- 1二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:04:38
- 2二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:05:23
恐らくチンパンジー並みの握力が必要と思われるが…
- 3二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:07:14
やっぱ生まれつき指が6本ある猿みたいなやつが生み出した剣術なんやな
- 4二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:08:25
- 5二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:13:56
左手でも挟んで支えればポーズ取る間くらいは持てはするんだよね
まあ刀がちょっとでも揺れると右手の指の関節が荼毘に付しそうなくらい痛むからロクにバランス取れないんたけどね - 6二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:16:32
柄の方の握りを止めてデコピン理論だけ試すためにに振ってみても
肩も腰も動かさないからガチでチンカスみたいな結果に終わるんだよね - 7二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:22:39
確かに波分って弾力で切る技があるけどせいぜいカウンターかつ威力はたかが知れてるんだよね
【シグルイ】虎眼流の元ネタ?古武道に伝わる変わった構え、妙な構えを解説!こんな斬られる前に斬ったら斬られない論みたいなのは無理です
- 8二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:27:04
地面にぶっ刺してる無明逆流れの方がなんぼか強そうだけど結局足の指で挟んでるし初速続かなさそうなんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:43:07
だから藤木も異常に重たい木刀使って鍛錬してたんだろっ
まずはその鍛錬やって見てその結果を知りたいですね…マジでね - 10二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:46:40
- 11二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:46:51
高弟が天井に人差し指と中指でぶら下がれるレベルの握力なんだよね
伊良子のやつの方がまだ現実的なんだ - 12二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:47:32
指2本で天井からぶら下がったり貫手で畳を貫通できる指が前提なんだ
- 13二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:52:23
- 14二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:52:28
- 15二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 11:56:16
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:16:48
これは当たり前のことやが…結局、真面目に正眼の構えとか剣道の基本を極めた方が強い!
- 17二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:23:14
- 18二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 12:30:18