意外とダイパリメイク面白くて草

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 00:59:56

    騙されてたわ
    のんびり寄り道しながら全部しゃぶり尽くすつもりで遊んだら普通に10時間潰せたわたのしー
    記憶をたどりながら全ポケモン捕まえながら全NPC触りながら…

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 01:00:29

    全然カラサリスに進化しないケムッソにはキレたけどな

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 01:01:44

    普通にストーリーやる分には楽しいしバグにも会わなかったな
    ぶっちゃけバグ云々は任意の物が多いと思うし、やる人間のモラルが無いだけなのかも

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 01:03:07

    >>3

    10時間遊んでバグとか出会ってないしなあ

    まあ修正前は酷かったのかもだけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 01:06:34

    普通のポケモンっていいね
    アルセウスより楽しんでるよ(このレスはレス主の感想を書き記したものであり作品の絶対的な評価を下すことを意図したものではありません)

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 01:09:41

    >>5

    なんか草

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 01:22:09

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 01:28:31

    個人的にポケモン連れ歩きはもう少し早く欲しかったな…と、ヨスガシティ行く頃には御三家進化しちゃうし。

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 01:58:44

    リメイクとして見たら微妙だけどゲームそのものはちゃんと面白いんだよな
    これでク〇ゲーオブザイヤーとか言ってた奴がいるってマジ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 02:00:43

    >>9

    ク○ゲーオブザイヤーにはまずプレイできる時点でノミネートされないとあれほど

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 02:01:19

    >>7

    それで次から次へと消えていったじゃん!

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 02:06:25

    元が面白いのも大きいと思うけど追加要素も楽しかったから満足だった

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 02:07:51

    ジムリーダーや四天王が平気で半減実使ってくるのビビる

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 02:08:16

    バトルタワーはだいぶやりこんだ
    バグは普通にやってたら出会わん

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 02:39:31

    オーバのフワライドってあんなに厄介だったか?って思ったがリメイク前と技編成殆ど変わってないから単純にAIが強化されてんだなぁって分かる。まさかNPCが実戦レベルの搦手使って来るとは思わなんだ...

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 02:44:13

    バグは特に変なことしてないストーリー中で何度か遭遇したよ…。バグ経験した人はみんな普通じゃないみたいな言い方やめて欲しいな…
    まぁ不満点はいくつかあれど骨太な難易度で面白いゲームだよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 02:51:02

    >>15

    実践レベル?タワーレベルの間違いだろ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 02:52:09

    >>16

    ・草むらの中に謎の壁(マップ移動で消えた)

    ・石造のメッセージが2回表示される


    は遭遇したな。普通に遊んだだけだけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 02:55:09

    >>10

    最近じゃアプデで直せるから大手のところより安価なインディーズゲーが多いんだっけか本家KOTY

    そら入ってこれませんわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:02:38

    金銀リメイクが好評だったからORASで悪ノリして叩かれ…加減がわからなくなったからもうそのままリメイクしたろの精神

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:03:16

    まあKOTYで挙げられてるゲームはやるのが苦痛レベルの内容であることが大前提なんだけどな
    バグは加点要素だけど重要じゃない
    仕様通りで苦痛なスベリオンとかね

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:03:53

    んでリメイクの意味あった?という話になる。単にダイパそのものが面白いのは否定されてない。

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:07:28

    まあラジアータとかDOD2くらい面白いからKOTYはないよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:11:44

    KOTYはないだろうけど語る内容がダイパが面白いであってダイパリメイクが面白いなのを見たことがない

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:16:27

    >>24

    ⊃ボールシール

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:17:05

    >>25

    言ってて虚しそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:18:48

    >>4

    修正前に検証しまくったけど

    報告されてた壁抜けバグは何度も何度も試してようやく取っ掛りを掴めるか掴めないかくらいの代物だったし

    メニューバグも慣れるまで結構時間かかったし

    そもそもハマるなんて事は無かったし

    メニューバグ利用してイベントスキップしようとしてみたけど見えない壁あって出来なかったし

    なぞのばしょバグみたいに基本狙わないとバグは起きないものと考えていいと思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:19:19

    >>25

    連れ歩きを忘れたのか?

