- 1二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:05:06
- 2二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:07:53
- 3二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:09:42そんなもんどの能力でも一緒だろ 
 念動力で心臓握りつぶしたり温度操作で脳みそ沸騰させたりとか距離や接触の制限なければいくらでもやりようがある
- 4二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:10:47飛べないキャラ多数の環境だと雑に空中に投げ出すのが強すぎる 
- 5二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:13:11
- 6二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:20:47
- 7二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:22:42悟空はセルを界王星に置き去りにして帰って来れなかったのか問題も制限があるなら納得 
- 8二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:23:15
- 9二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:29:27スレイブの天花さんは666回だったか 
- 10二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:29:44発火能力だってなんでもありだと相手の内側から内臓発火させたらいいじゃんとかになる 
- 11二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:30:40
- 12二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:33:36制限なきゃ戦闘でも強さしかないし 
 なにより移動手段として最強だからな
- 13二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:36:49物質と物質を真っ二つにしてたのはあるな 
- 14二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:43:35黒子が代表例だけど、演算必要ゆえの制限やらタイムラグやらも面白いよね 
- 15二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:51:45漫画じゃないけど対魔忍の凛子は射程1kmで連続使用も(多分)可能とかいうインチキ仕様だから脳筋にしてバランス取ってるとか言われてたな 
 能力が強い代わりに使い手をポンコツにするのもたまに見るよね
- 16二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:52:34自由度高過ぎるが故にミスで死にかけてトラウマ出来るのは良い設定だったな 
- 17二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:57:57昔見た漫画の超能力だと普通はテレポートは位置入れ替えなんだけど入れ替えずに片方の物質だけ強制転移させることで核爆発起こしてたな 
- 18二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:59:02じゃあ俺は、精子をあの子の子宮にテレポートさせる 
- 19二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:12:44
- 20二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:16:00
- 21二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:27:45*いしのなかにいる* 
 下手したらこうなる
- 22二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:32:21
- 23二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:47:55このレスは削除されています 
- 24二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:52:35
- 25二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 14:18:21テレポートってようは一瞬で物を移動させる力だからな 
 もっとも、制限を無くしたらヤバいのはテレポートだけじゃないんだけどさ
- 26二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 14:34:45壁や土の中に生き埋め 
 高いところから落とす
 適当に物を体内に移動させる
 シンプルなのに殺傷能力が高い
- 27二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 14:48:32
- 28二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:24:54
- 29二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:33:02
- 30二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:33:03代表的なテレポートの制限や弱点は、 
 飛べる距離に限界がある。
 目視できたり広々とした所にしか飛べない(正確にはそうでない所にも飛べるけど壁の中に出る可能性があるからやりたくない)。
 定員や重量オーバーだと飛べない。だからとっ捕まえて重いものを括りつけておくと飛べなくさせられる。
 近接戦だと、使い手が必ず背後に回ったりとか戦い方がワンパターンだから出現先を読まれる。
 こんな感じか。
- 31二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:43:20無数にある平行世界の過去から絶対に不可能だと思われるようなハッピーエンドを引き寄せた双亡亭のフロルは最高の能力者の一人だと思う 
- 32二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:45:31結界張ってその内部で転移で飛ばした原子核衝突させて核爆発起こす魔法だっけ 
- 33二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 16:00:23もっと強くなれるポテンシャルはあったんだけどね、なまじ切断が雑に強い能力なのとギャングのリーダーで部下に強能力者達がいたせいで成長する機会が無かったのがね 
- 34二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:05:16ダンジョン飯、無法テレポートおじさんが出てくるのが露骨で好き 
- 35二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:09:32ファンタジー系の世界観の作品で空に転移して全体を見る→戻るを繰り返して戦場を俯瞰するっていう使い方が好きだったな 
 電話とかない世界観だと情報伝達だけでも圧倒的な優位性だよね
- 36二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:12:09テレポート距離が数十メートルって大した距離じゃ無さそうに見えるけど 
 高さにすると結構便利だなと思う
- 37二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:44:04ダンジョン飯の場合は使い手が隻眼だから距離感が微妙に狂ってるって事で 
 ある程度のハンデにはなってるけどそれ以外は特にデメリットや制限もないから
 ぶっちぎりで強いんだよなぁ
- 38二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:45:34ビル三階分でさえ十数メートルだからな 
- 39二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:51:19作品ごとにテレポート先に対する状況が違うよね。 
 押し出して互いに無傷だったり、先の物体にめり込んだり、なんか融合しちゃったり……
- 40二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:55:02胎界主ファンがアレ出してきたってことを加味するとああ...ってなる 
- 41二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 18:06:59
- 42二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 18:15:39
- 43二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 18:16:49モブサイコのはアニメでヤバさが際立って見えた 
- 44二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 18:22:43
- 45二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 18:31:30
- 46二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 19:18:15よくある制限が 
 ・直接触れているもののみしか移動できない
 ・移動距離が伸びるほど正確性が失われる
 ・特定の重量を超えると移動不可
 ・連続して使用はできない
 ・魔力を膨大に消費する
- 47二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 20:10:36超人ロックの最大距離ってどれくらいなんだろ 
 大気圏外くらいならわりと軽く行けた気がする
 同一星系内の惑星から惑星はどうかな
- 48二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 20:16:50
- 49二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 20:25:23
- 50二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 20:26:02テレポート能力は便利すぎて制限をつけないとストーリー組むの苦労するタイプの能力の一つ 
 何故この場面で使わなかったとか色々ツッコミが入りやすいのが困りものなんだよね
- 51二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 20:29:04モブサイコのアニメのテレポート描写はちょっとヤバすぎるわ 
- 52二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 20:29:46テレポートのヤバさが 
 紙一枚でも相手の肉体にレポートしたら
 強度関係なくスパッとキレること
- 53二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 20:36:12逆にテレポート先に何かあると不発とかの設定にするとめちゃくちゃ使いづらそう 
 それでも施設から施設にワープとかの利用法は思いつくが
- 54二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 20:37:15
- 55二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 23:41:54佐々木淳子の「那由他」かな。 非交換型テレポートは極めてまれな能力だったはず。 主人公の少女の兄貴分みたいな青年が交換型テレポーターで、 絶体絶命の瞬間に鏡の中の虚像と自分を交換して、 もう少しだけ主人公の力になるという泣ける展開もあった。 
- 56二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 00:10:11西澤保彦の瞬間移動死体ってミステリ小説だと 
 酒に弱いのに酔ってないとテレポートできない
 一回テレポートすると酔いが覚めるからテレポート先から戻るにも酒が必要
 基本的に自分しかテレポートできないので裸
 自分がテレポートするときに自分の近くにあるもの一つとテレポート先にあるもの一つが交換される。何が選ばれるかはわからない
 みたいな制約があった
 主人公はテレポート能力を使って海外にいる妻を殺そうとするが人に見つかって取り敢えず戻ってくるが
 海外の妻の滞在先では正体不明の死体が見つかって…という話
- 57二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 00:10:20ゲート開くタイプのテレポートだと小石を落下させ続けて超高速にしてから発射みたいなロマン技ある 
- 58二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 00:32:40
- 59二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:15:02オーフェンの魔術ではテレポートではなく 
 疑似転移(高速で移動してるだけ)って設定で
 途中で物にぶつかったらヤバイし
 物をぶつけて攻撃するって形でも使ってたな
- 60二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:26:25血界戦線のモキートもゲストキャラなのにかなり無法だよな 
 永遠の虚なんて底なし落とし穴の上に転移されたら大抵の連中は助からない
 一番恐ろしいのは空間編成なんて技術が一般的に認知されてるHLだけど
- 61二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:31:53そして20年後は物体をすり抜けられる擬似空間転移が出てきて本物の空間転移と実質的に変わらない技術にまで高まったのも面白い 
- 62二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:30:44
- 63二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 03:46:15
- 64二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 03:48:38技演出だけど隕石にゲート開けるのはクソすぎる 
- 65二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 03:50:22そのエロゲはもうある 
- 66二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 04:28:02スレ画は相手がまっぷたにされようがバラバラにされようが平気な化け物に手も足も出なかったから無法テレポートで無双できるのも相手次第なんだなと思った 
- 67二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 04:29:37回復手段も同じくらい無法にしたら無法テレポートでも割と良い勝負になる 
- 68二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 04:32:35
- 69二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:36:41
- 70二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:41:25
- 71二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:45:23ていうか大体の超能力ってマンガやアニメだからなんかやり合ってるシーンあるだけで基本的にどれも相手即死させられる能力だよね 
- 72二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:48:53
- 73二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:54:02
- 74二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:09:17
- 75二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:11:38当然移動能力は皆無だから、実質目視したものを切断する能力だけども 
- 76二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:23:58銀鈴のとか 
- 77二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:26:29テレポーターは距離と質量が無制限になった瞬間敵を太陽にぶち込む即死技が決めれるので 
- 78二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:28:01テレポートは透視能力や遠視能力が前提としてないと使い物にならないって設定はとあるだっけ? 
- 79二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:29:19
- 80二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:29:51
- 81二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:31:35とあるには無いな むしろ真っ向勝負なら固法>黒子なの描かれたし 
- 82二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:31:35テレポートはどっちかというと攻撃能力より移動能力が無法すぎて制限かけられない? 
 長距離移動が可能だと不意打ちに救援になんでもござれで話作るのが難しくなる
- 83二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:33:53
- 84二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:34:02空間切断できるかによる 
 上で出てるとあるシリーズは殺傷有りだと空間移動系が強過ぎるからでも絶対不殺主義で制限されてるし
- 85二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:59:03
- 86二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 13:07:40
- 87二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 13:14:03
- 88二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 13:21:45
- 89二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 13:23:24あとはSIRENとX-MENだったか 墜落死はお手軽だけど相手からすれば対処困難で悍ましい惨劇になるんだよね  Azazel- All Powers from X-Men: First Class Azazel- All Powers from X-Men: First Class息子のナイトクローラーのホワイトハウス襲撃の戦闘シーンは見応えある 
- 90二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 13:35:44まあそれ正確には公式による解説ではなく読者による説明だけどね 作中表記だと世界を11次元座標で捉え直します、そこから移動ベクトルを計算して発動するのがテレポですってだけだからな 面倒だからみんな11次元ベクトルって略してそれを反射してるって言うけど 
- 91二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 13:37:21実は一方通行が11次元を完璧に理解できてないから空間移動を反射すると変な現象が起こる設定がある 
- 92二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 13:57:08ブラクロは空間魔法を使う奴が多いけど制限ありな奴とない奴に分かれてるな 
 まあ制限ありな奴もほぼその制限が意味ないうえ空間切断とか空間掌握とかやれる奴もいるし割と無法地帯
- 93二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 13:58:18ミスルンみたいに空間入れ替えなら転移先で自分の即死は防げそう、自分の 
- 94二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 14:29:28念動力でも見ただけで相手をねじ切ったり押しつぶせるなら即死攻撃と変わらんけど 
 防御力を上げれば耐えられるようなイメージがあるんだよね
 テレポートはどう防御力を上げても抵抗出来ないイメージがあるからヤバい
 ワンピみたいに過剰な覇気で耐えられるってんならもうテレポもそれ以外も変わらんのだが
- 95二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:44:39ワールドトリガーの冬島隊とかな 
- 96二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:54:55一撃必殺の能力同士を準備や戦略で攻略して、状況が整ったらトドメに一発するだけみたいなバトル見たいな 
- 97二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 19:03:43絶チルの葵も単独テレポートではマッハ5を超える速度を記録するなど、非公式ながらテレポートによる移動の距離・回数・質量全てにおいて世界記録を保持してるとん中々にヤバかったな 
- 98二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:09:46シャイナは広範囲長射程(遥か上空まで)なのと触れないで多人数に同時に発動出来るのが強かったな…常に浮いてるから自分を同じ場所にテレポートさせ続けてるってことだろうから連射性と精密さもあるし能力の弱点は描写されてなかった 結局安全確実な勝てる戦いしかしてこなかったメンタルの隙を突かれたみたいな負け方だったし 
- 99二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 21:17:29暗殺・不意打ちにおいては最強クラスの能力だよね 
- 100二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 21:48:19瞬間移動能力者に特有の超空間把握能力を意図的に使うようになって、チームの探査役を担うことになった展開は面白かった。 
- 101二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 23:46:18つかこの人自分を好きに移動できる抵抗感が皆無になると全能トールとほぼ同じようなことができる無法っぷりやしな 
- 102二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 23:59:34隊長はクソ強いけど、残念ながらダンジョン飯は敵を殺すことは勝利条件に成り得ないって世界なのよな 
- 103二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 00:05:08
- 104二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 00:19:00これのヤバいところって個人の異能力じゃなく上位セーフガード(都市の防衛ユニット)の基本能力として搭載されてる技ってところなのよな 既に太陽そのものは都市(太陽系を埋め尽くす広さ)に埋め込まれちゃってるから 
- 105二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 00:23:34テレポート持ちの味方キャラは敵に真っ先に潰されるイメージが有る 
- 106二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 00:38:46コズミックゲームで地球〜ディナール間の恒星系規模の移動はしてるな ただニルヴァーナでHD航法を使って何百光年の移動をする時に「(この距離の)テレポートはほとんど無理だね、そうとう集中しないと恒星に真っ逆さま」って言ってるから、数百光年の移動は可能だが精度はかなり落ちるって感じやね コズミックゲームのは火事日の馬鹿力っぽいし あと「テレポートは転移先が空間的に把握できてないと実行できない」って弱点があるから空間把握能力が乱されるとテレポートによる移動は出来なくなる 
- 107二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 11:38:16運営が色々と隠すせいで別世界の能力者より明確に能力で劣ってたし愚策過ぎた 
- 108二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 11:58:04失敗したらいしのなかにいるくらいの制約に怯えながらのデメリットくらいは欲しいな 
- 109二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 14:11:07ダーウィンズゲームはもう一人の空間系もまともに描かれなかったから上限が分からないんだよな 
- 110二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:34:39ワンピのローのやつは制限付きのテレポート能力になるのかな? 
 長いこと読んでないからうろ覚えだが、やれることのバリエーションが多くてめちゃめちゃ便利だった記憶
- 111二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:43:15
- 112二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:07:05ヒロアカの黒霧とかリィンカーネーションのアインシュタインとかワープに相手の身体の一部だけ巻き込んで殺すとか普通に移動とか便利さと強さ併せ持ってるよね 
- 113二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:12:00
