- 1二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:39:41
- 2二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:42:49
ネームドの少なさ故ではあるけど、キサキは降ろされることになっても周りに体調の相談をすべきだった
- 3二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:45:19
「なぜ改革が必要か?」を理解してもらうことについては
予告的に「身を以て知ってもらいます」なのかねぇ - 4二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:46:45
- 5二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:51:37
- 6二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:55:33
現状の問題点
・玄龍門がキサキに依存しており、その指示も丁寧にしないと凄まじいぶっ飛び方をする
・玄武商会の存在で門戸を開いてるレベルでも許さないくらいに閉鎖的な子も少なくはない。シャーレの先生が入ってくるのも問題視するレベルだから外への忌避感はすさまじい
・カイの存在そのもの、また、カリスマなのか、彼女の手腕なのかはわからないが少なくとも手足の様に扱える人材がいる(ほぼ確定でキサキに対して否定派であろう存在なので、実質山海経にとっては不安の種)
・この状態のため、外部からの協力を得ることが現状難しいため、改革をする場合ほぼ独力で行う必要がある(状況が変化しない限り外からの変化の強制はおそらく不満の爆発につながる)
とりあえず今回のイベント見た感じこんなもんか? - 7二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:56:35
- 8二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 01:57:44
客人が来たら牢屋が尋問室もう何を考えてるレベルだから
- 9二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:00:28
- 10二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:01:07
- 11二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:02:59
- 12二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:03:29
- 13二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:09:20
カイをとっ捕まえて解毒薬入手すりゃ大体解決しそうだけどな
多分だけどカイの介入なければキサキが割と好き勝手やってもクーデター起こさないぞ山海経 - 14二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:10:08
- 15二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:12:16
- 16二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:14:52
今回はキサキは荒療治で、カイは毒で気長にやるのを封じた上で荒療治の隙を狙ってみたいなお互い短期戦スタイルよね
赤冬への借りを作るみたいなもんかつ強引ではあったけど、実のところキサキ側としては良い感じの問題提起成功ではないだろうか
外への交流への道は始まったばかりでまだまだ油断は出来ないのだけども - 17二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:17:06
- 18二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:17:08
カイの介入がなければ問題なく終わったろうしね
- 19二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:20:18
- 20二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:23:13
先代が降ろされた時の流れが割とキサキ的にショッキングだったり?
自分の体調以外にも、それで一線引いてる所はあるのかも - 21二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:24:31
・門主は本来3年生から選ばれるがキサキのときは2年生から選ばれた
・キサキ「いつでも完璧な姿を見せねばならぬ。さもなければ……喰われてしまうからの。先代の門主がそうであったように」
・キサキ「門主という座にこだわる必要?ふふ、そう思えるなら少しは重荷を下せたのじゃが……」
「(中略)あのように今の玄龍門には、妾がいなければ無秩序な状態になってしまいかねん」
「妾は……山海経を放っておけぬのじゃよ」
・キサキ「組織の長とは本来、天に捧げられる生贄のようなものじゃ」
門主を降りない理由は大体↑に書いた描写かな
門主がいなくなれば玄龍門はヤバいことになるし代わりはいないし仮にいてもキサキの性格上
生贄の役割・重荷を他人に押し付けることになるのは心苦しいってことじゃないかな - 22二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:25:22
カイが現れるまでは伝統に凝り固まっててもそこまで問題は起きなかったんじゃないかな
カイのせいで急速に悪化したとか - 23二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:27:01
まさしくこれまで誰もやらなかった大惨事起こした一人のせいで手続きが煩雑化する例よね
- 24二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:27:45
もしかするとこの交流会ってそういった抱き込めそうな人材探しもあったのかもな
これで他校に興味を持った奴を身内にしていくみたいなプラン
錬丹術研究会のあのモブのこと考えるとどこにカイの息がかかった連中がいるかわからんからその辺慎重になるのも仕方ない気がする
- 25二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:31:13
萬年参の密輸→カイによるもの
京劇部のクーデター→カイの誘導によるもの
まあ全部カイがいたからだしね……
山海経が問題ってより正直カイの問題の気が - 26二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:36:29
- 27二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:40:19
まあ一番差し迫ったの問題はカイで、そのカイが山海経の問題点を利用してるって感じじゃないかな?
クーデターされて咄嗟に要人警護ができないのは間違いなく山海経の問題だろうし
少なくともキサキの言動に疑問は持つけどそこから諸々の覚悟をしたうえで諫言するでもなく、かといって心を殺してイェスマンに徹するでもないって悪いとまでは言わんがなんとも中途半端な感じは否めない
- 28二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:40:53
- 29二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:49:34
- 30二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 02:52:32
超保守的とはいえキサキが問題視するくらい影響力のある3年生がいるならそいつが門主になりそうなんだよな
むしろ極端に革新派で、コイツに任せたら山海経が変わる前に自滅させちまうって感じの奴がいるとか?
キサキが2年生で門主になったのもこれなら結構すんなり説明できる気がする
- 31二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 03:07:21
玄龍門自体がかなり考えなしに門主を追い落とすこと自体はするのかと思ったけど
でもそれが「昔からそう」なのならカグヤだってそれを狙うし「それも変化なのでは?」って指摘も「それを含めて伝統/慣習なので矛盾なし」で一蹴出来てしまうよなぁという
- 32二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 03:42:34
キサキの言葉足らずがなんでかなと思ってたけど
活動時間が短いから指示出しもなるべく手短に済ませたいみたいなのがあったのかなと
たぶん普段であれば認識にそこまで齟齬がないから指示もうまく通っていたんだけど
今回の場合部下とキサキとで認識が違ったから指示が通らなくなったのかなって
部下たちの認識ではレッドウィンターからやってくるのは外敵ないし不審人物的な認識だったとしたら割とあの対応も納得できるし - 33二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 03:46:03
- 34二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 03:56:57
- 35二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 04:11:05
- 36二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 04:20:33
- 37二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 04:39:49
- 38二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 04:52:52
食われるとは言うけどさ
ぶっちゃけまともな思考してたらろくに仕事できないやつが門主なんてやってんじゃねえよってなるのは仕方ないからな
そこを隠してまでキサキが山海経の門主でなきゃいけないっていう正当性がなきゃいけないんだけど
今度は2年生ってのと改革派ってのが足を引っ張る… - 39二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 05:32:12
- 40二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 05:45:15
- 41二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 05:50:53
- 42二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 06:21:59
- 43二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 06:24:42
玄武商会もなんか問題があるみたいな事を前回のイベントで言いかけてたんだよな
今回は保守派の問題が出てきたけど改革派も問題無してわけじゃなさそうなのが辛い - 44二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 06:32:12
キサキも身体が不自由なことと門主の立場として難しかったかも知れないが、最低でも玄龍門くらいには根回しと対話をしてから赤冬呼ぶべきだったよ
ブルアカあるあるのトップが誰にも相談せず独断的に行動して失敗する流れになってる
カグヤも玄龍門構成員も信頼していたはずの門主が急に改革派に裏切ったようにしか見えないんだから - 45二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 07:01:32
- 46二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 07:05:58
山海経がキサキしかいなくて半ば機能不全に陥ってるの見ると、セイアが寝込んでいた時にナギサが代わりに政治回していたトリニティの持ち回り性はよくできているんだなって思う
- 47二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 07:12:24
賓客を牢屋に入れるのは予想外にしても初めての交流会なんだからキサキも手順をしっかり打ち合わせするべきだなとは思った
- 48二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 07:22:17
- 49二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 07:26:28
- 50二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 08:11:39
ほ
- 51二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 08:41:28
追い落とされるのを防ぐため、ってのはその通りだと思う。
ただ普通なら地位に固執してって自分の為だけど、キサキの場合は
貧乏くじを引かせるわけにはいかないって、あくまで他者のためかと。
それと理由はどうあれトップが不在は内外に騒動起こす火種になりかねないから倒れるわけにはいかないってのもあるかも。
だから今回のクーデターみたいに、自分がトップでも周囲が着いてこないという状況なら門主の座を渡すのもやぶさかではないってスタンスに見えた。
- 52二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 08:45:17
当時の三年が誰も門主になりたがらなかった、て地味に山海経が崩れ始める象徴だよな
少なくともその時点での門主への就任が慣例に逆らってでもやりたくないと思わせるレベルでの罰ゲームか生贄であると思われてる訳で - 53二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 08:47:27
逆に言えば慣例でギチギチなら権力握ってもたいしたことできないからだれもやりたがらないって可能性もある
責任だけ重い仕事とか普通に罰ゲームだし - 54二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 08:51:57
たぶんそういうことなんだろうけど
今まではそれを「伝統(と名誉)ある門主様」って箔付けで保ってきた、悪い言い方をすれば誤魔化してきた訳だけど
不祥事が原因か何なのか分からんがこういった「伝統」や「管理」すら効果発揮しないレベルになってしまったと考えられる訳で
- 55二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 08:52:31
✕管理
〇慣例 - 56二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 09:13:46
会長代替わりなぜしない問題は最終章でミカをティーパーティのまま出したトリニティ、いまだにリオの代わりを選任しないミレニアム、同じく連邦生徒会あたりもあってブルアカに共通する疑問だわ
- 57二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 09:48:08
- 58二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 09:51:29
まあキサキの行動に関するスレを建てるのは勝手だが
他でその話をするなって決められる筋合いは無いな - 59二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 09:52:35
- 60二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 09:55:39
誰もやりたがらないパテルと慣例破って2年に押し付けた玄龍門
どっちがマシなんだろう - 61二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 09:55:42
読んだ感想としては山海経の人たちってなんで伝統を大切にしなければいけないか理由をこたえられなくなってそう
伝統は大切だという言葉だけ刷り込まれてそうというかそんな感じがする - 62二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 10:00:21
- 63二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 10:03:18
- 64二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 10:08:54
連邦生徒会は普通にリンがトップ代理では...?
- 65二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 10:10:50
代理じゃなくて捜索打ち切って正式に次出せということだろう連邦生徒会については
- 66二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 10:11:22
- 67二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 10:13:47
それならそのままスライドでリンが会長になるだろうけど本人含め周りも会長とは認めないだろうし代理から正式なものになってもな
- 68二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 10:16:27
- 69二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 10:18:21
連邦生徒会に関しては捜索打ち切って他にリソース割けるようになるのは明確なメリットかな
後はタワーみたいな明確に連邦生徒会長の権限が必要な事例対策 - 70二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 10:23:43
制度の問題というよりは居ない人材に何時までも拘り続ける方の問題か
その点ではスパスパ首切られるっぽい門主は合理…的じゃないな強引にでも選出するシステムないなら - 71二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 10:25:11
忠義忠義といいつつ自分勝手なことばっかやる奴らがいるのはなんなんすかね…
- 72二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 10:28:37
読み直してないから読み違えてたら申し訳ないけど、そもそも門主って誰もやりたがらなかったら強制的に投票みたいなこと始まって決まったりすんのかね…?
だったら割と「追い落とされる」って言葉と「罰ゲームじみた門主の責務」って部分に納得できるんだよなぁ。それなら正しく生贄だし。 - 73二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:05:39
- 74二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:24:35
- 75二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:27:09
そんな貴女に毒をプレゼント
- 76二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:28:05
キサキが門主に進んでなったか推薦でなったかで話は変わるが後者ならキサキがどうこう出来る話ではなくなってしまう
- 77二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:29:24
山海経の人たちって伝統を守りたい精神が過激化して排他的な思想になりかけてるって感じだと思う。
- 78二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:33:47
- 79二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:38:13
広大な大陸の他民族をまとめ上げる歴史もないから華夷思想は感じないかな。あれって排他的なだけの思想じゃないからね
どっちかというと組織が小さい分マフィアとかの仲間とそれ以外の線引きで対応が凄まじく変わるやつに近い
- 80二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:38:46
- 81二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:03:22
大祭に山海経っていたっけ?と思って調べたら実況企画上だけだけどココナとシュンとサヤは参加してるな
- 82二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:15:58
外部の催しになんて参加していいのか
- 83二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:17:57
- 84二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:19:34
アキラのイベントでも玄龍門の人間が出てたし外部での活動は結構自由なのでは
- 85二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:19:36
あとはジュンコが玄武商会の出店で飯食ってる
- 86二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:21:11
勝手気ままという意味ではカグヤが「門主様は素晴らしい方だが恣意的に物事を解決する傾向がある」って言ってるしな
- 87二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:21:50
- 88二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:24:06
キサキの件であまり話題に上がらないが、薬をすり替えた生徒の存在は門主が弱みを見せるリスクになりませんかね
不満と知恵がある奴は悪意(害意?)を持って活動してますよ
(カイ帰還にあわせてシンパが報復orキサキの活動不能を狙った可能性の方が高いけど)
表立って抗議したり手続きに則って罷免してくるのはまだかわいい方じゃない? - 89二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:25:04
園の子も山海経を出ていく子が居るらしいんで
出ていく権利だけは保障されているっぽい山海経 - 90二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:26:08
- 91二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:27:30
サヤが発見するまでキサキは毒を盛られてる可能性を考慮してないようだったので弱みを見せない理由としては弱いかな
- 92二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:30:59
龍武同舟が2023年5月初開催なんで2022年には出てませんね
- 93二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:31:01
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:31:35
- 95二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:44:05
龍武イベントでは玄龍門に対して「山海経の害にならない限り山海経の生徒は自由を保障されている」とある
- 96二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:57:03
ごめん玄武商会に対してだ
- 97二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:59:12
「害」の解釈だいぶ揺れそうね
- 98二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 13:01:18
- 99二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 13:09:56
アリウスとトリニティは敵対してるけど別に山海経赤冬は違うよ...?
- 100二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 13:21:30
山海モブの認識としては敵みたいなもんではあったんだよね何故か
ほんとどうしてあそこまで外界やキサキとズレが起きてるんだか - 101二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 13:22:41
てっぺんから色々見れるか麓から全貌を知らないかの違いではあるかと思う
トモエの言っていたように知ろうとしていなかった秘密になってない秘密ではあったんだろうけど - 102二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 13:24:41
手元にある端末で外のことも普通に分かるはずなんだけどね
……山海モブも持ってるよねスマホ? - 103二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 13:26:59
逆に中途半端にしか知らないと革命が日常茶飯事の赤冬とは関わりたくないってなるかも
- 104二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 14:37:46
いくらキサキが優秀であっても一日の活動時間が限られてる状態を隠しながらカイの介入があるまでは問題なく治められてたわけだしカイの脅威を認識してない生徒からしてみれば伝統無視して外との交流なんて必要か?って思うのは無理ないよなぁ。聡い生徒なんかは単なる交流会じゃなくて外の生徒を通した意識改革が目的って事がわかってカグヤみたいに強い不信感を抱かせる事になった
- 105二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 14:41:44
赤冬が敵ってよりは
門主様自ら案内してるのに赤冬の奴らの態度不遜過ぎない?処す?処す?みたいな感じなんじゃね
この辺は他の学校の首脳だから当然同格として対処するキサキと
うちらトップがなんで自ら外の奴相手に案内してるんだ、っていうモブの意識と言うか視点の差 - 106二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 14:44:16
- 107二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 14:45:52
- 108二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 14:50:32
だから最初、牢屋行きだったんでねえかな…?
- 109二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 15:52:00
山海経そのものがめちゃくちゃデカい中華マフィアみたいなもんだったりするんかねぇ
やたら伝統に固執したり(恐らく)トップも例外なく首飛ばされたり - 110二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 16:10:49
「変革=悪」「伝統から変化=悪影響しかない」「外部=敵」
玄武商会と極一部の生徒以外はこの認識で凝り固まってるのが詰んでるよなぁ
キサキや玄武商会が変革にはデメリットだけでなくメリットもあるよって少しずつ広めようとしてるけどカグヤみたいに大半の生徒はデメリットしか見ようとしないで思考停止になっちゃってる
でも伝統を守るのは大事だけど守るべき部分はきちんと守り、悪い慣習はアップデートするって考え方は確かに理解させるの難しいよなぁ - 111二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 16:24:49
言うは易しだけど
自分で筋道立てて思考出来るようになる教育を施せる基盤のある社会が出来上がらないと出来ないことだからなあ… - 112二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 16:34:06
面子をどう守ってくかというのは死活問題ではあるからなぁ。変革するにしろ。
- 113二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 16:40:02
これに関しては明確に「これが正解」みたいに言っちゃうのもなんか違うとは思うよね。
- 114二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 16:41:28
無条件で外部=敵ってわけではないんだろうけど
他所の学校の「普通」をやろうとすると途端に山海経的には問題行動になるってのが問題なんだよな
ややこしいことに山海経の人間が外部に出ていく分には問題が無いから外からじゃ見えづらいんだよなこれ…
(外部に出ていくような生徒は外の流儀を学ぶか知るかするので) - 115二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 16:44:53
まあぶっちゃけカイをもう一回矯正局にぶちこんでカイから解毒薬を奪うorサヤが薬を開発すれば諸々時間かけて解決できそうだけどね
- 116二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 16:45:15
キサキ以前に山海経自体が伝達不全というか、アンジャッシュ状態に陥ってそうな感じはする
暗黙の了解が蔓延り過ぎてて、これぐらい言わんでも分かるやろぐらいの感覚で話してる感というか
あとキサキは自分が選ばれた経緯ゆえの思い込みしてる部分もありそうではある
ただそれを確信に変える材料がないし、後ろから刺されると思ってる以上周りにも言いにくい
そもそも後ろから刺されるというのが、キサキに向けられている感情をキサキが勘違いしている可能性もあるけど - 117二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 16:52:57
蟻の穴から堤が崩れるタイプの伝統破壊は絶対にないとは言い切れないしな
それこそ外部からカイみたいな悪意を持った奴が近づくケースも考えられるし - 118二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:10:59
単純に山海経の人間は外を自分達より下に見ているって言う考察を見て、それはありそうかもとは思った
外を知らないからこそ、自分達より上の者がいるという認識がそもそもないし、カイのいう屈辱をカグヤが素直に受け入れた理由にもなるかも? - 119二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:24:23
伝統の範囲内で門主が不祥事を起こしたらクビにしてすげ替えるシステムは元々あったんだから伝統的なシステム側にも自浄作用は本来あるんだよな
あまりにも過剰労働なヤングケアラー化してる梅花園といい元々の仕組みは特筆に値するけど時を経て歪になったり形骸化してしまって本来の役割を十二分に果たせていない伝統が多いんじゃないかと思うんで
本来真っ先にやるべきことは外界からの刺激で民草が何かに目覚める事を期待するのではなくて地道な伝統のメンテナンスなんじゃないかとも思うんだよな - 120二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:29:22
ただそれは玄龍門が正常な判断能力がある事と政治的腐敗が無いという前提が必要になる
玄龍門幹部達の保身の為に門主を排除する事も起こり得る可能性があるから
現行のシステムだと全責任を門主に負わせる事が出来るから、玄龍門側は殆どダメージを受けないから
- 121二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:36:30
序盤の投獄騒動の流れとか見るに
キサキが簡潔に指示する→伝統スキームで忖度して動く流れが出来てるから
下手に改革して伝統を参考にする割合減ると逆にキサキの活動時間内で仕事終わらなくなるんじゃねえのって変な心配が出てしまう - 122二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:38:43
やっぱ意思疎通上手い事取れてないのも問題だと思うの…多分その辺の解消も今後の展開の一つになりそう
- 123二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:40:30
山海経自体に自己判断の出来る生徒がいないというのは緊急事態になった時、特に門主が意識不明などで指揮ができないと何も出来なくなる可能性が高いということでもあるし、カグヤみたいに外部の言葉に唆されてしまう生徒もいる事から少なくとも自分で考えるだけの意思は持たなきゃいけない部分はある
玄龍門の護衛達がカグヤにつくでもなく、キサキを守るでもなく硬直したのは状況判断が出来なかったわけだし - 124二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:13:10
あれは極端な判断能力の欠如ってよりは玄龍門の人員にとって本当に伝統とそれを守るって事がそれだけ重いって事のあらわれなんじゃないかな、伝統や慣例そのものが玄龍門や門主の大義名分とまで言われてるし
あの場でもしキサキが伝統に沿って、あるいはないがしろにしない形で赤冬招待について語れたなら問題なくカグヤを取り押さえたと思う
事が終わった後の構成員達の困惑も決して今回はカグヤが一人の思想が暴走してるだけではないってことで次の話に繋がる要素に見える - 125二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:17:47
多分招待すること自体は問題無いじゃないかなぁ…赤冬がキサキに謙ってなかったのが問題なんだと思う
あり得ない可能性ではあるけど赤冬の人間が山海経の伝統に従って謙った態度を見せてれば
「赤冬の連中も判ってるじゃ無いか。門主様もやるもんだ」ってなったんだと思う - 126二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:19:54
まぁ厳粛さと丁重さを兼ね備えた相手なら見直すのは普通にありそう。
- 127二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:20:08
逆を言えば赤冬の招待について意図を語っても
イベントと同じ感じだと「あいつら門主様の厚意を全然判ってねぇじゃん。あれを見逃す門主様は処すべきでは?」ってなったんじゃないかな、って思う - 128二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:21:31
伝統=価値がある
価値があるものを守るのは当然ですよね
伝統の内容が変わったら価値も変わりますよね
つまり伝統を貶めてますよね
これを支えてる大きな理由の一つが「山海経」内で全て完結してる
だから外部の存在が必要ない
面倒臭いね - 129二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:24:51
カイに対して復学させてから退学させるのが伝統に則るなら、キサキの任命自体も無かった事にして新しく3年生から選出しなきゃならないからなぁ
- 130二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:25:20
- 131二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:29:19
他の学校でも例え外賓とはいえ礼儀知らずに対する冷たい目線ってのはあるんだろうけど
山海経は飛び抜けて「礼儀知らず」とするラインと言うかハードルが低いんだろうなぁって言う感じ - 132二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:31:46
なんですかマコト様とイブキとかだったら大惨事になったって言うんですか
- 133二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:32:38
- 134二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:33:41
外について山海経の生徒は知らんから、外から来る人は全員同じ下々の者にしか見えない可能性
- 135二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:35:36
「外の偉い人と行っても門主様よりは下でしょ?」みたいな意識の可能性はある
- 136二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:38:26
- 137二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:42:38
- 138二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:47:56
キサキもキサキで反乱起こされたらしゃあない受け入れるわ好きにしろな感じなのも悪いっちゃ悪いと思うんよな
チェリノほどじゃないにせよ、厳しい意見だがあそこはトップとしての威厳を魅せる場面だったと思うわ - 139二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:55:20
一応、キサキが門主を辞めない理由として、今門主がいなくなったら無秩序になるって前イベ出言ってたような
- 140二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:58:56
「門主様が言うなら…」で収まってるうちはいいけれど「門主様間違ってるんじゃねえか…?」って不満に変わると怖いよね
- 141二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 19:33:22
死にかけ折れかけの生徒にそこまで言ってやるなと思うけどねぇ
- 142二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 19:36:56
門主を打倒して自分が新たな門主となる!って所まで踏み込める人が山海経には居ないので、自分が何をしていいか分からなくなって、外からの侵略者に食い物にされるか、カイのような人に唆されて反乱起こして山海経崩壊かのどっちかになりそう
- 143二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 19:37:27
国のトップである以上は事情に関係なく折れるなってのもわかる
その場合はそのトップに関われる立場の人間も煽られるな戸惑うな仕事しろって厳し目に評価せんとだけれど - 144二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 19:38:16
キサキも自分の体調でこの先も門主が務まる保証が無い事は判ってるし
代わりになる人間が居れば代わってやるぐらいの心境はあるんじゃないかね?
ただ、「自分が就任したときは自分以外の誰もが門主をやりたがらなかった」という事実が重くのしかかる… - 145二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 19:42:59
結局貧乏くじなんだよな門主の地位とか権限で隠しきれない
- 146二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 19:43:09
キサキのビジョンがいまいち不透明なんだよね。
なぜ外と交流する必要があるかとか外に開いた上で学園としてどう歩んでいくかとか。
現時点だと、悪い言い方だけど外に開きさえすれば問題とか全部あとはどうにかなるやろ的な考えを感じる - 147二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 19:49:17
キサキはそもそも山海経が長くないと思ってるんじゃないかね
- 148二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 19:49:49
- 149二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 19:51:22
実際このままキサキの体調が悪化すると山海経がどうかはさておき玄龍門は崩壊しそうなんだよな
- 150二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 19:53:34
また次の生贄用意すれば良いんじゃねと思うけどねどうも難しそうなんだよなあ…
家系とかでシステマチックに決めて個人の意思なんて無視すれば用意できそうだけど - 151二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 19:54:16
前のイベントで玄武商会に入る未来もあったかもしれないけど
門主になった以上は門主の立場として動くって言ってたんで
キサキ個人の希望は玄武商会の方針と同じ - 152二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 19:56:19
もし門主がいなくなった時に新しく門主を立てられるのかとかもよくわかんないんだよな、各々が門主を立てて乱世になるのかとか門主不在で宙ぶらりんになるのかとか
- 153二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 19:59:28
システマチックに決められるなら3年生が2年生推薦するなんて事にはならんからなぁ
門主という象徴としての適性はちゃんと必要にはなると思う - 154二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 19:59:58
たぶんなんだけど、門主を同意無しに誰かに押しつけることは出来ないんだと思う
それが出来てりゃ3年生の誰かが門主を押しつけられてるだろうし
それをやってしまうと「栄誉ある門主様」と言う箔が剥がれてしまう
もう剥がれてるって?それは……そうなんですが…… - 155二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:00:54
今まではその辺全部伝統を振り回して排除できてたんじゃない?
カイが暴れて前門主も解任してその後の尻拭いをしたくないばかりに、伝統を破って2年のキサキを指名した所から緩やかにその伝統の崩壊が始まっているのかもね
- 156二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:01:09
今の玄龍門がキサキを慕って集まった連中って言われてるから
門主システムがどういうものなのかも分からん - 157二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:03:42
何が栄誉ある門主ですかぁあああああ!
3年が誰一人立候補せず選ばれた2年が生贄と自認する役職に栄誉なんてありませぇええええんん!!! - 158二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:03:57
- 159二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:04:33
なんだとぉ……
- 160二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:07:58
これどう考えても伝統破ってるのは3年だよなあ、この時点で燻ってたんだろうなあ
- 161二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:10:37
- 162二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:11:50
キサキが門主になった時点で、何故2年生が門主になっている!伝統はどうなっているのだ!って反発があったかどうかだけど、山海経の生徒一同の反応見るにそういう反発はなかったっぽいよね
- 163二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:13:59
- 164二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:14:10
- 165二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:14:15
わからないこと
・キサキは先代の頃から玄龍門だったのか?
・今の玄龍門はキサキのカリスマで集まった連中らしいが、先代の頃の連中はどこに?
二年の頃に門主になったってだけで今は三年でいいんだよね? - 166二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:16:47
正規手続きで一年かかること言われてるから、正規退学は3年は先に卒業するんでやり得になっちゃうから駄目だよ
- 167二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:17:21
先生って退学したヘルメット団の世話を焼くこともあるみたいだから復学云々は関係なくないかな
- 168二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:18:53
- 169二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:20:02
玄龍門が単なるイエスマンでもないのが厄介なところかなぁ
- 170二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:20:53
それは分かってるけど、知ってもらってその先は?、知ってもらって学園の生徒にどうなってほしいとかあったっけ?そういう意味でビジョンが不透明と言った
- 171二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:21:46
- 172二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:22:48
むしろしょっちゅう口答えしてるし権威があるという割に舐め腐ってる印象はある
- 173二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:24:08
- 174二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:24:13
- 175二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:24:48
存在しない、という可能性が
- 176二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:25:47
これ地味に後任の決めるのは誰かってのも判らんよね
普通に読むと本来は3年の門主候補?達による合議制で決める形っぽいけど - 177二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:25:58
- 178二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:26:02
口答えをするのはキサキが今までと違うことをしているからでは?シャーレのことしかり、交流会のことしかり
- 179二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:26:06
- 180二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:26:35
外と交流がない、と外の情報が入ってこない、は別だぞ
- 181二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:26:44
- 182二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:26:45
玄龍門の内と外で乖離の激しさを見ると、遠からず玄龍門が解体されるか刷新されるとかありそうな予感…
- 183二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:27:38
- 184二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:27:43
台本できました!報告の時にわざわざカグヤが「玄龍門の全員にも見せたいのでよろしくお願いします」って言って赤冬の来賓だけでなく玄龍門の全員もあの広場に集まるようにしてたからな
- 185二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:29:14
広報部長はなんなのかね
- 186二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:29:24
- 187二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:30:37
でもそれ伝統勢は基本関与しないでしょ
- 188二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:33:38
そら元々合理的に運ぶような組織じゃないだけでは?前門主の解任自体キサキには含むところがあるようだし
自分で生贄といったように、誰も生贄にはなりたくないでしょ?生贄候補の3年が全員一致してキサキに押し付ければ下学年は黙るしかない
- 189二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:36:59
出てる情報で推測するなら門主だけじゃなくて一番責任ある3年生全員が山海経に泥を塗った形になるから
3年生全員が自分達に資格無しと2年のキサキを指名したか
前門主の後始末が嫌で2年のキサキを指名したか分からないんだよね
- 190二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:38:09
- 191二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:39:34
- 192二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:39:58
というかその二つってもっと極端に完成した時じゃないと成り立たないとは思う
- 193二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:41:42
こうしてみると色んな物が中途半端な状態だなぁ山海経
- 194二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:41:45
伝統を守る分には一番権力あるんだよ
法律的にOKでも伝統にない部分をやろうとするとそれどうなん?が起こる
今回のことは伝統という過去じゃなくて未来の山海経の価値を見た行動だから
ダムを建てることを金の無駄だと思うか未来のためには必要か思うかで意見分かれるようなもの
- 195二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:43:37
- 196二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:46:40
ブルアカにおけるトップの影響力がどんなもんかかねぇ
同じと考えていいかわからないけどアビドスが委員長云々であれだけ揉めたのを見るとトップ不在って思ってる以上に痛手になる気もする
連邦生徒会もそう
- 197二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:50:18
キサキ個人が要らなくても、山海経に門主が居ない状況は解消しなきゃいけない
でも門主の重圧に耐え切れずにすぐにやめるような奴を任命するわけにもいかない
そんなに何度も門主が交代するような事態になったら、それこそ山海経に不安が蔓延するから - 198二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:50:28
キサキは実際に生贄だよ?
門主なのに2年で生徒会長になったせいで突っ込まれる点がある
門主になった当時は薬物被害の生徒達のケアをしないといけない
学園の統治を失敗して山海経の歴史に泥を塗った玄龍門信頼を他の部活と一般生徒から回復させなきゃいけない
次の代も未来も安定した統治を出来るようにしなきゃいけない
門主の威光を保たないといけない
やること多いよ
- 199二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:51:50
- 200二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 21:02:13