    クリア前にやりたかったけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:26:10

    リマスター作品の殆どに言える事だけど、原作未プレイなら原作と同様に楽しめるんだよね

    リメイク?知らん名だ

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:33:00

    1度プラチナを知ってしまうとダイパじゃ満足出来ない身体になってしまうんだよね
    破れた世界行きてえぇぇえええ

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:35:11

    >>24

    カイリキーに絶対零度使わせるの面白かっただろ

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 07:29:24

    少なくともボロクソ言われるような酷いものじゃない。DP遊んだことのなかった自分から言わせれば「普通に遊べる出来」
    叩いてる人の大半は思い出補正じゃねえのか?と思う
    グラフィックについてよく言われるけど、確かに剣盾と比べたら優れてはいないが当時のドット再現したものと考えれば納得はいくし

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 07:41:18

    アルセウス出る直前までBDSPやってたけど戦闘はこっちの方が面白かったな
    ウォロよりシロナの方が真っ当に強かったし
    アルセウスの方がよかった部分もいっぱいあるけどね

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 08:24:24

    BDSPならではといえば、四天王やチャンピオンが真っ当に強いの好き
    ただレベルが高いだけじゃなくて、持ち物技構成とそれを使いこなすAIが優秀なのが強いトレーナーの再現って感じで良かった

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 08:25:42

    >>2

    逆にコッチはマユルドに全然進化しない

    地下でマユルドゲットしたときはなんか負けた気がした

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 08:27:53

    まぁ一番言われてるのは「これリメイクじゃなくてリマスターじゃないか?」だよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 08:29:47

    良くも悪くもそのままで最適化が不十分な感じ

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 08:34:01

    あのミニチュアみたいなグラ好き
    DPやったことない上に3D酔いに弱いからっていうのもあるけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 08:35:28

    >>31

    生憎そんな遊び方はしないもので

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 08:46:52

    ポケモンで10時間ってまあまあ早足な気もするけど
    イッチは本当に楽しめたのだろうか

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 08:47:11

    ダイパリメイクのダイパの部分が面白いのは当たり前
    叩かれてるのはリメイク部分が薄い点だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 08:51:07

    面白いって言われてる要素のほとんどがダイパからの要素だな
    追加要素やストーリーの補完あるプラチナでいいってなるわなそりゃ

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 09:08:44

    DLCとか明らかな追加要素はともかくいまだに使えない施設があるのはどうかと思うな。
    GMstationとかいつ使えるんですか?シェイミのイベントもあるみたいだし。
    更新データ全然ないけどもう更新しないのかな?

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 09:10:15

    ダイパリメイク面白いじゃんって感じる人はリメイク元ダイパかプラチナやっても同じくらい面白いと感じられると思うよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 09:12:24

    でもBWリメイクも同じ路線にするっていわれたら....?

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:14:02

    でもテンポはこっちの方がよくない?

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:22:35
  • 48二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:24:50

    >>4

    自分もバグ起こすつもりでやってなかったけど、

    パリピ船と森のようかんの手すりすり抜けるのと地下通路のUI系のバグには普通に遭遇したよ


    どれもプレイする分には問題ないから良かったけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:25:21

    >>44

    今さらDSのゲームなんかやるわけないだろ

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:29:52

    >>24

    ジムやポケモンリーグのガチさは普通に語られてるだろ

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 11:15:41

    >>45

    BWとかそれこそ同じ路線じゃないとリメイク無理じゃない?

    少なくともマップは見下ろしじゃないと再現不可能でしょ

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 11:22:13

    普通15年前のゲームのリマスターをフルプライスで売らないんですよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 11:23:56

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 11:25:20

    あと地下通路が楽しすぎた
    あれのせいでストーリー進行若干遅れた

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 11:26:45

    >>42

    個人的に地下通路でダイパでは旅に入れられなかったポケモン捕まえられたのは正直楽しかった それくらいしかないけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 11:30:33

    グラフィックが微妙って言われてるのをリアル等身じゃないことを言われてる思ってる奴たまにいるけど正直ドットの再現として見てもグラフィック微妙だろ

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 11:42:21

    DSもう持ってないんで手軽に遊べる分にはよかったよ
    そもそもリメイクってか前のそのまま移植でもいいとは思うけど2画面のDS系はいじらないと難しいよね
    リメイクするならそっちの2面の工夫さえもう少しできてればと思った

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 11:48:54

    なんかよくわからん人がシュバってきて言いにくかったけど個人的にはふつうに楽しめたよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 11:56:50

    アルセウスやったあとだとこれフルプライスはないなってなった
    まあリメイクの中だと一番売れてるからそれが結果よね

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 11:59:18

    上がりに上がったハードルを越えられなかっただけでまあ凡ゲーくらいなんじゃないかな

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:04:11

    まあ楽しかったよ(このレスはレス主の感想を書き記したものであり作品の絶対的な評価を下すことを意図したものではありません)

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:05:21

    >>49

    面白い部分はほぼリメイク前成分って皮肉だろ

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:07:28

    バグが無ければダイパそのままだからな

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:08:14

    楽しんでる人にとやかく言わんけど
    BWリメイクを🐬に委託する…それだけはしないでくれっ!!

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:10:07

    (ダイパリメイクとアルセウスって別物なんじゃないのか…?)

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:14:48

    まあ楽しかったよ(このレスはレス主の感想を書き記したものであり作品の絶対的な評価を下すことを意図したものではありません)

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:15:02

    まあ楽しかったよ(このレスはレス主の感想を書き記したものであり作品の絶対的な評価を下すことを意図したものではありません)

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:22:56

    これで楽しくなかったらほんとに最悪だったろ
    まあみんなの期待が高すぎたんだと思うよ
    思いっきり期待度下げてやった身としては面白かったしもう満足だよ

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:25:35

    自転車の操作性は気になった

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:42:15

    普通に楽しめたけど2バージョン買わなくて良かったし1週やったらもうやらないかなって感じ

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:53:10

    こんな事言ったら逆張りだとか言われそうだけど…
    正直アルセウスより面白かった
    アルセウスは確かに絵は綺麗だけどさ、自分がポケモンに求めてるのは違うんだよね
    箱庭みたいな世界で人形を動かして色々な所を冒険するみたいな、
    そんな小さな大冒険がしたいんだよ

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:59:54

    面白いところはリメイク前成分って返せば良いと思ってるやつ居るみたいだけど、リメイク前面白かった部分が普通に面白いなら最新ハードでプレイできるっていう点で十分でしょって思うわ
    期待値を上回ったかって言われると微妙だけど、楽しめなかったわけでもないしアホほど叩かれるような酷いものじゃないとも思ってる

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:08:12

    ポケバンクの無料期間がいつまで持つかによるけど、図鑑完成に否が応でもこれが必須になりそうな気がしなくもない。

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:09:54

    >>64

    任せるのは良いけど外注は出来る限り育成して欲しいぞ

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:11:57

    身内間で配信しながらプレイしたけどバグには一回も遭遇しなかったし、四天王戦とかすげー盛り上がったよ
    剣盾の発売時も怖いくらい叩いてる人いたけど同じじゃないんか?

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:15:34

    BWって2もリメイクするのか、1→2の間のストーリーを保管する形に留めるのか気になるな

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:24:17

    >>71

    いつものポケモン求めたらアルセウスがコレジャナイのはわかるしそんな変な意見じゃないと思うよ

    自分はどっちもそこそこ楽しいけどわがまま言うとプラチナをリメイクして欲しかったんだなって

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:31:02

    >>72

    >>面白いところはリメイク前成分って返せば良いと思ってるやつ居るみたいだけど

    率直な感想やその人の評価を肯定意見への反論だと捉えてるのは草

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:34:46

    プラチナ部分やそれ以降のシリーズで便利になった点も盛り込んでたらいくらバグが酷いと言ってもここまでいわれなかったろうになぁと思う
    後自転車やボックス、ポケッチの操作性の悪さとか作りが荒いなぁって感じ

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:35:44

    つまりダイパ未プレイの俺はプラチナリマスターを待てばいいってこと?

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:37:28

    >>79

    あ、面白くないって訳じゃないよ

    地下洞窟やハードになった難易度はすごく良いと思う

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:38:50

    まあ普通に面白かったけどグラ変えただけのリマスターみたいなもんだったので2バージョンフルプライスに見合うほどだったかって言うとちょっと首を縦には振れないかなって

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:46:16

    >>73

    発売前から最新世代に出すってことは移送の手間暇短縮もあるしいずれかサービス終了するだろうから備えでもあるって言われてたんだけどな。というか自分はずっと言ってた。

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:47:38

    >>32

    DP遊べばええやんで終わるのではそれ?リメイクがすごいではなく元のDPのポテンシャルでしかない

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:58:56

    主的にはお前らの評価なんぞクソの役にも立たないことがわかったし面白さの何割が原作成分とかクソどうでもいいわ
    懐かしさと進化したハードを楽しめるから既に満足してる

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:02:07

    最新ハードでテンポがもっさりしてないダイパってだけでかなりありがたい

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:03:44

    >>84

    DSって古い機器じゃなくてSwitchで遊べるようにしたってのも重要な要素では?

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:04:20

    バグだらけスペシャルとか言われて警戒してたけど蓋を開けてみればフツーの旧式ポケモンで拍子抜けよ
    修正前知らないからマトモにプレイできないからクソ!!!!!って言い張られたら反論できないけど

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:04:58

    >>80

    それでいいと思うよ

    出なかったらダイパ買えばいいし急ぐもんじゃない

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:06:13

    正直DS持ってるならプラチナでいいと思うけど未だに3DSorDS持ってる人どれくらいいるんだろう?

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:07:41

    やるだけならDS版でも良いけどやってそのポケモンを最新作やHOMEに送る手間を考えるとハードル高くなるでしょ
    元々持ってる人ならいいけど持ってない人が中古DSとロムを用意して移送のために色々用意って大変でしょ。

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:10:32

    プラチナと(3)ds持ってる人はこれからもリメイクのネガキャンを続ければいいんじゃない?
    持ってない人はゲーム会社に還元するか否かと金額で秤にかけて中古かリメイクかを決めりゃいい
    主はプラチナもdsも3dsも持ってるけど買ったし楽しめた

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:13:44

    アルセウスは普通に語れたのにポケモンってゲーム自体を叩きたい人がダイパリメイクを叩いてることにするには無理があると思います

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:16:18

    ダイパリメイクみたいになるぞ!って言われてるの草生える。

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:18:35

    >>49

    今更DSでできる程度のゲームを出してきたからここまでいわれてるんじゃないの?

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:21:09

    よくこんなゲーム令和に出せたよな

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:22:16

    1000円とか2000円ならともかくこれで6000円とるからな。

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:22:54

    ブックオフの買取額調べてみたけど流石に笑う

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:23:07

    この路線で二度とリメイクすんなよって感じ
    XYとかマイチェン出なかったから裏設定的な感じで終わっちゃったもの多いしリメイクで追加シナリオみたいなの絶対欲しい

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:24:38

    >>32

    普通に遊べる出来じゃだめなんだよな。

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:25:23

    >>98

    やっぱ剣盾って神ゲーだわ

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:27:12

    あのころの輝きを再び!→海外の人「wooooo!」


    クソグラクソ頭身→海外の人「( '-' )」

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:27:44

    今更だけど「意外と」面白かったってダイパ反逆罪では

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:35:23

    >>101

    ピカブイも同額だから剣盾が凄いと言うよりは…

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:46:07

    >>99

    新要素として元からあった部分にちょっと追加するぐらいなら、一から完全新作作った方が良いんじゃね?とは思わなくもない。新要素を体験する為に同じ事やらなきゃならんならレジェアルみたいな完全新作作って欲しいよ

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:49:12

    公式はギリギリまでアルセウスしか準備してなかった説あるけど実際どうなんだろうな

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:53:45

    大体元が優れてるならわざわざマイチェンなりリメイクなり造り直す必要ねぇからな

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:56:22

    イルカってBDSP以外の仕事調べてみたらラブライブの映画とかニーアオートマタとかドラクエ11とかむしろグラに自信ありそうな会社なのが
    納期か予算か両方かわかんないけど相当カツカツだったのかなって思う

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:14:23

    >>108

    HOMEもILCAが作ってたんだっけ。そのツテで適当に発注したんじゃないかなコレ。グラフィックはともかく、本格的なゲーム開発もロクにやった事のない会社に同じような期間で仕事任せるのはどう考えても無茶だろ

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:34:44

    BD/SPじゃなくてダイヤモンド/パールHD+みたいにダイパリマスターって言っておけばある程度平和だったと思うわ
    夢島が好評だったから忘れがちだけど、ドットの効果で広大な世界の冒険を想像できてたのが、3Dのクッキリしたグラでおもちゃ感のある世界に固定されたのが痛い

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:41:32

    ちょっと懐事情とかでためらってたけどスレ主の勢い見てたらほしくなってきた
    バイト決まったら考えてみようかな

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:50:03

    実際、面白いのは間違いない
    でも期待してたのはこれじゃなくて8世代グラのリメイクなんだよなってだけの話やね

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:52:05

    >>107

    ならプラチナ基準で作ればよかったのでは?

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:00:57

    確かにネットの評価は当てにならん
    アンチが騒いでるだけでグラとバグ以外は面白いんかと思ったら操作性とかUIとかも最悪だった

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:26:22

    >>108

    それは別の🐬

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:38:05

    >>100

    ぶっちゃけ「普通に遊べる」なんてゲームとして当たり前なので褒め言葉にはならんて

    クソではないけど特筆して面白い訳じゃない、期待以下だけど最低ラインは超えなかった、あたりをオブラートに包んでるだけでしょ

    後はまあいくら普通にやってりゃまず遭遇しないとはいえそもそもバグは出来る限り無くすのも当たり前なのであの数の簡単に再現できるバグがある以上お世辞にも出来が良いとは言えないし言ったら他のゲームに失礼

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:39:23

    >>114

    連れ歩きが良かったとか言ってる人を信じて買ったら死ぬほど操作性悪かった

    来た道戻るのに邪魔!!なんで後ろのポケモンに判定付けたんだよ!!

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 17:18:10

    >>106

    準備不足だなとは感じたわ。

    アルセウスの内容見てるとどうも連携的なあれこれは感じられなかったし。


    ただ今後の展開が停滞してるのはコロナの影響かなとは思ってる。Switchの販売戦略にも関わってくるだろうし。

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:16:06

    普通に楽しいって言うだけで批判されるの悲しいよ
    自分はただあの頃を懐かしみながら楽しくゲームをしていただけなのに
    今ってこんな綺麗な絵になったんだって感動しながら
    「相手トレーナー強いなー!」って楽しんでたのに

    純粋に楽しんでた人を批判するのはやめてよ

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:18:03

    ダイパリメイクはグラよりも追加要素や補完の無さや、操作性の悪さがダメだと思うよ
    それに加えてグラも微妙だから期待外れというか

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:22:01

    やたらトウガンのボスゴドラが素早いなぁって思ってたらスカーフ持ってたんかアイツ...

  • 122二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:28:02

    良くも悪くも無難に『あの頃』のポケモンを作ったらこうなったって感じの作品
    ある程度面白さは担保されてるけど所詮は『あの頃』のモノを作り直しただけだからレジェンズとか新しいのに比べたら物足りないのは必然だった

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:28:39

    面白さは

    プラチナ≫BDSP>ダイパ

    これは流石に事実でしょ

  • 124二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:28:59

    転売もクソ広告もダイパリメイクもね、買う人がいるからあんなものが出されるんだよ

  • 125二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:38:18

    >>122

    そもそも真新しさをウリにしたいなら完全新作作れやって話だからなぁ...新要素無理矢理プッシュして元あった部分が蔑ろにされるのは流石に癪だ

  • 126二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:39:22

    普通にプレイしててもバグに遭遇するから色々言われんやぞ

  • 127二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:41:57

    >>125

    BDSPでも蔑ろにされてるじゃん

  • 128二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:42:20

    >>123

    (このレスはレス主の感想を書き記したものであり作品の絶対的な評価を下すことを意図したものではありません)ってつけろ荒れるぞ

  • 129二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:53:24

    >>127

    それはそうかもしれんがね、ORASみたいに既存要素ブチ壊してまで新要素ぶっ込んでプッシュして欲しくはねーのよ。

  • 130二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:58:10

    修正前が酷かったゲームを修正後しか遊んだ事のない人がこのゲームに低評価してた人おかしい!って言われてもなぁ…

    きちんとしてたらあにまんでもちゃんと語れるのはアルセウスが実証してるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています