お寺の種類をちゃんと把握してる?

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:28:04

    ワイは把握してない

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:28:34

    寺と神社の区別もついてなくて草

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:29:10

    それは寺ですか…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:29:13

    えっとスレ画は神社しかなくない…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:29:22

    ツッコミ辛いボケやめーや

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:29:29

    寺の名前が○○寺と△△院で何が違うんだろう…とは思っている
    宗派で別れてる訳じゃないもんな?

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:30:00

    ひゃ、100年ぐらい前は一緒だったし(精一杯の擁護)

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:32:12

    >>6

    寺の名前は山号・院号・寺号から構成されるんや

    ○○山△△院◇◇寺が正式名称なんやが、呼びにくいから院か寺のどっちかを呼び名にしてる感じやね

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:32:19

    >>6

    祭祀施設が「寺」

    僧侶の居住施設が「院」

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:33:24

    >>7

    神宮寺ってそんな感じなんだっけ

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:33:43

    >>8>>9

    はえー

    そんな違いなんか

    教えてくれてありがとやで!

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:36:00

    >>8

    >>9

    わりと奇跡的にきちんと説明されとる…!

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 13:51:25

    宇佐神宮のポスター素敵

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 14:02:12

    >>13

    うっさ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 14:59:27

    >>13

    これすげーいい写真やな

    お神輿の始まりが宇佐神宮やっけ

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:02:30

    常識として親から教わったけど案外知らない人多いんやな

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 15:25:53

    >>7

    江戸時代には(行政文書の上では)区別されてたし既に分離もある程度行われてぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:45:52

    >>1 の画像の説明自体もちょっと語弊があるんだよな

    「神宮」ってのは伊勢神宮の正式名称だから

    単に「神宮」とだけ言う場合当てはまるのは伊勢神宮のみだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 17:53:24

    日本って寺も神社も混同する文化だから実際めちゃくちゃだよね
    神仏分離令の時に、牛頭天王(仏教)の寺が打ちこわしを恐れて
    「違います!うちは昔からスサノオを祀る神社です!」って鞍替えしたらしいし
    これは寺→神社だけど、神社→寺のパターンもありそう、もう何も分からん(笑)

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 18:02:45

    寺はちょっといろいろ宗派が多くて難しく感じる。

    神社は古事記読んどけばとりあえず聖地巡礼感覚で行けるわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 18:04:00

    >>18

    社号の説明だろ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています