- 1二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:16:12
- 2二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:18:48
エモいイケメン出すだけでOK
- 3二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:19:31
強くて主人公と仲良さそうなイケメンかなぁ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:20:00
ファンレターだと恋愛描いて言われるそうだけど、素直に恋愛描いたら逆に読者離れるだろうなって
- 5二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:20:03
前提として話が面白い&できるだけわかりやすい上で、多種多様なイケメンを出せばいいんじゃないかな
- 6二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:20:05
頼れる二枚目
- 7二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:20:21
作者が非童貞
- 8二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:21:12
- 9二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:21:33
実際イケメン出しときゃいい説はあるけど、女性人気だけでドラゴンボールやワンピースや鬼滅並みの大ヒットにはならないだろうけどね。
- 10二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:22:15
女性は恋愛描いてって要望だすけど、それに一切従わずに描きたいもの描く方が女性ウケいいみたいなバランス感覚
- 11二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:22:56
- 12二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:23:02
舐められてるっていうか少年漫画に登場する男キャラが見たいんであって露骨なBL見たいならそれ系の本見るわってなるんじゃね?
- 13二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:23:13
ワンピナルトコナンとか見る限り
そういうのって意識して狙わなくても魅力的なキャラを描いていけば自然発生すると思う - 14二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:23:24
- 15二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:23:57
そこまで行くともはやファンじゃなくメディアの力も必要になるからなぁ
- 16二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:25:39
漫画が上手くて話が面白いの大前提だけど販促の仕方次第だと思う
SNSで盛り上がってれば人気出るし…
まあ無料公開とかSNS営業が上手い忍極は男ウケがいい印象あるが - 17二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:25:47
イケメンいっぱい出してその恋愛模様を描いてたら、ジャンル変わってますやんって話だしね。
- 18二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:26:46
男性に超絶ウケる漫画作ってたら女性は食いついてくるよ
変に女性ウケ狙うと男性はついてこないし女性もついてこない - 19二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:28:16
面白い漫画描けばいいんじゃないですかね…?
- 20二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:28:50
呪術の「赤飯」の話とか、女性が描いてる女性向け小説とか読んでると良いのかなって
単にイケメン出しときゃ良いってことは無い絶対 - 21二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:30:26
そんなこと考えればすぐわかる
女性人気のある呪術廻戦とイナズマイレブンに共通することがある
五条さんが出てくることが女性人気の秘訣 - 22二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:30:37
- 23二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:30:57
着せ恋も?
- 24二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:31:03
今やもクソも昔から大ヒット作なんて大抵女性人気高いやんけ。
- 25二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:31:11
- 26二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:32:29
- 27二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:34:22
- 28二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:35:51
- 29二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:38:26
女性人気高いって子供と一緒に見る母親からの人気も高いってことだし
親子揃って楽しめるのはプラスよ - 30二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:38:27
CLAMPみたいなファンのことですか?
- 31二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:38:41
- 32二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:39:37
チェンソーマンとか下ネタ、グロ描写きついし男人気しかないやろ……え、女性人気もある?
ワールドトリガーは面白いけど派手派手なイケメンキャラおらんし女性にはウケんやろ…え、女性人気もある?
男がどんな理屈を付けても全ての漫画に女性ファンはいるんよね - 33二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:40:45
- 34二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:41:04
- 35二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:41:33
- 36二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:43:22
To LOVEる「そうだよ」
- 37二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:43:26
逆に「この漫画イケメン出さなかったから女性人気無いな」って思える少年漫画なんてあるのか
- 38二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:43:35
ドクストは絵柄やノリ(情動面も含めて)は結構王道少女漫画ぽさもあるけど
やっぱり理系はきついんだろうか - 39二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:43:39
- 40二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:43:55
少年漫画は少年にうけるように書いてけばいい
女性にもうけたらラッキーぐらいの話よ
どうせ狙って書けるもんでもないんだから - 41二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:43:56
少年漫画の女性人気って深すぎて安直に語れるもんじゃないな
- 42二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:44:27
- 43二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:44:42
ドクストはむしろ女性人気ある方だろ
- 44二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:45:37
- 45二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:45:51
- 46二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:46:07
もちろん腐人気も関係するだろうけど、そもそも面白くなきゃ関係性を想像するまで読まないだろうし…
- 47二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:46:18
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:46:59
やっぱ販促のやり方や口コミじゃないか?
普段少年漫画の方にアンテナ張ってない層まで届くかどうか - 49二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:47:09
心理描写をどれだけ上手く描けてるかが重要な気がするわ
キャラにどれだけ共感させられるかが重要 - 50二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:47:49
ドラゴンボールみたいに四十代のおっさんたちが合体したキャラに男どもが興奮してるみたいなパターンは割と珍しいんだろうな
- 51二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:49:10
魔法少女モノ……
- 52二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:49:22
- 53二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:49:53
鬼滅の善逸やチェンソーのアキや呪術の伏黒みたいに、名前挙げたらキリが無いけど主人公の相棒役の男キャラはやたらと女性人気高い印象
- 54二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:49:59
普通に男が面白いと思う奴は女も面白いと感じるよ。変に性別で区別しようとする必要ない。男が惚れるようなカッコいい男キャラや女キャラは、女読者も大体同じように好きになる。無理に狙おうとするとかえってズレて誰も着いてこない
- 55二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:50:17
- 56二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:50:19
逆にイケメンいっぱい出てるけど作風的に男に刺さりやすいって漫画の方が遥かに多い気はする。
- 57二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:50:34
- 58二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:50:47
- 59二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:51:32
そもそも世界の半分が女なんだから
半分捨てて人気になるのって結構きついわ - 60二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:52:24
兄弟や父親が買ってるから読む→ハマるパターンもあるのでは?
そこで読ませたくないかもみたいな気恥ずかしさが出そうな漫画って何となく想像しやすい - 61二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:52:27
むしろ人類の半分に刺さらないってまず面白くない漫画だな
- 62二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:52:27
- 63二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:52:59
女は男に人気のジャンルに群がる習性があるから男人気が出れば勝手に女がついてくるぞ
上記のとーりイケメンも大事だけど - 64二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:53:10
- 65二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:53:15
- 66二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:54:15
女性人気しかない男性向け漫画ってあるの…?
- 67二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:54:16
よく「男でも楽しめる少女漫画教えて」なスレ立つけど挙げられる作品に傾向があるようでないんだよね
動物のお医者さんみたいな恋愛要素皆無のものがいいのかと思いきやフルーツバスケットやふしぎ遊戯のようにちゃんと主要人物が恋愛してるのも推されてたりするし
- 68二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:54:30
女性って意外と性的なモノに対する拒否感低いよなって感じる
男向けエロ漫画とか半数が作者女だし - 69二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:54:35
やっぱりドクストは人気ないな
理系がダメ要素か - 70二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:54:56
- 71二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:55:10
- 72二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:55:14
こち亀は普通に男も女も好きな漫画じゃない???違うの????
- 73二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:55:26
女だってえっちな女は大好きなんでそういうの入れたら人気でないとか頭くるくるぱーだと思ってるよ
- 74二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:56:04
東リべ、テニプリ、Dグレ、呪術、リボーンetc…
女人気が高いと言われる作品はみんな男の子心をくすぐるタイプの作品なんや
少年漫画なんだからまずは男の子のハートを掴まなきゃ始まらん - 75二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:56:10
最初に挙げられてるやつって最初から女性に人
気じゃなくて人気だから女性にも知られたって
感じだと思うんだけどな
結局女性を狙い撃ちする必要ないのでは? - 76二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:56:25
ジャンプで魔法少女モノとか連載されないかな
アクタージュのサナギちゃんみたいな娘が活躍するの - 77二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:57:22
- 78二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:58:03
ドラゴンボールだって女性からの支持者ももちろんあるだろうし
ストーリーが面白くて人気になれば女性人気だって勝手についてくるだろ - 79二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:58:04
- 80二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:58:06
GANTZとか女子受け悪そうだなと思ってたけど実際どうかは知らない
- 81二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:58:15
ドラゴンボールを例に出してる人いるけれど、ドラゴンボールも女性人気自体は昔からそこそこあるんだよな。ベジータとかトランクスとか
ただ入り口が狭い印象
アクションゲームや通年アニメは子どもは気にしないけど女性は入りにくい気がする - 82二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:58:22
- 83二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:58:27
- 84二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:58:49
バキくらい突き抜けてても女性ファンいるしな
- 85二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:58:57
メンタルケア必要な男って少女漫画にも多いよな彼氏彼女の事情とか
- 86二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:59:18
- 87二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:59:28
- 88二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 23:59:52
個人的にだけど生々しい画風だとエロ描写嫌だなあ
- 89二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:00:10
- 90二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:00:11
バキで思ったがタフは女性人気なさそうね
- 91二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:00:52
- 92二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:00:54
スラダンや黒バスを見る限りスポーツ漫画は今も昔も強いぞ
- 93二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:00:59
バリバリの女性向け漫画しか読まない層は最初から少年漫画なんか読まないんだし無理して新しい風を吹かす必要なんか無い
ラーメン屋に入ってケーキ頼むヤツなんか居ないでしょ - 94二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:01:07
女子に一番好きな漫画聞かれてシグルイ って言ったら調べた後にドン引きされた
- 95二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:01:09
鬼滅とかハガレンとか呪術とか作者の性別を推測して結局合ってなかったってのも
あるしこの手のこれは男性受け!これは女性受け!これは女ファンに媚びてる!ってのは
印象論にしかならないと思うんだよな…… - 96二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:01:22
ちょくちょく「ストーリーが面白いから人気出るんだろ」って意見あるし…
- 97二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:01:51
心の中のウジウジや葛藤を面白いと思える作者は女性人気出ると思う
逆に邪魔だからって切り捨てると男性人気は出るけど女性人気が減る - 98二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:01:55
本当にアウトなのって理系要素とハーレム要素ぐらいしかないな
後は人気が出たらそれに群がるから判別が出来ん - 99二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:02:11
女性に受けてる少年漫画って個人的に昔の少女漫画(ガラスの仮面や天は川の赤いほとりらへん)のストーリーラインに似てると考えているから実はそんなおかしな話ではないんだよね
- 100二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:02:56
男同士で仲良くしてた!これは腐女子に媚びてる!!!みたいな論調の人ネットで見た時は驚いたわ…少年漫画だぞ
- 101二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:03:43
マジでエロ系とか萌系とかいがいは人気でりゃ
女性からも支持者でるよ、要はストーリーが面白いかどうかが重要 - 102二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:03:52
女の7割が潜在的にバイかレズらしいから女の裸はむしろ歓迎されると思う
- 103二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:04:07
- 104二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:04:26
やっぱストーリーやろ
そして次に関係性
顔に関してはイケメンがろくにでないギャグ漫画とかも人気でるから実際は優先順位低そう
もしくは妄想でイケメン化してるか - 105二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:04:31
最低限普通の女性がされて嫌がるようなスケベシチュはやめといた方がいい
どんなに魅力的なイケメンがいたとしてもヒロインが可哀想だとそっちに感情移入してしまう - 106二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:04:37
- 107二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:05:01
- 108二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:05:20
- 109二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:06:06
まず前提として圧倒的なストーリーの面白さ
- 110二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:06:07
10割がホモかバイ…ってコト!?
- 111二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:06:23
- 112二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:06:54
- 113二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:07:51
- 114二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:08:14
葛藤やウジウジを一切描かない作品ってそもそもあるのか?
主人公が悩まないとしても周囲が葛藤したりする場合もあるだろうし
物語にドラマ性を産むには葛藤する描写は欠かせないと思うんだけど
ドラゴンボールにしても成長するために悩む描写がない訳じゃないだろ? - 115二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:08:37
でも酷いイケメンにシャレにならんレベルで振り回されるような女性(少女)向け漫画って昔からあるよね。
- 116二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:08:53
- 117二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:09:33
だから男女関係なく面白いもんはみんな好きだと何度言えば分かるのだ
エッチな女の子が出ようが男同士がガッツリ感情ぶつけ合ってようが面白いもんを書けばええねん - 118二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:10:06
- 119二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:11:00
ベジータとか滅茶苦茶女人気高そうだけどどうなんだろ
- 120二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:11:00
肉体一つで戦うって女要素皆無になるからな…そりゃ人気でんよ
- 121二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:11:14
初期のジョジョにも女性ファンはついてるぞ
- 122二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:11:21
でもスト様が死んだ!の元ネタが出たのって初期だろ?
- 123二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:11:22
- 124二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:11:33
- 125二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:11:56
- 126二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:12:38
昔の方が少年漫画と少女漫画の間に壁があった可能性はありそうか。
- 127二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:14:00
- 128二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:14:04
もちろん中には筋肉好きの女性もいるんだろうけど平均すると
男の好きなマッチョ→ムキムキのスポーツマンやビルダー体型
女の好きなマッチョ→シュッとしたジャニーズ体型ぐらいの差はありそう - 129二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:14:24
- 130二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:14:52
女性から見て主人公もしくはメインの男キャラを恋愛対象として見れるかどうか
- 131二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:15:38
拡散力が2倍になる訳だからそこまで間違ってないと思うぞ
- 132二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:15:59
いやエヴァ嫌いは荒木だぞ
- 133二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:16:29
ぶっちゃけ傾向自体はあると思うけどこれからどんどん壁は薄くなってく……というか男だから女だから〜みたいな論調自体少なくなるとは思う
女だって可愛い女好きだし男だってかっこいい男好きだし
昔ほど変な偏見はないとは思う
あくまで傾向は傾向であってそれに囚われてたらいつまでたってもマンネリばっかりになる
- 134二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:16:37
一昔前は男女ではっきり線引きがされてたから異性の間で流行る物に興味をもつことがいけないことと思われていたけど、今は男女の垣根なく情報が広がるから双方流行り物に差がなくなってきてると思う
情報に触れれば触れるほど抵抗感なくなるからね - 135二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:16:47
- 136二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:16:52
漫画って作者の内面を反映したモノだから、作品を通じて作者の内面を好きになれるかが大きいと思う
- 137二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:17:02
あにまん民がはっきり指摘できるレベルで女受け要素をコントロール出来るならエンタメ業界はもっと安泰ですわよ
- 138二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:18:08
超人気キャラで女人気が出るキャラは男人気も高い気がする
リヴァイ兵長とかもだけど - 139二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:18:34
- 140二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:18:58
- 141二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:19:14
- 142二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:19:30
- 143二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:19:54
- 144二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:20:20
- 145二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:20:55
なろう系とか男女共に人気ある作品って少ないよな
ほぼ必ずどっちかに人気が偏る - 146二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:21:39
女性が嫌いそうな要素はいくつか思い浮かぶけどウケやすい要素は難しいな
良い感じの男キャラが居るとネットで見かけるようなオタク層は大いに盛り上がるだろうけど、別にキャラを推したり二次創作するでもないライト層も結構居るっぽいし - 147二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:21:56
ドラゴンボールもキン肉マンも夢女子とか腐女子いっぱい居ないか?
古いタイプでリアルイベントの他はコソコソしてる層も多いせいか - 148二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:22:02
でも東リべや呪術はこの頃人気が減速してきたよな。東リべはマイキーの改変がやばかったし呪術はゴキブリ出すしで
- 149二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:22:07
女性だってキャラ萌はしてるでしょ
- 150二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:22:19
- 151二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:23:28
男人気ある少女漫画って魔法少女みたいなバトル要素が必要だと思う
- 152二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:24:11
- 153二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:24:21
- 154二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:24:42
そうなの?あーんスト様とか昔からその手の人気はあったんじゃないの?
- 155二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:25:21
最初から彼女持ちならそのまま一定数の人気出ると思うけど
作中で結婚やくっついたりして設定の変動があるなら夢(女子や男子)層は離れたりするかもしれないから母数は減ると思う
でも彼女持ちイケメン=人気でないの理由にはならないと思う
- 156二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:25:49
- 157二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:26:53
女々しいイケメンは人気出やすいな
反対に男らしい男はそんなにだ
女は共感を重要視するというしそこかもしれん - 158二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:27:09
東リべあれだけど呪術は映画で復活しただろ
- 159二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:28:18
このグラフ見てその感想!?
- 160二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:28:58
- 161二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:29:17
- 162二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:32:36
>>160カラッとしてたり悩まなかったりするタ
イプって事じゃない?
- 163二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:32:47
- 164二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:32:55
ただの女叩きになってて草
- 165二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:33:08
いわゆる男性らしい外見は女受け悪いと思う
中身が男らしいのはむしろ人気ジャンルだと思うけど女性の考える男らしさと男の考える男らしさが同一のものかはわからん - 166二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:34:36
- 167二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:34:38
おばあちゃんじゃなくておじいちゃんが言ってたって事は信憑性あるな
- 168二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:35:26
男の裸は昔っから王道なギャグやぞ
- 169二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:36:20
- 170二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:36:36
そもそも「女性受けする」の範囲自体が年々広がってきてる気がするわ
- 171二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:37:00
- 172二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:37:26
男に受けやすいとか女に受けやすいとか傾向程度にはあるとしても、ヒットまで行くには作品として面白くなきゃスタートラインにも立てんのは間違いないわな。
- 173二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:37:33
キャラ同士の関係性と、それぞれがお互いにかんじていることは重要だと思う。例えば友情の中に秘められた重い感情は男女関係なく好きだろうけど、そういうのには食い付きやすいし俺も好きだ。AはBに嫉妬してるがBはAをめっちゃ信頼しているとかは典型。
その上で、露骨に狙ってるな…狙い始めたな……って作品は離れていっちゃう。元々作者が耽美な作風だったりとかならともかく。 - 174二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:38:01
- 175二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:39:29
いうて男もヒャッハー的な顔面までムキムキはネタとしてはともかくそんなに人気出ない気がする
なんだかんだ言ってマッチョかつ顔も整ってる - 176二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:39:58
もちろんクズキャラだったりしたらわかない。鬼滅の岩柱とか見るとかっこいいけど女性人気なさそうとは思う。
- 177二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:40:05
>>171そんな極端な事言ってないぞ
まあ興味は少なからずわくけど
- 178二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:41:25
三次元でも男から見たイケメンと女から見たイケメンって違うもんな
- 179二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:41:37
ワンパンマン のクロビカリとタンクトップマスターみたいなキャラは好き
- 180二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:42:07
- 181二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:42:29
- 182二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:42:46
なんでそこまで極端な話になんの?
- 183二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:42:49
- 184二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:43:14
- 185二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:43:35
半分はネタ人気だとも思う
- 186二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:44:47
- 187二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:47:11
腐女子ウケしそうだから何だって話
- 188二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:47:29
男らしい外見は女ウケしないって言うなら男性の方はどうなのって話をしたいだけなんだ
マッチョキャラだったら男らしい!好き!ってなるかっていうとそりゃ場合によるとしか言えないんじゃないかと思うし - 189二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:48:19
- 190二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:48:43
>>188上に答えがレスされてるだろ
読めよ
- 191二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:49:32
- 192二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:49:43
- 193二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:51:17
ムキムキイケメンで湿っぽくて関係性がゴチャゴチャしたアメコミ原作映画が女子受けしてるのはそういうことか…
- 194二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:51:40
- 195二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:51:58
>>192自分とは全く違う見た目を操作したいっ
て人はいるらしいがどうだろ
- 196二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:52:24
いやまあそもそも人気って時期によっても測定する方法によっても様々に変わり得る可視化するのが難しいものだしそこから傾向を探ろうとして印象論で何か分かったようなことを言われてもと思うよ
- 197二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:52:40
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:52:55
ゲームのアバターの場合まず男キャラより女キャラの方が服のバリエーションもデザインも凝ってる事が多いって問題あるのがな…
- 199二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:53:12
>>196いまさらか?言うの遅くね?
- 200二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:53:17
男性脳女性脳を信じていらっしゃる?!