだ深掘りありそう。

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:05:20

    みんな和平締結するきあるのかってくらい悲惨すぎてやっぱ子供の集まりなんだなって思った

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:10:36

    >>15

    ここは連邦生徒会が「なんか変なエネルギー反応あったんで協力してくれません?」って言ってるのを「先生がいないのになんで呼び出されなきゃダメなの?」「そんな不確かな情報で呼び出すとか正気か?」って断じて決裂してるとこなので大人の集まりだろうがこうなるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:12:47

    先生いないなら最初から来なかった生徒もいただろうしなぁ
    いざ参加したら先生不在ってなったら真面目に取り組む気が無くなるのも仕方ない

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:15:46

    >>17

    何ていうか、色々言われるけどなんだかんだ自分達が子供であること自覚してる子の方が多いのかもな

    信頼できる大人の立ち合いの元なら……みたいなノリで来てたのかもしれん

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:17:18

    あの場に先生がいないの普通に連邦生徒会の不手際として捉えられるしまた連邦生徒会かよ今度は騙しやがってって思われても仕方ない

    自分がどちらかの立場で先生がいるならあほの連邦生徒会の言う事に従っても良いかなくらいの思考で来たらいなかったと考えたらなめとんかゴラって気持ちになる

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:21:03

    お上がポカやらかして仲介役呼べなかった会議ってことになるからしゃーない
    お互い最重要事項でないかだけ確認して下手にコンタクト取らずに非接触貫いたの割と英断だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:21:23

    >>16

    まあ実際

    「防止策もないのに…」「証人(先生)いないのに呼び集めてどうすんだ」

    という感じにはなるよな

    待機させるならホテルぐらい用意してほしいし

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:21:31

    >>19

    あそこ、リンちゃん可哀想すぎてカイザーに対するヘイトが2割増しになった

    しかも、直後にカイザーと癒着してる疑惑(冤罪)に追加されたし

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:22:15

    山海経の内実もわかったせいかどの生徒会も内心それよりまずい案件今抱えてんだけどなぁ…みたいな感覚があったのでは
    ゲヘナは雷帝、ミレニアムはセミナートップ不在、トリニティはエデン条約編後のゴタゴタとか

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:22:50

    そのスチル、マコトがちゃんと資料に目を通しているって分かるように描かれてるの好き

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:26:38

    >>23

    ミレニアムは「連邦生徒会からの呼び出し!?ウソでしょ!?」ってなってたらちょっと可哀想ではあった

    特に未知のエネルギーって聞いたら、真っ先に分析します!って名乗り上げるタイプの学校だろうしな……

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:27:30

    >>25

    全体的に間が悪かったとしか言えんのよねあそこ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:28:45

    >>15

    あれはリンちゃんの気持ちもわかるけど情報も少なすぎるし、トップとしてはそんな状況で動くわけにもいかないからしょうがない...子供ってか責任あるものとして割と妥当だよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:29:19

    計器の故障の可能性が高い+連邦生徒会の言う事なので信用ならん+先生がいないので真面目に取り合う必要も無い+雷帝絡みでもない=舐められないよう挑発しておく

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:33:38

    生徒会はワンマン会長におんぶにだっこな超トップダウン組織なのを即改革して暫定政権やっていたなら先生頼みにならなくて済んだろうに、リソースの大半を会長捜索に割き続けて武力解体して現状維持とかいう手の込んだ自害を選んでるのがもうね…なまじリンちゃんがギリギリ業務こなすだけなら出来たのが不幸すぎる

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:36:47

    真っ当な組織ならさっさと会長を総選挙しただろうにそういうのがないのがね
    政治力が十分あると問題が起きる前に対策できて先生の活躍がかけないから連邦生徒会は全員無能にしてるんだろうけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:40:13

    トップありきの組織でリーダーがいなかったら普通空中分解するのに、辛うじて維持できてしまえたっていうのが却って問題大きくしたのはあり得そう
    あるいはそこまでして会長じゃないとダメな案件があるのか

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:40:44

    >>30

    生徒会長いなくなっただけで行政止まる所からスタートしてるし、無能というより新たに生徒会長を選任できないような何かしらのギミックが仕込まれてるのかも

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:41:09

    >>10

    呉越同舟を越えた何か?

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:42:29

    ゲヘナとトリニティの組み合わせじゃなかったらこうなってなかったんかなあ…?先生いないならどの道こういう感じになるんかね?

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:44:34

    ははーん?さては先生が居ないのも連邦生徒会が関与してるな?ってのがなまじ間違ってないのも笑うんよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:44:34

    >>31

    色々な所で責任は誰が取る、という問題を役員達が逃げ続けてるのが最大の要因だと思う

    リンちゃんがもう少し先を見る力があったなら代行権限でガンガン役職割り振ってケツモチしつつ責任の重み勉強させたと思う…

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:44:54

    >>25

    >>26

    リオが引き継ぎせず失踪したせいで連邦生徒会からミレニアムへの通知が現に音頭取ってるユウカたちじゃなく全部リオに行ってしまいミレニアムとしての行動が遅れるというね…

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:45:51

    >>10

    ぶっちゃけ普段の嫌がらせもアコ達がキレてるからわかりにくいけど、ヒナからすれば(あーはいはい)で流せる程度のコミュニケーションっぽいんだよな


    雷帝案件はそれがなくなるからこの二人が余裕なくなる程の案件なの!?ってなる

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:49:42

    >>35

    防衛室長のカヤがやらかしてるからな…

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:51:06

    この場面ってゲヘナやトリニティどころか他の役員にも信用されてないリンちゃんの片鱗が見えてきたところなので
    カヤの暗躍があったとは言え外交以前の問題なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 07:58:11

    >>40

    片鱗はオープニングで陳情に来た各校幹部格にケンカ腰な悪態付いてる時点で対人能力の無さは浮き彫りになってたぞ

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:02:44

    リンちゃんストレスマックスなのは分かるけど一応連邦生徒会のトップなんだから…会長が戻ってくるときのために今頑張らないと…とか思わないのですか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:03:09

    >>23

    レッドウィンターもクーデター抱えてるんですけど!会議中に生えてきたんですけど!

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:03:39

    むしろ、チュートリアルはアレくらいの態度じゃないとなぁ

    アポとってるとも思えないし、モモカが対応してるのに「お前じゃ話にならない!責任者を出せ!!」ってのはクレーマー野党のムーブなんよ

    なんなら、緊急事態にも関わらず足を引っ張るめっちゃ酷いキャラに見えるからな
    ワカモが都合良く暴れてくれなきゃかなり印象悪くなってたと思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:05:07

    >>42

    頑張ってるけど回しきれてなくてストレスフルなところに先生お迎えしたタイミングでセミナーやら正実やらが代表寄越してきて塩対応だった可能性

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:06:26

    >>44

    なんかもう色々大変な段階じゃなかったっけ…?というかインフラ担ってたらしいし責任者出せってのは間違いでは無いのでは?

    そのための人選だろうしね

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:10:35

    リンちゃんが塩対応すぎる理由連邦生徒会のメンバーが会長のリーダーシップ前提の人選だった可能性無い?
    事務方のトップが各校との折衝やってる状態なんて会長いる頃なら無かっただろうし

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:14:08

    言ってしまえば各国外交筋がキヴォトス全域の代表に緊急の使節送るような事態だしね…舐められたらアカンってより指示待ち人間がいきなり代行やらされてもう限界来てたんだろうね
    タワーの権限戻って一息入れたら喉元過ぎて現状維持に逃げたのもまあ、可哀想だよねとしか…

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:14:38

    チュートリアルは最初に悪態ついた後にリンちゃんが先生っていう「具体的な方針」を見せたら、すぐにユウカ達も落ち着いてるし、あそこはリンちゃんの外交能力はある程度あるって示すシーンと見るべきだと思うよ
    チェリノ相手にも「鞭と飴」が上手いって評価されてたしな

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:15:28

    実際あの会議ってミレニアムがいたらまだマシになってたんだろうか
    メンツとしてはユウカノアが来てたんだろうけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:16:06

    >>12

    そいつらってトップの中で一番話できなさそうなイメージあるよな…

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:18:09

    なんかチェリノというか赤冬全体そうなんだろうけど信賞必罰ちゃんとやってりゃ普通に動く組織って連邦生徒会からしたらありがたい存在なのでは
    …おかしいな週一クーデターしてるはずなのにまともに見える

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:18:51

    >>50

    変なエネルギーがって名目で呼んだんだっけ?それならヴェリタスとかそこら辺に要請して連れていけばだいぶ話早そうではある

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:19:37

    >>50

    ユウカはトリニティ・ゲヘナにオロオロしつつ、最終的にはリンちゃんに「先生の行方はこちらでもしらべます」「データの情報共有をさせてください、こちらで解析します」みたいな反応くらいはしていたと思う

    多分、リンちゃんに徹底的に「かわいそう……」って思わせる為に、ユウカ……というかミレニアム排除されたと思う

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:20:07

    数千もの学園自治区が混乱に陥ってるらしい(チュートリアルのユウカ)し連邦生徒会の責任は重い…
    というかサンクトゥムタワーの最終管理者って連邦生徒会に無い辺り連邦生徒会長から信用されてないな?って感じる
    信用されてたらこんなことにはなってないしな(先生を送り込んで円滑に進めるために”あえて”しなかったってことも考えられるが…それでも先生より信頼が無いわけだ)

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:22:07

    >>55

    先生を呼ぶ大義名分ができない、って意味合いのが大きいと思う


    まあ、信頼という点でも個人個人への評価はともかくカイザーとの癒着相当蔓延ってたらしいし……

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:23:08

    >>53

    徳井現象捜査部っていうおあつらえ向きの組織もいるしね

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:24:10

    >>56

    信頼されてないどころかやっぱダメですね案件過ぎない?

    この時点で実績もクソも無い先生を優先してる時点でもう大分アレだと思うよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:25:06

    >>57

    あの場にヒマリがいたらただのヒマリ劇場になりそう

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:25:12

    この時もしエデンみたいなことするやつがいたらトップ層一網打尽だったよなあ
    そうなると各組織の頭が全員吹っ飛ぶトリニティに対して最悪ヒナは残るゲヘナの選択って実は賢い?

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:25:27

    >>55

    その辺はシッテムの箱を持った救世主抜きには世界が滅びるという状況で先生信用させる出来レースだから仕方ない


    その代償が生徒会の地に堕ちた信頼だから、会長は連邦生徒会役員全員を見捨てたんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:26:41

    >>58

    生徒会長は「私よりも先生の方が正しかった」って言ってるし、恐らく実績はあるぞ

    自分のやらかしの尻拭いお願いします(生徒会長視点)みたいな感じだし

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:28:48

    >>62

    まぁプロローグの発言からして先生が選ばなかった選択をした結果失敗したんだろうなと思われるしね

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:29:24

    >>61

    物語開始前から信頼無くなってるっぽいのにあれでトドメを刺した感じは否めないよなぁ…しかも先生はこれから目に見える実績出来るわけだしな…

    特にアビドスとかが分かりやすいか?あれ間違いなく連邦生徒会が切り捨てた案件やしね

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:30:05

    >>61

    リンちゃんと再会した時、「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい」って泣きじゃくる生徒会長幻視した

    今日はこれでいいや……

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:30:57

    >>60

    なんかゲヘナって治安最悪なの除くと一番現代の国とか社会に近い気がする。判明してる組織が議会(万魔殿)と軍警察(風紀委員会)っていうのもあるだろうけど

    アメリカとか日本だと国務大臣のうち最低一人は残るように留守居役置くしそれに近い制度を採用してるのかもしれない

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:31:11

    連邦生徒会長失踪から先生着任までの間に何やったらあそこまで信用無くすんだろうな・・・
    殆どの学校からすげぇ低評価になってるし

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:32:35

    >>65

    まぁ…言うか言わないかなら言うだろうけど割と連邦生徒会にはもうちょい頑張って欲しかったですね…って悪態付きそうな気もする

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:32:36

    >>67

    何もしなかった(できなかった)


    何もできないから先生行政権取り戻してください!がスタートだし

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:32:37

    >>67

    むしろ何もやってない(出来なかった)からなんじゃ

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:36:36

    何より悲しいのは先生が株を上げるにつれて仕事丸投げで先生の足を引っ張る、業務は回って無い足元の治安も御せない(最終章で改善の兆しを見せたが)、先生抜きには調停の仕事も出来ないとどんどん他自治区からの目を厳しくなっていくしかない悪循環…話進んで少しでも良くなるといいね

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:37:08

    そんで各自治区から説明を求められても「調査中です」で誤魔化すか無視してたのかもしれない
    ユウカたちが乗り込んできたのもそれが続いていたからだったよね?

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:37:37

    連邦生徒会長をセイアが「楽園の名前冠するのマジでアイツ性格悪いわ」って言ってるからそもそも信頼度低かった説

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:39:08

    まぁ国連みたいなもんだし国にとっては口出ししてほしくない存在ではある

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:40:12

    >>71

    最初から無理だったわけではないと思うからこれから良くなるよ多分…

    いやカイザーと癒着してたりバレたらアカンのがありそうだからネオ連邦生徒会を作った方が良さそうな気も…

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:45:41

    連邦生徒会って各学園から生徒引っ張ってきてるはずなのにそこら辺の関わりあんま見ないよな
    せいぜい赤冬の子ぐらいだっけ

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:47:59

    >>13

    あの場面のトリニティはゲヘナとの会話の方が変なリスクではあるしゲヘナ勢はそもそもやる気ない

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 08:50:03

    >>76

    ゲヘナっぽい(ハイランダー説あり)モモカが余計な口出ししてトリニティっぽいアユムにstop掛けられてるところ…は違うか

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 09:03:23

    >>71

    先生を活躍させる為には割を食わないといけない役割な上に評価を下げる原因の一つであるカイザーの癒着もどう引っぺがせばいいか分からんくらいの難題だしカイザーが悪役として便利なせいで最後の最後まで倒されずロケット団並みに使われ続けそうなんで根本的に詰んでる感

    立ち位置的にプレイアブル化の可能性も低そうだし連邦生徒会推しの人は可哀想だよなあ

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 09:04:50

    >>2

    >>11

    マコトは出るたびにキャラ変わるので…

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 09:10:39

    >>71

    >>75

    >>79

    ヴァルキューレもそうだけど意図的に無能に描かないと話始まらんので…

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 09:14:04

    >>81

    正直自分たちで防げたぜ!ってシナリオでも良いと思うんだよね

    無能晒してこいつら何のためにいるんだ…?ってなるよりはよっぽど良い

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 09:15:58

    ミカレズミカマコスレかと思ってスレ開いたら真面目なスレだった
    マコトってギャグキャラムーブしつつ為政者としてはすげーマトモなのか?
    ヒナに対しての態度も雷帝時代のヒナがC◯AやK◯Bなんかの情報部に居たってのなら能力は信頼してるけど人としては信用しきれないのもあるかもしれないし
    もしそんなヒナと表でベッタリしてたら旧雷帝派閥の人間とベッタリってのは周りからあらぬ目で見られるかもしれないから嫌がらせ(冷遇)してるアピールしてるのかとか雷帝絡みだと深読みできてしてしまうの酷い

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 09:20:08

    >>15

    あの対応が子供の癇癪だと思ってるのおもろい

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 09:23:26

    嫌がらせムーブはマコトなりのじゃれあいでヒナも分かってて付き合ってるって意見が出てたな
    雷帝絡みとなった途端にいがみ合うのやめて迷わず共闘するしありうると思う
    同じくケツに火が付いてるのに友人間で不信や裏切り雲隠れとバラバラなトリニティとは決定的に組織としての決断力や信頼関係が違うよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 09:28:24

    マコトは尻に火が付かないと目立ちたがり屋のポンコツだけどな
    スレ画の会議もゲヘナは自分のものだと連邦生徒会と先生にアピールするために出てたし

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 09:33:56

    最強格ではヒナ以外派閥や政治のしがらみで助っ人に呼びづらそうなのをみるとマコトがあたおかムーブしてるおかげでヒナが他学区で動きやすくなってるのか?

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 09:34:25

    >>81

    作中視点だと見方は逆になるからなんとも

    無能しかいないから事件が止められず先生案件になる、と

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 09:41:08

    >>86

    でもちゃんと冊子読み込んでるのよね。可愛いね!

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 09:47:47

    >>89

    アピールする為には頓珍漢な話をしてはいけない……話をちゃんと読まなきゃいけないからな


    あの動機できちんと会議に参加するのは、本当に可愛いなこいつ

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 10:07:43

    >>85

    風紀委員長は面倒くさい(変な)女を呼び寄せるフェロモンでも出しておられるんですかね……

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 10:14:43

    >>82

    せめてカンナやキリノみたいにファインプレーかまして50%は防いで欲しいところ

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 10:34:49

    問題なく事件を解決できましたって所から実はその事件の一つ一つがパズルみたいにハマっていってピタゴラスイッチみたいに大事件に発展するみたいなストーリーはこれから出るんじゃないかな?
    エリドゥ用意したけど乗っ取られかけたリオの例もあるし、アプローチ自体は間違ってなかったけどそこから漏れる別の問題で詰むみたいな

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 10:44:07

    先生が呼んでるから来てくれ←いません
    それが危ない証拠は?←特に無いです
    こんなん誰でも舐めすぎだろ……て思う
    は自分らの火の不始末じゃないならそら話し合いなんてするワケない

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 10:48:06

    >>94

    >先生が呼んでるから来てくれ←いません


    本当にカイザーが最悪のタイミングで動いたのがね……

    というか、敏感になってたのって確か先生から挙げられた報告が理由だから「先生呼んでる」も実はそこまで見当違いではないんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 11:29:35

    この時点で資料読んでるマコトからすると、先生いないから会議が成立するわけない(よりによってトリニティと同席なら尚更)、ゲヘナ自治区内に謎のエネルギー反応無し、というやる事ねぇな!って状態だしな

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 11:33:21

    セイアは勘が良くなってるのに資料から関係ある話はわからなかったのかな?

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 11:49:19

    >>41

    仮にも助けを求めに来たというか直談判しに来た人に対して「暇そうな人たち」みたいな言い方するのシンプルに嫌……ってなったなあのチュートリアル

    後々の描写でリンちゃんのことは好きなキャラになったけどそれはそれとして「この子対人コミュニケーション終わってるな…」って気持ちはそのままやった

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 11:49:33

    >>97普通の勘がいいっていうのとは違うんじゃないかな。

    セイア曰く予知夢とまではいかない限りなく近い能力らしいし

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 11:57:46

    >>98

    自分たちは機能不全に陥ってるのだから抗議に来るよりは自分の自治体で自分の仕事をしてくれたほうが効率的ですよ


    と解釈するにはやはり言動が迂遠すぎる

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:01:20

    一応セイアの予知夢が理由で先生が動いていたわけだからセイアから何か話があれば……
    いや、予知夢を根拠にする時点で何いってんだ案件だから無理か…

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:04:40

    >>100

    それ緊急事態とはいえ1番連邦生徒会が言っちゃいけないやつでは?

    連邦生徒会の存在意義を否定してない?

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:05:30

    >>98>>100

    インフラ管理してんなら各自治体のトップくらいには連絡よこさんかい!と初見は思った

    まあそんな事も出来ない状況ではあった気は今はするけど

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:06:58

    >>98

    俺はユウカ達の方が「典型的な行政の邪魔するタイプ」に見えたわ

    「右も左も分からない先生にとりあえず状況伝えて急いで行政権取り戻さなあかん」状況だからな


    >>100

    読み返してきたけど暇そうな方々って多分スズミのせいだと思うわ

    「生徒会、風紀委員……その他暇そうな皆さま」

    って台詞だったから、ユウカやハスミに対しては実は当たらない可能性ある。

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:11:40

    各国使節が集まってる場所だぞ!ってよく言われるけど、そんな大事な場所になんで正式に認可されてない自警団があの場にいるんだ……?ってなるからな……

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:12:04

    >>104

    皆さまつってるからスズミだけじゃなくね?

    あの時って各組織から代表一人だけきてるはずだし

    暇そう=全員だと思う

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:15:04

    >>106

    その他って言ってるから、ユウカやハスミに対しては当たらないよ

    その後に「暇そ……大事な面々」って言い直してたりするから内心思ってるのは確かだろうが、ユウカやハスミに対しては内心を言及するのは避けてる

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:25:31

    >>107

    その後の仕事させる場面で「立派で暇そうな方々」呼ばわりだから隠してすらないじゃんね☆

    これはスズミだけに言及してるわけじゃないのも確実、枕詞に「各学園を代表する」とあるから

    内心どころか直接ぶつけてるじゃねーか!

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:31:09

    >>57

    何を起こしたんだよ徳井さん

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:31:58

    >>108

    読み進めてみた


    「生徒会、風紀委員会、その他時間を持て余した方々」

    「暇そ……大事な面々」←ここまではギリギリ我慢できてる


    これからサンクトゥムタワー奪還のためにシャーレ行くぞ!って矢先に攻撃された

    「立派で暇そうな方々」←我慢しきれなくなった


    こういう流れだったか。

    ………これ対人能力関係なくね?いや、対人能力低いのは否定しないが、普通に我慢の限界値超えただけの話では?

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:45:06

    >>38

    まあ傍から見ればただでさえオーバーワーク気味なヒナの仕事を無駄に増やされてるだけだからアコが怒るのも分かるんだけどね

    ヒナ本人が仕事が増えること自体は受け入れてるというか諦めちゃってるから軽く流してるけど

  • 112二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:50:26

    >>110

    心情的にはそれはそう。だが各区の調停にも顔を出したり全土のシステムを統制するキヴォトスの主とも言える連邦生徒会、その会長代行の言っていい言葉ではない暴言だよ

    トップ不在で何イキってんだコイツって見られても仕方がない致命打だね

  • 113二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:53:21

    そう考えるとカヤは外交が良い感じだったみたいだしもしかして会長はみんな一つずつ自分と同等の能力がある人間を集めてたんじゃないか?
    それで有事においては皆が一丸になれば自分とほぼ同じ性能の一団が完成するみたいなエグゾディア方式

  • 114二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:55:48

    >>112

    あれ、こっちの邪魔しに来たならさぞやキヴォトスのために手伝ってくれるんでしょうね……?的な怒りも込みだろ


    そもそも、リンばかり言われるが、アポどころか出待ちみたいな状況で待ち構えてるのも相当印象悪いぞ

  • 115二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:59:26

    >>114

    出待ちせざるを得ない対応をしたことの方がよほど印象悪いぞ

    そもそもわざわざ足使って談判にこさせるのが既に統括組織としてどうなのって話になるからな

  • 116二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:03:21

    >>115

    それ言ったら最終的にはリンではなく生徒会長に帰結する問題だぞ

    失踪しなきゃそんな事態は起きなかった訳だしな


    まあ、失踪しないとキヴォトス滅ぶので「誰も悪くない。仕方なかった……ってやつだ」で収めとくのがベストだと思うがな

  • 117二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:04:45

    まあマコトが割としっかりしてるとこはあると思うけど
    エデン条約のアホムーブは擁護できないので実は有能路線は厳しいと思うの…
    雷帝関連で真面目な時だけ有能路線ならいけるとは思う

  • 118二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:12:48

    >>117

    それはギャグシーンだから適応されないぞ

    マコトはギャグキャラだからな

  • 119二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:28:15

    >>118

    ギャグイベとか本筋に関係ないグルストなら多分それでよかったんだとは思う

    個人的にはアホなギャグキャラが決める時はきっちり決めるみたいなシチュも好きだし

    問題はエデン条約っていう本来なら決めるべきだった時にやらかし担当になっちゃって株を滅茶苦茶下げたこと

  • 120二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:29:13

    チュートリアルだと万魔殿もティーパーティーも動いてないんだよな
    ミレニアムと比較しても政治慣れしてる2校だし、いくら緊急事態でも下手に動いたら連邦生徒会の覚えが悪くなると判断して足切りできる風紀委員と正実を動かしたのかもしれん

    もし、そうならマコトの株が上がってしまうが……考え過ぎか

  • 121二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:32:46

    >>117

    エデン条約編でのマコトの動かし方を失敗したっていつかの公式放送で言ってなかったっけ

  • 122二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:46:00

    >>116

    居ないなら私悪くないもん、とはならないからリンちゃんが可哀想なのは確か。引き継ぎもなく自分がやるハメになった仕事で肩肘張っちゃったと思うと本当にお労しい。

    それはそれとして全土の危機に行政のトップのが取る態度じゃ無いよね?って話なんで…まあ先生の為に生徒会は梯子を外されちゃったのよね

  • 123二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:55:36

    >>81

    メタ的にはヒーローものにおける一般警察役を任されちゃうので、

    警察組織所属ヒーロー(=ヴァルキューレ主役回)以外だとどうしてもかませか、ダーティヒーローを妨害するお邪魔虫かになるのよね

    風紀系の組織もある程度そうなんだけど、風紀系組織はネームドが出てきてサブヒーロー任される率も高くて解決できることが多いイメージ

  • 124二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 14:04:18

    >>116

    個人としては生徒会長だけど組織としては連邦生徒会のやらかし

    それで迷惑被ってる外部の人間に対して現在会長代理のリンつまり連邦生徒会がとって良い態度ではない


    いっそ会長のせいでうちも困ってるんです、ちょっと待って下さい

    って泣き落としするんなら受け入れられるかはともかくありだと思うけど馬鹿にするのは論外

  • 125二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 14:04:51

    そういえばプロローグで連邦生徒会長が失踪したからサンクトゥムタワーが使えなくなって連邦生徒会も何もできない状態だったんだっけ?
    なんとかしようとしたけど認証を突破できずにいて先生が来たことでようやく目処がたった
    そのタイミングでチュートリアル組が説明要求と事態解決の催促に来た(サンクトゥムタワー使えないからモモトークも使えない?)
    連邦生徒会長に文句言いたい…

  • 126二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 14:11:57

    チュートリアルのリン俺も読み返してみたけど

    ・たまってた鬱憤を晴らしつつ相手の矜持に関わる挑発的な発言でその場のメンバーの意識を自分に集中させる
    ・強引に話を打ち切りつつその場を移動することで戦力の確保
    ・激しい戦闘&サンクトゥムタワーの復活という2大イベントで失礼な物言いを有耶無耶にする

    ……と実は作中一番「政治家」してるシーンなのでは?
    まあ、ノアがいたら後からほじくり返されないとも限らないくらい危うい綱渡りなのも間違いないけど

  • 127二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 14:50:50

    >>124

    まずチナツは1年、スズミに至ってはただの自警団だぞ

    副委員長のハスミに関しても非認可の自警団連れてきてるせいでトリニティの本気度がどの程度か悩むレベルだし

    唯一生徒会のユウカにしたって対外的にはただの「会計」だ(実質副生徒会長みたいなもんなんだけど肩書がね)


    代行とはいえ……というか代行だからこそ組織のトップが、この状況下でそうやすやすと頭下げられる訳ないじゃん


    ………ってか、こうして見ると本当に対応に困る面子だな。

  • 128二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 14:54:47

    >>127

    頭下げる云々ではなく初手で喧嘩売るような発言をするなってだけでは?

  • 129二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:00:51

    >>128

    実際この面子で「生徒会長に会わせろー!!」なんて言ってたら、「え?暇なんか、この子ら?」ってなるよ。


    特にトリニティとミレニアム

    話をするにしても自警団引き連れた風紀委員の副生徒会長と、事実は異なるとはいえ渉外担当でもないはずのただの「会計」だからな


    ゲヘナとかはギリギリ1年生が来るしかない状況なんだな……と察する程度はできなくもないけど

  • 130二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:02:05

    >>129

    副生徒会長✕

    副委員長◯


    だな、誤字すまない

  • 131二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:06:39

    スズミだけ否認可の有志一般生徒だから混乱するけど、他は地元の統制で一杯一杯だと思えばNo.2格寄越してるから妥当なチョイスなんだけどね
    風紀はアコが出るべきのはずだけど格は落ちるが手堅いチナツを選択せざるを得なかった、と思うとヒナヒナのシナで可哀想…

  • 132二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:12:07

    >>131

    マジでそれはそう

    ハスミだけなら、「トリニティ本気なんだな……」ってなる。

    というか、なんで運営スズミ選んだんだろう……


    いや、スズミ先生の命の恩人の一人だから好きなんだけど、明らかにあそこだけ異質

    アリウス生徒の予定だったって話あるから、当初は風紀委員の足引っ張る前提であそこに配置されたのかな……

  • 133二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:12:51

    >>129

    だからって初手で喧嘩売っていいのか?って事よ

    ユウカは何週間も連邦生徒会長を見ていないと言っているから何週間も混乱しているのに連邦生徒会にアクションを起こさなかったとは考えづらいし。そんでそれだけ混乱しているのなら陣頭指揮とってるトップが来れるわけないからトップから信任を受けたであろう直談判メンバーに喧嘩売っていいかと言うと…

    まぁスズミにうーんってなるのは同意する

  • 134二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:16:06

    すまん必死に擁護してるけどマジで無理だぞ
    100%擁護の余地ないからあれ、あの時のリンちゃんは組織人を舐め腐ってる本物の無能ムーヴよ
    最終章辺りで腹を括ってからは一気に立て直したけど、本人もボロボロだしそれが代理トップだから組織もボロボロ
    可哀想だけど客観的評価に務めるなら一切褒められるものは無い

    あとメンバーが〜って語ってるけどアレ各マンモス校からの最後通牒みたいなもんなので……あの人選=各校から連邦生徒会への重要性を表してると思ってもらっていい
    つまりゲヘナは連邦生徒会なんてどうでもよかったしトリニティも下部組織の2番目に対応させるっていう遠回しな皮肉キメてる
    せめてあそこでユウカを出してくれたミレニアムにだけでも襟元を正すべきだったね
    スズミは野良の救援だからまぁはい、ただあれボランティアの人に余裕のない対応するようなもんだから結構致命的
    うん、まぁ無理難題すね
    やらなきゃいけない立場だったけど

  • 135二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:17:13

    まあスズミに関してはゲームチュートリアルの都合で運営があんまり考えてなかったから、と言うだけのかとだろうし無理に深掘りしないようにした方がいいよね
    たまたまD.U.に出かけていた所暴動に巻き込まれてしまってハスミが一般人だし保護しなきゃ、で連れてきたとかでスルーで良いと思う

  • 136二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:20:18

    ゲーム的に各軍事組織のリーダー(ヒナネルツルギ)、生徒会長(影も形もなかったマコリオナギ)を初期キャラにできなかったっていうメタ事情もあるやろし

    ……ほんとスズミは何なのだ

  • 137二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:21:29

    アリウス設定らしきものが生きてたら意味もありそうなのにな
    初期キャラが内通者って結構見る設定だし

  • 138二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:21:54

    >>135

    そこ深堀しないでいいなら、リンのセリフも深堀りする必要あるか?ってなるぞ

    実際、喧嘩売るような発言を直接ぶつけた場面から事態好転してるわけだし、流れとしては本意はどうあれリンが上手く扇動しました、みたいな感じにしかならんぞ

  • 139二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:22:33

    うーん、あえて言うなら組織の利害ではない枠で来てくれた生徒ではあるか
    まぁ自主的に人助けしてる側だし悪い人選というわけでは……

  • 140二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:25:03

    どうしても言葉が強くて決め付けが多過ぎる人がいるね。リンちゃん悪者にして対立煽りしたいという悪意感じるんだけども…
    大筋はみんな同意してるのに全面同意意外認めない勢いで噛み付くのはどうかと思うぞ

  • 141二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:28:44

    >>126

    喧嘩売ってると言われるセリフが実は一番政治家してるとかどうなってるんだよ、リンちゃん……


    いや、どっちかっていうと「政治屋」な気もするが

  • 142二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:30:03

    >>140

    どっちかと言うとリンちゃんは絶対に悪くない!で対立煽りしているように見える

  • 143二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:31:13

    >>140

    全体の流れに逆らうものは殺す勢いで叩くのがあにまんだぞ

  • 144二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:31:54

    >>140

    そういうことにしたいんだな……

  • 145二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:32:21

    >>143

    こういう◯◯があにまんとか言い出すのも大抵荒らし側だから気をつけような

  • 146二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:33:16

    リンちゃんの擁護としてなら先生という事態打開の人物が来たタイミングでようやく他自治区の人物が話を聞きに来た(手伝いではない)場面にも見える

  • 147二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:33:58

    >>142

    執拗以上に一つの台詞を擦り過ぎなんだよ


    現に読み返してみたけど、その喧嘩を売る発言とやらでユウカ達リンに乗せられて自然に戦力扱いされてるじゃねーか

    悪質な扇動って叩くなら理解できる

  • 148二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:35:45

    >>147

    連邦生徒会の信頼や評価を切り売りして打開した形だから政治家としてはニ流

    でも最短最速で状況を改善してるから行政官として一流

    リンちゃんのキャラクター性がよく出てるよね

  • 149二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:37:38

    >>148

    しかも最短最速じゃないと物語終わってた可能性もありうる……と


    マジで綱渡りしてんな、キヴォトス……

  • 150二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:39:24

    リンちゃん一つ取っても色んな顔があるよねでええんや。失敗もするさ、だって人間だもの

    ほんま失踪した生徒会長が悪いよ生徒会長が(ダブスタ)

  • 151二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:39:41

    各校自体連邦生徒会長は無視できないと思ってるけど連邦生徒会自体は割とどうでもよく思ってるでしょ
    トップのワンマンが連邦生徒会だし不在になればそりゃね

  • 152二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:41:19

    >>150

    その頃アロナは先生にだっこをせがんでいた!!


    ……ところで、このスレ誰のスレだっけ?

    まあ、本編でも生徒達からあまり注目されてない原作再現ってことでいっか……

  • 153二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:45:19

    >>147

    戦力に組み込まれる云々ではなくて連邦生徒会として事情説明を要求しに来た人達にあの態度はどうなの?ってだけじゃね?

  • 154二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:45:22

    リンカヤは3年生なのに会長になれてない訳だから現会長より会長職の適性がないのはそういうもんかと思ってた

  • 155二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:45:42

    >>151

    マコトは割とどうでもいいとは思っていない。わざわざ「我々の存在を先生にも連邦生徒会にも意識させてやる!」とか言うくらいにはな


    ただ、先生いないなら話がまとまるはずもないと判断してるのはクレバーよね。

    ………逆に言えば先生いたならトリニティともちゃんと会話してた可能性が?

  • 156二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:46:13

    総合的にリンよりやばいはずなのにクーデター起こされてないマコトはようやっとる

  • 157二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:48:59

    ミカもマコトもあの場でやるべき事はやり切ってて、後は先生が席に付けば穏便に話が始まるはずだったんだよね…

    リアルなら絶対誰か吐くと思うわ

  • 158二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:49:42

    >>156

    割と本人も好き勝手やってるし、ゲヘナ自体好き勝手やる連中が大半っていうのは大きいかも

  • 159二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:50:28

    >>153

    態度だけを言うなら先生の前で悪態ついたりはしても、ユウカやハスミにギリギリ直接喧嘩を売るような発言はない。(本当にギリギリだが)

    そして直接喧嘩を売る発言がされた時には、本編で必要だった最速最短の√が選ばれてる


    これだけだ

  • 160二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:52:39

    こういう時って全員悪かったよねで無理やりにでも終わらせるのがいいよ

  • 161二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:54:02

    >>160

    ここ無駄に正義感が強い人多いからそういう軟着陸は無理ですね

  • 162二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:54:13

    >>160

    したくても

    なかなかできず

    繰り返す

  • 163二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:54:17

    >>160

    いいや、カイザーか無名の司祭が悪いことにするのが一番いいぞ

    混乱加速させたの多分あの辺だろうし

  • 164二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:56:47

    >>161

    >>162

    擁護派もアンチも誰も彼も我慢できずに書き込むからしゃーない

  • 165二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:58:48

    >>160

    他校含めた自治区全体に被害が出てる大元だし抗議も各勢力の政治的判断ですよ

    少なくともあの時点でチュートリアル組に悪いところを見出す意味ある? むしろマンモス校が揃って(人選の格差はともかく)連邦生徒会への直接の抗議を選択してるシーンだぞ、勢力が連邦生徒会を咎めてるのに両成敗って…

  • 166二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:58:55

    >>164

    擁護派というなら否定派では?

    信​者とアンチならともかくそれじゃ後者は論外じゃん

  • 167二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:00:11

    >>165

    どっちも悪いがお嫌いなら、どちらも悪くないでいいのでは?

  • 168二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:01:06

    荒らし認定荒らしならぬアンチ認定アンチとはなぁ

  • 169二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:02:20

    んでこのスレどういうスレだったっけ?

  • 170二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:03:07

    >>167

    ぶっちゃけ連邦生徒会の非です

    リンちゃん当人は別として組織としてはガッツリやらかしてる

  • 171二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:03:24

    >>169

    マコトのことを話すスレだけどいつの間にか話題が他の人に掻っ攫われる原作再現スレ

  • 172二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:07:39

    >>170

    とはいえ、下手に情報広めたらただでさえ終わってる治安が更に終わるぞ

    先生っていう目処が立ったからリンちゃんも会長失踪について喋れたんだろうけど、目処がなきゃたとえ公然の秘密だろうと口に出せなかった可能性は高いと思うよ


    連邦生徒会が特別有能とも思わんがそれほど間違った選択も取ったとは思えん

  • 173二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:09:27

    口喧嘩したくて喧嘩売ってるようなのもいるししゃーないわな
    スレタイにも針の筵な生徒会役員いるしままええやろ

  • 174二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:15:55

    >>172

    いや自治能力が死んでるから普通に詰み

    たまたま先生があのタイミングで来てたまたまそこそこの実力者が小隊規模で来てくれたから奇跡的にどうにかなっただけ

    ガチで運だよ、まぁ連邦生徒会長の仕込みだから確定事項だろうけどリンちゃんには全く関係ないし

    SRTいないし完全に終わってた、あそこ連邦生徒会最後の日になる寸前だったんだね、お陰でシャーレに口出しできなくなったからあのへんも会長の仕込みかな


    リンちゃんではなく連邦生徒会が本当にただ役に立たないだけの存在してたのがチュートリアル

    会長不在も隠せてたわけではない(一部の描写より)

    連邦生徒会の脆さが可視化されたシーンだね

  • 175二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:17:12

    >>173

    スレタイ?


    (なんかあっちの万魔殿の議長…) 

    (なんかあっちのばんまでんのぎちょう…)

    (なん“かあ”っちのばんまでんのぎちょう…)

    かあ

    カア

    カヤ


    ………ってコト!?

  • 176二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:22:37

    >>174

    まあ、いるだけの状況になったのを元に戻すとための先生だった訳だしな


    というかサンクトゥムタワーがガチの急所すぎる……

  • 177二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:28:48

    >>176

    虚妄のサンクトゥム見るに弱点であり最大の武器でもあるんだろう

    カイザーも取りに来てたしかなり重い

  • 178二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:45:36

    始めからリンが変な失言しなけりゃ
    擦られることそのものが無かったと思うが

  • 179二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:47:53

    >>178

    失言も何も事態ちゃんと望む方に動かしてるからな

  • 180二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:48:43

    >>178

    相手してくれるだけマシだよ

    普通ならアポなしで押し掛けても門前払いされて終わり

    そもそも治安が悪化し始めて1週間も経ってる時点で後手すぎる

  • 181二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:48:52

    連邦生徒会って頭がいないからマジで発展のしようがないけど内情はどうであれマジで無難に動いてはいる
    ゲヘナトリニティの首脳部はそれ以上を望んでるから今見限ってるけど普通にキヴォトスで住んで生きる分には何も問題ないレベルなイメージ

  • 182二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:49:29

    もういいって。蒸し返すなよ
    それより赤冬代表から銅像を送られる偉大なるゲヘナの代表について語るべきだろう…キキキッ

  • 183二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:49:59

    >>180

    まあ、あそこ普通に「あなた達と面会の予定ありませんでしたよね?」で終わるところだもんな

  • 184二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:50:02

    ほとんど話題ループしてる戦犯議論はあにまんの国技定期

  • 185二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:51:52

    >>182

    原作再現スレだから仕方ないのだ

    まあ、君が山海経に興味持たなくて本当に良かったとは思う……

  • 186二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:54:44

    これで山海経に雷帝の遺産あったらどうなっちゃうんだろうな……

    山海経の校風的にヒナとマコトは絶対探しようがないから、あるとしたら残ってるだろうし

  • 187二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:54:54

    >>183

    いやまぁ突き放したらそれが連邦生徒会の落日になるってだけの話だし……


    >>185

    ゲヘナはむしろ百鬼の方に興味示してるしな

    たしかにマンモス校で一番お祭りとか好きそうなのはゲヘナだし校風含めて結構納得してる

  • 188二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:57:13

    >>180

    さすがに連邦生徒会に事情説明の文書なりを送ってたりしてたんじゃない?

  • 189二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:59:41

    >>187

    突き放すも何も正規の手順を踏まずに押しかけてくる手合いに相応しい対応をしてるだけだし

    シャーレ襲撃の知らせがあって戦力が必要だったから応じただけであってそれがなかったら摘み出されてたよ

    ただシャーレに行くのには先生とその護衛以外は邪魔なだけだからね

  • 190二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:01:52

    >>180

    本来なら連邦生徒会が中心になって対応するはずが機能停止して混乱状態

    これでどうしたのかと聞きに行ったら門前払いは草

    この時点じゃ会長失踪も知らないわけだし神視点ならともかく各校視点だと当然の話

  • 191二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:02:48

    結局相手にされないマコト様に悲しき今

    ………これで原作再現にもなるの本当に味が出るなぁ

  • 192二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:04:08

    >>191

    いや別に

    マコトに関しての一貫してるだけなのでこれ以上語ることがない

  • 193二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:04:50

    結局のところプロローグのアレコレは色々とタイミングが悪い、以上

  • 194二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:05:55

    はよゲヘナ編を

  • 195二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:07:11

    サムネのシーンだとトリニティもゲヘナも先生来るまでやる事無いしな
    余興に殴り合いでもしようぜ〜とかなくて良かった

  • 196二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:07:41

    >>193

    最終章もそうだけどリンってつくづく間の悪い女だよな……

  • 197二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:07:51

    こうやって後から見直すとまた別の捉え方ができるスチルいいね

  • 198二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:08:44

    ではまた次回(どうせあるだろう)

  • 199二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:08:49

    >>189

    正規の手順を踏まずに戦力にカウントするのはアリなのは随分と都合が良いな

  • 200二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:09:08

    リンのあれは擁護無理あるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています